中部国際(セントレア)でのGoProのレンタル方法とは
Rentry(レントリー)では、 中部国際(セントレア)空港 から行く先での全てのエリアのご住所でGoProレンタルできます。 中部国際(セントレア)空港 から行くのホテルや滞在場所、空港近くの郵便局、ご希望のご住所へ即日お届けします。GoProレンタルの受取り件数は実績1万件を突破。HISやJTBなどとも提携している安心のシェアリングサービスです。購入する前にお試しで使ってみたい、旅行のときにしか使わないから節約したいという人にとてもおすすめです。
中部国際(セントレア) でお届けできるエリア
中部国際(セントレア)空港 から行くホテルや滞在場所、空港近くの郵便局や他郵便局への局留め配送が可能です。お届け日よりも2日前までにご注文いただけましたら、ご指定いただいた日時にお届けが可能です。お届け時間は、午前中、14~16時、16~18時、18~20時、19~21時の中からお選び頂けます。また、ご住所と在庫の状況によっては、翌日のお届けが可能な場合もございます。
中部国際(セントレア)空港 でGoProをレンタルできる期間や日数は?
GoProレンタルは必要なときだけGoProを使えるお得なサービスです。最短で1日からの利用が可能で、3泊4日、4泊5日という短い期間から、1週間から1ヶ月以上などの長期間までを用途に合わせて自由にレンタルできます。また、Goproをレンタルしたあとは、そのまま購入も可能。買う前に使ってみたいという人にも人気です。Goproレンタルはご自宅のお届けだけでなく、ホテルや空港など、日本全国に即日宅配が可能!年に数回しか使用しないなら、レンタルの方がずっと安く使えます!
中部国際(セントレア)空港 のGoProレンタルの相場
中部国際(セントレア)空港 ではGoProの貸し出しを行っておりません。
最新機種を、Rentry(レントリー)なら1日たったの1000円台からレンタル可能です。また、口コミレビューやアンケートなどにご協力いただければ、それに応じた割引キャンペーンも実施しています。最新機種かつキャンペーンでお安く借りられるため、現地の店鋪や他サービスで借りるよりずっとお得です。他のGoProレンタルサイトと比較しても格安でレンタルできますし、色々な特典もあってとてもお得です!
中部国際(セントレア)空港 で受け取れるおすすめのGoPro
中部国際(セントレア)空港でレンタルできるGoProは、2019年発売の最新のGoPro HERO 8やGoPro Max、人気のGopro Hero7、GoPro Hero6、GoPro hero5,Gopro session ,gopro Fusionの全ラインナップをご用意。GoProが発売している全てのアクションカメラと360度カメラを幅広くお取り扱いしています。
GoPro HERO8 Black

2019年10月に発売された最新のGoPro HERO8。GoPro Hero8は「ブーストモード」という今までより更に強力な手ブレ補正が搭載されています。また、1秒間120コマの映像が記録できるので、スローモーションしたときもすごくキレイです。付属しているハウジングケースを使えば、水深60メートルまで潜れるので、本格的なダイビングでも対応できます!スキー、スノボー、バイク、スカイダイビングなど、どんなアクティビティでも使えます!
GoPro HERO 8のレンタルは、アクティビティ好きにはもちろん、新しいもの好きなカメラ女子にもおすすめです。
GoPro MAX

2019年10月に発売された最新のGoPro MAX。GoPro MAXは他のGoProと違い360度のカメラで撮影でき、撮影した後に撮影した映像の視点や画角を自由に変えることできるというカメラです。さらに、PowerPano (パワーパノ) という撮影モードを使うと270度のアングルが一枚の写真に収まります。使い方は、撮影ボタンを一度押すだけというお手軽さ。大事な思い出をたくさん残す旅行には、普通のカメラでは絶対に撮ることができないアングルの写真や映像を撮ることができる、GoPro MAXのレンタルで決まりです!!
GoPro Hero7 black

2018年9月に発売されたGoPro HERO7。GoPro5や6から大幅にバージョンアップしたモデルがGoPro HERO7 Blackです。本体の重量は116gで、超軽量。ポケットに入るコンパクトさ。「GP1センサー」という画像処理エンジンを搭載しているので、4K映像はもちろん、風景や人物などがすごくキレイに撮れます。また水中などを撮影しても透明感がすごくて、暗い場所でも明るく撮れるのが特徴的です!プロレベルの高精細な写真&映像が撮れるので、初心者でも撮影するのがすごく楽しくなる一台です!GoPro7レンタルへ
GoPro HERO6 black

2017年9月に発売されたGoPro HERO6。背面には小さなモニターがあるタイプで、タッチパネルで操作や撮影しているプレビュー確認ができます。4K画質なのでキレイに撮れて手ブレにも強い。誰でも撮れるようなカンタな操作性になっています!さらに防水なので海やダイビングなどの水中から、スキーやキャンプ・登山など色々な環境で活躍します!GoPro6レンタルへ
GoPro HERO5 black

2016年10月に発売されたGoProhero5 black。防水ハウジングがあれば、水深60mまで潜ることができます。GoProにはもともと多少の防水機能が備わっていますが、浸水して壊れてしまうこともしばしば。ハウジングをつけることで、より安心してGoProを水中に沈めることができます。GoPro5レンタルへ
中部国際空港(セントレア)でGoProレンタルの受取方法
中部国際空港の全体地図
「セントレア」の愛称でも知られる中部国際空港は、愛知県常滑市にある国際空港です。ターミナルは2つあり、ショップやレストランは主に第1ターミナルに集約されていますが、2018年に第2ターミナルにオープンした複合商業施設「FLIGHT OF DREAMS(フライト・オブ・ドリームズ)」はボーイングのテーマパークとして子供たちを中心に人気を集めています。最新鋭の旅客機を間近で見られたり、体験型コンテンツなどもあるので、大人も子どもも楽しみながら航空について学べる施設となっています。飛行機に乗らなくても空港を楽しめるというのは、おでかけの選択肢が広がって嬉しいですね。
中部国際空港のヤマト運輸へのアクセス方法
中部国際空港 第1ターミナル
受取 手荷物サービスカウンター
時間 6:30~21:30
連絡先 0569-38-8562
第1ターミナルは3階の出発ロビー内、国際線チェックインカウンター側にヤマト運輸のサービスカウンターがあります。Aカウンターを目印に進むと左側に両替コーナーや喫煙室があり、その先が手荷物サービスカウンターとなっています。
中部国際空港 第2ターミナル
受取 手荷物サービスカウンター
時間 7:00~19:00
連絡先 0569-38-8562
第2ターミナルの本館2階出発ロビー内、おみやげ館の奥にサービスカウンターがあります。やや奥まった場所なのでわかりにくいかもしれませんが、チェックインカウンターに向かって左手奥の方に進むと見つかりますよ。
中部国際空港へのアクセス方法
中部国際空港へは車・電車・船を利用してアクセスすることができます。
各ターミナルに直結の駐車場があり、24時間営業となっているので自家用車でも利用しやすくなっています。前述のFLIGHT OF DREAMSを利用する場合はP3駐車場が最寄ですが、収容台数はP1・P2の方が圧倒的に多いので、混雑している場合はそちらを利用しましょう。
また、バスの本数が非常に多く、観光スポットや商業施設、名古屋駅等の中心地に直通している路線も数多くあるので、面倒な電車の乗り換えをせずに目的地へ行くことができます。
三重県津市とセントレアを45分で繋ぐ高速船も毎日運航しており、三重交通特急バスとのお得なチケットも販売されているので三重方面に行く際はこちらがおすすめです。
中部国際空港のおみやげ情報
カルビーの人気商品「じゃがりこ」といえばご当地バージョンがたくさんあるので、旅行先ではつい探してしまいますよね。東海限定で販売する「じゃがりこ手羽先味」は、ピリッと胡椒味が効いていて、スパイシーな味わいがたまらない手羽先風味のじゃがりこです。パッケージは名古屋らしい金箔風のザインに、手羽先をくわえた金のシャチホコのキャラクターがあしらわれていてインパクト抜群。じゃがりこは軽くて荷物にならないですし、小袋に入っているので友達や会社へのお土産として配りやすいのがうれしいですよね。
羽田空港のGoProのレンタルでよくある質問
GoProのレンタルが可能な都道府県は?
下記全国の都道府県で受取&返却が可能です。
北海道、青森県、岩手県、宮城県、秋田県、山形県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、新潟県、富山県、石川県、福井県、山梨県、長野県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県、石垣島
GoProを受取可能な空港は?
下記の空港で受取が可能です。(受取は空港内郵便局かヤマト窓口での受取になります)
羽田空港、成田空港、那覇空港、中部国際空港(セントレア)、関西国際空港、福岡空港、小松空港、岡山空港、広島空港、長崎空港、新千歳空港、仙台空港、福島空港、新潟空港、静岡空港、伊丹空港、鹿児島空港、熊本空港、宮崎空港、神戸空港、松山空港、新石垣空港、高松空港、大分空港、函館空港、高知空港、秋田空港、北九州空港
GoProを持っていきたい人気海外旅行先は?
ハワイ、グアム、バリ、モルディブ、韓国、シンガポール、台湾、イタリアRentry(レントリー) 中部国際(セントレア) 店の場所と連絡先
<準備中>