スマホだけでVR!タフな360°カメラ「360 fly 4K」をレビュー!

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

さぁ、皆さん!今回紹介する「360度カメラ」がこちら!!「360 fly 4K」です。特徴のある丸い形。これが「カメラ」なのか。しかも「360度カメラ」なのか。でも、この「360 fly 4K」がすごかった。ぜひ、これを読んだ皆さんも「360 fly 4K」を手にして欲しいです。

トリひこ君

「360 fly 4K」って丸い360度カメラなんだ!変わってるぅ~!黒い見た目がかっこいいね!!

さて、それではこれから「360 fly 4K」を実際に使ってみたレビューをしていきたいと思います。

この記事を読んでわかること
  • 「360 fly 4K」の基本的な情報について
  • 「360 fly 4K」のスペック
  • 「360 fly 4K」で撮れる写真or作例
  • 「360fly 4K」の口コミを紹介
  • 「360fly 4K」と共にオススメするアクセサリー

360fly 4Kの基本情報とスペックを紹介

「360fly 4K」は、2016年12月9日に360flyから発売されたカメラです。

「360 fly 4K」のイメージ動画がYoutubeにあったので紹介しておきます。

その他にも「360 fly 4K」を使った作例が「360 fly 」の公式サイトにあったので、ここで紹介しておきます。これを見ることで「360 fly 4K」で撮れる映像がどのようなものなのかわかると思います。

「Ricoh公式サイト」の「360 fly 4K」の作例ページはこちらから↓

参考 「360 fly 4K」作例「360 fly 4K」公式サイト

「360 fly 4K」は、レンズが一つだけの「360度カメラ」です。通常、「360度カメラ」であればレンズが二つ付いている形が多いです。しかし「360 fly 4K」はレンズ一つでその役割を担ってしまいます。名前の通り「360 fly 4K」は「4K」での動画撮影をすることができます。写真で見るよりもかなり小さく、丸いデザインで、手に持ちやすいサイズ感に仕上がってます。

直径 6cm
重さ 172g
撮影モード

360度動画/静止画

16:9 主観(POV)動画/静止画

解像度 2,880×2,880ピクセル
録画レート 50Mbps
オーディオ ステレオ AAC 48KHz 96Kbps

以下では、「360 fly 4K」の「特徴」「外観」「価格」について紹介していきたいと思います。

360fly 4Kの特徴

さて、ここでは「360 fly 4K」の特徴について簡単に説明していきます。

「360fly」の特徴
  • 小さく、丸い形をしている、コンパクトな作りになっている
  • 「4K」での動画撮影をすることが出来る
  • アクセサリーが豊富なため、色んなバリエーションの映像を撮影する事が出来る

360 fly 4Kの外観

「360 fly 4K」を正面から見た写真がこちらです。

「360 fly 4K」を真上から見た写真がこちらです。

360 fly 4Kは小さく、丸い形!手で持つ事が出来るデザイン。

小さく、丸い形をしているのも特徴の一つです。写真で見ると、手で持つ事は出来ず、置いて撮影するのかなと思います。しかし、そんなことはありません。手で持ち、撮影をする事ができます。また、小型の設計されているので、アクセサリーと組み合わせて使用する事も簡単に出来ます。

「360 fly 4K」は「4K」での撮影をする事が出来る

「360 fly 4K」最大の特徴と言っても過言ではないのが「4K」で撮影できるという点です。「4K」と聞くと一番に浮かぶのが、きれいな映像を撮影する事ができるというイメージだと思います。まさにその通りです。「4K」は「プロカメラマン・トップYoutuber」向けのカメラになります。そのくらいきれいな写真を撮影する事ができるという事です。

360fly 4Kの価格

360 fly 4Kの新品価格は59,400円

商品名 360fly 4K
価格 59,400円(希望小売価格)(オープン価格の場合はオープン価格と書く)

上記の価格はメーカーの希望金額です。Amazonや楽天ではさらに安くなっていることもあるで確認してみてください。

「360 fly 4K」で撮れる動画作例

ここでは、「360 fly 4K」で取れる動画の作例をインスタグラムから持ってきて、紹介したいと思います。

 

Faisal.ALotaibi 🇰🇼さん(@skydive_kwt)がシェアした投稿

これは、スカイダイビングをしている様子を撮影したものです。こうやって見ると、やはり迫力がありますね。「360 fly 4K」であれば空からこんな映像であっても撮影する事が出来ます。

ジョンくん

高所恐怖症の、おいらには恐いジョーン!!

でも、人生で一回くらいやってみたいジョン…(笑)

 

Micky Aizcorbe Galazさん(@micky_aizcorbe)がシェアした投稿

これは、沖で魚釣りをしている時に撮影したものです。アクセサリーと組み合わせて使用する事で、こういった撮影の仕方もする事ができます。くれぐれも海で使用する時には「360 fly 4K」の紛失に注意してください。

評判はいかに?「360 fly 4K」の口コミを紹介

ここでは、「360 fly 4K」の口コミを紹介したいと思います。

やはり、普通のカメラより、連続稼働時間は短くなってしまいます。そこが、「360 fly 4K」をはじめ「360度カメラ」の短所と言えます。しかし、その代わりとてつもなく感動するような映像を撮影する事が出来ます。ライブ等に持っていき、長時間撮影するのは厳しいでしょう。

「360 fly 4K」のおすすめアクセサリーについて

これで「360 fly 4K」の持ち運びも簡単!「キャリングポーチ」!!

商品名 キャリングポーチ
価格 2,138円(税込)

「キャリングポーチ」は2,138円で販売されています。360 fly 4Kのキャリングポーチの外観画像

「360 fly 4K」をポーチに入れると、下のような感じになります。

360 fly 4Kのキャリングポーチの収納画像

「360 fly 4K」をどこへでも取り付け可能!「サクションマウント」

商品名 サクションマウント
価格 4,298円(税込)

「サクションマウント」がこちらです。

360 fly 4Kのサクションマウントの外観画像

「360 fly 4K」を取り付けた後の「サクションマウント」がこちら。

360 fly 4K取り付けた後のサクションマウントの外観画像

「サクションマウント」は、「車」「ボード」などの平面にしっかりと固定できる上に、簡単に取り外せます。そして、あらゆるアングルからの撮影を可能にします。また、時速240kmまで耐えられる吸引力、吸着面の塗装や表面を傷つけないデザインになっています。

マコちゃん

表面を傷つけないのね~!思いっきり使えるわ!

「360 fly 4K」アクセサリーの必需品!「POVポール」

商品名 POVポール
価格 5,378円(税込)

撮影に最適な位置に「360 fly 4K」をセットする事が出来る、四段伸縮ポールです。価格は5,378円で販売されています。ツイストロック式で、最長914mm〜最短294mmに調整可能です。さらには持ち運びやすい軽量型に設計されています。オススメはスキー、サーフィン、スケートボードなどがあります。右側が伸ばしたパターン、左側が短くしたパターンになります。

360 fly 4KのPOVポールの外観画像

「360 fly 4K」を取り付けると、下のようになります。

360 fly 4KのPOVポールの取り付け画像

これを使用する事で、自撮り棒のようにして「360 fly 4K」を使って撮影することが出来ます。

1分でわかる「360 fly 4K」のまとめ

ここでは最後に「360 fly 4K」が1分でわかるまとめをしたいと思います。

「360 fly 4K」のまとめ
ここだけ見れば「360 fly 4K」が1分で分かるんだジョーン 

  • 「360 fly 4K」は価格が「59,400円」
  • 小さく、丸いコンパクトな作りをしている
  • 「4K」での映像を撮影することが出来ます
  • 豊富なアクセサリーにより、様々な映像を撮影することが出来る

小さく、丸いコンパクトな形はほかの360度カメラにはない面白いフォルムですね!「みんなと違う360度カメラが欲しい!」という方におすすめです!「360 fly 4K」を使って最高の「4K」動画を撮影してみてください。

また、「360度カメラについてもっと知りたい!」という方はこちらのまとめ記事で詳しく紹介しています。
 

360 fly 4Kが今すぐレンタルでお試しできます!

話題の最新ガジェットがレンタルできる「rentry」では最新の360 fly 4Kをすぐにレンタルできます「買う前に試してみたい!」「360 fly 4Kを一度使ってみたい!」という人には人気のサービスです。

年に数回しか使わないのなら、購入するよりも格安レンタルの方が安くすませることができます。レンタル後にそのまま購入も可能ですので、購入前にはぜひ一度レンタルでお試ししてみてくださいね。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー