CADやCGで大活躍!3Dマウスおすすめ9選|選び方から使い方の解説も

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:3dconnexion.com

立体的な操作で、CADやゲームなどに活用できる3Dマウス。画面上の物体を3Dで傾けたり、視点を変更させることで、操作性を大幅に向上できる便利アイテムです。

有線・無線タイプなど通常のマウスと同様の選定ポイントもありますが、卓上型・装着型など3Dマウスならではの選び方も存在します。しかし、初めての3Dマウスで製品の何をチェックすれば良いのか、分からない方も多いはず。

本記事では、3Dマウスの選び方やおすすめアイテム、使い方をご紹介していきます。おすすめの3Dマウスは大手通販サイトから、人気のものだけを抜粋しているので、レビュー件数が多く評判の高いアイテムを探している方はぜひ参考にしてください。

3Dマウスとは?

3Dマウスとは?

出典:amazon.co.jp

3Dマウスとは、物体を傾ける・回転する・拡大するなどの立体操作を行えるアイテムです。

一般的なマウスだと前後左右といった平面的な動きしかできません。3Dマウスであれば物体を回転させて視点を変えたりというような、立体的で空間的な操作を行えるようになります。

スムーズに物体の視点を変えられるので、3DCADやCGで活躍するのはもちろん、シューティングゲーム・レーシングゲーム・アクションゲームなどでも利用されています。ほかにも、右手のマウスとは別に左手用のサブマウスとして使われることもあります。

編集部

通常のマウスであっても回転・拡大などは行えますが、クリックして物体を固定し、カーソルを動かして視点を変える必要がありました。一方、3Dマウスでは物体の固定・カーソル移動の流れがなく、本体のつまみやボタンを使用して一気に操作可能です。

3Dマウスには用途に応じて2つのタイプがある

3Dマウスには、主に下記2つのタイプが存在します。

  • 卓上型
  • 装着型

おすすめのタイプは利用用途によって異なります。3Dマウスの購入目的を明確にした上で、自分にぴったりのタイプはどちらであるか、見ていくようにしましょう。

3DCADで使用するなら生産性がアップする「卓上型」

3DCADで使用するなら生産性がアップする「卓上型」

出典:amazon.co.jp

3DCADやCGなど、クリエイティブな仕事で3Dマウスを利用するのであれば、卓上型がおすすめです。パソコンやキーボードと同様に、デスク上に配置して利用するタイプで、使用性も非常に高いのが特徴です。

卓上型の3Dマウスには、下記3つのタイプがあります。

  • つまみタイプ
  • マウスタイプ
  • レバータイプ

どのような場面に適したタイプであるか、詳細を解説していきます。

両手でマウス操作を行う「つまみタイプ」

両手でマウス操作を行う「つまみタイプ」

出典:amazon.co.jp

片方の手で3Dマウスを操作し、もう片方の手で通常のマウスを操作するのが、つまみタイプの3Dマウスです。3Dマウスを持つ手で物体の角度や距離を自由に変えつつ、通常のマウスを持つ手ではクリック・カーソル操作を行えます。

両手で画面操作を行うため、効率良く作業を進めることが可能!クリエイティブな職種の方に適したタイプです。

クリック・カーソル操作も行える「マウスタイプ」

クリック・カーソル操作も行える「マウスタイプ」

出典:amazon.co.jp

つまみタイプの3Dマウスと異なり、クリック・カーソル操作も可能なのがマウスタイプです。プロフェッショナルCADユーザー向けに作られています。

3D環境下で行うCAD操作は、拡大・縮小を的確に行う必要があります。そこでマウスタイプを活用すれば、サイドのボタンを親指で押すことで、3Dモデルの拡大・縮小の微調整が可能です。また、通常のマウスよりも豊富なボタンを搭載し、CADツールのアプリケーションコマンドへ簡単にアクセスできるよう設計されています。

つまみタイプの3Dマウスに比べると、操作性は劣りますが、2種類のマウスを持ち運ぶ必要がなくなるため、携帯性に優れており普段使いにも最適なタイプです。

PCフライトシミュレーションゲームに適した「レバータイプ」

PCフライトシミュレーションゲームに適した「レバータイプ」

出典:amazon.co.jp

サイズの大きいジョイスティックを搭載し、PCフライトシミュレーションゲームに適しているのがレバータイプです。パイロットが利用する操縦桿をイメージして作られており、ダイナミックな操作を行えます。

3DCADやCG作業には適していませんが、リアル性を高めてゲームをプレイしたい方におすすめです。

ゲームで使用するなら高い操作性で遊べる「装着型」

ゲームで使用するなら高い操作性で遊べる「装着型」

出典:amazon.co.jp

デスク上に配置するのではなく、手に持って3D操作を行うのが装着型です。手元で空間的な操作を行えるのが特徴のタイプで、よりゲームプレイに没頭したい方におすすめ!業務用としても、プレゼンテーションなどで大画面ディスプレイを利用する際、小さい動きで画面操作を行えます。

また、デスクに配置しないタイプであるため、省スペースで利用できるのもメリット!価格が安いモデルも多く、比較的入手しやすいタイプです。

3Dマウスの選び方

3Dマウスは通常のマウスと比べ、高価なアイテムが多くを占めています。購入後にイメージが違ったという事態にならないためにも、3Dマウスの失敗しない選び方を知っておくことが重要です。3Dマウスの選ぶポイントとしては、下記の通りです。

  • 対応OS
  • パソコンとの接続方法
  • マウスを操作する手

順番に選び方の詳細を見ていきましょう。

Windows・MacのOSに対応しているかチェック

Windows・MacのOSに対応しているかチェック

3Dマウスを購入する際、必ずチェックしておきたいのが対応OSです。WindowsとMacのOSをサポートするアイテムは多いですが、新しすぎるもしくは古すぎるOSの場合、対応していない可能性もあります。

例えば、3Dマウスの中でも人気の高い「3Dconnexion SpaceMouse」は、Windows 10 / 8.1、Mac OS 10.15 / 10.14 / 10.13 / 10.12 / 10.11に対応していますが、それ以外のバージョンはサポート外です。また、Windows 11も新たに登場するので、3Dマウスの対応OSは確認しておきましょう。

パソコンとの接続方法で選ぶ

ワイヤレスタイプはケーブルの煩わしさがない

ワイヤレス接続できるとケーブルの煩わしさがない

出典:amazon.co.jp

パソコン周りのケーブルをすっきりしたい方におすすめなのが、ワイヤレス接続タイプです。3Dマウスとパソコンをケーブルで接続する必要がないため、配線が煩雑にならず、デスクに書類や文房具なども置いておきたい方にぴったりです。

接続方法としては、BluetoothもしくはUSBレシーバーをパソコンに差し込み、無線で繋ぎます。なお、装着型の3Dマウスは腕の動きも加わるため、ワイヤレス接続タイプのアイテムが多いです。

有線タイプは接続が安定する

有線タイプは接続が安定する

出典:amazon.co.jp

3Dマウスとパソコンをケーブルで繋ぎ、安定した接続性で作業を行えるのが有線タイプです。ワイヤレスタイプの3Dマウスは、本体の充電切れを気にかける必要がありますが、有線タイプはパソコンから給電を行うため、充電切れの心配がありません。

また、電池やバッテリーを搭載していないので、小型かつ軽量設計のアイテムが多いのも特徴!ケーブルの煩わしさこそありますが、充電切れを気にせず作業に没頭できる点や、軽量で操作しやすい点など、メリットも多数存在するタイプです。

マウスを操作する左右の手に合わせて選ぶ

つまみタイプの3Dマウスは円形となっているため、左右どちらの手であっても利用できます。一方、クリック・カーソル操作も行えるマウスタイプは通常マウスと同様、右手で利用するタイプが多いです。装着型の3Dマウスに関しても、右利き用・左利き用に分かれているケースがあります。

つまみタイプの3Dマウスと通常マウスを併用する場合は問題ありませんが、マウスタイプ・装着型の3Dマウスを単体利用する場合は右利き用・左利き用のどちらであるか、チェックするようにしましょう。

3Dマウスで使えるおすすめソフト一覧

3Dマウスで使えるおすすめソフト一覧

出典:pixologic.jp

多様な3DCAD・CGソフトが展開されていますが、全てのソフトで3Dマウスを利用できるわけではありません。OSと同様に、3Dマウスに対応しているソフトであるか、事前にチェックしておく必要があります。

3Dマウスで使えるおすすめのソフトとしては、下記の通りです。

  • Blender
  • ZBrush
  • Fusion 360
  • SketchUp
  • Google Earth(グーグルアース)
  • SOLIDWORKS

無料の3Dモデリングソフトから地図サービスまで、3Dマウスに対応するソフトは年々増加しています。なお、3Dマウスを購入する際は、ソフトの公式サイトや「ソフト名 + 3Dマウス」などで検索し、最新情報をチェックしておきましょう。

3Dマウスのおすすめ人気メーカー

3Dマウスは商品数自体少ないですが、人気のアイテムを展開するメーカーはあります。ここでは、3Dマウスのおすすめメーカーをご紹介します。

高性能なアイテムを取り扱う「3Dconnexion」

3Dマウスを主力製品として展開するメーカーが、3Dconnexionです。世界的にも権威あるiFデザイン賞・グッドデザイン賞・レッドドット賞を受賞した製品もあり、機能性の高さだけでなく、見た目も評価されているメーカーです。

  • 卓上型の3Dマウスを扱う
  • 通常マウス機能を持つアイテムも扱う
  • 価格は高いが本格仕様のアイテムが多い

3Dマウスの充実度で言えば、3Dconnexionを超えるメーカーはありません。業務に活用できるプロ仕様のアイテムから、通常マウス機能を備えたアイテム、有線・無線タイプなど、自分に最適な3Dマウスが見つかります。

人気のメーカーから製品をチェックしたい方は、3Dconnexionの3Dマウスを検討してみましょう。

安いVS高い!3Dマウスの比較

可能な限り出費を抑えたい3Dマウスの購入ですが、安いアイテムと高いアイテムにはどのような違いがあるのか、気になりますよね?ここでは、安い・高い3Dマウスそれぞれの特徴をご紹介します。

安い3Dマウスの特徴

こんな人におすすめ
  • 有線タイプの3Dマウスでも問題ない人
  • 通常マウス操作を行いたい人
  • ショートカットキーが少なくても問題ない人

3Dマウスの中では比較的安い10,000円台中盤のアイテムは、通常のマウスとしても活用できるタイプが多いです。限られたスペースでの作業には適していますが、片手でしかマウス操作を行えない分、通常マウスと併用するタイプより生産性は下がります。

また、ショートカットキーも少ない傾向にあります。本格的にクリエイティブな作業を行う場合、物足りないと感じる可能性もあるので、ご注意ください。

高い3Dマウスの特徴

こんな人におすすめ
  • 通常マウスと併用して作業効率を高めたい人
  • 立体操作以外の付加機能も欲しい人
  • 有線・無線を使い分けたい人

20,000円を越す高価な3Dマウスは、通常のマウス操作を行えない独立したタイプが多いです。両手を使用するため、左手でキーボードのショートカットキーを活用していた方にとっては、少々使いにくいと感じる可能性もあります。

しかし、作業効率は格段にアップするので、クリエイターの方は高価な本格仕様の3Dマウスをおすすめします。また、ショートカットキーが搭載されていたり、有線・無線両用で使用可能なタイプもあり、便利な付加機能がある点もポイントです。

3Dマウスおすすめ人気ランキングの比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。

商品最安価格タイプ対応OS接続方法通常マウス操作サイズ重量
3Dconnexion 3Dマウス SpaceMouse Wireless楽天市場¥23,000 AmazonYahoo!卓上型Windows、MacOS無線・有線幅78 x 奥行78 x 高さ55mm450g
3Dconnexion 3Dマウス SpaceMouse Pro SMP楽天市場¥44,000 AmazonYahoo!卓上型Windows、MacOS、Linux有線幅142 x 奥行204 x 高さ58mm665g
3Dconnexion 3マウス CadMouse Pro Wireless楽天市場確認中 AmazonYahoo!卓上型Windows、MacOS無線・有線幅74 x 奥行126 x 高さ44mm140g
3Dconnexion 3Dマウス SpaceMouse Compact楽天市場¥20,340 AmazonYahoo!卓上型Windows、MacOS有線幅77 x 奥行77 x 高さ54mm480g
3Dconnexion 3Dマウス CadMouse Compact Wireless楽天市場確認中 AmazonYahoo!卓上型Windows、MacOS無線・有線幅67 x 奥行110 x 高さ38mm110g
3Dconnexion 3Dマウス SpaceMouse Enterprise楽天市場¥58,500 AmazonYahoo!卓上型Windows、MacOS有線幅154 x 奥行249 x 高さ58mm800g
AGPtek ワイヤレス指ハンドヘルド iF5楽天市場確認中 AmazonYahoo!装着型無線幅13 x 奥行234 x 高さ191mm150g
サンワダイレクト ごろ寝マウス 400-MA083楽天市場¥3,580 AmazonYahoo!装着型Windows有線幅50 x 奥行110 x 高さ60mm90g
Logitech(ロジテック) 3Dマウス Extreme 3D Pro楽天市場¥7,599 AmazonYahoo!卓上型幅233.7 x 奥行223.5 x 高さ213.4mm1.1kg

3Dマウスおすすめ人気ランキング9選

3Dマウスの使い方

3Dマウスは使用するにあたり、事前準備が必要となります。ここでは、3Dconnexionの3Dマウスを例に、使い方の流れをご紹介します。

まず、3Dマウス専用のドライバーインストールが必要です。3Dconnexionの場合は、「3DxWare 10」のドライバーを公式サイトからダウンロードし、自身のパソコンへインストールします。

ドライバーのインストールが完了すれば、3DマウスとパソコンをUSBケーブル、もしくはBluetooth・USBレシーバーで接続します。接続後は実際に3Dマウスを利用可能ですが、通常のマウス操作を行えないタイプの場合、カーソル制御などはできません。3Dマウス対応のソフトで、利用しましょう。

つまみタイプの3Dマウスでは、コントローラーキャップを前後・左右・上下・回転・傾けて使用します。

コントローラーキャップを操作すると、画面上の物体にも動きが反映されます。

なお、3Dマウスのコントローラーキャップ部分は親指と中指で挟み込み、人差し指を上部に添えて持ちます。正しい方法でコントローラーキャップを持てば、物体の平行移動や拡大・縮小、回転などをスムーズに行えるようになります。

通常マウスと併用する3Dマウスであれば、最初のうちは操作に慣れない可能性もあります。しかし、正しく活用することで、作業の生産性向上を期待できるアイテムなので、徐々に使い方に慣れていきましょう。

3Dマウスの関連商品

ここでは、3Dマウスを購入する際に併せて検討したい関連商品を見ていきましょう。

イラスト制作に最適な「ペンタブレット」

イラスト制作に最適な「ペンタブレット」

出典:amazon.co.jp

3Dマウスの購入を機に、本格的にイラスト制作を頑張りたい方におすすめなのが、ペンタブレットです。

液晶ペンタブレットの画面表示を3Dマウスで変更したり、ツールを切り替えることも可能!イラストを描くペン操作を、一層スムーズに行えます。

関連記事:【プロのイラストレーターが解説】液晶ペンタブレット (液タブ) おすすめ20選|失敗しない選び方(2021年版)

関連記事:【プロのイラストレーターが厳選した】板タブ 人気おすすめ13選 |選び方や使い方のコツまとめ

関連記事:【プロが選ぶ】スタイラスペン・タッチペンおすすめ20選!筆圧感知や手をついたまま書けるモデルを解説(2021)

3Dマウスを操作する手が疲れにくくなる「リストレスト」

3Dマウスを操作する手が疲れにくくなる「リストレスト」

出典:amazon.co.jp

通常のマウスに比べ、指を細かく動かす3Dマウスなので、手首への負担は大きくなります。長時間の作業でも、手首への負担を減らしたい方におすすめなのが、リストレストです。

手首に優しくフィットするリストレストは、3Dマウス操作による疲労を軽減してくれます。安価な製品も多いので、手首への負担が気になる方は、リストレストもチェックしてみてください。

関連記事:手首が疲れない!リストレストおすすめ18選|PC作業・ゲーミングの効率UP

デスクのスペースを拡張して広々作業できる「キーボードトレイ」

デスクのスペースを拡張して広々作業できる「キーボードトレイ」

出典:amazon.co.jp

省スペースでパソコン作業をしている方には、キーボードトレイがおすすめです。通常マウスと併用型の3Dマウスは、コンパクト設計でもマウスが1つ増えることに変わりないので、その分作業スペースを必要とします。

しかし、作業スペースを確保できなくても、キーボードトレイを活用すれば、デスクを拡張可能です。広いスペースで快適に作業したい方は、キーボードトレイを要チェックです。

関連記事:キーボードトレイおすすめ15選|正しい姿勢での使い方も解説

3Dマウスまとめ

3Dマウスには、通常のマウスと違った選び方があります。卓上型・装着型で使い方は大きく異なり、また卓上型の中でも通常マウスと併用するタイプであれば、使用方法は変わってきます。

高価な3Dマウス選びに失敗しないためにも、選定ポイントはしっかり押さえておきましょう。最後に、本記事の要点をまとめます。

  • 利用用途に応じて卓上型・装着型を選ぶ
  • 3Dマウスの対応OSとソフトは必ずチェックしておく
  • 本格的にクリエイティブな仕事をするなら、通常マウスと併用するタイプがおすすめ
  • 省スペースのデスクなら、通常マウス操作も行えるタイプがおすすめ
  • 3Dconnexionのアイテムは特に人気が高くおすすめ

仕事・娯楽の用途に合わせ、自分にぴったりの3Dマウスを探してみてください!

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー