アルコールが入っていても、アルコールの種類や濃度によって、効果が変わります。さらに、「消毒効果が国から認められていない製品」もあります。せっかく買うなら、消毒効果があるものを選びましょう。
この記事では、医薬品販売の専門資格である”登録販売者”の資格を持つライター「ちかこ」が、アルコール消毒液を選ぶポイントを解説!
・アルコール濃度が70%以上のもの
・日本製の商品
が入ったおすすめランキングをご紹介します。
ちかこ
すぐにおすすめのアルコール消毒液を知りたい方は、「【総合】アルコール消毒液 人気おすすめランキング 16選」からチェックしてみてくださいね。
【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
- アルコール消毒液の選び方
- 【総合】アルコール消毒液 人気おすすめランキング16選の比較一覧表
- 【総合】アルコール消毒液 人気おすすめランキング16選
- 【スプレータイプ】のアルコール消毒液 8選 比較一覧表
- 【ジェルタイプ】のアルコール消毒液5選 比較一覧表
- 急いでる人は、コレを買えば後悔しない!
- アルコール消毒液の作り方
- アルコール消毒液の代用品
- アルコール消毒液 詰め替え・移し替えのポイント
- 消毒液の効果的な使い方
- アルコール消毒液の注意点
- アルコール消毒液 おすすめの関連アイテム
- アルコール消毒液 よくある質問
- アルコール消毒液の人気売れ筋ランキングもチェック
- アルコール消毒液の関連商品
- 【豆知識】アルコール消毒液を使うメリットは?
- まとめ
アルコール消毒液の選び方
- 【消毒】と書いてあるものを選ぶ
(指定医薬部外品か、第3類医薬品を選ぶ)
- 【エタノール】かつ【濃度70%以上】がおすすめ
- スプレーやジェルなど、形状は5タイプ
- 手荒れする人は【保湿成分入り】を選ぶ
- 信用できない人・業者から買わない
【消毒】と書いてあるものを選ぶ
(指定医薬部外品か、第3類医薬品を選ぶ)

出典:Amazon
「消毒」や「殺菌」という表現が使えるのは、国から効果が認められている製品だけ。そういった製品は、以下のように表記されています。
- 第○類医薬品
- 医薬部外品
- 指定医薬部外品
【エタノール】かつ【濃度70%以上】がおすすめ

出典:Amazon
国は、消毒効果のあるアルコールは【濃度70%以上95%以下のエタノール】としています。
参考サイト:新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(国)
日本語か英語かの違いです。
アルコールの種類は【エタノール】を

出典:Amazon
アルコールには種類がありますが、エタノールが最も効果的です。たまに他のアルコールも見かけるので、種類別の特徴を下にまとめます。エタノールが品切れの場合は「イソプロパノール」も選択肢になります。
種類 | 特徴 |
エタノール | ・消毒液として最も一般的 ・食品添加物にもなる |
イソプロパノール | ・エタノールより安い ・ノロウイルス、ロタウイルスなどに対する効果は エタノールよりも劣る ・エタノールより手荒れしやすい ・服用すると毒性がある |
メタノール | 人体への毒性が高いので、 絶対に使用しないこと! |
濃度は【70%以上】がオススメ!最低でも50%

出典:Amazon
エタノールの濃度は70%以上95%以下がおすすめです。95%を超えるとすぐ揮発してしまい、消毒できません。
しかし、70%以上が手に入らない時、【50%】を最低ラインと考えましょう。理由は、研究機関の中には50%あれば十分だという意見もあるからです。(コロナに効果的な濃度について、国と研究機関(北里大学)で見解が分かれています)。
発信元 | 見解 |
国 | ・推奨するのは「70%以上95%以下」 ・70%以上のエタノールが入手困難な場合は、 60%台でも差し支えない |
北里大学 | 50%以上の濃度であれば、 接触時間1分間で十分なウイルス不活性化が可能 |
参考サイト:新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(国)、医薬部外品および雑貨の新型コロナウイルス不活化効果について(北里大学)
「%」または「vol%」「v/v%」 (体積%) |
76.9~81.4%(vol%) ※消毒液で一般的な値 |
%を「w/w %」「wt %」に換算 (重量%・質量%) |
69.9~75.3w/w% |
%を「w/v %」に換算 (質量体積%・質量容積%) |
60.9~64.7w/v% |
※目安です
つまり、「71.8w/w%ならOKだな」と判断できます。
スプレーやジェルなど、形状は5タイプ
アルコール消毒液には主に以下の5タイプがあります。
- 乾きやすい【スプレー】
- 飛散しにくい【ジェル】
- モノにも使いやすい【液体】
- 携帯しやすい【布】
- 子供が使いやすい【泡】
乾きやすい【スプレー】
液体の消毒液が、霧状になって出てきます。ポンプが必要です。
メリット | デメリット |
・乾きやすい ・爪の間などになじませやすい ・商品の種類が多い |
飛散しやすく、周りが汚れやすい |
・手がベトつくのが嫌
飛散しにくい【ジェル】
とろっとした状態で出てきます。
メリット | デメリット |
・飛散しにくい ・カバンの中でこぼれにくい ・しっとりする |
・ベタつきやすい ・爪の間など細かい部分に届きづらい |
・手荒れしたくない
モノにも使いやすい【液体】
ガーゼ・コットン・脱脂綿などに液を浸して、手指を拭きます。手持ちのポンプ付きボトルに移し替えれば、スプレータイプとしても使えます。
メリット | デメリット |
・欲しい量が調整しやすい ・モノの消毒にも使いやすい ・スプレーボトルを何度も買うよりコスパがいい |
・コットンや布などが必要 ・サッと使えない |
・コストを抑えたい
携帯しやすい【布】
1枚ずつ個包装されているものが多く、少しだけ外出先に持っていくのに最適です。カバンの中でこぼれる心配もありません。
メリット | デメリット |
・持ち歩きやすい ・こぼれない |
・コスパが悪い ・商品の種類が少ない |
・自己注射をする人
子供が使いやすい【泡】
ハンドソープのように、泡状で出てきます。
メリット | デメリット |
・ポンプの押し加減で量が調整できる ・塗布範囲が分かりやすく子供も使いやすい ・飛散しにくい |
・商品の種類が少ない |
手荒れする人は【保湿成分入り】を選ぶ
手荒れすると、手に菌やウイルスが残りやすくなります。理由は、手荒れがあると洗う時に痛く、手洗いや消毒が不十分になりがちだから。また、細かい傷にもウイルスが残りやすくなります。
手荒れしやすい方は、
・グリセリン
・アラントイン
・ヒアルロン酸
などの保湿成分が入っている消毒液を選びましょう。
ちかこ
消毒後にハンドクリームを塗るのもおすすめです。
信用できない人・業者からは買わない
ネット通販では信頼できない業者や人間・転売ヤーからの医薬品購入は絶対にやめましょう。中身が違ったり、法外な値段を取られることもあります。アルコール消毒液には「医薬品」の製品もあります。医薬品は販売許可が必要で、無許可販売は法律で禁じられています。
参考:東京都福祉保健局「フリマ・オークションサイト(アプリ)で許可なく医薬品等を販売することはできません」
ちかこ
【総合】アルコール消毒液 人気おすすめランキング16選の比較一覧表
ちかこ
・原産国の欄では、国産の商品は「日本製」と表記しています。
商品 | 最安価格 | 効能・効果 | 医薬品区分 | 主な成分 | 保湿成分 | 濃度 | 「濃度70%以上95%以下のエタノール」か? | タイプ | 展開サイズ | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [花王(kao)] ビオレu 薬用手指の消毒液(400ml) | 楽天市場¥554 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | 有効成分:ベンザルコニウム塩化物(界面活性剤)0.05% 添加物:エタノール(溶剤)、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール65% | × | スプレー | 【携帯用】30ml 【ポンプ付き本体】400ml 【付け替え】400ml 【詰替】420ml | 日本製 |
![]() | [健栄製薬] 手ピカジェル プラス(300ml) | 楽天市場¥860 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、リン酸、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、ミリスチン酸イソプロピル(保湿) | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | ジェル | 60ml、300ml | 日本製 |
![]() | [健栄製薬] 手ピカジェル(300ml) | 楽天市場¥1,350 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、ヒアルロン酸Na(保湿)、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | ジェル | 60ml、300ml 【付け替え用】300ml 【プチ】1.2ml×6包、1.2ml×20包 【ミニ】15ml 【お出かけホルダー付】60ml | 日本製 |
![]() | [資生堂]S 手指消毒用エタノール液(500ml) | 楽天市場¥864 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、トリイソオクタン酸グリセリン(保湿) | ○ | エタノール 76.9~81.4% | ○ | スプレー | 50ml、500ml 【つけかえ】500ml | 日本製 |
![]() | [健栄製薬] 手ピカスプレー(420ml) | 楽天市場¥457 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、リン酸、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、ミリスチン酸イソプロピル(保湿) | ○ | エタノール 76.9~81.4% | ○ | スプレー | 【本体】420ml 【付け替え】420ml | 日本製 |
![]() | [花王(kao)] 手指消毒剤 ハンドスキッシュEX(800ml) | 楽天市場¥927 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | 有効成分:ベンザルコニウム塩化物(界面活性剤)0.05% 添加物:エタノール(溶剤)、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール65% | × | スプレー | 【ポンプ付き】800ml 【詰替】800ml、4.5L | 日本製 |
![]() | [サラヤ] ハンドラボ 手指消毒スプレーVH(300ml) | 楽天市場¥1,050 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、リン酸 | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | スプレー | 30ml、300ml | 日本製 |
![]() | [サラヤ] アルペット手指消毒用α(アルファ)(1L) | 楽天市場¥1,640 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、リン酸 | ○ | エタノール71.8w/w% | ○ | スプレー | 【噴射ポンプ付】1L 【詰め替え】5L 【ディスペンサー用】600ml 【スタイリッシュボトル】500ml | 日本製 |
![]() | [リバテープ製薬] リバエタA(消毒用エタノール)(1L×2本) | 楽天市場¥3,960 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、水、イソプロパノール | × | エタノール 76.9〜81.4% | ○ | 液体 | 1L×2本セット | 日本製 |
![]() | [白十字(リバテープ製薬)] ポケットコール(60包) | 楽天市場¥831 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 第3類医薬品 | イソプロパノール | × | イソプロパノール 70% | × | 布 | 60包、150包 | 日本製 |
![]() | [サラヤ] ハンドラボ 手指消毒ハンドジェル VS(300ml) | 楽天市場¥965 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、リン酸 | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | ジェル | 40ml、300ml | 日本製 |
![]() | [コスモビューティー] プレヴェーユ 薬用消毒 ハンドジェル(190ml×2本) | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、アラントイン(保湿) | ◯ | エタノール70~75% | ◯ | ジェル | 100ml、190ml、500ml、5L | ベトナム |
![]() | [サイキョウ・ファーマ] 消毒用エタノールIP「SP」(500ml) | 楽天市場¥590 AmazonYahoo! | 手指、皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、イソプロパノール | × | エタノール76.9~81.4% | ◯ | 液体 | 500ml | 中国 |
![]() | [サラヤ] アルペット手指消毒用(1L) | 楽天市場¥1,400 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール72.3w/w%(≒79%) | ◯ | スプレー | 【ポンプ】1L 【液体】1L、5L | 日本製 |
![]() | [アルボース] アルボナース(1L) | 楽天市場¥1,670 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | ベンザルコニウム塩化物、エタノール(溶剤) | ○ | ベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)、エタノール59% | × | スプレー | 【ポンプ付】100ml、500ml、1L 【つけかえ】500ml、1L 【パウチ】900ml 【ボトル】4L | 日本製 |
![]() | [クリエイティブ・ラボ] アルコールハンドジェルEL(80ml) | ¥445 楽天市場AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | ベンゼトニウム塩化物(界面活性剤)、エタノール(主成分ではない)、濃グリセリン(保湿)、ユーカリ油 | ○ | ベンゼトニウム塩化物 0.05% アルコール濃度 62.5容量% | × | ジェル | 80ml | 日本製 |
【総合】アルコール消毒液 人気おすすめランキング16選
ありそうでなかった「いい匂いの消毒液」!
ユーカリ油が入っており、天然ユーカリのスッキリ爽やかな香りが楽しめます。アルコールの臭いが苦手な方や、いい匂いの消毒液を探している方におすすめです。ジェルですが使い心地はさっぱり。
カバンに入れて持ち運ぶにもぴったりのサイズです。
手荒れしにくい!潤いと速乾のバランスが◎
エタノールではなく、ベンザルコニウム塩化物(界面活性剤)を有効成分としたアルコール消毒液。アルコール度数が低いことに加え、保湿剤が3種類配合されているため、手荒れしにくくなっています。肌が弱い方にオススメです。
業務用におすすめな大容量の4L、持ち運びに便利な100mlなど、ラインナップも豊富です。
食品を取り扱う時の手指消毒に
キッチン周りで使う消毒液にオススメ。食品添加物にも使用されている成分で作られた消毒液だから、厨房・ホールや家庭などで食べ物を扱う時の手指消毒にぴったりです。保湿成分も配合されています。
8位にランクインしている姉妹品「アルペット手指消毒用α(アルファ)」と違い、ノンエンベロープウイルスには対応していません。
手指消毒はもちろん、お掃除にも使える
液体タイプなので、脱脂綿やガーゼに液を浸して使います。手指の消毒以外にも、まな板・食器・ふきんなどの消毒、冷蔵庫や浴室の掃除にも使えます。保湿成分がないので、掃除の際は手袋をするのがおすすめ。
姉妹品にはスプレータイプもあります。
ジェルでは珍しく、サイズ展開が豊富!
さらりとしたジェル状の消毒液を探している方におすすめ。保湿成分入りですが速乾性もあります。
サイズ展開も豊富!持ち歩きに便利&車の中に置いておけるような小さいサイズから、ジェルでは珍しい大容量サイズもあります。
アルコールが効きにくいウイルスにも!オシャレボトルのジェル
通常、エタノールはノロウイルスやロタウイルスといったノンエンベロープウイルスには効きにくいもの。しかし、この製品はリン酸を配合することでエタノールの効果を高め、ノンエンベロープウイルスにも対応しています。幅広いウイルスを消毒したい方にオススメです。
300mlのボトルは、ラベルを剥がすと、シンプルな透明ボトルに早変わり。おしゃれなリビングや玄関にも馴染みます(40mlのボトルは非対応)。7位には、姉妹品のスプレータイプもランクインしています。
自己注射にもおすすめ!布タイプの消毒液
一包(1回使用分)ずつ小包装されているので、外出先にも持ち運べて便利。必要な時にサッと包装を破ればすぐに使えます。強度のある不織布なので毛羽立ちが少なく、皮膚に繊維が残りにくい!手指消毒はもちろん、インスリンなどを自分で注射する時にも使いやすいです。
速乾!ベタつかない消毒液
絆創膏などを製造しているメーカーが作った消毒液。中身はアルコールと水のみというシンプルな構成。保湿成分は入っていませんが、その分すぐに乾きます。ベタベタしない消毒液が欲しい方にオススメです。
スプレーポンプはついていません。アルコール可能なスプレー容器に移し替えると使いやすいです。
業務用キッチン向け!アルコールが効きにくいウイルス対応
エタノールが効きにくいノンエンベロープウイルス(ノロウイルスやロタウイルス等)にも対応した消毒液。「ノンエンベロープウイルス対応」「大容量」の2点を備えた製品の中ではトップの売れ筋です。成分は全て食品原料なので、厨房で使う方にオススメ。
自宅で使いたい方は「スタイリッシュボトル」というシンプル&シックなオシャレボトルバージョンがオススメです。
アルコールが効きにくいウイルスも対応。携帯サイズも
「ノンエンベロープウイルス対応」「携帯用あり」「スプレー」の3点を備えた製品の中ではトップの売れ筋です(ノンエンベロープウイルス=通常エタノールが効きにくいノロウイルスやロタウイルスなど)。
30mlの容器も300mlの容器も、ラベルを剥がすとシンプルな透明ボトルに早変わり。オシャレに使えます。
防災備蓄できる!業務用向け消毒液
大容量もある業務用向け消毒液。この製品のエタノール濃度は65%以上なのですが、重量%に直すと57重量%となり、消防法の危険物(60重量%)に該当しないアルコール消毒液なんだそう。早い話が、備蓄するにも消防署への届出が不要!企業やイベント等での大規模な感染予防対策や、防災ストックにオススメです。
保湿成分が配合されていますが、乾いた後はサラリとします。レジ作業など消毒後すぐに手袋をはめないといけない場合でも、手袋が張り付かず、着脱が楽にできます。
アルコールが効きにくいウイルスにも対応したスプレー
2位にランクインしている「手ピカジェル プラス」のスプレーバージョン。つまり、ノロウイルスやロタウイルスといった、通常エタノールが効きにくいノンエンベロープウイルスにも対応しています。ジェルよりさらっとした液体タイプ。
スプレーで広範囲のウイルス対策をしたい方におすすめです。サイズ展開は少なめ。
化粧品会社が作った、手に優しい消毒液
化粧品メーカーの資生堂が作る、「手荒れに配慮した処方」をコンセプトにした消毒液。保湿成分たっぷりですが、速乾性もありサラっとしています。
ポンプ型は2020年8月に一般販売を開始しましたが、2021年3月には携帯用サイズもデビュー。ポーチにも入りやすい細長いタイプで、見た目もシンプルでオシャレです。
豊富なラインナップで、子連れの消毒に最適
かわいいアライグマのパッケージが目を引く消毒液。保湿成分配合のジェルですが、べたつかずサラッとした使い心地です。据え置き・付け替え用以外に、ジャムのように片手で開けられる「プチ」、細長くポーチに入れやすい「ミニ」、ベビーカー等にぶら下げやすい「ホルダー付き」などラインナップ豊富。子連れ外出で手軽に消毒したい方に最もオススメです。
2位にランクインしている「プラス」と違い、こちらはノンエンベロープウイルスには対応していません。
アルコールが効きにくいウイルスに対応!保湿も◎
ジェルタイプでの売れ筋トップはこちら。
ノロウイルスやロタウイルスといった、通常エタノールが効きにくいノンエンベロープウイルスにも対応した消毒液。リン酸を配合することでエタノールの効果を高めています。より広範囲のウイルス・菌を消毒したい人にオススメです。保湿成分もたっぷり入っているので、手荒れの心配もありません。
3位にランクインしているノーマルタイプと違い、こちらのサイズ展開は2種類のみとなっています。
小ぶりボトルが使いやすい!玄関やリビングに
洗顔料ブランドとしておなじみのビオレ。消毒液にも保湿成分が配合されています。ポンプ本体は400mlと小ぶりで、玄関やリビングに置いても圧迫感のないサイズ感。
店でも見かけることが多く手に入りやすいので、家庭用の常備にオススメです。30mlの携帯用があり、持ち歩きやすいのも人気のポイント。詰め替え用もあります。
【スプレータイプ】のアルコール消毒液 8選 比較一覧表
ジェルタイプと並んで人気があるスプレータイプ。ワンプッシュで使いやすく、手に馴染みやすいのが魅力です。こちらでは、総合ランキングの中からスプレータイプだけを抽出しました。
商品 | 最安価格 | 効能・効果 | 医薬品区分 | 主な成分 | 保湿成分 | 濃度 | 「濃度70%以上95%以下のエタノール」か? | タイプ | 展開サイズ | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [花王(kao)] ビオレu 薬用手指の消毒液(400ml) | 楽天市場¥554 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | 有効成分:ベンザルコニウム塩化物(界面活性剤)0.05% 添加物:エタノール(溶剤)、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール65% | × | スプレー | 【携帯用】30ml 【ポンプ付き本体】400ml 【付け替え】400ml 【詰替】420ml | 日本製 |
![]() | [資生堂]S 手指消毒用エタノール液(500ml) | 楽天市場¥864 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、トリイソオクタン酸グリセリン(保湿) | ○ | エタノール 76.9~81.4% | ○ | スプレー | 50ml、500ml 【つけかえ】500ml | 日本製 |
![]() | [健栄製薬] 手ピカスプレー(420ml) | 楽天市場¥457 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、リン酸、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、ミリスチン酸イソプロピル(保湿) | ○ | エタノール 76.9~81.4% | ○ | スプレー | 【本体】420ml 【付け替え】420ml | 日本製 |
![]() | [花王(kao)] 手指消毒剤 ハンドスキッシュEX(800ml) | 楽天市場¥927 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | 有効成分:ベンザルコニウム塩化物(界面活性剤)0.05% 添加物:エタノール(溶剤)、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール65% | × | スプレー | 【ポンプ付き】800ml 【詰替】800ml、4.5L | 日本製 |
![]() | [サラヤ] ハンドラボ 手指消毒スプレーVH(300ml) | 楽天市場¥1,050 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、リン酸 | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | スプレー | 30ml、300ml | 日本製 |
![]() | [サラヤ] アルペット手指消毒用α(アルファ)(1L) | 楽天市場¥1,640 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、リン酸 | ○ | エタノール71.8w/w% | ○ | スプレー | 【噴射ポンプ付】1L 【詰め替え】5L 【ディスペンサー用】600ml 【スタイリッシュボトル】500ml | 日本製 |
![]() | [サラヤ] アルペット手指消毒用(1L) | 楽天市場¥1,400 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール72.3w/w%(≒79%) | ◯ | スプレー | 【ポンプ】1L 【液体】1L、5L | 日本製 |
![]() | [アルボース] アルボナース(1L) | 楽天市場¥1,670 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | ベンザルコニウム塩化物、エタノール(溶剤) | ○ | ベンザルコニウム塩化物(0.05w/v%)、エタノール59% | × | スプレー | 【ポンプ付】100ml、500ml、1L 【つけかえ】500ml、1L 【パウチ】900ml 【ボトル】4L | 日本製 |
【ジェルタイプ】のアルコール消毒液5選 比較一覧表
スプレータイプと並んで人気があるジェルタイプ。周りに飛び散りにくく、持ち歩きやすいのが魅力です。こちらでは、総合ランキングの中からジェルタイプだけを抽出しました、
商品 | 最安価格 | 効能・効果 | 医薬品区分 | 主な成分 | 保湿成分 | 濃度 | 「濃度70%以上95%以下のエタノール」か? | タイプ | 展開サイズ | 原産国 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [健栄製薬] 手ピカジェル プラス(300ml) | 楽天市場¥860 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、リン酸、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、ミリスチン酸イソプロピル(保湿) | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | ジェル | 60ml、300ml | 日本製 |
![]() | [健栄製薬] 手ピカジェル(300ml) | 楽天市場¥1,350 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、ヒアルロン酸Na(保湿)、グリセリン(保湿) | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | ジェル | 60ml、300ml 【付け替え用】300ml 【プチ】1.2ml×6包、1.2ml×20包 【ミニ】15ml 【お出かけホルダー付】60ml | 日本製 |
![]() | [サラヤ] ハンドラボ 手指消毒ハンドジェル VS(300ml) | 楽天市場¥965 AmazonYahoo! | 手指・皮ふの消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、グリセリン(保湿)、アラントイン(保湿)、リン酸 | ◯ | エタノール76.9~81.4% | ◯ | ジェル | 40ml、300ml | 日本製 |
![]() | [コスモビューティー] プレヴェーユ 薬用消毒 ハンドジェル(190ml×2本) | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 手指・皮膚の消毒 | 指定医薬部外品 | エタノール、アラントイン(保湿) | ◯ | エタノール70~75% | ◯ | ジェル | 100ml、190ml、500ml、5L | ベトナム |
![]() | [クリエイティブ・ラボ] アルコールハンドジェルEL(80ml) | ¥445 楽天市場AmazonYahoo! | 手指・皮膚の洗浄・消毒 | 指定医薬部外品 | ベンゼトニウム塩化物(界面活性剤)、エタノール(主成分ではない)、濃グリセリン(保湿)、ユーカリ油 | ○ | ベンゼトニウム塩化物 0.05% アルコール濃度 62.5容量% | × | ジェル | 80ml | 日本製 |
急いでる人は、コレを買えば後悔しない!
時間がない!選び方やランキングを見るのが面倒!そんな方のために、「迷ったらコレを買っておけば間違いない」という商品を筆者が選びました。
「アルコール消毒液の選び方」の項目を全て網羅
- 指定医薬部外品
- 【エタノール】かつ【濃度70%以上】
- スプレータイプでサッと使いやすい
- 保湿成分3種類配合
- 良心的な価格
- アルコールが効きにくいウイルスにも対応
迷ったらコレを買っておけば間違いないでしょう。
アルコール消毒液の作り方
アルコール消毒液が不足している時、自作(手作り)する方法があります。
材料 | ・無水エタノール ・精製水 |
作り方 | 無水エタノール:精製水=4:1の割合で (濃度が80%ほどになるように)混ぜる |
濃度 | |
無水エタノール | 99.5%以上 |
消毒用エタノール | 80%前後 |
「消毒用アルコールは品切れだったけど、無水エタノールならあった!」という時は試してみましょう。
精製水ではなく水道水でも作れますが、劣化が早くなります。
アルコール消毒液の代用品
アルコール消毒液が不足している時、エタノール60%以上の液体なら、消毒用エタノールの代替品になるとしています。
参考サイト:新型コロナウイルス感染症の発生に伴う高濃度エタノール製品の製造等について(国)
度数が高いお酒(飲用可能)
アルコールには色々な種類がありますが、消毒液に使われるのも、お酒に使われるのもエタノール(酒の原材料名にはエタノールと記載されません)です。国は、エタノール60%以上(つまり60度以上のお酒)なら消毒用エタノールの代替品になるとしています。
ただし、飲用可能のお酒(エタノール)は酒税がかかるため、飲用不可のエタノールと比べて値段が高くなる傾向があります。
高濃度のエタノール製品(飲用不可)
添加物を入れて飲用できないようにしている高濃度エタノール製品は、酒税がかからないため、飲用可能のお酒よりも安く購入できる傾向があります。
こちらのパストリーゼは、酒造会社が作った除菌スプレーです。医薬品・医薬部外品ではありませんが、エタノール濃度が高いため、代用品として手指消毒にも使えます。
除菌スプレーは、20リットルの業務用サイズや一斗缶サイズがあることもメリットです。食品に直接使えるような食品添加物に分類される除菌スプレーなら、消費税の軽減税率8%が適用され、安く買えることもあります。
下のリンクは、口に入っても大丈夫なアルコール製の除菌液をたくさん紹介している記事です。消毒液の代用品を探している方はぜひご覧ください。↓
関連:【2021年】除菌スプレーおすすめ19選|アルコールや次亜塩素酸も!代用品での作り方も解説
アルコール消毒液 詰め替え・移し替えのポイント
アルコール消毒液を手作りした時や、業務用サイズを買った時は、別の保存容器に移し替える必要があります。その時のポイントを解説します。
- 詰め替え容器は「アルコール対応」を選ぶ
- 詰め替え中は換気する
詰め替え容器は「アルコール対応」を選ぶ

出典:Amazon
「アルコール対応」と書かれてない容器は避けましょう。アルコールに弱い材質だと、ヒビが入ったり、溶けることがあります。
知人から消毒液を分けてもらう時などにペットボトルを使いがちですが、ペットボトルの素材(PET)もアルコール耐性がありません。ペットボトルを入れ物として持ち歩くのはやめましょう。
100均や無印良品でもアルコール対応の容器が買えます。誤飲を避けるため、わかりやすい入れ物に入れるのがおすすめです。
詰め替え中は換気する
移し替える時、アルコールが蒸発することがあります。蒸発したアルコールを吸い込むと目や肺が痛くなったり、火気に引火する危険があります。
継ぎ足しは【6ヶ月ごとに掃除】
アルコール消毒液を製造販売する健栄製薬によれば、消毒液の詰め替えをくり返すと、チリやホコリが混ざり、消毒液に抵抗のある雑菌が増えてしまうとのこと。容器は6ヶ月ごとに洗浄・乾燥をするのがおすすめです。
参考サイト:消毒薬のQ&A(健栄製薬)
また、別の種類の消毒液を継ぎ足すと、有害なガスが出ることもあります。継ぎ足しは必ず同じ消毒液を選びましょう。
詰め替えに便利なアイテム
漏斗(ろうと)
小さい容器に移し替える時や、ジェル系のドロドロした液体を移す時に便利です。ステンレス製ならアルコールで溶けません。
ポンプ
アルコールでも溶けないPE(ポリエチレン)製、またはPP(ポリプロピレン)製がおすすめです。
消毒液の効果的な使い方

出典:国立感染症研究所
せっかく消毒液を使っていても、効果が薄い使い方をしていたらもったいない!効果的な使い方を紹介します。
参考サイト:手洗いポスター(手指消毒薬)(国立感染症研究所)
- 手が乾燥しているのが前提
- 適量を手のひらに取ったら、まずは両手の爪や指先を浸してすりこむ
- 次に手のひら・手の甲・指の間にすりこむ
- 親指は、反対側の手のひらで包み、ねじりながらすりこむ
- 手首も忘れずすりこむ
- 乾燥するまで満遍なく塗り広げる
アルコール消毒液の注意点
手軽で便利なアルコール消毒液ですが、その分、注意することも!
- 使用期限は約3年
- 家具・床・アイテムが変色する
- 効きにくいウイルス(ノロ・ロタなど)がある
- 火事に注意!暖房器具やタバコに引火する
- 車内には絶対置かないで!車両火災になる
- 大量に保管する場合は、消防署に届出が必要
- 口や目に入った場合の対処法を確認しよう
使用期限は約3年
製品によって違いますが、アルコール消毒液の使用期限は3年ほどの物が多いです。期限が切れても腐ることはありませんが、期限切れの消毒液は、アルコールの濃度が下がっていたり、内容物が変質している可能性もあるので、使うのは避けましょう。
家具・床・アイテムが変色する
アルコール消毒液がテーブルや床に付くと、白く変色することがあります。据え置きで使う場合は、ポンプの下にタオルや布を敷いて、液が直接テーブルなどに付かないようにしましょう。
皮革製品(ソファや財布、バッグ、靴など)や高級なコートに飛び散ってしまうとシミになる可能性があります。
消毒液の飛び散りを抑えたい人は、スプレーではなくジェルタイプや泡タイプを選ぶのがおすすめです。
消毒液の置き台(専用台)を設置するのも、テーブルや家具の変色を防ぐ工夫のひとつです。
床にこぼした!白い変色を戻すには?
・食用油
の2つがあれば白い色を落とせます。
- メラミンスポンジを水で湿らせる
- メラミンスポンジに油を少し付け、変色した所をこする
- 余計な水分をタオルや雑巾で拭き取る
※メラミンスポンジとは、洗剤なしで汚れを落とせる、消しゴムのようなスポンジ。「激落ちくん」などが有名ですが、100均でも買えます。
効きにくいウイルス(ノロ・ロタなど)がある

出典:Amazon
・新型コロナウイルス
・インフルエンザウイルス
といったウイルスにはアルコールが有効です。しかし、
・ノロウイルス
・ロタウイルス
といったウイルスは「ノンエンベロープウイルス」と呼ばれ、アルコールが効きにくい傾向があります。アルコールは万能ではないということを頭の片隅に入れておきましょう。
中には、他の成分と掛け合わせて、ノロやロタなどのノンエンベロープウイルスへの効果を高めたアルコール消毒液もあります。幅広く消毒したい方におすすめです。
火事に注意!暖房器具やタバコに引火する
アルコール消毒液をストーブなどの暖房器具の近くで使うと、揮発したアルコールに引火することがあります。火や暖房器具の近くには置かない・使わないようにしましょう。
NITE=製品評価技術基盤機構は、ストーブに引火する様子を動画で公開しています。
参考サイト:NITE=製品評価技術基盤機構
また、東京消防庁は、消毒直後にタバコに火をつけて、手に引火する様子を公開しています。
参考サイト:東京消防庁
さらに、直射日光が当たる場所や、高温になるような場所に保管するのも避けましょう。揮発して有害ガスが出ます。
車内には絶対置かないで!車両火災になる
車移動が多い人は、「車の中にあると便利だから」と、車内に消毒液を置きがちですが、絶対にやめましょう。
アルコールは熱くなると、
- 揮発して、密閉空間(車内)にガスが充満する
- ボトルが破裂する
- 燃える
といったことが起こり、大変危険です。
もし車内にアルコール消毒液を放置してしまった時は、
- 十分に換気する
- すぐに喫煙をしない
といったことを心がけましょう。
参考サイト:アルコール消毒液車内に長時間放置 温度上昇で火災の恐れ(中日新聞)
大量に保管する場合は、消防署に届出が必要

出典:Amazon
消毒用でも、アルコール濃度が60%(重量%)以上の製品は、消防法上の「危険物」に該当してしまいます。80リットル以上を貯蔵する場合には、消防署への届出・許可が必要になります。一般の家庭では保管しない量ですが、業務用や、オフィス用に大量保管する場合は気をつけましょう。
参考サイト:消毒用アルコールは正しく取扱いましょう!(東京消防庁)
なお、危険物に該当する製品は、パッケージなどにちゃんと「危険物」の表記があります(上部画像を参照)。大量に購入したい人は、製品の注意書きなどを確認しましょう。
アルコール消毒液が口に入った!対処法は?
少量入った程度なら大きな問題はありません。水分やミルクを多く飲み、心配な場合は病院を受診しましょう。受診するか迷った場合、日本中毒情報センターに相談することもできます。
参考サイト:中毒110番・電話サービスの利用方法 (一般専用)
ペットボトルや、わかりづらい容器に入れていると誤飲の原因になります。わかりやすくした専用容器に入れたり、子供・認知症の方の手の届かないところに置くなどして、誤飲事故を防ぎましょう。
アルコール消毒液が目に入った!対処法は?
急いで流水で目を洗い流し、眼科を受診しましょう。エタノールは、目の角膜の細胞を破壊する作用がありますが、早い診療と治療によって、影響を軽減できます。
花粉症の時期は、消毒液の付いた手で目をこすらないよう気をつけましょう。また、消毒液のポンプは子供の目の高さにあることが多いので、子連れ外出の際は特に注意しましょう。
参考サイト:手指消毒液が子どもの目に入る事故が急増、新型コロナ対策で(CNNニュース)
アルコール消毒液 おすすめの関連アイテム
アルコール消毒液ディスペンサー(自動噴霧器)
手をかざすだけで自動で消毒液が噴霧されて出るマシン。ポンプに触らないので衛生的です。消毒液はダサい見た目の製品が多いですが、ディスペンサーならオシャレです。受付など、多くの人の目に触れる場所におすすめです。
消毒液スタンド
消毒液が垂れるとテーブルや家具が変色してしまいます。消毒液を置くための専用スタンドがあると便利です。
漏斗(ろうと)
小さい容器に移し替える時や、ジェル系のドロドロした液体を移す時に便利です。ステンレス製ならアルコールで溶けません。
ポンプ
アルコールでも溶けないPE(ポリエチレン)製、またはPP(ポリプロピレン)製の素材がおすすめです。
アルコール消毒液 よくある質問
アルコール消毒液を送る方法は?
アルコール濃度が60%未満なら送れます。
参考サイト:ゆうパックで送ることができないものは何ですか?(日本郵便)
【宅配便】
業者によって発送方法は異なります。
ヤマト運輸の場合、アルコール濃度が60%未満なら送れます。しかし、アルコール濃度が不明なものは送れません。
参考サイト:消毒液(アルコールやエタノールなど)は、送れますか?(ヤマト運輸)
アルコール消毒液は、飛行機で機内持ち込みできる?
アルコール消毒液はどこで買える?
オススメはネット通販。ネットなら簡単に色々な消毒液の比較・在庫確認ができるからです。
- Amazon
- 楽天
- ヤフー
- アスクル
- モノタロウ
- ヨドバシカメラなど
アルコール消毒液の保存方法・保管方法は?
・直射日光が当たる場所や、高温になる場所は避ける(熱くなると、燃えることがある)。
特に、車内は発火するおそれがあり大変危険です。車に置いている人は今すぐ撤去しましょう。
アルコール消毒液がもったいない。薄めるのはアリ?
無水エタノールや、度数が高すぎるお酒を、エタノール濃度が80%ほどになるよう薄めるのはOKです。
アルコール消毒液を飲むのはアリ?
海外では、消毒液を飲んで亡くなった方がいます。
参考サイト:酒代わりに消毒液を割って飲む インドで9人死亡(AFP BBニュース)
アルコールを含む傷口用消毒液(マキロンなど)は、ウイルス対策になる?
参考サイト:第一三共ヘルスケア
製品の効能・効果や使用用途に書いていない目的で使うのは避けましょう。
アルコールアレルギーです。アルコールを使わずに手指消毒できる製品は?
アルコールアレルギーの方や、アルコールが苦手な人は、携帯用のハンドソープ等でこまめに手洗いするのが最もオススメです。なぜなら、国は手指の消毒には「アルコール」か「手洗い」を推奨しているからです。
参考サイト:新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について(国)
ハンドソープのオススメ記事はこちら↓
関連:【2021年】強力殺菌でも手荒れしない!ハンドソープおすすめ14選|売り切れ時の代用品も紹介
アルコール消毒液の捨て方は?
・トイレに流す
・水を流しながら排水溝に捨てる
など、大量の水で薄めながら捨てましょう。アルコールの危険性を減らせます。
古くなって手指に使うのが不安なアルコール消毒液は、掃除やカビ取りに活用するのもおすすめです。
アルコール消毒液の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているアルコール消毒液のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
アルコール消毒液の関連商品
ハンドソープ
アルコール消毒液と同じく、手指の菌を減らせるのがハンドソープ。「薬用」って書いてあるのを選べばいいの?いえ、そんなことはないんです!こちらで選び方をチェックしてみましょう。
関連記事:【2021年】強力殺菌でも手荒れしない!ハンドソープおすすめ14選|売り切れ時の代用品も紹介
ソープディスペンサー
手をかざすだけで自動でハンドソープが出るマシン、それがソープディスペンサー。衛生的に手を洗うためには欠かせません!しかも、置くだけで洗面所がオシャレになります♪
関連記事:【2021】自動で泡が出る!おしゃれなソープディスペンサーおすすめ13選!ニトリ・無印の製品も紹介
除菌スプレー
消毒液と違って、除菌スプレーには食品に直接使える物や、衣服に使える物もあります。消毒液より菌を減らす力は劣りますが、アルコールの臭い(酸っぱいにおい)が気になる方や、アルコール以外の方法で除菌したい方におすすめです。
関連:【2021年】除菌スプレーおすすめ19選|アルコールや次亜塩素酸も!代用品での作り方も解説
除菌・消毒シート
外出先でもサッと使えるシート。アルコール消毒液や除菌スプレーを持ち歩かなくていいから便利です。アルコールを使わずに手を除菌できるものもありますよ。「消毒シート」の中には、医療用に使われているものも!
関連記事:【2021】除菌・消毒シートおすすめ19選!高濃度アルコールや業務用も紹介
うがい薬
「感染症を予防したい」と、「喉の痛みを和らげたい」とでは、うがい薬の種類が違います!間違ったうがい薬を買ってしまったら、お金も時間ももったいないですよね。医療品販売の専門資格を持ったライターが、選び方や人気ランキングを解説します。
関連記事:【薬の専門家が教える】うがい薬おすすめ13選|ポビドンヨード入り・イソジン・コロロなど解説【2021】
体温計
コロナ禍で欠かせないアイテム。これを機に、使いやすくて便利な体温計をチェック&ゲットしましょう。
関連記事:体温計おすすめ15選!人気の非接触型も。選び方や機能のちがいを解説
その他おすすめの衛生用品
関連記事:【日本製も】CO2センサーおすすめランキング12選|換気の基準値は?粗悪品を避けるポイントも解説
【豆知識】アルコール消毒液を使うメリットは?
- 手軽に手指の消毒ができる
- 手指に使えるのはアルコールと石鹸だけ
- 「除菌」よりも菌を減らすのが「消毒」
手軽に手指の消毒ができる


国によると、手の消毒方法には
・石鹸による手洗い
・アルコール消毒液
の2通りがあります。水道があるところなら手洗いができますが、外出先では簡単にできません。だから、手軽に消毒できるアルコールが重宝されています。
参考サイト:「新型コロナウイルスの消毒・除菌方法について」
逆にアルコール消毒液のデメリットは
・ノロやロタウイルスなど、効きにくいウイルスもある
・手荒れしやすい
・アルコールに過敏な人は使えない
といった点です。
手指に使えるのはアルコールと石鹸だけ
コロナの消毒には、
・石鹸
・熱水
・アルコール
・次亜塩素酸ナトリウム
・次亜塩素酸水
・界面活性剤
が使えます。
しかし、この中でモノにも手指にも使えるとされているのは
・アルコール
・石鹸
のみ。
ドアノブやテーブルなどモノへの消毒なら、他の消毒方法も選べます。
アルコール消毒の効果は? 除菌との違い


「消毒」とは、「害のある菌を減らしたり、無毒化すること」です。
似た言葉に「殺菌」や「除菌」がありますが、実は言葉の表現によって効果が異なります。
- 【殺菌・消毒】国に効果が認められた「医薬品・医薬部外品」だけが使える表現
- 【除菌】医薬品や医薬部外品ではない「雑貨」
菌を減らす強さとしては、 消毒≒殺菌>除菌 となり、「除菌」は「消毒・殺菌」に劣ります。
アルコール消毒液を選ぶ時は「消毒」と書かれた物を選びましょう。「除菌」としか書いていない物は避けましょう。
無菌 | あらゆる菌が存在しない状態 |
滅菌 | 有害・無害問わず全ての菌を滅ぼし除去すること |
消毒 | 害のある菌を減らしたり、無毒化すること。 「医薬品」「医薬部外品」のみ使用できる表現。 |
殺菌 | 対象・程度問わず、(一部でも)菌を殺すこと。 「医薬品」「医薬部外品」のみ使用できる表現。 |
除菌 | 対象・程度問わず、(一部でも)菌を減らすこと |
抗菌 | 対象・程度問わず、菌の繁殖(増える)のを防止すること |
まとめ
- 「除菌」ではなく「消毒」の表現の製品(医薬品・医薬部外品)を選ぶ
- 「濃度70%以上95%以下のエタノール」がおすすめ
- 乾いた手に使う
- 無水エタノールがあれば消毒液の自作が可能
風邪や感染症の予防には、ハンドソープによる手洗いや、うがい、十分な睡眠、栄養のある食事など、たくさんの要素が絡んできます。また、密を避けることやソーシャルディスタンスをとること、咳エチケットなども心掛けましょう!
この記事を書いた専門家

Picky'sのメールマガジンに登録しませんか?
- Picky’s限定の割引クーポンや無料商品モニターの案内が届く!
- お得なセール情報が届く!