出典:Apple.com/jp
2021年最新のApple Watchとなる Series 7。Apple Watchは、高いデザイン性、先進的なイメージが世界中で受け、いまやAppleの看板商品の一つです。そんな人気の中で発表されたSeries 7は、一体どのような機能を持っているのでしょうか。
ここでは、前世代モデルのSeries 6や兄弟機種であるSEなど比較もしながら、Apple Watch Series 7の新機能や発売日、ラインナップなどを徹底解説していきます。
目次
Apple Watchでできること

出典:apple.com/jp
最近ではApple Watch以外にも、より安いスマートウォッチがたくさん発売されていますが、その中でもわざわざApple Watchを選ぶ必要性は一体どこにあるのでしょうか。
- 業界トップクラスのヘルスケア機能
- 高いデザイン性
- マスクをつけていてもFaceIDやMacのロック解除が可能
業界トップクラスのヘルスケア機能

出典:apple.com/jp
Apple Watchといえば、やはりヘルスケアや、ワークアウトなど、「健康」や「ウェルネス」といった身体に関する機能が豊富で、それらが非常に正確であることが特徴です。これらの機能を搭載するために、Appleは非常に多くの費用と時間をかけて、腕につけるだけで人間の様々な動きや健康状態を観察できるよう研究を行なっており、これは、他社が簡単に真似できるレベルではありません。
例えば、Apple Watchは医療機器ではありませんが、心電図を取る機能があります。この機能により、生命の危険に及ぶ心臓病を発見できたなど、実際に命を救われたという人々も少なくありません。Apple Watchの機能の正確性がわかるエピソードだと思います。
高いデザイン性

出典:apple.com/jp
Apple Watchは小さいデバイスでありながら、デザインには妥協せず、カジュアルからフォーマルまで、多くの場面で通用する非常に洗練された腕時計としてのデザインを与えられています。特に2021年は、過去最高にスタイリッシュなデザインになっています。
腕時計は、それをつけている人の印象やステータスを決める要素として見られることも多いデバイスです。そんな社会の中で、この4万円台からの腕時計型デバイスのデザインは、身だしなみのひとつともされる数十万円以上する高級腕時計よりも先進的、知的、健康的というようなイメージを相手に与えることさえあります。
もちろん高級腕時計も今なお人気が高く素晴らしいものではありますが、Apple Watchは1本持っているだけで、ありとあらゆるシチュエーションに対応できる万能腕時計ともいうことができます。
また、バンドや文字盤のデザインを自分好みのものに変えて、自分専用の1本を作り出せるのも楽しみのひとつです。
マスクをつけていてもFaceIDやMacのロック解除が可能

出典:apple.com/jp
最近人気の機能がこちらです。最新のiPhone 13を含め、顔認証であるFaceIDを搭載したiPhoneは通常、マスクをしたままではロックを解除することができません。しかし、あらかじめApple Watchと連携しておくことで、マスクをつけていてもFaceIDが使えるようになります。
また、Macでは、Apple Watchが近づいた時にMacのロックを解除するように設定できるので、パスワード入力の手間が省けて非常に便利です。
Apple Watch Series 7の特徴やwatchOS 8の新機能をレビュー

出典:apple.com/jp
新色と大型ディスプレイのニューデザイン

出典:apple.com/jp
Apple Watch Series 7はSeries 4からSeries 6まで続いたデザインを刷新し、20%も大きい面積のディスプレイを搭載しました。このディスプレイは手首を下げている時、屋内での明るさが70%も上がっており、常に非常に見やすい時刻表示ができるようになっています。
この大型画面を生かして、watchOS 8との組み合わせではより大きな文字サイズやボタンを搭載しているので、これまでよりも格段に操作性が向上しています。
画面の大型化に伴って、本体サイズも若干の大型化をしており、サイズは、41mmと45mmの2種類になっています。
さらに、Series 7は史上最も耐久性の高いApple Watchとされており、防塵はIP6X、防水については50m耐水の保護機能を備えているので、より激しい運動でもつけられます。
関連記事:【憎らしいほど”買い”】Apple Watch 6 スゴく良かったところ、ダメなところをレビュー
関連記事:【2021年マニアが選んだ】おすすめNo1のApple Watchは?Series6, SE, Series 3など全機種徹底比較!
関連記事:【Apple Watch SE レビュー】”6”と比較した結果”SE”で十分だと判明!その理由を徹底解説
関連記事:【実機レビュー】HUAWEI WATCH 3は本当に買い?Apple Watchとの比較・搭載機能を徹底解説!
強化されたワークアウト機能と転倒検知

出典:apple.com/jp
Apple Watch Series 7では、パルスオキシメータを用いて血中酸素濃度が測れたり、心拍数、心電図などを取レます。これらの測定機能はSeries 6と全く同じで、測定内容に変更はありません。どちらかというと、watchOS 8でアップデートとして提供される新機能が魅力的です。
Series 4以降のモデルのアップデートで、転倒検出機能が自転車での転倒に対応しました。これは、歩行時や自転車に乗っている時に激しく転倒すると、それをApple Watchが検出して、1分間反応がなければ自動で位置情報とともに緊急通報をしてくれるという機能です。この機能はCellularモデルであればApple Watch単体で、GPSモデルであれば、iPhoneが近くにある時に機能します。
高速充電と長くなったバッテリー駆動時間

出典:apple.com/jp
Apple Watch Series 7は、1回の充電で18時間もつバッテリーを搭載し、新設計の充電機能やUSB-C端子搭載の充電器により、Apple Watch Series 6と比べて33%高速な充電が可能になっています。
新しくなったNikeとHermèsエディション

出典:apple.com/jp
Apple Watchといえば、スポーツ用品ブランドのナイキや、高級ファッションブランドのエルメスなどとコラボレーションした、Apple Watch NikeやApple Watch Hermèsなどのモデルも人気があります。これらにも今年、専用の新しいバンドとストラップ、文字盤が提供されます。
刷新されたNikeスポーツループには3つのカラーが用意されるほか、画面のタップ、Digital Crownのスクロール、手首の動きでダイナミックにアニメーションを表示するNikeバウンス文字盤も提供されます。
Apple Watch Hermèsには、クラシック、アトラージュ、ジャンピングなどのスタイルでの鮮やかなカラーのアップデートに加え、2つの新しいスタイルが登場します。
最新Apple Watch Series 7のスペック
プロセッサ | GPS+Cellularモデル | GPSモデル |
---|---|---|
ディスプレイサイズ |
41mm: 352x430px 1143mm2 45mm: 396x484px 904mm2 1.7mmの縁幅 |
|
プロセッサ | S7デュアルコアSiP + W3ワイヤレスチップ+U1チップ | |
ストレージ容量 | 32GB | |
位置情報 | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou | |
コンパス | 内蔵 | |
心拍センサー | 第3世代の光学式心拍センサー、電気心拍センサー、血中酸素濃度センサ | |
Bluetooth | 5.0 | |
LTE通信 | LTE、UMTS | – |
耐水性能 | 水深50メートルの耐水性能 | |
防塵性能 | IP6X | |
ケース素材 | アルミニウム 、ステンレススチール、チタニウム | |
ケースサイズ | 41mm、45mm | |
端末価格 | 73,800円〜 | 58,800円〜 |
これがSeries 7のスペックになります。画面の大きさは、比較表を見ていただくとわかりますが、これまでよりかなり大きくなっています。新しいスタイリッシュなデザインが大きなセールスポイントとなっているようです。
Apple Watch Series 7の価格と発売日

出典:apple.com/jp
Apple Watch Series 7は10月8日予約開始、10月15日発売とアナウンスされています。
2022年7月のApple製品一斉値上げにより値段は58,800円からとなっており、過去に販売されていたSeries 6と比べると大幅な値上げです。
Apple Watch Series 7とSeries 6やSEと比較

出典:apple.com/jp
まずSeries 7と、Series 6や現行で併売されているApple Watchとスペックを比較した表がこちらです。
Apple Watch Series 7 | Apple Watch Series 6 | Apple Watch SE | Apple Watch Series 3 | |||||
プロセッサ | GPS+Cellularモデル | GPSモデル | セルラーモデル | GPSモデル | GPS+Cellularモデル | GPSモデル | GPSモデル | |
ディスプレイサイズ |
41mm: 352x430px 1143mm2 45mm: 396x484px 904mm2 1.7mmの縁幅 |
40mm: 324x394px 759mm2 44mm: 368x448px 977mm2 3mmの縁幅 |
40mm: 324x394px 759mm2 44mm: 368x448px 977mm2 3mmの縁幅 |
38mm: 272x340px 563mm2 42mm: 312x390px 740mm2 |
||||
プロセッサ | S7デュアルコアSiP + W3ワイヤレスチップ+U1チップ | S6デュアルコアSiP + W3ワイヤレスチップ+U1チップ | S5デュアルコアSiP + W3ワイヤレスチップ | S3デュアルコアSiP | ||||
ストレージ容量 | 32GB | 32GB | 32GB | 8GB | ||||
位置情報 | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS、BeiDou | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS | GPS、GLONASS、Galileo、QZSS | ||||
コンパス | 内蔵 | – | ||||||
心拍センサー | 第3世代の光学式心拍センサー、電気心拍センサー、血中酸素濃度センサ | 第2世代の光学式心拍センサー | 光学式心拍センサー | |||||
Bluetooth | 5.0 | 4.2 | ||||||
LTE通信 | LTE、UMTS | – | LTE、UMTS | – | LTE、UMTS | – | – | |
耐水性能 | 水深50メートルの耐水性能 | |||||||
防塵性能 | IP6X | – | – | – | ||||
ケース素材 | アルミニウム 、ステンレススチール、チタニウム | アルミニウム 、ステンレススチール、チタニウム | アルミニウム | アルミニウム | ||||
ケースサイズ | 41mm、45mm | 40mm、44mm | 40mm、44mm | 38mm,42mm | ||||
端末価格 | 73,800円〜 | 58,800円〜 | 59,180円〜 | 47,080円〜 | 47,800円〜 | 40,800円〜 | 22,800円〜 |
スペックを見る限り、Series 7はほぼSeries 6と変わりません。Apple Watchの性能は、主にプロセッサとセンサーを見ることで大体わかります。プロセッサはS7という新しい名前にはなったものの、処理能力的にはSeries 6とほぼ同じです。Series 7ではセンサーも変わっていません。
このことから、Series 7とSeries 6で、できることに違いはほぼないと言えます。ただし、Series 6は公式サイトで購入できません。Series 7の予約開始と同時に購入不可能になっているので、現時点で購入するのであればSeries 7一択になります。
2022年に買うなら、おすすめのApple Watchは?

出典:apple.com/jp
スマートウォッチを選ぶ上で、Apple Watchにしかできないこと、というのを突き詰めていくと、やはり血中酸素濃度と心電図の測定、常時点灯ディスプレイ、スタイリッシュなデザインなどがあげられます。それを総合して考えると、現時点でその全てを備えているSeries 7がおすすめだと思います。
なお、Apple Watch Series 3は、なぜかまだ販売が継続されていますが、現時点で値段以外でこの機種を選ぶ価値はほとんどありません。というのも、8GBのストレージはすぐに容量不足になり、他のアプリを削除しないとOSアップデートすらまともにできないということが起きているからです。
Apple Watch Series 7を予約できるストアは?

出典:apple.com/jp
Apple Watchはさまざまな店舗で購入することができます。では、一体どこで買うのがベストなのでしょうか。実は、Apple Watchは購入店舗によって若干値段が違います。
店舗別価格とポイント還元
ここではSeries 7の41mmアルミボディーCellularモデルの価格を比較していきます。
店舗 | 価格(税込) | ポイント還元 |
Apple公式 | 73,800円 | – |
au | 在庫切れ | – |
ドコモ | 在庫切れ | – |
ソフトバンク | 在庫切れ | – |
ビックカメラ | 73,800円 | 2214pt(3%還元) |
ヨドバシカメラ | 73,800円 | 2214pt(3%還元) |
Amazon | 在庫切れ |
ポイント還元を考えると、Cellularモデルは、ビックカメラやヨドバシカメラで買うと一番お得であると言えそうです。2022年7月のApple製品一斉値上げにより、在庫切れまたは販売を中止しているお店も。取扱が再開した場合73,800円前後での販売と予想されます。
Cellularモデルはキャリアでしか購入できないと思われがちですが、他の店舗でも購入することができます。GPSモデルは、ここまでの価格差はありませんが、ポイント還元などによっても実質価格は変わってくるので、購入店舗によってお得感が変化することは覚えておいて損はありません。
キャリアは一部値段が高いところもありますが、次の買い替えの際に継続してApple Watchを購入することで、安くなるプランなどが設けられていることが多いです。
Apple Watch Series 7 Q&A

出典:apple.com/jp
Apple Watch Series 7で血圧や血糖値は測れる?
Apple Watch Series 7と今までのバンドは互換性がある?
Apple Watch Series 7にセラミックケースはある?
アルミ、ステンレス、チタン、どれを選べばいい?
CellularとGPS、どっちを選べばいい?
Apple Watch Series 7でiPhoneやMacのロックは解除できる?
Apple Watch に保証はある?
まとめ Apple Watch Series 7は買うべきか?

出典:apple.com/jp
初めてのApple Watchなら買い。Series 6からの買い替えは必要とは言えない。
というのが、今回の結論です。Series 7を単体で見れば非常に優れたスマートウォッチですが、Series 6と比較するとほとんど機能的には同じであるためです。絶対新しいものが欲しいという方か、大きい画面が最重要という方以外は買い替えを検討するレベルではないとも思ってしまいます。
関連記事:【2021年10月発売!】新型 2021 Mac Book Pro レビュー!買い替えるべきか徹底検証