初心者が知りたいカメラの基礎知識が分かる10記事まとめ

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

一眼レフ? ミラーレス? カメラの選び方

最近はInstagramなどのSNSの影響で「スマホじゃなくてもっと本格的なカメラを使って写真を撮りたい」という方も多いハズ. でも, カメラにもいろいろな種類があって一体どんなカメラを使えばいいのかわからないという方も多いのでは?

一眼レフやミラーレス, 自分に合ったカメラの選び方

失敗しない!カメラの選び方の基本を詳しく解説!

本格的・プロが使うイメージの強い「一眼レフ」とここ数年で幅広い注目を集めている「ミラーレス」, 使いやすさと画質の良さのバランスがいい「高級コンデジ」の解説と比較がされています.

一眼レフとミラーレスの違いとは?

【図解】一眼レフカメラとミラーレスカメラの違いは!?価格や機能など徹底比較!

一眼レフもミラーレスも, どちらもレンズを交換できる本格的なカメラですが, 使い勝手や性能に違いがあります. よくわからずにカメラを買うと自分の使い方に合わず後悔するかも!?

関連記事:【1万円台も】安いのに高品質なデジカメおすすめ20選|スマホ転送OK・女子に人気モデルも

関連記事:【初心者はこの1台!】フィルムカメラおすすめ15選|スマホ転送OK・女子に人気モデルも紹介

フルサイズ or APS-C イメージセンサーの違い

フルサイズとAPS-Cの違いとは?イメージセンサーを比較する9つのポイント

「フルサイズ」とか「APS-C」というのはカメラのイメージセンサーの大きさのことです. 一般的には最もサイズの大きい「フルサイズ」がいいと言われていますが, 実際にはそれぞれ長所・短所があります. わかりにくいイメージセンサーのこともわかりやすく書いてあります.

撮影テクニックとカメラの設定

一眼レフやミラーレスでも, ただ適当にシャッターをきって写真を撮るだけではつまらないですよね. 周りの人よりもきれいな写真を撮るコツとカメラの詳しい使い方や設定についてまとめました.

脱初心者モード! 撮影モードを変えて本格的な写真を撮ってみよう

カメラの各モードを解説!状況に応じてカメラを使いこなそう!

最初はオートモードでもいいですが, オートばっかりではカメラの性能を活かしきれません. カメラにあるいろいろな撮影モードを試してみませんか? 最近は難しい設定をわかりやすい言葉で説明している機種もあります.

写真撮影の基本「構図」テクニック

写真をより面白くする!カメラの基本構図パターン10選

同じ風景を同じカメラで撮影しても, 写真の「構図」を変えるだけで写真の印象はガラリと変わります. 基本の「日の丸構図」や「3分割構図」から, もっと複雑な構図まで紹介されています.

ピンぼけ写真をなくす, 最適なAF設定とは?

もうピンボケとはサヨナラ!! 一眼レフ・ミラーレスのAF(オートフォーカス)機能と設定まとめました

写真撮影の失敗で多いのが「ピンぼけ写真」ですが, これはオートフォーカスの設定をうまく設定するだけで簡単に防ぐことができます.

誰でも簡単に背景をぼかせる!? カメラの設定「絞り」とは?

F値って何?脱初心者のためのカメラの基本📷

背景のボケた印象的な写真は一眼レフやミラーレスカメラの特権! でも背景をぼかした写真を撮影するにはまずは「絞り(F値)」について知る必要があります. 絞りを理解できれば写真撮影が楽しくなりますよ!

ここまで分かれば一人前! カメラのお手入れやアクセサリの使い方

カメラの使い方・きれいな写真の撮り方がわかってきたら, 今度はもっと, カメラのお手入れ方法やあると便利なアクセサリーの使い方について. 

意外と使っていない人が多い? レンズフード&保護フィルターをつけるメリットとは?

撮影に必須!レンズフードの効果・役割とは?付ける2つのメリット

一眼レフやミラーレスの交換レンズに取り付ける「レンズフード」. 画質低下を防ぐ効果があるほか, レンズをぶつけてしまった時にレンズを衝撃から保護する効果もあります.

レンズに「保護フィルター」は必要? 付ける理由とおすすめ製品3つ紹介

レンズフードと合わせて使いたいのが「レンズフィルター」. 交換レンズに傷や汚れが付着しないようにする効果があります.

カメラの正しいお手入れの方法

一眼レフやミラーレスのお手入れと保管方法・手入れに必要なアイテムをご紹介

一眼レフやミラーレス, 交換レンズは修理に出すと高額になりがち. 日頃のお手入れに必要なアイテムからカメラやレンズのクリーニング方法まで詳しく紹介しています.

カメラをドレスアップするオシャレなアイテムも

「おしゃれ」にこだわる 一眼レフ・ミラーレスアクセサリまとめ

EOS Kiss MやOLYMPUS PENシリーズのようなオシャレなカメラには, 本革レザーストラップやカメラケースでキレイにドレスアップしたいところ. ミラーレスが普及してからはラインナップが増えました.

関連:【初心者講座】一眼レフ初心者がまず知るべき写真の3つの要素

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー