出産祝いに喜ばれる!よだれかけおすすめ25選|かわいい&おもしろスタイも紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

スタイ、ビブ(ビブス)とも呼ばれるよだれかけは、赤ちゃんの服が汚れるのを防いで洗濯の負担を軽減します。素材にこだわったものや防水タイプなど機能的なものから、ファッションの一部になるおしゃれなものまで種類が豊富。出産祝いにも喜ばれるアイテムです。

しかし、よだれかけは首に直接巻き付けるものなので、着け心地が良く安全なものを選びたいですよね。また、かわいいデザインにこだわりたい人は多いはずです。

この記事では、初めての人にも分かりやすく、よだれかけの選び方や使い方をご紹介します。よだれかけの種類や特徴による違いも解説しますので、購入を検討している人はぜひ参考にしてください。

この記事を監修した専門家

現役のベビー用品販売員兼ブロガー
ライターネームちゃこまる。
一般社団法人ママヨガ協会考案「抱っこ紐検定1級」合格/本業社内資格ベビーアドバイザー所持
男女の年子を育てるワーキングマザー。現在子どもは高校生。事務職を経てから、現在ベビー用品販売員歴12年目のチームリーダー。担当はベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐。「店員さんに説明を聞いたけどよくわからなかった…」が無いよう心がけながら毎日笑顔で接客中!

よだれかけが出産祝いにおすすめの理由は?

よだれの多い赤ちゃんのお世話をするママにとって、よだれかけは何枚あっても役立つため、出産祝いに喜ばれます。

出産祝いにベビー服を贈ろうとすると、成長の早い赤ちゃんはすぐに着られなくなってしまうので、サイズ選びに悩んでしまいがちですよね。その点、よだれかけは体のサイズをほとんど気にせず長く使えるので、贈る側も気軽に楽しく選べます。

ちゃこまる。

よだれが出るということは、赤ちゃんの消化機能が整い始めている証拠。通常3~5ヶ月頃によだれが増える傾向にあります。それは次に訪れる離乳食への準備へと繋がっています。

出産祝いは生後1~3ヶ月頃に選ばれる方が多く、実際店頭でも、よだれかけはリーズナブルな上にたくさんの種類から選べるのが楽しいと、贈る側からも人気が高いアイテムです。

関連記事:【本当に嬉しかった】ママ用出産祝いおすすめ30選|ジェラートピケ・イソップも

よだれかけ(スタイ)の選び方

よだれかけは、赤ちゃんが快適なのはもちろん、ママの手間が省けるものだと嬉しいですよね。よだれかけを選ぶときに注目したいポイントは次の5つです。それぞれ、詳しく見ていきましょう。

  • 種類
  • 首回り
  • 素材
  • 名入れ
  • デザイン

種類|人気の3種類から、目的に合ったよだれかけを選ぼう

よだれかけの形はさまざまですが、特に人気があるのは丸型、バンダナ型、U型の3種類です。それぞれどんな違いがあるのか、特徴をご紹介します。

わんぱくな赤ちゃんに「丸型」

わんぱくな赤ちゃんに「丸形」

出典:amazon.co.jp

丸型はドーナツのように首回りを360度カバーする形。よだれかけがずれることなく使えるので、活発に動き回る赤ちゃんにぴったりです。汚れたときもよだれかけを回して清潔な面を使えるので、取り替える頻度を減らせます。よだれの多い赤ちゃんには前部分の長さが足りない商品もあるので、購入前に確認しましょう。

付け襟のように見えておしゃれなのも特徴の一つ。完全な円形のほかに、上の画像のような花びら型、星型などがあります。フリルの付いた華やかなよだれかけは、おでかけ用のファッションアイテムとして使ってもいいですね。

見た目重視なら、かっこいい「バンダナ型」

見た目重視なら、かっこいい「バンダナ型」

出典:amazon.co.jp

バンダナ型は逆三角形の形をしていて、デザイン性の高さが魅力です。ファッションのアクセントとして使いたい人向き。首元にフィットするので、首をつたって垂れてくるよだれもしっかりキャッチします。両サイドがすっきりしていて比較的小さめなものが多いバンダナ型は、ハイハイしたり動き回ったりしたときに邪魔になりにくいメリットも。

タオルの代わりにも使える「U型」

タオルの代わりにも使える「U型」

出典:amazon.co.jp

首下から胸元までカバーする定番のU型は前掛け部分が大きいので、汚れた口元も拭きやすくタオル代わりになります。お世話しやすく、使い勝手の良さで選びたい人におすすめ。生地やデザインの種類が豊富で、お気に入りを見つけやすいですよ。

ちゃこまる。

よだれがたくさん出る時期に突入したときは、面積の大きいU字よだれかけが大活躍します。

首回り|サイズを調節できると安全に使える

首回り|サイズを調節できると安全に使える

出典:amazon.co.jp

よだれかけの首回りは、スナップボタンやマジックテープでサイズ調節できると安心です。首回りのサイズが小さすぎると赤ちゃんが苦しく感じ、大きすぎるとすき間からよだれが垂れてしまいます。

また、首回りは成長とともに肉付きが良くなったり、反対にほっそりしてきたりしてサイズが変わりやすい部位です。こまめにチェックして、サイズ調節をしてあげてくださいね。なお、ひもで結ぶタイプのよだれかけは、保育園で禁止しているところが多いので注意しましょう。

素材|離乳食におすすめシリコン、よだれの多いお子さんにはコットン

食洗機で丸洗いできる「シリコン」

素材|離乳食用には、食洗機で丸洗いできるシリコンもおすすめ

出典:amazon.co.jp

離乳食が始まった赤ちゃんには、食洗機で洗えるシリコン素材のよだれかけを選ぶと便利です。シリコン素材は汚れが付きにくいのがメリット。臭いや黄ばみが発生しにくく、洗ったらすぐ乾くのでカビが生えにくいのも特徴です。

ちゃこまる。

贈り物では、シリコンのよだれかけと食器がセットになったものが人気です。統一感があるので見栄えもよく、必ず使うアイテムなので喜ばれます。

通気性や吸湿性に優れた「コットン」

通気性や吸湿性に優れた「コットン」

出典:amazon.co.jp

コットンは通気性や吸湿性に優れています。手洗いを推奨している商品もありますが、シンプルなデザインなら基本的に洗濯機でOK。コットンの中でもパイル生地は水分をよく吸収し、赤ちゃんの口元を拭くのに適しています。

編集部

そのほか、速乾性があって夏にぴったりのガーゼ生地、濡れても肌にくっつかず快適なワッフル生地も人気です。

名入れ|赤ちゃんの名前を刺繍してさらにかわいく

名入れ|赤ちゃんの名前を刺繍してさらにかわいく

出典:amazon.co.jp

よだれかけをプレゼントするときは、赤ちゃんの名前を入れるとその子だけの特別感があり、さらに喜ばれます。最近では防犯上の理由から赤ちゃんの名前を知られたくない人が増えているので、屋外で使用するよだれかけはイニシャルのみにしておくのが無難です。名入れサービスを利用する際には、文字のフォントやカラーが選べるか、納期がいつになるかをチェックしておきましょう。

ちゃこまる。

お名前入りよだれかけをプレゼントされたママの中には、おじいちゃんおばあちゃんに会いに行くときには必ずそのよだれかけを着けていくという意見も。お孫さんが多い場合は、おじいちゃんおばあちゃんも名前が入っているととても助かるそうですよ。

デザイン|クスッと笑える、おもしろい柄も人気

各メーカーから販売されているよだれかけは、デザインがとても豊富。ここでは、人気の高いおもしろ系、キャラクターもの、おしゃれなデザインのよだれかけをご紹介します。

みんなが笑顔になる「おもしろスタイ」

みんなが笑顔になる「おもしろスタイ」

出典:amazon.co.jp

よだれかけに赤ちゃんの気持ちを代弁するようなセリフが書かれていたり、派手なロゴやインパクトのあるイラストが描かれていたりすると、思わず笑ってしまいますよね。頑張っているママへ、肩の力を抜いてもらうためにプレゼントするのもおすすめです。

ディズニーなどの「キャラクター柄」

不動の人気「ディズニーキャラクター」

出典:amazon.co.jp

かわいいキャラクター柄もおすすめです。キャラクターは好みが分かれやすいので、迷ったときはディズニーやジブリなど、オーソドックスなものが◎です。かわいくて品があり、ママやパパも好きだという人が多いのではないでしょうか。

お出かけ用に「おしゃれスタイ」

誕生日プレゼントなら「おしゃれスタイ」

出典:amazon.co.jp

デザイン性を重視したおしゃれなよだれかけもおすすめ。実用的なよだれかけはたくさん持っていても、お出かけ用の「見せる」よだれかけは持っていない人のために、選んでみてはいかがでしょうか。スーツやドレス、ワンピース風デザインのよだれかけは、プレゼントにぴったりですよ。

ちゃこまる。

洋服よりも気軽に、さらにお手頃価格で楽しめるのが良いところ。友人の結婚式に赤ちゃん連れで参加する場合、わが子におしゃれなよだれかけを用意するご夫婦もたくさんお見掛けします。数回しか着ないフォーマルベビーウェアを用意する手間もコストも省けるので、いろんなタイプがあることを知っておくだけでも子育ての幅が広がります。

かわいいよだれかけの人気ブランド

よだれかけも上質な「Hermès(エルメス)」

よだれかけも上質な「Hermès(エルメス)」

出典:hermes.com

エルメスは1837年、パリに馬具工房として創業したハイブランドです。品質の高さから、世界中の人々に愛され続けています。エルメスにはベビーグッズも豊富。上品な色とデザインのベビーシューズやおくるみなど、エルメスらしい高級感が漂っています。

淡い水色に木馬のイラストがプリントされたよだれかけは、綿100%で使い心地も快適。ギフトとして大切な人に贈るのはもちろん、我が子のために購入して、記念日に着用しても素敵です。

小さな紳士淑女に似合う「RALPH LAUREN(ラルフローレン)」

ラルフローレンは1968年に設立されたファッションブランド。伝統的なイギリスファッションをアメリカ流にアレンジしたアメリカントラッドの中心的な存在として、世界的に有名です。ラルフローレンにはメンズやレディースのみならず、ベビー服も充実しています。赤ちゃん用とはいえ、紳士淑女にふさわしい品格のあるデザインです。

よだれかけにも数種類あり、首の後ろでスナップ留めするタイプと、ストラップを背中でクロスさせて留めるタイプとがあります。どこか大人びたデザインは、パパとのコーディネートも楽しめそうですね。

360度よだれをキャッチする「MARLMARL(マールマール)」

360度よだれをキャッチする「MARLMARL(マールマール)」

出典:amazon.co.jp

マールマールは日本発のベビーギフトブランド。洋服のようなおしゃれなお食事エプロンや、ママのひざ掛けにもなるブランケットなど、デザイン性に優れたアイテムがそろっています。

ブランドアイコンの「まあるいスタイ」は、360度どの角度でもよだれをキャッチ。レースやリボン、蝶ネクタイのついたdolceシリーズなど、普段使いできるものからパーティーにも使えるものまで販売されています。

ちゃこまる。

シンプルなものもおしゃれですが、小さい月齢だからこそ、カラフルなカラーを楽しむのもおすすめ。sassy(サッシー)のよだれかけは赤ちゃんの目を引く大胆な色使いで、カサカサ音がしたり手触りがユニークだったり、五感の刺激になる工夫がされています。sassyのおもちゃと一緒によだれかけをプレゼントされる方も多いですよ。

専門家おすすめのよだれかけ

この記事を監修したちゃこまる。さんおすすめのよだれかけをご紹介します。

【かわいい】よだれかけおすすめ人気ランキング比較一覧表

よだれかけ選びに迷ったら、かわいいデザインの商品がおすすめ。多くのママや赤ちゃんに喜ばれます。

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。※おすすめ人気ランキングは監修対象外です。
商品最安価格サイズ素材サイズ調節名入れ
ベビービョルン ベビースタイ楽天市場¥1,650 AmazonYahoo!幅21×高さ25cm熱可塑性エラストマー、ポリプロピレン×
Emoka(エモカ)スタイ楽天市場¥1,580 AmazonYahoo!幅18.5cm 首元からスタイ下部まで:13cm 首回り:27cmまで綿100%×
MARLMARL スタイ dolce楽天市場¥3,080 AmazonYahoo!直径:32.5cm 首回り:25~28cm表生地:綿100% 裏生地:ポリエステル95%、ポリウレタン5%
Mum 2 Mum(マムトゥーマム)スタンダードワンダービブ楽天市場¥1,319 AmazonYahoo!首回り:29cm、32cm表地:コットン100% 裏地:ナイロン100% 縁取り:コットン50%、ポリエステル50% 留め具:スナップボタン
pairmanon(ペアマノン)スタイ¥891 楽天市場AmazonYahoo!幅29×長さ13cm綿100%(WHITE-1はポリエステル100%)××
村信 スタイ MIO102楽天市場確認中 AmazonYahoo!フリー綿100%××
make my day(メイクマイデイ)シリコンビブ楽天市場¥2,500 AmazonYahoo!幅21×奥行4×高さ28cmシリコン樹脂×
mushie(ムシエ)シリコンビブ楽天市場¥2,970 AmazonYahoo!幅23×高さ26.5cmシリコン×
Mum 2 Mum(マムトゥーマム) バンダナワンダービブ楽天市場¥1,319 AmazonYahoo!首回り:28cm、32cm表地:コットン100% 裏地:ナイロン100% 縁取り:コットン50%、ポリエステル50% 留め具:スナップボタン
EMOKA(エモカ)えらべるワンポイント刺繍スタイ楽天市場¥2,080 AmazonYahoo!幅18.5cm 首元からスタイ下部まで:13cm 首回り:27cmまで綿100%

【かわいい】よだれかけおすすめ人気ランキング10選

【キャラクター】よだれかけ人気ランキング比較一覧表

キャラクターもののよだれかけも根強い人気があります。事前に相手の好きなキャラクターを把握できるとなお良いですね。

商品最安価格サイズ素材サイズ調節名入れ
bumkins(バンキンス)スーパービブ楽天市場¥1,408 AmazonYahoo!着丈33×身幅35×裄丈41cm本体、テープ:ポリエステル100% 裏面:ポリウレタンコーティング××
Small Planet(スモール・プラネット)ベビー ビブ 出前一丁楽天市場¥569 AmazonYahoo!19×26cm綿100%××
Small Planet(スモール・プラネット)キャラクター ベビー ビブ楽天市場¥865 AmazonYahoo!19×28cm綿100%××
犬印 スタイ モンポケ(顔型)¥4,290 楽天市場AmazonYahoo!ピカチュウ:縦14.5×横17cm デデンネ:縦13×横17cm表側(パイル):綿75%、ポリエステル25% 裏側(フライス):綿100%×
BABYDOLL(ベビードール)飛び出しスタイ楽天市場¥1,277 AmazonYahoo!前丈15×総丈29×幅21cm綿100%(ポリウレタンコーティング)×

【キャラクター】よだれかけおすすめ人気ランキング5選

【おもしろ】よだれかけ人気ランキング比較一覧表

プレゼントで人気のある、おもしろ系のよだれかけ。自分では買わない人も、もらって楽しい贈り物です。

商品最安価格サイズ素材サイズ調節名入れ
シャレもん よだれかけ そうび楽天市場¥1,296 AmazonYahoo!全長31×幅20×首下16cm綿100%××
服縁(フクエン)おもしろスタイ楽天市場確認中 AmazonYahoo!幅20×長さ31×首下16cm綿100%××
シャレもん よだれかけ 名入れ楽天市場確認中 AmazonYahoo!全長31×幅20×首下16cm綿100%×
アホ研究所 おもしろ よだれかけ¥858 楽天市場AmazonYahoo!W20×H26cm綿100%××
シャレもん 顔文字ビブ楽天市場¥1,696 AmazonYahoo!全長31×幅20×首下16cm綿100%××

【おもしろ】よだれかけおすすめ人気ランキング5選

【セット売り】よだれかけ人気ランキング比較一覧表

よだれかけは何枚あっても役立つので、セットでまとめ買いするのもおすすめ。よだれかけ以外のベビーグッズとセットになったものを贈るのもいいですね。

商品最安価格サイズ素材サイズ調節名入れ
Disney(ディズニー)ダッフィー ギフトセット楽天市場¥5,600 AmazonYahoo!縦15×横23.5cm綿100%×
ベビービョルン ベビーディナーギフトセット楽天市場¥4,950 AmazonYahoo!幅21×高さ25cm熱可塑性エラストマー、ポリプロピレン×
OU.OU よだれかけ 4枚セット楽天市場¥2,000 AmazonYahoo!不明綿100%×
BMC bib. スタイ 10枚 セット楽天市場¥1,666 AmazonYahoo!幅20×長さ29×首下15cm綿100%×
タオルショップ ブルーム ベビースタイ 3枚セット Fit-Use楽天市場¥2,070 AmazonYahoo!幅20×長さ29cm綿100%××

【セット売り】よだれかけおすすめ人気ランキング5選

よだれかけの使い方

よだれかけを使う目的は、よだれや食べこぼしで服が汚れるのを防ぐため。よだれかけを着けておけば、汚れるたびに着替えさせる必要がありません。便利なよだれかけですが、着けたまま寝かせると、気づかないうちに赤ちゃんの鼻や口をふさいでしまう恐れがあります。赤ちゃんが寝るときには必ず外すように注意しましょう。

編集部

濡れたよだれかけをずっと着けておくと、敏感肌の赤ちゃんは肌荒れしてしまうことも。こまめに取り替えてくださいね。

ちゃこまる。

よだれかけとセットで意識したいのが、お口周りの肌ケアです。何回もよだれを拭き取っていると、つい「ぐいっ」と強めにこすりがちですが、優しく軽く抑えるように拭くのがポイント。そのあとはワセリンなどの口に入っても安全な保湿剤を優しく塗って、お口周りを保護することも必要です。

よだれかけは、いつからいつまで必要?

よだれかけが必要な時期や年齢に決まりはありません。よだれの量が増えて服の汚れが気になるようになってから使い始めると良いですよ。個人差にもよりますが、よだれが出始めるのは生後2〜3ヶ月ごろ。そして、離乳食が完了する1歳前後には口元の筋肉が発達してよだれの量が少なくなるので、次第によだれかけが不要になってきます。

関連記事:【ムズムズ解消!】歯固めおすすめ16選!おしゃれで人気のメーカー比較なども紹介

よだれかけの手作り方法(作り方)

市販のものでは気に入ったよだれかけが見つからない場合、手作りするのはいかがでしょうか。赤ちゃんのよだれかけは小さくてシンプルなので比較的簡単。市販の型紙(パターン)を使えば、さらに楽に作れます。

よだれかけの材料
  • 布(約30×30cmを2枚)
  • スナップボタン(1cm前後)
  • よだれかけの作り方
  • STEP.1
    型紙を写す
    生地にチャコペンで型紙の線を写します。 
  • STEP.2
    生地を裁つ
    写した線に沿って生地を裁ちます。 
  • STEP.3
    縫い合わせる
    生地を中表に合わせて縫い合わせます。

    編集部

    返し口を5cm程度開けておきましょう。
     
  • STEP.4
    表に返してとじる
    表に返してアイロンをかけ、返し口をとじます。
  • STEP.5
    ボタンをつける
    スナップボタンをつけたら完成です。 

ここでは基本的な手順を紹介しています。詳しくは型紙に記載されている作り方に従ってください。型紙が手に入らないときは、YouTubeで動画を見ながら作るのもわかりやすいですよ。

よだれかけの関連商品

介護で使える「大人用よだれかけ」

よだれかけ(食事用エプロン)は、介護用としても販売されています。赤ちゃん用と同様に防水性があり、ポケット付きで食べこぼしても安心。使用後は洗濯できてお手入れも簡単です。介護用として大人が使うときは、落ち着いたデザインが好まれます。

関連記事:【寝たきりでも使いやすい】介護用パジャマおすすめ15選|着脱簡単なマジックテープやおしゃれデザインも

関連記事:床ずれを防ぐ!おすすめの介護用クッション15選【車椅子や背もたれ用も】

汚れたら捨てるだけの「使い捨てよだれかけ」

外出時に使い捨てのよだれかけがあると、使用後の汚れたよだれかけを持ち歩かずに済むので便利です。使い捨てとはいえ、食べこぼしをキャッチするポケットがあるか、濡れても服まで染み込まない程度の厚みがあるかなど、使い心地の良さをチェックしましょう。洗濯物を減らしたい災害時にもおすすめ。

抱っこ紐が濡れるのを防ぐ「抱っこ紐用よだれカバー」

赤ちゃんを抱っこしていると、よだれで抱っこ紐がびしょ濡れになってしまうときがありますよね。そんなときに重宝するのが抱っこ紐用のよだれカバーです。よだれから抱っこ紐をガードし、汚れたらカバーを外して気軽に洗えます。抱っこ紐は赤ちゃんの肌に触れやすいので、今治タオルのように肌ざわりの良い生地だと赤ちゃんも気に入ってくれそうですね。

よだれかけのよくある質問

よだれかけとスタイ、ビブとの違いは?

スタイという呼び方はよだれかけの別名で、もともとは商品名でした。ビブ(bib)は英語でよだれかけの意味です。

よだれかけはどこで買えますか?

よだれかけは、赤ちゃん用品店、衣料品店、雑貨屋などで買えるほか、Amazonや楽天市場などの通販でも購入できます。

エイデンアンドアネイとはどんなブランドですか?

ニューヨークに拠点を持つ、モスリンコットン製のおくるみブランドです。モスリンコットンは織目が細かく非常に肌ざわりの良い素材で、よだれかけも販売されています。

ビニール素材のよだれかけでおすすめは?

Hudson Babyの防水エプロン5枚セットは撥水性があり、洗濯機で洗えます。軽くて薄手なので、すぐに乾くのもメリットの一つです。

ハンカチとしても使用できるよだれかけはありますか?

はい、クレシェンドの2wayスタイは、今治タオル製でスナップを留めるとよだれかけ、広げるとハンカチになります。象やくじらなどの動物プリントがかわいらしいデザインです。

おすすめよだれかけまとめ

よだれかけのおすすめポイント
  • よだれかけは赤ちゃんが快適でお世話が楽なものを選ぶ
  • わんぱくな赤ちゃんには丸型
  • 見た目重視ならバンダナ型
  • タオル代わりにもするならU型
  • 首回りはサイズ調節できるものを
  • 素材はコットンやシリコンが◎

新米ママ・パパにとって、よだれかけは嬉しい贈り物です。ベビーグッズはかわいいので、贈る側も選ぶ楽しさがありますよね。選び方のコツを知って、より快適で使い勝手の良いよだれかけをプレゼントしてくださいね。

関連記事:【金額別】女の子用おむつケーキランキング22選|おすすめ&おしゃれな人気ブランドも

関連記事:手間なく便利!ベビーフードのおすすめ15選|無添加・オーガニックな商品も

関連記事:【安い&コンパクト】ヒップシートおすすめランキング20選|おしゃれで腰に優しい人気商品も

関連記事:【ママのみんなが選んだ】チャイルドシートおすすめ19選|新生児から長く使えるタイプも

関連記事:【退院祝いに人気】おくるみおすすめ20選|新生児向け正しい巻き方も解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー