出典:amazon.co.jp
家庭用脱毛器の中でも人気が高く、ロングセラー商品として知られているブラウン(BRAUN)のシルクエキスパートPro5。
人気の理由や、基本情報、使い方などについて詳しく紹介していきます!
「脱毛器に興味はあるけど使い方が心配」「痛いと聞くけど口コミはどう?」など、購入前の疑問を解説します。
編集部
関連記事:【女性スタッフが厳選】家庭用 脱毛器 おすすめ 全20機種を徹底比較!
目次
ブラウンシルクエキスパートPro5の基本情報【最新モデル】

出典:amazon.co.jp
基本スペック
- タイプ:光美容器
- サイズ:W181×H70×D50mm
- 重量:275 g
- 照射可能回数:40万回 22年分
使える部位
- ワキ
- ウデ
- ビキニライン
- アシ
- フェイス
- 背中
- ムネ
- VIO(一部機種のみ対応)
男性の場合は、肩から下であれば利用可能とされています。
関連記事:【髭・VIO・全身に使える】家庭用メンズ脱毛器おすすめランキング11選|自宅で使いやすいタイプも
お手入れ開始から4週間でツルスベ肌へ
お手入れから約4週間でツルスベ肌を実感する方が多いそうです。
手入れにかかる時間の目安
両脚なら、約5分でケアができます。
時間をかければ一気に全身をケアすることもできますし、毎日少しずつ部位を分けてケアするという方法もオススメです。
編集部
どこが変わった?2022年の新モデル

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
- コンパクトヘッドを使うことでVIO対応に。
- やわらかモードのボタンデザインが変更。
- 専用収納ポーチのデザインが変更。ファブリックからフェイクレザーへ。
ブラウンシルクエキスパートPro5のおすすめポイント・特徴
家庭用脱毛器メーカーの中でも最高峰のパワー

出典:amazon.co.jp
ブラウンシルクエキスパートPro5は家庭用脱毛器の中でも最高峰といわれている最大6ジュールの光を照射することができます。
だからこそ、よりムダ毛ケアに最適です。
医療機関でテスト済みなので安心
ブラウンシルクエキスパートは医療機関でテストを行っています。
エステサロンと同じ光エネルギーを使ってケアをするIPL方式を導入しているので安心して使うことができます。
最適な光の強さにしてくれるフラッシュ自動調節システム

出典:amazon.co.jp
家庭用脱毛器は黒い色に反応する光を照射して、ムダ毛ケアをします。
肌の色が黒いと、肌にもダメージを与えてしまうことがあるのでサロンなどでは光の強さを肌の色に合わせて調節しながらお手入れをします。
家庭では光の調節を行うのは難しいのですが、ブラウンは「フラッシュ自動調節システム」という機能があり、光出力を自動調節。
エステと同じようなムダ毛ケアができ、より効率よくスピーディーに自分の肌に合ったケアができます。
両脚のお手入れならわずか5分!連続照射機能

出典:amazon.co.jp
連続フラッシュモードを使えば手入れ時間を短縮できます。
最小レベルの光の強さなら、フラッシュの照射間隔は0.5秒。とても早くケアをすることができます。
単発フラッシュモードを使えば細かい部位やカーブのある部位でもていねいに手入れができるので、細かい部分はゆっくりケアするといったように場所に合わせて使い分けもできます。
コンパクトなヘッドで細かい部分もキレイにケア
コンパクトヘッドはひざ・ひじなどの細かい部分や顔・脇・デリケートエリアなどに最適です。
痛みが心配な人にも優しい「やわらかモード」
ブラウンシルクエキスパートPro5は痛みを感じにくいIPL方式の光脱毛器です。
ですが初めて家庭用脱毛器を使うという人は痛みを感じないか不安になるという場合も多いでしょう。
また、痛みを感じやすいタイプの人だとより不安になるかもしれません。
ですがより痛みを感じにくい「やわらかモード」を搭載しているので、家庭用脱毛器初心者にもおすすめです。
編集部
ブラウンシルクエキスパートPro5の口コミ・使用動画をチェック!
ブラウンシルクエキスパートPro5の良い口コミ
- 連射のスピードが速く、脚などの広範囲もあっという間に終わる。
- アタッチメントが複数あるので細かい部分と広い範囲を使い分けられて良い。
- 充電タイプではなくコンセントに挿して使うタイプなので、お手入れの途中で電源切れということがない。
- 痛みの感じ方によってやわらかモードにできるので安心。
手早く気軽に続けられる機能性が高評価でした。
Amazonのカスタマーレビューは平均4.5点で900件以上のレビューがついています。
どのぐらいの使用期間だったか、ビフォーアフターの画像もたくさん載っていますよ。
ブラウンシルクエキスパートPro5の悪い口コミ
- 照射の際の光が眩しい。
- 照射したあとの肌が乾燥する。
光を直接見ないように目をそらすのが大切ですが、サングラスをしながらケアする方もいるようです。
照射後は保湿をするのもおすすめです。
ブラウン公式の使用動画が分かりやすい
連続照射のスピードなど、実際に動画でみると分かりやすいですよ。
操作方法や使用した人の感想も参考になりますよ!
ブラウンシルクエキスパートPro5の使い方・注意点
使い方の手順
- お手入れしたい部分の毛をカミソリなどでシェービングする
- 電源コードを繋ぎ、ヘッドの部分を肌にしっかり当てる。照射口とフラッシュ自動調節システムの部分が肌に触れていないと作動しません。
- 広い部分のお手入れの場合はボタンを押し続けて連続モードを使用しましょう。顔などの狭い部分をケアする場合はボタンを照射したいタイミングでその都度押します。
- 使用後はヘッドをキレイに拭きましょう。
注意点
- 肌は濡れた状態ではなく、乾いた状態で使用しましょう
- 顔を手入れする場合は、メイクを落としてから使用しましょう。
ブラウンシルクエキスパートPro5の販売価格
ブラウンシルクエキスパートPro5の販売価格は以下の通りです。
付属してくるアタッチメントの数や、最新モデルか型落ちモデルかによって価格が変わってきます。
ブラウンシルクエキスパートのPro5とPro3の比較
ブラウンシルクエキスパートには現在Pro5とPro3というラインナップがあります。
Pro5とPro3はどういった部分が違うのか、その違いについて、比較した情報をご紹介していきます!
Pro5 | Pro3 | |
販売価格 | 84,000円前後 | 49,000円前後 |
効果を感じるまでの目安期間 | 約4週間 | 約3ヶ月 |
両脚の手入れにかかる時間 | 約5分 | 約9分 |
フラッシュ自動調節の段階数 | 10段階 | 3段階 |
やさしさモード数 | 3 | 2 |
フラッシュの回数 | 40万回 | 30万回 |
Pro3の価格はPro5の約半分
Pro5は84,000円前後となっていますが、Pro3は49,000円前後となっているので価格だけを見れば約半分で購入することができます。
ですがやはり価格の分、Pro5の方が圧倒的にスペックが上回っています。
効果を感じるまでの目安期間が圧倒的に違う
特にPro5が優れている部分として挙げられるのが、効果を感じるまでの目安。
Pro3が約3カ月なのに対して、Pro5は4週間で効果を感じ始めます。
これは光の出力のレベルの高さがPro5は業務用に近いものになっているから。
家庭用脱毛器ながらサロンレベルのパワーがあるのでよりムダ毛ケアが効率的にできます。
コスパの良さを求めるならPro5がオススメ
その他フラッシュ回数も10万回多いPro5。
価格は倍程度になりますが、その分しっかりと効果を得られる性能の高さがあるので、コストパフォーマンスを求めるのであればPro5の方がオススメです。
本体価格のみで選ぶならPro3
それでもPro5だと予算をオーバーしてしまうという方や、まずは安いものから試してみたいという方にはPro3もオススメです。
それぞれのスペックをよくチェックして検討してみるといいでしょう。
編集部
ブラウンシルクエキスパートPro5のよくある質問
ブラウンの脱毛器の電源の切り方はどこですか?
ブラウンの脱毛器はメンズの髭にも使えますか?
ブラウン シルクエキスパート pro5の最安値はいくらですか?
ブラウンの脱毛器は顔やほくろにも使えますか?
ブラウンはどこの国のメーカーですか?
ブラウンの脱毛器は何年持ちますか?
ブラウンシルクエキスパートPro5のまとめ
- 家庭用脱毛器の中でも人気の高い機種
- サロンレベルの脱毛が自宅で出来る高性能スペック
- 光を自動調節して照射するから肌トラブルリスクが低い
- スピード照射で短時間でケアできる
家庭用脱毛器に求められる「高出力」「高速照射」「肌へのダメージ軽減」といった要素がしっかり考えられているので、高い効果を実感できる家庭用脱毛器となっています。
医療機関でテストしていることなども安心できるポイントの1つで、大手メーカーが手掛けているというのも多くの人から選ばれている理由になっています。
人気の高い家庭用脱毛器を選びたい!という脱毛初心者には特におススメの機種なので、ぜひチェックしてみてくださいね。
おすすめの脱毛器について、以下の記事でもレビューしています!
関連:【口コミ】COSBEAUTY (コスビューティー) IPL光脱毛器 Joy Version の効果を検証!
おすすめのシェーバーについてまとめた記事も合わせて読んでみてください。
関連:【2021年】レディースシェーバーおすすめ15選|使い方からアフターケアまで徹底伝授!
関連:【2021年】VIOシェーバーおすすめ13選|チクチクしないアイテムは?アンダーヘアの剃り方は?悩みや疑問を徹底解説
理美容家電については以下の記事もおすすめです。
関連:【2021年】人気の美顔器を徹底比較! おすすめランキング 30選!
関連:【痩せる】モテ小顔!美顔ローラーおすすめ20選と効果的な使い方
関連:【レビュー】超人気・家庭用脱毛器 オーパスビューティ03 |痛くない?口コミ・使い勝手を徹底検証!