出典:amazon.co.jp
中華アンプは国産のメーカーと比べても見劣りしない機能性で、価格も安いため需要が高まっています。コスパが高く導入しやすいため、特にアンプ初心者の方には要チェックのアイテムです。
しかし中華アンプには「デジタルアンプ」や「アナログアンプ」、「真空管アンプ」などタイプがさまざま。またメーカーにより「有線のみ」や「ワイヤレス対応」など機能性も異なります。
さらに音質を決める「ICチップ」の種類や「最大出力」の違いなどチェックするポイントが多く、どれを選んでいいか悩んでしまいますよね。
そこでこの記事では、失敗しない中華アンプの選び方と、人気商品25選をご紹介!またメーカーごとの特徴の違いなども解説します。中華アンプ選びに迷っている方は、ぜひ参考にしてください。
目次
中華アンプとは

出典:amazon.co.jp
中華アンプは価格が安い上に、アンプとしての機能性が高いハイコスパな製品が揃っています。価格は2,000円ほどからと国産メーカーの半額以下なため、アンプ初心者の方でも気軽に購入できますね。
また中華アンプは従来のアナログアンプとは異なる「デジタルアンプ」の製品が多く、サイズもコンパクト。アンプを設置するスペースがあまりとれない方でも安心して購入できますよ。
価格が安く音質も良いコスパの高さが魅力

出典:amazon.co.jp
中華アンプの最大のメリットは、なんと言っても価格が安いこと。国産メーカーなら4万円~20万円ほどするアンプも、中国・台湾製なら2,000円~10万円ほどで購入できます。また1万円ほどの製品でも、Bluetooth接続やハイレゾ音源に対応するなど高機能です。
中国製と聞くと「壊れやすいんじゃないの?」と思ってしまう方もいますよね。しかし中華アンプには「TOPPING」や「FX-AUDIO-」、「S.M.S.L」など、日本のメーカーよりレビュー評価の高いメーカーも多くあります。
この記事では、そんなコスパの良い中華アンプを多数ピックアップしました。「DAC機能」や「プラグの種類」など、欲しい機能がどれほど搭載しているかをチェックしてみてくださいね。
消費電力が少ないD級デジタルアンプが主流

出典:amazon.co.jp
中華アンプのもう一つの大きな特徴は「D級デジタルアンプ」の製品が多いこと。アンプには「A級・AB級・B級・D級」というクラス分けがありますが、デジタルアンプは全てD級です。
デジタルアンプはアナログアンプに比べ使うパーツが少ないため、本体サイズをコンパクトにできます。また信号の送電の遅延やノイズが少なく、クリアで音質の良い音楽が楽しめるのも特徴です。
A級・B級のアナログアンプは、あまり出力効率が良くありません。出力を上げると消費電力が上がり、発熱する温度も高くなります。しかしデジタルアンプは伝送がスムーズなため、それらのデメリットを解消。消費電力が少なく効率が良いため、高いコスパを実現しているのです。
中華アンプの選び方
中華アンプを購入する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- 音量を決める出力ワット数
- 信号伝送能力の指標になる「ICチップ」の種類
- ケーブル接続だけでなく、無線接続も対応しているか
- 「デジタル」「アナログ」「真空管」などアンプタイプ
「どんなデバイスで再生するか」「どんな音質で音楽を楽しみたいか」「予算」などで、あなたに最適な中華アンプは異なります。搭載機能をしっかりチェックして、自分に合った製品を選んでください。
最大出力は20~50Wが目安

出典:amazon.co.jp
ヘッドホンやイヤホン、小型のスピーカーなどで音楽を再生する方なら、最大出力は20~50Wほどの製品がおすすめです。アンプにおける最大出力とは、ヘッドホンやスピーカーを鳴らす音量パワーのようなもの。この数値が低ければ、大きなデバイスで大きな音は出せません。
ちなみに大型のスピーカーでストレスなく音を出すには100Wほどの出力が必要です。しかしヘッドホンやイヤホン、小型のスピーカーなどで出力するなら50Wほどあれば十分です。高性能なヘッドホンやモニターイヤホン、スピーカーを使用する方は、最大出力をしっかりチェックしてくださいね。
編集部
ICチップは音質の良い「TA2024」「TDA7498E」がおすすめ

出典:amazon.co.jp
中華アンプを購入する際は、アンプに搭載されているICチップの種類もチェックしましょう。IC(Integrated Circuit)チップとは集積回路のことで、アンプの心臓や頭脳にあたる部分です。パソコンで言えばCPUにあたるパーツです。
パソコンと同じようにアンプの性能もICチップに左右されるため、音質にこだわるならしっかりチェックしたいところ。ICチップの質により、ノイズ量や音質のクリアさなどに違いが出ます。
ICチップは多くのメーカーが製造しており、国産・海外製品を合わせると種類は100種以上。中華アンプに搭載されたICチップには、Breeze Audio製の「TPA3116」や旭化成製の「AK4493」など多くの種類があります。
中でも評価が高いのは、ST Microelectronics製の「TDA7498E」やTripath製の「TA2024」です。どちらも低コストで高音質を追求した、コンパクト設計のICチップ。表現力の高い音質を求める方はチェックしてみてくださいね。
スマホやタブレットを再生するならBluetooth対応

出典:amazon.co.jp
スマホやタブレットからでも中華アンプを通して高音質を楽しみたい方は、Bluetooth接続に対応した製品がおすすめです。USB接続に対応した製品もありますが、ケーブルレスで接続できた方がコードの長さを気にしなくていいので便利ですよね。また卓上もスッキリするのでおすすめです。
ただし高音質での再生を楽しみたい方は、Bluetoothのバージョンもチェックしましょう。バージョン4.0に比べバージョン5.0は送電できる情報量が4倍以上。送電情報量が多い方が音楽情報を多く送電でき、音質が良くなります。
またアンプ側のBluetoothの「対応コーデック」もチェックしましょう。Bluetoothのバージョンが5.0以上でも、コーデックが高音質に対応していなければ高音質再生ができません。コーデックの種類は以下の表で確認してください。
コーデック | 音質 |
SBC | 一般的なデバイスで使用される標準のコーデック |
AAC | iPhoneで使用されるコーデック |
aptX | Androidにも対応した高音質コーデック |
aptX HD | CD以上の高音質音源「ハイレゾ音源」に対応した高音質コーデック |
柔らかい音の真空管アンプやアナログアンプもチェック

出典:amazon.co.jp
柔らかくて膨らみのある、レコードのような音質を好む方には「真空管アンプ」や「アナログアンプ」がおすすめです。
デジタルアンプは、楽器ごとの音の分離(PAN)や輪郭がはっきりとしたクリアな音質が特徴。しかし音の解像度が高いため、軟らかい音質を好む方にはそこがデメリットになることも。音質の好みによって「真空管アンプ」や「アナログアンプ」も良い選択です。
「真空管アンプなんて今どきあるの?」と思う方もいるでしょう。しかし中華アンプでは「Fosi Audio」や「FX-AUDIO-」など複数のメーカーが、真空管アンプをリリースしています。インテリアとしても美しいため、レトロに音楽を楽しみたい方におすすめですよ。
安いVS 高い!中華アンプの比較
中華アンプの価格は、安いタイプで2,000円ほど、高い製品は3万円ほどです。値段の違いは主にスペックや搭載機能の数によるもので、値段が高いから良い、安いから悪いというものではありません。
使わない機能を搭載した高い製品を選んでも、コストの無駄になってしまいます。欲しい機能を確認し最適な価格の製品を選びましょう。
安い中華アンプの特徴(2,000円~1万円のモデル)
安い中華アンプには以下のような特徴があります。
- 接続できる端子の種類が1~2種類に限られるため、適応デバイスのチェックが不可欠
- 最大出力が40W~50Wほどのため、ヘッドホンや小型のスピーカーに向く
- コンパクト設計で設置がしやすい
安い中華アンプといっても、高音質なICチップを搭載し、ノイズの少ないクリアな高音質の製品は多くあります。またBluetooth接続に対応した製品も多数あるため、普段スマホやタブレットなどで音楽を聴くことが多い方にはおすすめですよ。
ただし安い中華アンプには性能が低く、口コミ評価も高くない製品が存在するのも事実です。安い中華アンプを購入する際は、まず口コミ評価のチェックをおすすめしますよ。
- ヘッドホンやイヤホン、小型のスピーカーでよく音楽を楽しむ方
- 音楽再生に使用するデバイスが1~2種類に限られている方
- 自分に合ったアンプを探すために、まずはエントリーモデルを試したい初心者の方
高い中華アンプの特徴(1万円~3万円のモデル)
高価な中華アンプには以下のような特徴があります。
- 最新の高品質ICチップを搭載しているため、歪みの少ないクリアでダイナミックな音質
- 接続できる入・出力端子が3~4種類ほどと多く、さまざまなデバイスに対応できる
- 最大出力が100W~300Wほどと高出力なため、本格的なオーディオセットにも使いやすい
- 音の調整機能が豊富で、好みの音質を構築しやすい
高価な中華アンプには、複数のライン接続はもちろん、BluetoothやUSB、メモリカードにも対応した製品があります。MP3プレイヤーやスマホ・タブレット、CDプレイヤーなど複数のデバイスで音楽を楽しむ方におすすめです。
またノイズや伝送の減退が少ない電源ユニットを搭載し、音の歪みを低減した製品が多いのも特徴です。高出力の製品が多いため、大型のスピーカーや高性能なヘッドホンなどハイパワーを必要とするデバイスで音楽を聴く方にぴったりですね。
- スピーカーやプリアンプなど、本格的な機材でオーディオセットを構築する方
- 入力に複数のデバイスを使用する。または出力にもスピーカーとウーファーなど複数接続したい方
- ノイズが少ないハイクオリティなサウンドをダイナミックに楽しみたい方
中華アンプのおすすめ人気メーカー
ハイコスパで初心者におすすめの「Lepy」
中国広東省でオーディオ機器を製造・販売する、世界的な有名ブランド「Lepy」。高品質なICチップを搭載し、歪みの少ない高音質再生を実現しつつも、価格は1万円以下と安価な製品が多数。コスパの良いメーカーです。
- パナソニック製やBOSE制など、ハイクラスなICチップを積極的に採用
- 耐久性と耐振動性が高い、削り出しアルミボディでノイズを軽減
- ボリューム・低音・高音が調整しやすい、操作性の高いインターフェース
Lepyのアンプは高品質なICチップを搭載し、音質の良さにこだわっているのが特徴です。また振動の少ないボディの採用や、歪みを抑える12V5Aアダプターの搭載など、ノイズの低減にも力を入れています。クリアで迫力のサウンドが低価格で楽しめるため、アンプ初心者の方にぴったりのメーカーです。
多機能で選択の幅が広い「FX-AUDIO-」
プリアンプやパワーアンプ、真空管アンプなど幅広い種類のアンプを生産している「FX-AUDIO-」。伝送抵抗を抑えた歪みの少ないにパーツこだわり、ノイズの少ないクリアな音質にこだわっています。
- 出力コンデンサに絶縁抵抗の高い、TDKなどのフィルムコンデンサを搭載
- 閉磁路タイプのSMDインダクターを搭載するなど音の歪みを低減している
- 真空デジタルアンプなど、製品ごとに音の違いが楽しめる
FX-AUDIO-のアンプは、製品ごとに機能性や操作性が異なるのが特徴です。真空管を搭載した製品や、高音質なICチップを搭載した製品、操作性の良い製品など、選択の幅が広いメーカーですよ。解像度の高い音、柔らかい膨らみのある音など、音質にこだわる方におすすめです。
ハイエンドな機能性の「Topping」
半導体メーカーや弟子機器メーカーがひしめく中国・広州に本社を置く「Topping」。機能性の高いハイエンドな製品を多くリリース。日本製なら5万円以上しそうな高機能アンプを2万円以下で販売するなどコスパの良いブランドです。
- 超高音質なハイレゾ音源「DSDファイル」に対応
- ハイエンドな旭化成社製のICチップ「AK4493」など高性能チップを搭載
- デジタル音源の音劣化を大幅に低減する「DATTソフトミュート」を採用
Toppingのアンプはノイズと、音質劣化を低減する機能性にとことんこだわった製品が多いのが特徴です。価格は1~3万円ほどと中華アンプでは高価なタイプ。しかしそのぶん、国産メーカーなどにも見劣りしない機能性を備えているため、本格的なオーディオセットで音楽を楽しむ方におすすめです。
世界中で高い評価を得る「S.M.S.L」
アンプメーカーとして世界中でも高い評価を得ている「S.M.S.L」。中華アンプの中では高価格帯に属し、オーディオ上級者でも納得できる高い機能性のアンプを多くリリースしています。
- 半導体トップシェアを誇る、インフィニオン社製の高性能Dパワーアンプを搭載
- 音の歪みを低減し、正確なボリュームコントロールを実現する新日本無線(NJR)製をICチップを装備。
- 左右の出力を分ける「バランス出力」で立体感のある音質
S.M.S.Lのアンプは、新日本無線(NJR)製の高品質ICチップを搭載するなど、迫力のある音質や正確なボリュームコントロールにこだわっています。また左右の出力を分ける「バランス出力」を採用しているため、音の解像度が高い音楽が楽しめます。立体感のあるクリアなサラウンドにこだわる方におすすめです。
中華アンプおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 種類 | 重量 | ICチップ | 最大出力 | Bluetooth対応 | 入出力端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | DeGaoge HI-FIパワーアンプ Bluetooth5.0対応 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 580g | ‐ | 40W | 〇 | 入力:RCA、USB、SDカード 出力:スピーカーターミナル |
![]() | LEPY 小型パワーアンプ | 楽天市場¥5,399 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | ‐ | ‐ | 45W | 〇 | 入力:RCA、ラジオ入力端子、AUX、USB、SDカード 出力:スピーカーターミナル |
![]() | Nobsound パワーアンプ NS-01G Pro | 楽天市場¥3,999 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 480g | TPA3221 | 100W | 〇 | 入力:XLR、USB 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | Sabaj HI-FIデジタルアンプ A20a | 楽天市場¥31,800 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 1.4kg | MA12070 | 150W | × | 入力:RCA、XLR 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応)、超低音信号出力端子、DC15V電源出力端子 |
![]() | AIYIMA HiFiデジタルアンプ | 楽天市場¥8,999 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 1.12kg | TPA3255 | 300W | × | 入力:AUX、RCA 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | LEPY 小型ステレオアンプ LP-V3S | 楽天市場¥2,000 AmazonYahoo! | アナログアンプ | 264g | TA8254 | 25W | × | 入力:RCA 出力:スピーカーターミナル |
![]() | Fosi Audio Hi-Fiアンプ BT20A | 楽天市場¥9,999 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | ‐ | TPA316D2 | 100W | 〇 | 入力:RCA 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | S.M.S.L デジタルパワーアンプ SA100 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 350g | TPA3116D2 | 50W | 〇 | 入力:XLR 出力:RCA |
![]() | Lepy デジタルアンプ LP-2024A | 楽天市場¥4,263 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 270g | TAA2008 | 40W | × | 入力:RCA 出力:スピーカーターミナル |
![]() | Fosi Audio HI-FIデジタルアンプ TPA3116 | 楽天市場¥6,999 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | ‐ | TPA3116D2 | 100W | × | 入力:RCA 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | GP-AUDIO Mini パワーアンプ | 楽天市場¥4,690 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 740g | TPA3116 | 50W | 〇 | 入力:RCA、USB、TFカード 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応)、AUX |
![]() | Fosi Audio 真空管アンプ T20 | 楽天市場¥11,989 AmazonYahoo! | 真空管アンプ | ‐ | TPA3116 | 50W | 〇 | 入力:RCA 出力:RCA、6.3mmフォーン端子 |
![]() | Fosi Audio ミニステレオオーディオアンプ BT30D-S | 楽天市場¥10,999 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | - | TPP3116D2 | 200W | 〇 | 入力:RCA、BT端子 出力:スピーカー端子、サブウーファー端子 |
![]() | Lepy Hi-Fi デジタルアンプ LP-268 | 楽天市場¥2,850 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 238 g | AN7190 | 20W | × | 入力:RCA 出力:スピーカーターミナル |
![]() | AIYIMA Bluetooth5.0パワーアンプ | 楽天市場¥7,788 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 600g | TPA3221 + QCC3034 + NE5532 | 105W | 〇 | 入力:RCA、BT 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | Nobsound デジタルアンプ TA-21 | 楽天市場¥5,880 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 440g | TPA3221 | 100W | 〇 | 入力:AUX 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | Douk Audio オーディオ プリアンプ L1 Mini | 楽天市場¥4,999 AmazonYahoo! | アナログアンプ | ‐ | ‐ | 150W | × | 入力:RCA、5-DIN 出力:3.5mmAUX、RCA |
![]() | FX-AUDIO- 真空管プリアンプ TUBE-01J | 楽天市場¥5,990 AmazonYahoo! | 真空管アンプ | 305g | ‐ | 2800mV | × | 入力:RCA 出力:RCA |
![]() | AIYIMA 真空管パワーアンプ TUBE-A5 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 真空管アンプ | 530g | 6J4 + TPA3116D2 + NE5532 + CSR64215 + HT97220 | 80W | 〇 | 入力:RCA 出力:3.5mmフォーン端子、スピーカー端子 |
![]() | TOPPING USB DAC E30 ハイレゾ対応 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 540g | AK4493 | ‐ | 〇 | 入力:USB、OPT 出力:COAX、RCA |
![]() | Makerfire デジタルヘッドホンアンプ | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 68g | TPA3116D2 | 50W | 〇 | 入力:AUXフォーン端 出力:USB |
![]() | Fosi Audio 2チャンネル パワーアンプボード ZK-502C | 楽天市場¥2,599 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 130g | TPA316D2 | 50W | 〇 | 入力:3.5mmAUX端子 出力:スピーカー端子 |
![]() | Sabaj A3 デジタルパワーアンプDSP デジタル光入力 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 426g | NJW1194 | 80W | 〇 | 入力:光デジタル端子、USB 出力:バナナプラグ端子、AUX |
![]() | FX-AUDIO- ステレオパワーアンプ FX202A/FX-36A PRO | 楽天市場¥5,760 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 325g | TDA7492PE | 48W | × | 入力:RCA 出力:2chスピーカー端子(バナナプラグ対応) |
![]() | S.M.S.L デジタルパワーアンプ DA-8s NJW1194 | 楽天市場¥27,000 AmazonYahoo! | デジタルアンプ | 1.2kg | NJW1194 | 80W | 〇 | 入力:XLR 出力:RCA |
中華アンプおすすめ人気ランキング25選
バランス出力搭載だから立体感のあるサラウンドが楽しめる
リモコン操作が可能なため、すっきりしたインターフェースでスマートなデザインのS.M.S.L「DA-8s」です。デジタルアンプには、世界でも半導体のトップシェアを誇るインフィニオン社製の高性能Dパワーアンプを搭載。伝送効率92%と抵抗の低いチップのため、消費電力を下げつつノイズを減らします。クリアで輪郭のはっきりした音を好む方にぴったりです。
またボリュームコントロールチップには、新日本無線(NJR)製の「NJW1194」を装備。音の歪みを低減し、正確なボリュームコントロールを実現しています。さらに左右の出力を分ける「バランス出力」を採用。立体感のあるサラウンドにこだわる方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 1.2kg |
ICチップ | NJW1194 |
最大出力 | 80W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:XLR 出力:RCA |
ノイズを低減するセパレート基盤で再現性の高いくっきり音質
削り出しアルミを使用したインターフェースでシャープなデザインの、FX-AUDIO-のデジタルアンプ「FX202A」です。出力コンデンサに絶縁抵抗の高いTDK-EPCOSのフィルムコンデンサを搭載。また閉磁路タイプのSMDインダクターを備えているため、伝送抵抗を抑えた歪みの少ない音質が楽しめます。
ICチップにはスイスの世界的半導体メーカーST Microelectronics製の「TDA7492PE」を搭載。ダイナミックなサラウンドとコンパクトさを実現したチップのため、本体サイズも手に乗るほどコンパクトです。迫力サウンドを楽しみたいけれど設置スペースが少ないという方におすすめですよ。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 325g |
ICチップ | TDA7492PE |
最大出力 | 48W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:2chスピーカー端子(バナナプラグ対応) |
Bluetooth接続対応だからスマホの音源も高音質化できる
幅10cm×奥行12cmほどと、文庫本よりコンパクトサイズでどんな場所にも設置しやすいSabajのデジタルアンプ「A3」です。入力には光デジタル入力端子やミニプラグに加え、USBとBluetoothによる接続が可能。スマホやタブレット、PCからの入力が可能なため、複数のデバイスで音楽を楽しむ方におすすめです。
フォーマットはPCM192kHz/32bitとCD以上の高音質を実現する「ハイレゾ音源」に対応。密度の高いクリアな音楽が楽しめます。光デジタル端子を搭載しているので、DVDデッキやゲーム機器と接続して、映画やゲームを高音質で楽しみたい方にもぴったりです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 426g |
ICチップ | NJW1194 |
最大出力 | 80W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:光デジタル端子、USB 出力:バナナプラグ端子、AUX |
Bluetooth5.0搭載だからPCの音源も高音質に
ポケットに入るほどのコンパクトボディで、デスクや棚などにも設置しやすいFosi Audioの「ZK-502C」です。AM干渉抑制機能が付いたハイファイチップ「TPA316D2」を搭載。高出力での音楽再生でも効果的に歪みを抑え、スムーズでクリアな音楽を楽しめます。
入力には3.5mmAUX端子に加え、Bluetoothでの接続も可能。タブレットやスマホ、PCで音楽を楽しむ方にぴったりですね。Bluetoothは大容量伝送に対応したバージョン5.0を装備しているので、ハイレゾなど高音質な音源も楽しめますよ。最大出力は50Wほどのため、コンパクトなスピーカーやヘッドホンで音楽を楽しむ方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 130g |
ICチップ | TPA316D2 |
最大出力 | 50W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:3.5mmAUX端子 出力:スピーカー端子 |
高音質対応で2000円以下!小型でハイコスパな中華アンプ
独創的なデザインでインテリアとしても質の高いデザインの、MakerfireのUSB接続対応デジタルアンプです。幅6cm×奥行6cmとスマホの半分ほどの大きさのため、狭いデスクで使用しても邪魔になりません。ICチップにはAM干渉抑制システムを備えた「TPA3116D2」を搭載。高出力でのノイズを抑えながらも、クリアで柔らかい音質が楽しめますよ。
入力にはAUXフォーン端子に加え、USBとBluetoothでの接続も可能。またBluetoothはバージョン5.0を搭載しているため、高音質な音源でも音質を落としません。スマホやタブレットで音楽を聴くためのおしゃれなアンプが欲しい方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 68g |
ICチップ | TPA3116D2 |
最大出力 | 50W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:AUXフォーン端 出力:USB |
超高音質なハイレゾ音源「DSDファイル」にも対応
音量はもちろん、出力端子の切り替えも手元でできるリモコンがついたTOPPINGの「E30」です。ICチップには旭化成社製のハイエンドな「AK4493」を採用。高出力でも歪みやノイズを大幅にカットするため、メリハリのあるクリアなサウンドが楽しめます。
再生はフォーマットPCMやDSDといったハイレゾ音源の形式に対応。超高音質DSDファイルの伝送をスムーズに行う「DATTソフトミュート」を装備しているため、デジタル音源を音劣化なく存分に楽しめますよ。この性能で1万円台とハイコスパ。PCやスマホでの音楽を超高音質で楽しみたい方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 540g |
ICチップ | AK4493 |
最大出力 | ‐ |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:USB、OPT 出力:COAX、RCA |
Bluetoothにも対応した高機能な真空管アンプ
コンパクトなボディに真空管を搭載し、インテリアのように設置できるAIYIMAの「TUBE-A5」です。インターフェースにはボリューム、高音、低音の調整つまみを搭載。感覚的に操作できるので、初心者の方でも安心です。入力・出力ともに真空管を通して音を増幅するため、柔らかな響きのある音質が楽しめますよ。
入力にはRCAに加えBluetoothでも接続できるため、スマホやタブレットの音源も再生できます。コーデックは高音質な「aptX」に対応。輪郭のくっきりしたデジタル音源を、軟らかさのあるクラシカルな音質で楽しみたい方におすすめです。
種類 | 真空管アンプ |
---|---|
重量 | 530g |
ICチップ | 6J4 + TPA3116D2 + NE5532 + CSR64215 + HT97220 |
最大出力 | 80W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:3.5mmフォーン端子、スピーカー端子 |
真空管に軍用管を採用し、真空管らしいクリアな音質を実現
家電批評のクラスDアンプ部門で「ベストバイ製品賞」を受賞したFX-AUDIO-の真空管プリアンプ「TUBE-01J」。小型真空管アンプの火付け役ともなった製品です。真空管には精度誤差が少ない軍用管を採用。ノイズや歪みが少ないため、解像度の高い素直な音質を楽しめます。
電源基盤には日立金属製の「ファインメットビーズ」を搭載。ノイズフィルタリングが強いパーツのため、音声帯域のノイズを低減し再現性の高い演奏やボーカルを再現します。真空管アンプらしい柔らかで広がりのある音楽を楽しみたい方におすすめです。
種類 | 真空管アンプ |
---|---|
重量 | 305g |
ICチップ | ‐ |
最大出力 | 2800mV |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:RCA |
高音質HiFiサウンドに対応したバランス出力で迫力のサウンド
本体の前後に入力・出力の端子を搭載し、接続のしやすさ抜群のDouk Audioの「L1 Mini」です。入力・出力端子とも、本格的なオーディオ機器で使用される「ステレオRCA端子」と「5-DIN端子」を搭載。DVDプレイヤーに繋いで映画や音楽を高音質で楽しみたい方にぴったりですね。
高音質HiFiサウンドに対応したバランス出力を装備。ケーブル左右の干渉を低減しノイズを軽減するため、歪みの少ないクリアな音質を楽しめます。本格的な機材に使用するコンパクトなアンプが欲しい方におすすめです。
種類 | アナログアンプ |
---|---|
重量 | ‐ |
ICチップ | ‐ |
最大出力 | 150W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA、5-DIN 出力:3.5mmAUX、RCA |
高音質再生DSPを備えたBluetooth5.0を搭載
手にすっぽり入るほどコンパクトで、狭いスペースでも設置がしやすいNobsoundの「TA-21」です。コンパクトながら最大出力は100Wと大出力。小型で強力な出力を誇るICチップ「TPA3221」を搭載しているため、大きめサイズのスピーカーなど本格的な機材でも使用できます。
入力にはAUX端子に加えBluetoothでの接続も可能。デジタルサウンドを高音質で再生するDSPを備えたBluetooth5.0を搭載しているため、クリアで解像度の高い音楽が楽しめます。これだけの機能で5,000円台とハイコスパ。小さめのバッグにもすんなり入るため、自宅と仕事場など持ち運んで使用する方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 440g |
ICチップ | TPA3221 |
最大出力 | 100W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:AUX 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
コンパクトなボディなのに100W以上の高出力
操作性の高いインターフェースで、初心者でも扱いやすいAIYIMAのデジタルパワーアンプです。入力にはケーブルだけでなくBluetoothにも対応。さらにBluetoothバージョンは5.0に対応しているため、スマホやタブレット、PCのデジタル音源も高品質なまま再生できますよ。
インターフェースはつまみタイプで扱いやすいので、初心者の方にぴったり。コンパクトながら複数の接続方法を採用しているので、さまざまなデバイスで音楽や映像を楽しむ方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 600g |
ICチップ | TPA3221 + QCC3034 + NE5532 |
最大出力 | 105W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA、BT 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
パナソニックのICチップ「AN7190」搭載で迫力の低音
機械感のある美しいアルミボディがかっこいいLepyのHi-Fi デジタルアンプ「LP-268」です。重量は240g、幅14cm×奥行10cmと、ワイドなスマホほどのサイズなので、狭い場所でもすんなり設置できます。アルミボディで振動に強い設計のため、車載のスピーカーやサブウーファーなどの接続にぴったりです。
ICチップにはパナソニックの「AN7190」を搭載。低音の歪みに強いチップなので、迫力のある低音を好む方に最適ですね。操作パネルで高音・低音の調整もできるので、好みの音質を簡単に構築できます。車の中でも高音質な音楽を楽しみたい方におすすめの製品です。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 238 g |
ICチップ | AN7190 |
最大出力 | 20W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:スピーカーターミナル |
サブウーファーとスピーカーを同時に接続可能
オーディオ機器らしいデザインで、他のデバイスにも馴染みやすいFosi Audio「BT30D」です。出力端子にはスピーカー端子、サブウーファー端子を搭載。スピーカーとサブウーファーを同時に接続して音楽を楽しみたい方にぴったりです。
またBluetoothによる接続も可能。新世代の2.1CH・バージョン5.0を搭載しているので、伝送遅滞が少ない、クリアな音質が楽しめますよ。最大出力は200Wと高出力のため、本格的なオーディオセットで音楽を楽しむ方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | - |
ICチップ | TPP3116D2 |
最大出力 | 200W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA、BT端子 出力:スピーカー端子、サブウーファー端子 |
デジタル音源も再生できるBluetooth搭載真空管アンプ
音質の良い小型真空管アンプと口コミ評価の高いFosi Audioの真空管アンプ「T20」。音の調整がしやすい「可変コンデンサー」と「可変コイル」を搭載しているので、好みの音が調整しやすいと評判です。出力端子には6.3mmフォーン端子も装備。スピーカーだけでなくヘッドホンでも音楽を楽しみたい方におすすめです。
入力にはRCA端子に加え、Bluetoothでの接続も可能。高音質コーデックの「aptX」に対応し、スマホやタブレットで再生する音楽も解像度の高い高音質で楽しめます。汎用性が高い製品のため、PCやポータブルプレーヤーなど複数のデバイスで音楽を楽しむ方に最適です。
種類 | 真空管アンプ |
---|---|
重量 | ‐ |
ICチップ | TPA3116 |
最大出力 | 50W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:RCA、6.3mmフォーン端子 |
USBメモリーやメモリーカードでの音楽再生も可能
光沢のある鏡面ボディで高級感のあるデザインの、GP-AUDIO「Miniパワーアンプ」です。入力にはRCA端子に加え、USBやメモリーカードスロットも搭載。インターフェースで再生や戻り・送りなどを操作できるため、音楽を再生するデバイスの幅が広がります。
またBluetoothでの入力も可能。バージョン5.0を搭載しているため、高音質配信の音楽も劣化なく高音質で楽しめますよ。出力レベルは50Wとコンパクトなボディにしては高出力。ヘッドフォンや小型・中型のスピーカーで音楽を楽しむ方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 740g |
ICチップ | TPA3116 |
最大出力 | 50W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA、USB、TFカード 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応)、AUX |
ノイズを最大限に抑えるICチップでクリアな音質を実現
幅5cm×奥行10cmのコンパクトボディながら最大出力100Wと、大型のスピーカーにも対応するFosi Audioのデジタルアンプです。ICチップにはダイナミックな音質に定評のあるTexas Instruments社の「TPA3116D2」を搭載。可聴ノイズがほとんどないクリアな音質で、迫力のサウンドが楽しめます。
入力端子にはRCA端子、出力にはバナナプラグ対応のスピーカー端子のみを装備。余計な機能が少ないシンプル設計のため、アンプ初心者の方でも接続が簡単にできますよ。本格的なオーディオセットに、手軽にデジタルアンプを組み込みたい方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | ‐ |
ICチップ | TPA3116D2 |
最大出力 | 100W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
スピーカーターミナル搭載で、プラグ無しでの接続が可能
削り出しアルミを使用したメタリックボディがおしゃれな、Lepyのデジタルアンプ「LP-2024A」です。輝くシルバーのインターフェースには、ボリュームだけでなく、高音・低音の調整つまみも搭載。直感的に操作ができるため、初心者の方でも簡単に好みの音を構築できます。
入力端子にはスピーカーターミナルを採用し、プラグ無しでのスピーカー接続が可能。ケーブルを購入してそのまま接続できるため、プラグの購入や取り付けが面倒な方にぴったりですね。これだけの性能で価格は3,000円台とハイコスパ。スマホやタブレットからの音源を手軽に高音質化したい方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 270g |
ICチップ | TAA2008 |
最大出力 | 40W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:スピーカーターミナル |
インテリアのようなおしゃれデザインでどんな場所にも置きやすい
中華アンプの人気メーカーS.M.S.Lの、デザインが個性的なデジタルパワーアンプ「SA100」です。デジタルアンプチップには低ノイズで評価の高い、Texas Instruments社製の「TPA3116D2」を採用。中・高音に透明感のある響きを求める方に最適の製品です。
インターフェースはシンプルながら、1つのつまみでボリューム・高音・低音の調整が可能。すっきりしたデザインのアンプが欲しい方にぴったりですね。出力にはRCAに加え、Bluetoothでの接続も可能。デジタル音源に特化したICチップを搭載しているため、スマホやPC、タブレットなどで音楽を楽しむ方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 350g |
ICチップ | TPA3116D2 |
最大出力 | 50W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:XLR 出力:RCA |
Hi-Fi対応のアンプチップ搭載で解像度の高い音質が楽しめる
幅9cm×奥行12cmのコンパクトボディで、最大出力100Wの高出力を実現したFosi AudioのHi-Fiアンプ「BT20A」です。ICチップにはAM干渉抑制機能でノイズを低減するTexas Instruments社製の「TPA316D2」を搭載。解像度の高いダイナミックな音質が楽しめます。
入力にはRCA端子に加え、Bluetooth接続にも対応。高音質なバージョン5.0を搭載しているため、アプリの音楽も高音質で楽しめます。インターフェースにはボリュームの他に、低音・高音の調整つまみを装備しているので、好みの音質を感覚的に調整できますね。本格的なオーディオセットでの使用におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | ‐ |
ICチップ | TPA316D2 |
最大出力 | 100W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
BOSE社のICチップ搭載で、緻密&迫力の低音が楽しめる
耐久性と耐振動性が高い、削り出しアルミボディを採用したLEPYの小型ステレオアンプ「LP-V3S」です。ICチップにはダイナミックな音質で定評のあるBOSE社の「TA8254」を搭載。緻密で迫力のある低音を楽しめます。また電源アダプターには歪みを低減する12V5Aアダプターを採用しているため、ポップノイズの少ないクリアな音質が楽しめますよ。
出力端子にはプラグ不要のスピーカーターミナルを採用しているため、取り付けも簡単。これだけの性能で、価格は2,000円以下とハイコスパな製品ですよ。安くて性能の良い製品を探している初心者の方におすすめです。
種類 | アナログアンプ |
---|---|
重量 | 264g |
ICチップ | TA8254 |
最大出力 | 25W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA 出力:スピーカーターミナル |
出力300Wのハイパワーで本格スピーカーでも高音質再生
高級感のある削り出しアルミボディで、他のオーディオ機器とも合わせやすいAIYIMAの「HiFiデジタルアンプ」です。ICチップにはハイエンドな音を再生する、Texas Instruments社製の「TPA3255」を搭載。さらに最大出力も300Wとハイパワーのため、本格的なスピーカーで高音質な音楽を楽しみたい方におすすめです。
すっきりしたインターフェースのため操作も簡単ですよ。入力端子にはRCA端子に加え、3.5mmのAUX端子を装備。スマホやタブレットなどのデバイスと簡単に接続できます。ポータブルプレーヤーやPCなど多くのデバイスで音楽を楽しむ方にぴったりですね。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 1.12kg |
ICチップ | TPA3255 |
最大出力 | 300W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:AUX、RCA 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
高性能チップとサブウーファー端子搭載で高音質の重低音が楽しめる
近未来的なデザインで、オーディオ周りをスタイリッシュに彩る、SabajのHI-FIデジタルアンプ「A20a」です。ICチップにはエネルギー変換効率の高いドイツのインフィニオン社製「MA12070」を2基搭載。2基のチップを搭載することで、合計300Wまでのダイナミックな音質を実現しています。
電源ユニットには医療用モジュールを使用し、電気信号の損失を大幅にカット。ノイズを軽減するため解像度の高いクリアな音質が楽しめますよ。サブウーファー端子も備えているため、高品質で迫力のある重低音サウンドを好む方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 1.4kg |
ICチップ | MA12070 |
最大出力 | 150W |
Bluetooth対応 | × |
入出力端子 | 入力:RCA、XLR 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応)、超低音信号出力端子、DC15V電源出力端子 |
手のひらに乗るコンパクトサイズで出力100Wのハイパワー
手の平にすっぽり乗るサイズでどんな場所にも設置しやすいNobsoundのパワーアンプ「NS-01G Pro」です。入力端子は3.5mmXLR、USB、Bluetoothに対応しています。iPodなどの音楽プレイヤーやスマホ、タブレット、PCなどのデバイスで音楽を楽しむ方にぴったりです。
コンパクトなボディながら、最大出力は100Wとハイパワー。大きめのスピーカーでも、しっかり対応しますよ。カラーは部屋の雰囲気に合わせて、シルバー、黒、ピンク、青、赤の5種類から選択ができます。価格も3,000円台とハイコスパです。できるだけコンパクトで高性能な製品が欲しい方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 480g |
ICチップ | TPA3221 |
最大出力 | 100W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:XLR、USB 出力:スピーカー端子(バナナプラグ対応) |
FMラジオも高音質で楽しめる高機能中華アンプ
ラジオアンテナ端子搭載で、FMラジオも高音質で楽しめるLEPYの小型パワーアンプです。入力にはRCAだけでなく、USBやSDカードにダウンロードしたMP3音源にも対応。本体のインターフェースで再生や曲の選択などの操作ができるため、使用するデバイスの幅が広がります。
またBluetooth接続にも対応しているので、スマホやタブレットなどさまざまな再生機器で音楽が楽しめますよ。赤外線によるリモコンを付属しているため、ボリュームや高音・低音など細かい調整が遠隔操作できて便利です。入力端子が豊富で、ラジオにMP3、PC、スマホなど多くのデバイスで音楽や映画を楽しむ方におすすめです。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | ‐ |
ICチップ | ‐ |
最大出力 | 45W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA、ラジオ入力端子、AUX、USB、SDカード 出力:スピーカーターミナル |
多機能で低価格!レビュー評価の良いハイコスパな中華アンプ
多機能で価格が2,000円台とコスパの高い、DeGaogeのHI-FIパワーアンプです。高音質接続が可能なBluetooth5.0に対応しているため、スマホやPCなどさまざまなデバイスで質の高い音楽が楽しめます。また入力にはRCAに加え、USBメモリーやSDカードスロットを搭載。MP3音源の再生も可能なため、マルチに使用できる中華アンプが欲しい方におすすめです。
電源アダプターには音の歪みを抑える12V5Aアダプターを搭載。ノイズが少なく再現性の高いクリアな音質が楽しめますよ。インターフェースには音量、低音・高音が調整できるつまみを装備しているので、初心者の方でも好みの音質を素早く作れます。
種類 | デジタルアンプ |
---|---|
重量 | 580g |
ICチップ | ‐ |
最大出力 | 40W |
Bluetooth対応 | 〇 |
入出力端子 | 入力:RCA、USB、SDカード 出力:スピーカーターミナル |
中華アンプの関連商品
音質を左右する「スピーカーケーブル」
高音質で音楽を楽しむなら、スピーカーやアンプなどのデバイスだけでなく、スピーカーケーブルにもこだわってみましょう。同じスピーカーや再生機器を使用しても、ケーブルの太さや芯線の素材などで音質は大きく異なります。
ケーブルを変えるだけで音がぐんと改善するケースもあるため、オーディオファンはスピーカーケーブルに数十万円をかけることも。スピーカー純正のケーブルを使用しているなら、1,000円ほどのケーブルでもずいぶん音質が変わりますよ。芯線の素材による音の違いなどを楽しんでみるのもおすすめです。
関連記事:【プロが解説】スピーカーケーブルのおすすめ30選|端子の種類や素材・構造の違いも紹介
いろんなカスタマイズができる「スピーカーケーブル(端子なし)」
スピーカーの設置場所を変更したり、高品質のプラグを使ったりと、カスタマイズを楽しみたい方には端子なしのスピーカーケーブルがおすすめです。「部屋の両サイドにスピーカーを置いて空間性の広いサラウンドを楽しみたい」「多くのデバイスで音楽を楽しみたい」などの願いを叶えてくれますよ。
端子なしタイプのスピーカーケーブルは、50cm~50mほどまでと長さの幅が広く、用途に合わせて選びやすいのが特徴です。夏祭りや発表会などのイベントで、特設のオーディオセットを組む方にもぴったりですね。
使用するデバイスに合わせてケーブルを自作できる「コネクタ」
端子なしのスピーカーケーブルを購入し、お持ちのデバイスに合わせてカスタマイズするなら「コネクタ」をチェックしましょう。コネクタには「バナナプラグ」や「フォーンプラグ」「Y字プラグ」などがあり、アンプやスピーカーの対応端子も製品によってさまざま。
デバイスごとにコネクタの合ったケーブルを購入するのは、コストがかかりすぎますよね。そんな時は、端子なしのケーブルと併せて、それぞれのデバイスに合ったコネクタを揃えればコストカットできますよ。音質にこだわるなら、金メッキや銀メッキなど、プラグの材質もチェックしてみてくださいね。
中華アンプのよくある質問
中華アンプの改造や自作はできますか?
中華アンプは中古で購入しても大丈夫ですか?
中華アンプの販売店はどこがおすすめですか?
おすすめ中華アンプまとめ
この記事では「中華アンプ」の搭載機能やアンプタイプ、メーカーなどによる選び方を。またおすすめアイテムを解説しました。
- スピーカーやヘッドホンなどに合わせて、音量を決める出力ワット数をチェックしましょう
- 音質や性能を決めるICチップは「TA2024」「TDA7498E」がおすすめ
- スマホやPCで音楽再生をするならBluetooth対応のアンプが使いやすい
- 「デジタル」「アナログ」「真空管」など好みの音質でタイプを選びましょう
最適な中華アンプは「どんなデバイスで再生するか」「どんな音質で音楽を楽しむか」などで人によって異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりの中華アンプを見つけてくださいね。
関連記事:[2021年]プリメインアンプ おすすめランキング 21選 |テレビやオーディオを高音質で楽しむ