クリスマスツリーを飾り付ける「クリスマスオーナメント」。ツリーを華やかに見せ、クリスマス気分を盛り上げるのに欠かせないアイテムです。
しかし、いざ購入しようと思うとさまざまな商品が販売されており「北欧風に飾るにはどれが合う?」「シックに見せる色の組み合わせは?」など、選び方に迷ってしまう人も多いはず。
そこで今回は、おすすめの人気クリスマスオーナメント32選をランキング形式でご紹介しています。選び方・人気ブランド・手作りする方法まで丁寧に解説しているので、ぜひ参考にしてください。
目次
ツリーを華やかに彩る「クリスマスオーナメント」とは?
クリスマスオーナメントとは、クリスマスツリーを飾りつける装飾品全般を意味します。クリスマスツリーを飾る習慣はドイツが発祥で、オーナメントはイエスキリストにちなんだモチーフが定番。代表的なオーナメントやその意味は、下記の通りです。
- トップスター(ベツレヘムの星):イエスキリストの誕生を知らせる星
- ボール(赤りんご):アダムとイブが食べた知恵の木の実
- クリスマスベル:イエスキリストの誕生を喜ぶの鐘の音
- キャンドル:世界を照らす光
- ステッキ:イエスキリストが人々を導く杖
- ヒイラギ:魔除けの葉
現在の日本におけるクリスマスオーナメントは、ツリーを好みの雰囲気にアレンジしたり、子どもと一緒に飾り付け作業を楽しんだりするのに欠かせないアイテム。色や素材のバリエーションも豊富で、同じツリーでもオーナメントを変えるだけで毎年違う雰囲気を楽しめます。
編集部
クリスマスオーナメントの選び方
クリスマスオーナメントを選ぶ際は、「素材・カラー」「種類」などに注目すると選びやすくなります。それぞれ詳しく見ていきましょう。
全体の仕上がりをイメージして「素材・カラー」を選ぼう
クリスマスオーナメントの「素材・カラー」は、全体の印象を決める重要なポイント。どんな雰囲気のツリーに仕上げたいか、完成をイメージして選びましょう。
「木・フェルト・ホワイト」で温かみのある北欧風に
素朴で温かみのある北欧風のツリーにしたいなら、木・フェルト・ホワイト・シルバーなどで統一するのがおすすめ。色数を抑えてすっきりしたホワイト系トーンに統一すれば、木やフェルトの質感も埋もれずに際立ちます。程よいにぎやかさを求めるなら、赤をプラスするのも良いですね。
「クリスタル・シルバー・シャンパンカラー」でシック&エレガントに
エレガントなインテリアに合わせるなら、高級感のあるガラスやクリスタル・シルバー・ゴールド・シャンパンカラーがぴったり。繊細な煌めきや光沢感により、上品で落ち着いたクリスマスツリーを演出できます。
「プラスチック・赤・緑・ゴールド」で子どもも喜ぶポップに
子どもがいる家庭なら、気分がぱっと明るくなるようなカラフルな組み合わせがおすすめ。定番の赤・緑・ゴールドをベースにたくさんの色数を入れて、とことん華やかに見せましょう。
チープに見せないポイントは、オーナメントの質感にこだわること。同じプラスチック製でも、ピカピカの光沢感だけでなく、繊細なラメやグリッター・模様入りなどを混ぜると高級感のあるツリーに仕上がります。
好みに合わせて「種類」を選ぼう
クリスマスオーナメントは「ボール型」「モチーフ型」「モール・ライト」など種類がさまざま。好みに合わせて選びましょう。
大定番の「ボール型」は、華やかさとボリュームをプラス
「ボール型」のクリスマスオーナメントは、定番中の定番。ツリー全体の華やかさ&ボリュームをアップさせるのに欠かせない種類です。装飾の始めにベースとして全体にボール型を配置すると、仕上がりに統一感が出てバランスが良くなります。
サンタ・トナカイなどの「モチーフ型」は、にぎやかで遊び心満載
クリスマスならではのわくわくする気持ちを盛り上げるのが、「モチーフ型」のオーナメント。サンタ・トナカイ・スノーマン・ジンジャーマン・プレゼントボックス・星・ハート・靴下・ステッキなど、バリエーションが最も豊富な種類です。
ごちゃつき感なくすっきり見せるなら、厳選した10~20個程度をアクセントとして配置するのがおすすめです。
ツリーに巻く「モール・ライト」は、ゴージャスな印象に
ツリー全体に巻き付ける「モール・ライトチェーン」は、ゴージャスな印象を演出します。特に暗い中でもツリーをほんのり明るく照らすライトチェーンは、クリスマスらしい幻想的な雰囲気を演出。昼間と夜の表情の違いも味わえます。
印象を左右する「ツリートップ」は特に重要

出典:amazon.co.jp
ツリーの頂点に飾る「ツリートップ」は、クリスマスオーナメントの中でも全体の印象を決める重要なアイテム。定番は5角の星型ですが、本場ドイツで飾られているとげとげした形の「ベツレヘムの星」は、近年日本でも人気が高まっています。
広い空間に飾るなら、360度どこから見ても華やかな3Dタイプの星を選ぶのもよし。かわいらしさを演出するならリボン・ベアー、上品さ&エレガントさを演出するなら月・ベルの飾りも狙い目です。最も目立つ部分なので、ツリー全体の雰囲気に合わせて選びましょう。
個数の目安は、定番120cmサイズに対し60~80個程度
クリスマスオーナメントの個数は、定番の高さ120cmツリーを例にすると60~80個程度が目安。1点1点のボリュームにもよりますが、大小合わせて80個飾ればオーナメントでぎっしりの贅沢なツリーに仕上がります。ツリーそのものの見た目を活かしたシンプルな装飾にしたいなら、50個程度ですっきり飾るのもよし。
その他のツリーサイズとオーナメントの個数については、下記を目安にしてください。
ツリー高さ | オーナメントの数(大小合わせた目安) |
90cm | ~30個 |
120cm | 60~80個 |
150cm | 80~120個 |
180cm | 120~140個 |
編集部
統一感を出しやすい「セット商品」は要チェック
トップに飾るモチーフ・ボール・リボンなどがひとつにまとまった「セット商品」は簡単に全体の統一感を出せる優れもの。ボックスに同系色のオーナメントが30~60個程度入っているので、あれこれ組み合わせに悩む手間が無くなります。
装飾のベースとしてセット商品を使うのもおすすめ。細かなオーナメントが1つの容器にすっきり収まるので、出し入れや収納がしやすい点も魅力のひとつです。
クリスマスオーナメントおすすめ人気ランキング比較一覧表
クリスマスオーナメントおすすめ人気ランキング32選
460球の光のシャワー!日中のツリーも美しく見せる
「明るい場所でも美しい」をコンセプトに作られたクリスマスツリー用のLEDライトオーナメントです。LEDライトを460球配置した贅沢な輝きが魅力。
240cmとしっかり長さがあるので、高さ130~200cmのツリーに対応が可能。王道のS字の付け方だけでなく、頂点からシャワーのように見せる付け方・360度巻く北欧風など、巻き方も変えられます。
日中もライトでツリーをきれいに見せたい人や、巻き方のアレンジを楽しめる長めのライトを選びたい人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | 2.4m |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
麦わら細工のオーナメントで、素朴&温かみのある特別なツリーに
高品質の麦わらで作られた、麦わら細工のクリスマスオーナメントです。素朴で温かみのある印象で、日本らしさを感じられる点も魅力。
花・ハート・星・雪の結晶・人形などのかわいらしいモチーフが16種類・合計32個セットになっており、これひとつでツリーがにぎやかに。オーナメントの紐の赤のカラーも絶妙なアクセントになっています。
ナチュラルな雰囲気が好きな人や、王道のツリーとはひと味違うツリーに仕上げたい人におすすめです。
素材 | 麦わら |
---|---|
サイズ目安 | 13~27cm |
個数 | 32 |
セット販売 | 〇 |
職人の手作り!パイン・ツバメなどバリらしいモチーフ満載
バリ職人が1点1点手作りする、アルミ製のオーナメントです。表面全体に伝統模様が施されており、カジュアルな印象がありながらも近くで見るとキラキラ輝く繊細さも感じられます。
星やハートなどクリスマスの定番モチーフだけでなく、パイナップル・ツバメ・フェザーリーフなどバリらしいモチーフも入った人気のセット。薄くて軽いので、飾り付けしやすく収納時も場所を取りません。
海や夏らしいモチーフをさりげなく飾りたい人、手作り感のある商品を選びたい人におすすめです。
素材 | アルミニウム・コットン |
---|---|
サイズ目安 | 7~13cm |
個数 | 7 |
セット販売 | - |
クリスマス仕様のジンジャーマンで、かわいらしいツリーに
クリスマスに食べられる伝統的なお菓子であるジンジャークッキーをモチーフにしたクリスマスオーナメントです。マフラーをしたり、ステッキをしたり、ひとつひとつ表情の異なるジンジャーブレッドマンが12個セットになっています。
カラフルでかわいらしいデザインは、ツリーにかわいらしさをプラス。子どもが喜ぶポップなツリーに見せます。
かわいらしいモチーフ型を探している人、子どもが喜ぶツリーにしたい人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | - |
個数 | 12 |
セット販売 | - |
手作り感を体験!好きな中身を入れて自分だけのオーナメントに
中に好きなものを入れられる、カプセル型のクリスマスオーナメントです。透明カプセルには、キラキラしたモールやラメを入れて自分好みのオーナメントを作れます。
手作り感を味わえるので、子どものクリスマスイベントにもぴったりの商品。ミニチョコやキャンディーを入れて、イベントの最後にプレゼントするなどさまざまな使い方ができます。
子どもと一緒にオーナメントを手作りしたい人、大人数でのクリスマスイベント用のオーナメントを探している人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | 4~6cm |
個数 | 15 |
セット販売 | - |
たっぷり52個!ゴールド&ホワイト系のシンプルセット
ゴールドやホワイト系の明るい印象のカラーで統一された、クリスマスオーナメントセットです。52個の大容量なので、このセットひとつで全体を広くカバーできます。
繊細な透かしや柄入りのボール型と、小さめの星・ハートなどのモチーフ型がバランスよく入っている点が魅力。ひとつひとつ色柄が異なるので、高級感も感じられます。
ゴールドやホワイトのシンプルカラーをベースに飾りたい人、1点1点のデザインにこだわったセット商品を選びたい人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | 6cm |
個数 | 52 |
セット販売 | 〇 |
りんご・森の妖精も!北欧風の素朴なツリーにおすすめ
赤いりんご・森の妖精・麦わらのオーナメントの、クリスマスオーナメントセットです。かわいらしく素朴な印象のオーナメントばかりなので、飾りが多すぎないナチュラルなツリーに仕上がります。りんごのシックな赤のカラーがおしゃれな雰囲気を演出。
小ぶりなオーナメントが25個セットになっており、卓上タイプのツリーならこれ1セットで全体をカバーできます。生成りの袋入りで、収納も簡単。
キラキラしすぎない自然なツリーにしたい人や、低めのツリーを飾りやすい商品を探している人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | - |
個数 | 25 |
セット販売 | 〇 |
飾り映えする大粒グリッターが華やか!装飾のベースにぴったり
キラキラの大粒グリッターが全面に施された、ボール型のクリスマスオーナメントです。使い勝手のよい直径5cmのボール12個セットなので、装飾のベースとして飾るのに適しています。
シャンパンゴールド・シャイニーレッド・シャイニーブルー・シャイニーブラウンの4色展開。シックな印象のツリーにするなら、ゴールドやブラウンが人気です。
遠目からでもキラキラが見えやすく、飾り映えする点も魅力のひとつ。ベーシックで使いやすく、華のあるボール型を探している人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | 5cm |
個数 | 12個 |
セット販売 | - |
自由にペイントできる!天然木のシンプルオーナメント
自由に色や絵柄をペイントして楽しめる、無地の木製クリスマスオーナメントです。雪だるま・雪の結晶・クリスマスツリー・円・ベル・トナカイの6種類の形が各10枚、合計60枚の大容量セットです。
高品質な天然木をなめらかに磨き上げているので、イラストを描くのもスムーズ。小さな子どもから大人までオリジナルのオーナメント作りを楽しめるので、親子イベントに適しています。自宅用なら、毎年少しずつ手作りオーナメントを増やしていくのもよし。
友人を招いてのパーティーや学校のイベントなど、大人数でオーナメント作りをするときにおすすめです。
素材 | 木 |
---|---|
サイズ目安 | 7~9cm |
個数 | 60 |
セット販売 | - |
世界で人気のクリスタルブランド!2023年限定オーナメント
フランスの高級クリスタルブランド「バカラ」のクリスマスオーナメントです。2023年限定モデルで、雪の結晶や星の輝きをイメージさせる印象的なデザインが特徴。
クリスマスオーナメントとしては高価格ですが、ハイブランドならではの特別感・高級感を演出します。人を招いてホームパーティーをする家庭や、ハイセンスなインテリアにこだわる家庭も選びやすい商品。
ブランド箱付きなので、ギフトとしても人気があります。目を引くハイブランドの特別なオーナメントを選びたい人におすすめです。
素材 | 無色透明クリスタル |
---|---|
サイズ目安 | 7cm |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
キュートなフェルトモチーフ!手作りの温かみを感じるツリーに
ルージュカラー(赤)を基調とした、モチーフ型のクリスマスオーナメントセットです。ハンドメイドでひとつずつ手作りされており、懐かしさと温かみのある雰囲気を演出します。
フェルトボール・サンタ・セーター・雪だるま・ネズミなど、キュートで心温まるモチーフが勢ぞろい。ひとつひとつボリュームがあるオーナメントの17個セットなので、基本サイズのツリー片面ならこれ1セットでカバーできます。
かわいらしいモチーフが好きな人、手作り感のあるカントリー調のツリーに見せたい人におすすめです。
素材 | フェルト |
---|---|
サイズ目安 | 7~13cm |
個数 | 17 |
セット販売 | 〇 |
王道が集結!ベツレヘムの星・ボール・LEDライトのセット
ベツレヘムの星・デザインボール・LEDライトがセットになった、クリスマスオーナメントです。人気のベツレヘムの星は、とげとげとした形が印象的でツリーをおしゃれに見せます。
ボールや星はゴールド・シルバー・クリアでまとまっており、1セット飾り付けるだけで統一感抜群。オーナメントは62個の大容量&ライト付きも人気のポイントです。
定番オーナメントを集めた欲張りなセット商品。シンプルなカラーで統一したい人や、1セットで飾り付けを完了したい人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | - |
個数 | 63 |
セット販売 | 〇 |
ツリートップにもぴったり!バリの職人が手作りする木製スター
星をかたどった木製のクリスマスオーナメントです。木彫芸術で有名なバリ島・ウブドの職人が1点1点手作りしている点が最大の特徴。定番の形ながらも手作りならではの優しい丸みを感じます。
あえて表面がかすれたようなアンティーク風の仕上げも人気のポイント。ピカピカしすぎず、ツリーの葉や幹と自然になじみます。
Lサイズは縦20×横20cm程度と大きめで、ツリートップにも人気。手作りならではの優しい雰囲気の星を飾りたい人におすすめです。
素材 | 木 |
---|---|
サイズ目安 | 20cm |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
リアルを追求した赤りんご!ツリーのアクセントカラーに
本物のようなリアルな見た目にこだわった、赤りんごのクリスマスオーナメントです。職人が手仕事で刷毛目を付けることで絶妙な立体感・ツヤを作っています。
直径6cm程度と存在感のある大きさで、ツリーのアクセントカラーにもぴったり。赤を入れることで、王道のクリスマスを感じられるツリーに仕上がります。王道の明るいレッド、暗めで深みのあるバーガンディの2色から選択が可能。
リアルで高級感のあるりんごオーナメントを探している人におすすめです。
素材 | ポリエステル・PVC・ポリスチレン・プラ |
---|---|
サイズ目安 | 6cm |
個数 | 12 |
セット販売 | - |
ナチュラルなのに主役級のかわいさ!優しくサンタが浮かび上がる
木製の丸型オーナメントにLEDライトを組み合わせたクリスマスオーナメントです。オーナメントは中が空洞になっており、ライトを付けるとふんわり優しく透かしの絵柄が浮かび上がります。
サンタやトナカイなどを描いた童話風のかわいらしい絵柄も人気のポイント。直径18cmとぱっと目を引くサイズ感で、装飾の主役にもなります。
北欧風にかわいらしさをプラスした装飾をしたい人、ナチュラルながらも目を引く商品を探している人におすすめです。
素材 | 木 |
---|---|
サイズ目安 | 18cm |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
5色から好きな雰囲気を選べる!高コスパの大容量セット
たっぷり25種類のオーナメントが入った、メーカーおまかせのクリスマスオーナメントセットです。レッド系・ゴールド系・マルチ系・コパ―系・ブルー系の5カラーから、仕上がりイメージに合った1色を選べます。
6個入りのボールも1セットとしてカウントし、メーカーオリジナルのオーナメントが入ったお得な25セット。基本サイズのツリーなら1セットでまんべんなく飾れます。約3,000円で購入できる低価格も人気のポイント。
手が届きやすい価格ながらも大容量の、高コスパのセットを探している人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | - |
個数 | -(25セット) |
セット販売 | 〇 |
基本で使いやすい王道セット!トップスター・ボール・リボン入り
トップスター・ボール・リボンが入ったクリスマスオーナメントセットです。ツリーに欠かせない定番アイテムが詰まった、使い勝手の良さが魅力。
ボールはマット・シャイニー・クリンクル・フロストなど、表面の仕上げもさまざまなので、1セットで豪華な印象に見せます。Amazonなら30個入りで約1,300円と、手頃な価格で購入が可能。
装飾の基本になるセットを探している人、低価格でツリートップやリボンも揃えたい人におすすめです。
素材 | ポリスチレン |
---|---|
サイズ目安 | 11cm |
個数 | 30 |
セット販売 | 〇 |
オレンジ・ホワイト・ブラックも!14色から選べるボール型
14色の豊富なカラーバリエーションが魅力の、ボール型クリスマスオーナメントです。ゴールドやシルバー・赤などの定番カラーだけでなくオレンジ・ローズ・ダークブルー・ブラック・ホワイトなど珍しいカラーも揃います。
カラフルでポップなツリーや、モノクロのスタイリッシュなツリーなど、イメージに合ったカラーが見つかる商品。光沢のあるタイプ・マットタイプ・ラメタイプの3種類のボールがあり、単調に見せません。
珍しいカラーのボールを探している人や、色にこだわって装飾を仕上げたい人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | 6cm |
個数 | 24 |
セット販売 | - |
ポーセラーツにも!真っ白な磁器製のモチーフ型オーナメント
磁器でできたモチーフ型のクリスマスオーナメントです。両面ともにつるつるとした仕上げと、高級白磁土を使用した真っ白な色が特徴。ツリーに高級感をプラスします。
ハート・ツリー・丸・楕円・星・ベルの6個セット。そのまま飾るだけでなく、絵付けや転写紙を使って自分好みの絵柄を入れるポーセラーツも楽しめます。
かわいらしさもありつつエレガントなツリーに見せたい人、磁器の絵付けを楽しみたい人におすすめです。
素材 | 磁器 |
---|---|
サイズ目安 | 7cm |
個数 | 6 |
セット販売 | - |
たっぷり66個入り!ボリューム感のある華やかツリーに
ボール・モチーフ・トップスターなどがたっぷり66個入ったオーナメントセットです。特にボールの種類が豊富で、表面の仕上げもさまざまで、ぷっくりしたフォルムの玉ねぎ型ボールも含まれています。
アクセントになる金つららや雪の結晶のモチーフも人気。一つひとつが5cm以上あるので、ボリューム感や豪華さを感じられます。
ラメが落ちないという点にもこだわっているので、掃除の手間が省けることもうれしいポイント。華やかでボリューム感のある贅沢なツリーに見せたい人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | 5cm以上 |
個数 | 66 |
セット販売 | 〇 |
ブラック系セットで、とことんおしゃれ&ハイセンスなツリーに
珍しいブラックカラーが人気のクリスマスオーナメントセットです。ブラック系セットは存在感のある大ぶりのオーナメントが33個入っており、これひとつでモノクロのおしゃれなツリーに仕上がります。トップツリーもブラックで、とことん個性的に。
その他のカラーは14種71個のオーナメントが入った大容量セット。150cm程度の高さのあるツリーに飾り付けてもまんべんなく全体をカバーできます。
ありきたりな装飾では物足りない人、モノクロでハイセンスに見せたい人におすすめです。
素材 | プラスチック・PE |
---|---|
サイズ目安 | 5~19cm |
個数 | 33 |
セット販売 | 〇 |
絶妙なくすみカラー!大人っぽく落ち着いた印象に見せるボール型
シックで落ち着いた印象のボール型クリスマスオーナメントです。パールホワイト系とスカイブルー系の2色展開で、どちらもツリーになじみやすいくすみカラーで統一されています。
ツリーの飾りとしてだけでなく、テーブルセッティングにも使用が可能。パーティーの華やかなテーブルをおしゃれに彩ります。直径6cmの標準的なサイズで、120~150cm程度のツリーなら1セットで十分。180cm以上のツリーなら2~3セットあるとしっかり飾れます。
シックなボール型を探している人、テーブル用にも使いやすい商品を選びたい人におすすめです。
素材 | プラスチック |
---|---|
サイズ目安 | 6cm |
個数 | 36 |
セット販売 | - |
飾りのベースに!優しいシャンパンカラーがどんな装飾とも合う
シャンパンカラーがおしゃれなボール型のクリスマスオーナメントです。ホワイト・ゴールド・レッドなど5色から選べ、どのカラーも色が強すぎず上品な印象に見せます。
デザインも6種類あり、それぞれボールの表面や内側におしゃれな装飾が施されているので高見えする点が人気。6種×5個ずつの30個セットで、ベースにも使いやすい商品です。
どんなカラーにも相性が良いので、毎年ツリーの装飾を変える家庭も1セット持っていると重宝します。いろいろなツリーのイメージに違和感なくなじむ、使いやすいボール型を探している人におすすめです。
素材 | ペット |
---|---|
サイズ目安 | 6cm |
個数 | 30 |
セット販売 | - |
優しい光でツリーを照らす、コットンボールライト
コットンボールにLEDライトを組み合わせたクリスマスオーナメントです。コットンボールを通したほんのり優しい光が魅力。光が強すぎないので、さりげなくツリーを引き立てます。ライトを付けると繊細なコットンの線が浮かびあがり、幻想的な雰囲気に。
2mに10個のボールが配置されており、基本サイズのツリーでも十分な存在感です。ツリーはもちろん、壁や飾り棚の装飾にも使えます。
温かみのある優しい光が好きな人、光が強すぎるライトが苦手な人にもおすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | 2m |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
2023年限定モデル!高級感抜群のクリスタルで特別なツリーに
世界的に有名なクリスタルブランド「SWAROVSKI(スワロフスキー)」の2023年限定オーナメントです。オブジェとしても飾れる重厚感・高級感のあるデザインで、装飾の主役になる1点。
約7cmサイズで価格は1万円弱と高価格帯の商品でありながら、毎年発売されるたびに集めてコレクションしている人も多い人気の商品です。にぎやかな装飾に忍ばせたり、クリスタルだけの上品な装飾に仕上げたり、さまざまな飾り方を楽しめます。
高級クリスタルならではの特別感を味わいたい人、限定品が気になる人にもおすすめです。
素材 | スワロフスキークリスタル・レーヨンリボン |
---|---|
サイズ目安 | 7cm |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
曲げ伸ばしラクラクなワイヤータイプ!ツリー・壁・小物の装飾に
ゴールドのLED電球100個を配置した、ワイヤータイプのクリスマスオーナメントです。しずくのような形状のライトは、ジュエリーのような繊細で上品な輝きを放ちます。
曲げ伸ばしが自由自在で軽量なワイヤーを採用しているので、ツリーはもちろん壁や小物の装飾としても使いやすい商品。タペストリーのツリーにも練り消しで簡単に固定できます。10mのロングサイズもうれしいポイント。
巻き付けやすさ&固定しやすさを重視する人、線になじむ自然なライトを選びたい人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | 10m |
個数 | 1 |
セット販売 | - |
サンタや天使が立ち上がる!立体透かし彫りの木製オーナメント
立体透かし彫りの技術を使った、木製のクリスマスオーナメントです。組み立てると立体的になり、360度どこから見ても見映えのするオーナメントに。「木製を選びたいけれど、インパクトも欲しい」という欲張りな願いを叶えます。
ハートやツリーの中に、サンタ・天使・スノーマンなどがちょこんと立ち上がるかわいいデザインが魅力。物語をイメージできるデザインで、子どもとの会話も弾みます。
収納時には折りたためるので、省スペースに収まる点も魅力のひとつ。存在感のある木製タイプを探している人におすすめです。
素材 | 木 |
---|---|
サイズ目安 | 9~11cm |
個数 | 8 |
セット販売 | - |
落としても割れない!アクリル製のベツレヘムの星
ベツレヘムの星のクリスマスオーナメントです。透明度の高いアクリルを使用し、ガラスのような洗練された印象に仕上げています。落としても割れないので、子どもがいる家庭でも使いやすい点が魅力。
クリアとゴールドの2色があり、シンプルな装飾に仕上げたいならこの2色の星を全体に飾るだけでも見栄えがします。プラスするならまつぼっくりのような、ナチュラルで小ぶりなものが相性良し。
ツリーの枝葉も際立つすっきりしたツリーが好きな人にもおすすめです。
素材 | アクリル |
---|---|
サイズ目安 | 7.5cm |
個数 | 1or6 |
セット販売 | - |
ポインセチアが華やか!150cm以上のツリーもカバーできる
フランスのアルザス地方をテーマにしたクリスマスオーナメントセットです。トップスターやボールなどの定番オーナメントに、大きめのポインセチアなどを加えた華やかなラインナップが魅力。
ゴールド系は、ベージュ・ブロンズ・淡いグリーンなどで統一し、上品な印象にまとめています。66個入りで、150cm以上の大きなツリーにも対応可能。
シックで上品なだけでなく、程よいボリュームや華やかさも欲しいという人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | 6~20cm |
個数 | 66 |
セット販売 | 〇 |
届いてすぐに作れる!カラーペン・ミニベルまでセットに
木製のクリスマスオーナメントと、オーナメント作りに必要なアイテムがすべてセットになった商品です。オーナメント30個・赤×白のロープ・ミックスベル・カラーペンが揃うので、届いてすぐにオリジナルのオーナメントを作れます。
カラーペンで好きな絵を描き、カラフルなベルとロープを通すだけの簡単ステップ。小さな子どもでも作れるので、子どもが集まるパーティーにも適しています。
あれこれ道具を揃える手間なくオーナメント作りを楽しみたい人、子どもを招くパーティーのイベントに使いたい人におすすめです。
素材 | 木 |
---|---|
サイズ目安 | - |
個数 | 30 |
セット販売 | - |
個性派モチーフも!インテリアショップのようなおしゃれツリーに
ナチュラルなフランス風のツリーに仕上がる、クリスマスオーナメントセットです。手作り感のある木製モチーフをはじめ、大鈴・麻のリボン・リアルなトナカイ・パール風チェーンなど、定番とは少し違うおしゃれなラインナップが魅力。
セットでも単品でも購入できる点が人気の秘密。理想のツリーに合うものだけをピックアップしたり、オーナメント全体の雰囲気が好きならセット購入したり、必要に応じて選べます。
インテリアショップのような、とことんおしゃれなツリーにしたい人におすすめです。
素材 | - |
---|---|
サイズ目安 | 9~25cm |
個数 | 27or29 |
セット販売 | 〇 |
本場ドイツの王道!老舗メーカー製の木製ベツレヘムの星
本場ドイツでも有名な工房「Albin Preissler (アルビン・プライスラー)」 の星型クリスマスオーナメントです。ドイツのクリスマスツリーのシンボル・ベツレヘムの星を、100年以上の伝統を引き継いだ技術で美しく繊細に仕上げています。
扱いやすい約7cmサイズで、ツリー全体に散りばめて飾るのにぴったり。ドイツのブナやカエデなど持続可能な素材を使用しており、木材ならではの温かみも感じられます。
本場ドイツの王道オーナメントを選びたい人、品質にもこだわる人におすすめです。
素材 | 木 |
---|---|
サイズ目安 | 7cm |
個数 | 6 |
セット販売 | - |
おしゃれなクリスマスオーナメントを手作りする方法
子どもと一緒に簡単に作れる、手作りクリスマスオーナメントをご紹介します。今回は、折り紙・フェルトを使ったオーナメントをそれぞれご紹介。子どもが集まるクリスマス会にもおすすめです。
折り紙で作る「もみの木」
- 折り紙の角を合わせて2回折り、三角を作る
- 袋部分を2か所開きひし形にする
- ひし形の袋部分を4か所開き、縦長のひし形にする
- 色付き部分と白面部分を間をハサミで切る
- できた三角の両サイドに、小さく3カ所ずつ切り込みを入れて
- 6か所の切り込み部分すべて少しずつ折り曲げて開けば、もみの木の葉部分が完成
- 好みで幹となる土台を作り、のりで固定する
6で完成した葉の部分に絵を描いたりするだけでも、十分かわいい飾りの完成です。
フェルトで作る「ステッチオーナメント」
- 好きな色のフェルトを、ハート・人・星など好きな形に切り2枚重ねる
- 好みで中に綿を入れ、2枚の周囲をブランケットステッチで縫い合わせる
- 目や口・柄などをワンポイントで刺繍する
ブランケットステッチは、縁にかわいい模様ができる基本の縫い方。糸を掛けながら通すだけなので初心者でも簡単にできます。
クリスマスオーナメントの人気ブランド
クリスマスオーナメントの商品選びに迷ったら、人気ブランドから選ぶのも選択肢のひとつ。ブランド毎の特徴をまとめているので、参考にしてください。
セット商品が豊富な「ニトリ」
低価格&使い勝手の良さにこだわった生活雑貨を扱う人気ブランド「ニトリ」。ニトリのクリスマスオーナメントは、1セットで全体の雰囲気を統一できるセット商品が豊富です。
セットの中にはボールやモチーフがバランスよく入っており、使い勝手抜群。単品販売には、チェックやストライプ柄のカラフルなオーナメントや、動物・乗り物型オーナメントなど目を引くものも揃います。セット商品で手軽に統一感を出したい人や、子どもが喜ぶにぎやかなツリーに仕上げたい人におすすめです。
ライトタイプが豊富な「IKEA(イケア)」

出典:ikea.com
リーズナブルな北欧インテリアアイテムを扱うブランド「IKEA(イケア)」。IKEAのクリスマスオーナメントは、種類豊富なライトタイプが人気です。オーナメント類はクリスマスシーズン前に販売されますが、ライトは通年使えるインテリアアイテムとしていつでも購入できます。
繊細な印象に見せる小粒ライトチェーンや、存在感のある大きめの丸型ライトチェーンが特に人気。1,000円以下で購入できる商品もあり、コスパ重視の人にもおすすめのブランドです。
特別感がアップする「ディズニー」
子どもから大人まで世代を問わず愛されるブランド「ディズニー」。ディズニーのクリスマスオーナメントは、ミッキー&ミニーやくまのプーさんなどキャラクターをそのままかたどったモチーフタイプが人気です。
定番の飾り付けにディズニーキャラクターのオーナメントを少しプラスするだけで、特別感がアップ。子どもにも喜ぶツリーに仕上がります。陶器の商品なら、インテリアとして通年飾っておけるメリットも。キャラクターならではのかわいらしさや特別感が欲しい人におすすめです。
カラフル&ポップな「Francfranc(フランフラン)」
全国に多くの店舗を構える人気インテリアブランド「Francfranc(フランフラン)」。毎年クリスマス前になるとクリスマスコレクションが販売され、ツリー・オーナメント・カトラリー・雑貨などをまとめてチェックできます。
オーナメントはどれもトレンド感があり、定番から遊び心をくすぐるカラフル&ポップなデザインまで幅広く取り扱っている点が魅力。トレンドのデザインを選びたい人、パーティー用のインテリアグッズやカトラリーなどもまとめてチェックしたい人におすすめのブランドです。
クリスマスオーナメントの関連商品
クリスマスオーナメントの関連商品をご紹介します。合わせてチェックしてください。
おしゃれで扱いやすい「クリスマスツリー」
「クリスマスツリー」は、それぞれの家庭に合った種類・サイズを選ぶのが重要。1年の中で使用する期間が短いからこそ、おしゃれな見た目と扱いやすさの両方にこだわりたいアイテムです。
クリスマスオーナメントにこだわるなら、装飾品が付属していないヌードツリーがおすすめ。装飾付き商品と比べて価格も抑えられます。サイズ別のおすすめ商品や、省スペースに使える卓上タイプが気になる人は、下記の記事も参考にしてください。
関連記事:本物みたい!おしゃれなクリスマスツリーおすすめ24選!北欧風や収納しやすいものも
関連記事:コンパクトでかわいい!卓上クリスマスツリーおすすめ26選!おしゃれな光るタイプも
生活感を出さない「クリスマスツリー足隠し」
ツリーの土台や配線などをすっきり隠せる「クリスマスツリー足隠し」。生活感がなくなり、より洗練されたおしゃれな印象に見せるアイテムです。子どものいたずらやつまづき防止にも活躍します。
北欧風が好きな人には丸太タイプがおすすめ。その他にも上品に見せる布タイプ・鉢植えのような見た目になるボックスタイプなど、さまざまなタイプが販売されています。人気のクリスマスツリー足隠しは、下記の記事でもご紹介しているので要チェックです。
関連記事:【おしゃれ度アップ】クリスマスツリー足隠しおすすめ10選!丸太・麻袋・ボックスも
省スペース&手軽に飾れる「クリスマスリース」
クリスマスツリーに比べ、省スペースに飾れる「クリスマスリース」。コンパクトなので玄関や部屋の壁など場所を問わず飾れて、手軽に部屋をクリスマス仕様にできます。
デザインのバリエーションも豊富なので、定番のグリーン×赤・シックなホワイト系など、部屋の雰囲気に合わせてセレクトが可能。本物の木の実や果実を使った、高級感のある商品も販売されています。ツリーを置くスペースがない家庭や、ツリーだけでは物足りないという家庭におすすめです。
関連記事:【おしゃれな北欧風も】クリスマスリースおすすめ18選!人気の手作りキットも紹介
クリスマスオーナメントまとめ
今回は、おすすめの人気クリスマスオーナメント32選・選び方のポイント・人気ブランド・手作りする方法などをご紹介しました。記事の内容で特に押さえたいポイントは下記の4点です。
- 北欧風・シック・ポップなど、イメージに合わせて素材&カラーを選ぼう
- 定番のボール・遊び心のあるモチーフ・豪華なライト類を組み合わせよう
- 個数の目安は120cmツリーに対し60~80個
- 手軽におしゃれに見せるセット商品は要チェック
ご紹介した内容を参考に、ぜひお気に入りのクリスマスオーナメントを見つけてください。