【必要性は?】登山用GPSおすすめ16選!ハンディやガーミン製、使い方も紹介!

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:amazon.co.jp

衛星の電波を受信して現在位置を測定する「登山用GPS」。遭難のリスクを軽減できるため、登山の必須アイテムです。

しかし、登山専用GPSには「ハンディタイプ」や「腕時計タイプ」があります。さらに最近では「登山用GPSスマホアプリ」も登場しているので、そもそも必要かどうかも気になりますよね。

そこで今回は、スマホアプリ・専用端末の比較に加え、選び方や使い方など気になる点を徹底解説!人気メーカーのガーミン製などを含めて人気モデル12選をランキング形式でご紹介しています。

登山専用GPSとは?位置情報を正確に把握できるアイテム

遭難防止に必須!登山専用GPSとは?

電波が届きにくい山の中でも、衛星情報によりほぼ正確な自分の位置情報を把握できる「登山専用GPS」。万が一の時には救助要請を行えるモデルもあり、遭難防止に必要なアイテムです。専用GPS端末のほかに、スマホのGPSアプリもあります。

低山でのトレッキングですら、一歩間違えば遭難・急な天候の変化・急病などのトラブルに見舞われるリスクを抱えています。安心・安全に登山を楽しむなら、必ず登山専用GPSを装備してチャレンジしましょう。

登山用GPSは必要?スマホのアプリと比較してみた!

最近では登山専用GPS以外に、登山用のGPS機能を搭載したスマホアプリも登場しています。登山用GPSを選ぶ際、専用機が必要か、それともスマホアプリにするか悩むも多いですよね。

登山のスタイルやコースによってはスマホアプリで十分な場合もありますが、登山用GPSは専用機ならではの魅力にあふれています。

これから登山専用GPS・スマホアプリのそれぞれの特徴を比較し解説するので、どんな違いがあるのか一緒に見ていきましょう。

スマホの登山専用GPSアプリの特徴は、無料版も多くて気軽に使える事

スマホの登山専用GPSアプリの特徴

スマホの登山専用GPSアプリは、とにかく使い方が簡単で手軽なのが魅力です。木や岩で覆われて電波が悪い場所では位置情報2~20mの誤差が起きたりと精度が落ちてしまいますが、それでもGPSの精度は良いと評判です。

無料でインストールできるものが多い上に、地図の信頼性も上々。マップの購入など一部課金が必要な場合もありますが、ほとんどが数百円程度くらいで買えます。GPS端末を別途購入する必要がなく、スマホ一台で事足りるので、荷物を増やさずに済むのも嬉しいポイントですよね。

注意
スマホアプリはバッテリーの消耗が激しいため、充電切れに注意が必要です。雨や雪の日にはタッチパネルの操作がしづらいことや、凍結時にスマホが使えなくなる事もあります。また、インターネットの電波が届かないところでは、地図をダウンロードできないデメリットも。必要な地図を事前にオフラインで読み込んでおけば再閲覧は可能ですが、新しく地図を読み込めない点は留意しておきましょう。

関連記事:【2021年】スマホを水没から守るスマホ防水ケース おすすめ22選 |機能や選び方を徹底比較

登山専用GPSの特徴は、位置情報の精度が高い&耐衝撃に優れている事!

ハンディタイプ

出典:amazon.co.jp

腕時計タイプ

出典:amazon.co.jp

専用機は耐衝撃性・耐熱性・耐水性などに優れた製品が多いのが魅力です。ほとんどのモデルに防水機能が搭載されているため、悪天候時でも安心できます。連続稼働時間も十数時間から百時間を超えるものもあり、連泊の登山にももってこいです。ルート検索やGPSのログが取れるなど、登山に役立つ機能が満載です。

そもそも登山専用GPSは、「ハンディタイプ」と「腕時計タイプ」の2種類に分けられます。タイプ別の特徴については後ほど詳しく解説しますが、衛星を捕捉して位置情報を測定し、遭難のリスクを低減できるので、登山するなら1台は持っておきたいですね。

ハンディタイプは5万円前後のモデルが多く、高いものでも8~9万円と、10万円以下で購入できます。対して腕時計タイプは価格帯の幅が広く、値段も3万円台のものから40万円近くするものまでさまざま。5~10万円以内の製品に人気が集まっています。

編集部

スマホアプリは優秀で便利に使えますが、非常事態の連絡ツールとして、できればスマホは温存しておきたいもの。登山専用のGPS端末が一台あれば、安心感が格別です。

登山専用機やスマホも、GPSを使用すると電池を消費します。電池切れが起きる前に、充電できるモバイルバッテリーがあると安心です。

関連記事:【2021年 徹底比較】軽量•薄型•コンパクト!売れ筋の小型モバイルバッテリー おすすめ 20選

関連記事:緊急時に発電!手回し充電器おすすめ10選|スマホどれくらい充電できる?iPhoneに使えるのは?【2021】

関連記事:【シルバ・スントが人気】登山用コンパスおすすめ15選!初心者向けのモデルも紹介

登山専用GPSの選び方:「衛星の種類」「耐久性」「稼働時間」が大切

ここからは、登山専用GPSのスペックや機能を重視した選び方をご紹介します。

2つ以上の衛星が搭載された製品を選ぶ

出典:amazon.co.jp

登山用GPSの要となる衛星を使った位置測定ですが、衛星には複数の種類があり、精度や特徴も違います。複数の衛星が搭載されている製品なら、一種類の衛星では測定できないポイントを別の衛星が補完できます。より信頼性が高くなるのでおすすめです。

GPS:位置情報の高さが魅力・もっとも一般的な衛星

スマホの普及により日常生活でも身近な存在となったGPSは、もっとも一般的な衛星を使った位置測位システム正式名称は「Global Positioning System」で、アメリカ合衆国によって運用されています。

もともとは軍事用として活用していた技術なだけあり、位置情報の精度が高く、誤差は数メートル程度です。世界中で広く利用されており、登山専用GPSにはもれなく搭載されています。

グロナス:山間部でもしっかり位置情報を捉えられる

グロナス(GLONASS)はロシアが運用する衛星測位システム。GPSと同じく元はロシアが軍事目的で開発していましたが、2011年には全世界で無償利用できるようになりました。

GPSと併用することで受信できる衛星の数が約2倍に増えるため、山間部での位置精度が向上します。本格的な登山にチャレンジするのであれば、ぜひとも欲しいシステムです。

ガリレオ:併用して使用するとさらに位置精度が高まる

ガリレオ(GALILEO)とは、EUが民間主体で構築した全地球航法衛星システムのこと。GPSの依存を減らすために計画化され、2016年より全世界で運用開始されました。

位置精度が非常に高い特徴があり、GPSの精度が数メートルなのに比べてガリレオは1mの範囲で特定が可能。GPSと併用することで最終的には60機近くの衛星信号を受信できるようになり、信頼性の向上が期待されます。

みちびき:日本真上の衛星で位置情報の精度を高める

みちびきの正式名称は「準天頂衛星システム」。日本で宇宙開発を行うJAXAが2010年に打ち上げた航法衛星です。GPSと互換性があることから、別名「日本版GPS」とも呼ばれています。

ビルの谷間や山間部のようなGPSでは捉えにくい場所での補完を目的としており、2018年より日本上空で4機が運用中。見通しの悪い地形でも、測位精度を数センチ単位まで高めることができます。

耐久性や防水性の強さで選ぶ:MIL規格に準拠した製品を選ぼう

耐久性や防水性の強さで選ぶ

万が一の時の命綱ともなるGPSは、できるだけ頑丈なものを選びたいですよね。耐久性や耐水性を忘れずにチェックしておきましょう。特に腕時計タイプは衝撃を受けやすいため、アメリカ国防総省制定MIL規格に準拠したものであればより安心して使えます。

天候が不安定な日の登山や水場近くのレジャーを楽しむなら、防水性能の高いモデルが欲しいところ。ハンディタイプなら30分間の水没にも耐えうる「IPX7」、腕時計タイプであれば水深100mの圧力にも対応可能な「10 ATM」がおすすめです。

稼働20時間以上のを選ぶ:登山が長引いた時に役に立つ

稼働20時間以上のを選ぶ

登山専用GPSを選ぶ時は、バッテリーも要チェック。メーカーのスペック表には、通常の稼働時間のほか、GPSを使用した場合の稼働時間が記載されています。

GPSモードでの稼働時間は、ハンディタイプなら15~35時間ほど、腕時計タイプであれば14~170時間程度と製品によってまちまちです。長時間の登山やテント泊をしたい人は、稼働時間が20時間以上のものを選びましょう。

なお、登山に想定外のアクシデントはつきものです。初心者の方は、日帰りの短いコースであっても長時間稼動できるモデルをおすすめします。

地図表示:登山初心者は現在の位置情報がわかった方が進みやすい

地図表示:登山初心者は現在の位置情報がわかった方が進みやすい

登山初心者の方や本格的な登山をする方は、地図を表示できるモデルがおすすめです。ハンディタイプの登山専用GPSはほとんどが地図機能を搭載していますが、腕時計タイプは位置情報や経路のみのものがあります。

GPSの位置情報のみで不慣れな山を進めるのはかなりの登山上級者で、慣れないうちは現在地を地図で確認できるに越したことはありません。また、なるべく地図の精度が高く、画面での表示が詳細なものがよいでしょう。

登山に必須の便利機能もチェック

登山の際にGPS端末に搭載していると便利な機能があります。使用者によって、必要かどうかも違ってきますが、どんな機能があるかを知ることで、自分が使いたい機能を持つ製品を選べるでしょう。表にまとめたので、参考にしてみてください。

電池交換 交換用の電池があれば、電池切れの心配なし
充電池を使用するタイプならエコ
データ連動 自分が歩いたコースを後から確認可能
他者が作成したコースをダウンロードでき、信頼性の高いコースで登山できる(ガーミン)
電子コンパス機能 GPSでは判別できない正確な方位を確認可能
気圧高度計 GPSより正確な高度を確認可能
ソーラー充電 日中であればバッテリーの心配不要
スマートフォンとの連携 スマホを取り出さずに着信や通知をチェック可能
オンラインで自分の現在地を家族に知らせられる

登山専用GPS端末は「ハンディ」「腕時計」の2種類!それぞれの特徴とは?

先にも書いたように、登山専用GPSには「ハンディタイプ」と「腕時計タイプ」があります。それぞれの特徴を比較しているので、どちらのタイプを選べばよいのか参考にしてくださいね。

ハンディタイプ:大きな画面で見やすくて機能性バツグン

ハンディタイプ:大きな画面で見やすくて機能性バツグン

出典:amazon.co.jp

スマホやトランシーバーのような形状をしたハンディタイプは、画面サイズが大きくて見やすいのが特徴。直射日光の下でもはっきり見えるモデルや、ディスプレイがフルカラーで表示されるモデルなどがあり、見やすさ重視で選ぶならハンディタイプがおすすめです。

詳細な地図がインストールされている製品が多く、地図のわかりやすさも良好。市街地の道路情報が収録されているモデルなら、カーナビとしても使用できます。カメラ機能やテキスト入力での救助要請など、多彩な機能を搭載しているのもハンディタイプの魅力です。

腕時計タイプ:携帯性が良くて普段使いにもなる

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp

腕時計タイプの登山専用GPSは、身につけながら使用できる利便性の高さがポイント。重さは50~80g程度で長時間付けても負担になりにくいため、携帯性は抜群です。

疲労やストレスの測定など役立つ機能が豊富で、より詳細なデータを取得できるのも特徴の一つ。スマートフォンと連携できるモデルも多く、電話・メールの着信確認や、GPSやコンパス機能をもったモデルもあります。以下の記事で詳しく解説しているので、参考にしてください。

関連記事:【2021年完全版】マニアが厳選した スマートウォッチ おすすめランキング 30選 | 選び方や機能を完全解説

【ハンディタイプ】登山専用GPSおすすめ人気ランキング【比較一覧表】

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格タイプ衛星の種類防水・耐久性連続稼働時間サイズ重さ搭載機能その他特徴
GARMIN(ガーミン) 登山用GPS inReach Mini 2¥52,800 楽天市場AmazonYahoo!ハンディタイプGPS・みちびき・GalileoIPX710分間隔トラッキングで最大14日、30分間隔トラッキングで最大30日幅51.7×高さ99×奥行26mm100gデジタルコンパス、トラックバックルーティング機能など
GARMIN(ガーミン)登山用GPS GPSMAP 67i¥99,800 楽天市場AmazonYahoo!ハンディGPS・ガリレオ・みちびき・BEIDOUIPX7トラッキングモードで約165時間・エクスペディションモードで約425時間稼働幅62✕高さ163✕奥行35mm230gマップ機能・LEDライトなど-
ガーミン GPSMAP 66i楽天市場¥77,091 AmazonYahoo!ハンディGPS・ガリレオIPX7(水深1mで最長30分間の偶発的な浸水に対応)10分間のトラッキング時に最大35時間幅66×高さ163×奥行35mm241g双方向衛星通信機能・気圧高度計・3軸電子コンパスなどテキストで救援依頼が可能
ガーミン eTrex 32x楽天市場¥50,809 AmazonYahoo!ハンディタイプGPS・GLONASS・みちびきIPX7(水深1mで最長30分間の偶発的な浸水に対応)最長約25時間幅54×高さ103×奥行33mm148g気圧高度計・3軸電子コンパス・自動ルート検索など-
ガーミン 登山用GPS eTrex 22x¥44,800 楽天市場AmazonYahoo!ハンディGPS・みちびき・GLONASSIPX7(水深1mで最長30分間の偶発的な浸水に対応)最長約25時間幅54×高さ103×奥行33mm148g面積計算・自動ルート計算・フォトビューアーなどジオキャッシュ
IBUKI 登山用GPS‎ LU1CM021楽天市場¥14,800 AmazonYahoo!ハンディGPS・GLONASS・みちびきIPX5・IPX8最長約40時間幅86✕高さ51✕奥行16mm約78g3min・LPWAなど-
アーカムショップ GPSナビゲーター ARK-PG03¥7,678 楽天市場AmazonYahoo!ハンディ--約10時間幅65 x高さ63 x奥行17mm39.6g--
SF 登山用GPS F-GFL100楽天市場¥7,680 AmazonYahoo!ハンディ---幅28✕高さ17.77✕奥行77.48mm33g--

【ハンディタイプ】登山専用GPSおすすめ人気ランキング8選

登山専用GPSは、ガーミンメーカーが大人気!本ランキングでもガーミンを中心にご紹介します。

【腕時計タイプ】登山専用GPS人気ランキング【比較一覧表】

商品最安価格タイプ衛星の種類防水・耐久性連続稼働時間サイズ重さ搭載機能その他特徴
液晶保護フィルム付き ガーミン fenix 7 Sapphire Dual Power Ti Carbon Gray DLC¥102,000 楽天市場AmazonYahoo!腕時計タイプGPS、GLONASS、みちびき、GALILEO10ATMGPSモードで最大57時間+約16時間(ソーラー充電、50000ルクスで使用の場合)幅47×奥行47×高さ14.5mm73g血中酸素トラッキング、コンパス、気圧高度計などGarmin Pay、Suica対応
Garmin(ガーミン)登山用GPS Foretrex601¥32,780 楽天市場AmazonYahoo!ハンディタイプGPS、GLONASS、GALILEOIPX7ナビゲーションモード:最大24時間幅74×奥行23×高さ43mm87.9g3軸電子コンパス、気圧高度計、ナイトビジョンなどGarmin Connect Mobile
GARMIN(ガーミン) Enduro 2 Dual Power Black Carbon Gray DLC Ultra Fit Band¥165,000 楽天市場AmazonYahoo!腕時計タイプGPS、GLONASS、みちびき、GALILEO10ATMGPSモードで最大110時間+約40時間(ソーラー充電、50000ルクスで使用)幅51×奥行51×高さ15.6mm70g血中酸素トラッキング、高度気圧計、リスト型心拍計などGarmin Connect Mobile、Garmin Pay、Suica対応
ガーミン GPSウォッチ Instinct 2/2S楽天市場¥59,800 AmazonYahoo!腕時計タイプGPS・GLONASS・みちびき・Galileo10 ATM(水深100mに相当する圧力に対応)・米国国防総省軍用規格(MIL規格)準拠バッテリー最長GPS モード:最大70時間幅45×奥行45×高さ14.5mm52gソーラー充電・血中酸素トラッキング機能・ナイトビジョンなどデュアルポジションフォーマット
CASIO(カシオ)スマートウォッチ PRT-B50-1¥22,000 楽天市場AmazonYahoo!腕時計タイプ-10気圧防水機能-幅50.8✕奥行15.8✕高さ57.5mm64g方位計測機能・気圧計測機能・高度計測機能など-
ガーミン Instinct Evangelion楽天市場¥50,234 AmazonYahoo!腕時計タイプGPS・GLONASS・みちびき・Galileo10 ATM(水深100mに相当する圧力に対応)・米国国防総省軍用規格(MIL規格)準拠GPSモード:最大14時間幅45×奥行45×高さ15.3mm52g気圧高度計・3軸電子コンパス・トラックバックなどエヴァンゲリオン限定モデル
スント SUUNTO 9 BARO楽天市場¥45,980 AmazonYahoo!腕時計タイプGPS・GLONASS・ GALILEO・みちびき・ BEIDOU耐水設計100m・米国国防総省軍用規格(MIL規格)準拠GPS使用で最長170時間幅50×奥行50×高さ16.5mm(ストラップ幅24mm)66.9g気圧高度計・電子コンパス・80以上のスポーツモードタッチパネル方式
GARMIN(ガーミン)GPSスマートウォッチ fenix 6X Sapphire¥92,300 楽天市場AmazonYahoo!腕時計タイプGPS・GLONASS・みちびき・GALILEO10ATMスマートウォッチモード:最大21日間 GPS+光学心拍計:最大60時間 GPS+音楽再生+光学心拍計:最大16時間 UltraTracモード:最大70時間幅51✕奥行51✕高さ14.9mm約93g(ケースのみ:66g)心拍計機能・ゴルフ機能・サイクリング機能など-

【腕時計タイプ】登山専用GPSおすすめ人気ランキング8選

登山専用GPSのおすすめの人気メーカー:ガーミン・カシオも紹介

GPSで圧倒的シェアを誇る「ガーミン」

GPSといえばガーミン、と言われるほどメジャーなGPS機器のトップメーカー。登山専用GPSはハンディタイプと腕時計タイプの両方を扱っており、特にハンディタイプは圧倒的なシェアを誇ります。

高精度な位置測定と堅牢なボディ、おしゃれなデザインに加え、ソーラー充電やジオタグ内蔵カメラなどの革新的な機能が魅力。ブランドに対する信頼性も高く、初心者でGPS選びに迷っているならガーミンを推薦します。

充実のラインナップが魅力の「カシオ」

いわずと知れた日本屈指の時計メーカーで、壊れない時計をコンセプトとする「G-​SHOCK」はあまりにも有名です。GPS内蔵の時計は、登山やトレッキングに特化した「プロトレック」シリーズを展開しています。

日常使いできるエントリーモデルからヒマラヤの8,000m峰登頂モデルまで、多彩なラインナップも魅力です。スタイリッシュでかっこいいモデルが揃っているため、デザイン重視の方にもおすすめです。

常に最新の技術を提供する「セイコー」

セイコーは、日本で初めて腕時計を作った老舗ブランド。クライミングやマリンスポーツ向けの「プロスペックス」シリーズや、世界初のGPSソーラーウオッチ「アストロン」が人気です。

GPS衛星からの信号を確実に受信するリングアンテナや、盤面に太陽光が当たると5秒以内に時刻を修正するスマートセンサーなど、高度な機能も見逃せません。男性受けがよいメカニカルなデザインも◎です。

トレーニングのお供にぴったりな「スント」

スント(SUUNTO)はフィンランドの精密機器メーカーで、スポーツウォッチやコンパスが有名です。GPSウォッチは、タフなバッテリーを搭載したモデルが多いことが特徴。GPS使用時で最長170時間稼動するロングバッテリーの製品もあります。

ベースがスポーツウォッチなだけあり、多彩なスポーツ機能を備えていることもポイント。登山だけでなく、トレーニング時に使えるGPSウォッチをお探しの方はぜひチェックしてみてください。

登山専用GPS・ガーミンの使い方7STEPで紹介【登山前から登山終わりまで】

ここからは、初めて登山専用GPSを購入された方に向けて、大まかな使い方をご紹介します。今回はGPSの人気メーカー・ガーミンのハンディタイプを例にしますが、他の製品でもおおよその使い方は同じです。

  • ガーミン製登山専用GPSの使い方
  • STEP.1
    ルート作成ソフトをインストール
    PCに登山ルート作成ソフトをインストールしておきましょう。ガーミン社が提供する「BaseCamp」か、個人提供のフリーウェアソフト「カシミール3D」がおすすめです。
  • STEP.2
    ルートを作成する
    STEP.1でインストールしたソフトを使って目的地とルートを作成します。機種によってはGPS本体でルート作成できるものもありますが、PCで操作する方が簡単です。
  • STEP.3
    GPSにアップロードする
    登山ルートが完成したらPCに保存し、GPS端末にアップロードしておきましょう。これで事前準備は完了です。 
  • STEP.4
    出発地点
    出発地点についたら、GPSの電源を入れ、作成したルートを読み込みます。念のため「軌跡ログ」が オンになっていることを確認してください。
  • STEP.5
    登山開始
    出発ボタンを押して、登山を開始します。GPSは頻繁に見るものではなく、要所要所でコースのズレを確認する程度で大丈夫です。
  • STEP.6
    登山終了
    登山が終わったらGPSの電源を切ります。帰宅してから忘れずにPCのルート作成ソフトにGPSログをアップしておきましょう。
  • STEP.7
    GPS内のログを消去
    PCにデータを取り込んだら、GPS端末側の軌跡やルートのデータを削除します。次の登山とごっちゃにならないよう、登山終了後にきれいにしておきましょう。
  •  

登山専用GPSのおすすめ関連商品

予備として持っておきたい「充電ケーブル」

登山専用GPSは高額なので、長く大事にして使いたいものです。しかし、充電ケーブルの劣化は避けられないため、古くなったら買い替えましょう。紛失や急な断線に備えて、予備として購入しておくのもおすすめです。

傷やホコリをガードする「液晶保護フィルム」

大切な登山専用GPSを傷やホコリから守るため、購入したら液晶保護フィルムを忘れずに貼っておきましょう。機種に対応したフィルムであれば、カットする手間も省けてきれいに装着できます。純正品なら無色透明で視認性もバッチリですよ。

GPSログ保存に便利な「GPSロガー」

ベテラン登山者で移動経路だけ記録したい方や、メジャーなコースを軽くトレッキングする方なら、GPSロガーもおすすめです。高度な機能はありませんが、GPSの精度は専用機と遜色なく、GPSログの保存用としては十分に使えます。

その他アウトドアにおすすめのアイテム

レントリーでは、登山用GPS以外にアウトドアにおすすめのアイテムを解説しています。アウトドアやレジャーを楽しむ際は、ぜひ参考にしてください。

関連記事:【ビバークでも安心】ツェルトおすすめランキング20選|モンベル・ファイントラックも紹介

関連記事:【折りたためて小型化も】ロケットストーブおすすめ10選|煙突付きで料理も美味しく作れる

関連記事:【キャンプや防災にも】ランタンおすすめ25選!持っておくべきLEDやテーブルタイプを厳選

関連記事:【三脚 VS 打ち込み】ランタンスタンドおすすめ15選!人気モデルを徹底比較【2021年】

関連記事:ワンタッチテントおすすめ18選|たたみ方・人気メーカーを解説【大型・ポップアップも】

関連記事:ソロテントおすすめ21選|キャンプ女子に人気の一人用ワンポール・カマボコも紹介

関連記事:2人用テントのおすすめ15選|人気のコールマン・GeerTop・格安モデルを厳選

関連記事:アウトドアテーブルおすすめ20選|人気のロースタイル・折りたたみ式コンパクトモデルを厳選

関連記事:ライスクッカーおすすめ15選|キャンプに最適な小型タイプ・失敗しない炊き方を解説【2021】

登山専用GPSのよくある質問

遭難防止のために登山専用GPS以外に何がおすすめですか?

登山レベルにもよりますが、どんなに手軽なトレッキングでも最低限の装備は整えておきましょう。もしもの時に備えたエマージェンシーグッズを以下にまとめてみましたので、参考にしてみてください。

  • 紙の地図とコンパス
  • 予備の電池・バッテリー・手回し充電器など
  • ヘッドライト
  • ホイッスル
  • ライター
  • エマージェンシーシート
  • 応急処置グッズ
  • 非常食 

非常時に役立つエマージェンシーシートについては、以下の記事で詳しく紹介しています。ぜひ併せて読んでみてください。

関連記事:緊急時に保温!エマージェンシーシートおすすめ10選|普段使いもできる!ダイソー製品の実力は?

登山専用GPSが受信できなくなるケースを教えてください。

トンネルの中、窓のない屋内、樹木やビルが立ち並ぶような場所では衛星電波を受信しにくい場合があります。できるだけ空が見えるところで使用しましょう。

登山専用GPSの寿命はどのくらいですか?

ガーミンでは公式の寿命を公表していませんが、バッテリー内臓式のものは数年間で80%の容量、4~5年ほどで寿命を迎えます。

バッテリーを交換すれば長く使えますが、古い機種はソフトウェアの更新やサポートが受けられなくなるため、バッテリーの寿命が買い替えタイミングの目安となるでしょう。

中古の登山専用GPSはどうですか?

高額な商品なため中古品も検討したくなるところですが、中古はメーカーの保証が受けられないケースが多いためおすすめできません。また、中古でも比較的高額なため、すぐに壊れる可能性を考えると新品の購入がおすすめです。

アンケート調査:登山用GPSの選び方について(2023年)

Picky’sでは登山用GPSの選び方に関するアンケート調査を行いました。購入した登山用GPSの価格帯とメーカー・ブランドをグラフにしています。

質問①:登山用GPSを選ぶ上でのポイントを教えてください。

質問②:購入、購入予定の登山用GPSの価格を教えてください。

質問③:購入した、購入予定の登山用GPSのメーカーを教えてください。

調査方法:インターネット上でのアンケート調査を行い、回答をポイント集計。 調査対象:登山用GPSを購入した、購入を考えていると回答した20代から70代までの男女 有効回答数:142名 調査機関:自社調査 調査期間:2023/08/03~2023/08/10 ※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で、本記事へのリンクをお願いいたします。

おすすめ登山専用GPSまとめ

この記事では、登山専用GPSの種類・選び方・タイプ別の人気商品・使い方などをご紹介しました。今回のポイントをまとめると、以下の通りです。

この記事のポイント
  • 登山用のGPSには専用端末とスマホアプリの2種類がある。
  • スマホアプリは便利だけど充電切れが心配。登山専用GPSがあれば安心できる。
  • 登山専用GPSには、ハンディタイプと腕時計タイプがある。
  • 捕捉されている衛星が複数あれば位置精度がアップする。
  • 耐久性や稼働時間、便利な機能もチェックして選ぼう。

この記事を参考にぜひ自分にぴったりの一台を見つけて、快適な登山ライフをお楽しみくださいね!

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー