寝具を一式揃える際に必ず必要なのが掛け布団。就寝中の体を温めて快適な眠りをサポートするほか、夏は冷房で体が冷えすぎるのを防ぐなど一年を通して大活躍のアイテムです。
しかし、いざ掛け布団を買おうとすると、合い掛け・肌掛け・2枚合わせなど種類が豊富でどれを選べばいいのか悩んでしまう人も多いはず。また、ニトリや無印など人気メーカーの商品も気になりますよね。
そこで今回は、掛け布団の選び方やおすすめメーカーなどの情報をPicky’s編集部が徹底解説。記事の後半では、最新の売れ筋商品をタイプ別に分けてランキング形式で紹介します。掛け布団の新調や買い替えを検討している人は、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。
目次
掛け布団の選び方
掛け布団を選ぶポイントは、種類・素材・サイズ・衛生面の4点です。これから1つずつ解説するので一緒に見ていきましょう。
季節感や好みの厚さを考慮しながら種類を選ぶ
掛け布団は大きく分けて2枚合わせ・合い掛け・肌掛け・本掛けの4種類があり、特徴が異なります。それぞれの特徴を簡単にまとめたので、以下の表をチェックしてくださいね。使用する季節や好みの厚さなどを考慮して、自分にぴったりのものを選びましょう。
-
肌掛け:薄手の肌掛け布団。中綿の量が少なく通気性◎。夏向け。
-
本掛け:掛け布団の中でもっとも厚い布団。保温力が良くて冬におすすめ。
-
合い掛け:肌掛けと本掛けの中間の厚みがある布団。季節の変わり目や春・秋におすすめ。
-
2枚合わせ:肌掛けと合い掛けをホックで留め合わせた布団。オールシーズン使いやすい。
オールシーズン使うなら「2枚合わせ」が好適
季節に合わせて布団を用意するのは面倒、という人には2枚合わせの掛け布団がぴったり。薄手の肌掛け布団と、厚手の合い掛けをホックで留め合わせたもので「デュエット布団」とも呼ばれます。2枚別々に使用したり重ね合わせたりして、通年使えるから汎用性バツグン。単品にすればかさばらないので洗濯もラクチンです。
春・秋の肌寒い時期にぴったりな「合い掛け」
「合い掛け」は薄手の肌掛け布団と、厚手の本掛けの中間の厚みがある布団で、春や秋の肌寒い時期にぴったり。程よい厚みで軽いから扱いやすく、ブランケットやタオルケットと重ねて温度調整できるのが便利です。暖かい地域であれば、真冬でも合い掛け布団と毛布だけで過ごせますよ。
夏は薄くて通気性がよい「肌掛け」で冷房対策をしよう
夏の暑い時期には薄手の肌掛け布団がよいでしょう。中綿の量が少なく、通気性に優れているため蒸れにくいのがポイント。真夏の暑い夜はタオルケットだけで過ごす人もいますが、エアコンをつけたまま寝ると体が冷えてしまうため、肌掛け布団でしっかり冷房対策をしましょう。
関連記事:【ロングシーズン活躍】肌掛け布団おすすめ20選!しまむら・ニトリも
冬には中綿たっぷりで暖かい「本掛け」がおすすめ
真冬の寒い時期は保温力が重要。中綿がたっぷり詰まった本掛け布団がイチオシです。掛け布団の中でもっともボリュームがあるタイプで、一般的に「掛け布団」といえば本掛けを指します。他の種類の布団に比べると重くて収納もかさばりますが、寒冷地在住の人や寒がりの人にはマストな1枚となるでしょう。
特徴やメリットを理解して中綿の素材を選ぶ
掛け布団の中綿として使われている素材にも注目してみましょう。主な素材は、ポリエステル・綿・羽毛・羊毛の4種類。各素材の特徴やメリットを簡単に解説するので、選ぶ際の参考にしてみてくださいね。
羽毛:軽くて保温力バツグン。迷ったらコレ!
羽毛入りの掛け布団は、軽くて暖かいのが特徴。羽根の隙間に空気をたくさん含むから保温力が格別で、体の熱を外に逃さず冬でも布団の中がポカポカです。また、ふかふかの寝心地はまさに掛け布団の王道で、肌当たりもやわらかく体にフィットします。
羽毛布団に使われる羽根はダウンとフェザーの2種類があり、ダウンが50%以上使われているものが「羽毛布団」、フェザーが50%以上になると「羽根布団」と呼ばれます。より暖かくふっくらしているのは羽毛布団の方。ダウンの割合が高くなるほど羽毛のよさを体感できるでしょう。
編集部
関連記事:1年中使える!羽毛布団のおすすめ19選|洗濯や干し方、保管方法についても解説
ポリエステル:リーズナブルでお手入れがラクチン
最近はリーズナブルなポリエステル製の掛け布団が人気です。軽量でボリュームが出やすく、ふかふかの寝心地が特徴。保温力も良好で、ストローのように穴が空いた中空ポリエステルや3M社のシンサレートなど、羽毛に近い暖かさを発揮する素材もあります。
また、ポリエステルは家庭で洗濯できるものがほとんど。さらに、抗菌防臭や防ダニ機能が加えられている商品が多く、お手入れが簡単です。動物性素材のような臭いもなく、羽毛や羊毛の布団が苦手な人にも使いやすいのも魅力。
羊毛:吸放湿性に優れ、価格もお手頃でコスパよし
中綿に羊の毛(ウール)を詰め込んだ羊毛布団は、吸湿性と放湿性の高さが魅力。寝汗を吸収して空気中に放湿してくれるので、布団がジメジメせず快適を保ちます。また、羽毛布団ほどではありませんが空気をたっぷり含むので保温力もバッチリです。
注意したいのは、商品によって羊毛の含有量に差があること。ポリエステルなどの合成繊維が混じっていると羊毛のメリットが半減するため、羊毛100%のものが理想です。
綿:吸湿性・保湿性が高く適度な重みが欲しい人向け
真綿や木綿は昔から布団によく使われてきた素材です。吸湿性・放湿性に優れていて布団がムレにくく、肌触りもしっとりやわらか。静電気が起こりにくいという長所も備えています。また、他の素材に比べてやや重いので、布団の適度な重みを感じながら寝たい人にぴったりです。
また、綿の布団はへたってきたら打ち直しでリフォームできるのもよいところ。掛け布団なら5年を目安に打ち直しをすれば長期的に使えます。ただし、家庭での洗濯はNGでお手入れにやや手間がかかる点は留意しておきましょう。
まめに洗いたい人は、洗濯機で洗えるタイプをチェック
顔・体の皮脂や寝汗など、掛け布団を使用しているうちに汚れがつくのは当然のこと。そのまま放置するとダニや雑菌が繁殖してしまうので、定期的に洗濯して洗い流すのが一番。洗濯頻度は半年~1年に1回が目安です。
ポリエステルや一部の羽毛布団には、家庭の洗濯機で洗えるタイプが販売されています。掛け布団を洗う頻度が多い人は、洗濯機が使用できるものを選んでくださいね。
シングルorダブル?人数や体格に合わせてサイズを選ぶ
掛け布団のサイズ選びも重要なポイント。必ずしもベッドのマットレスや敷布団と同じサイズである必要はありません。使用する人数や体格に合わせ、快適性の高いサイズを選びましょう。
なお、市販の掛け布団の基本サイズ表は以下の通りです。
- シングル・・・・150×210cm
- セミダブル・・・170×210cm
- ダブル・・・・・190×210cm
- クイーン・・・・210×210cm
- キング・・・・・230×210cm
体格のいい人やゆったりとした掛け心地を好む人は「セミダブル」が◎
1人ならシングルサイズの掛け布団で十分ですが、体格のいい人はセミダブルがおすすめ。ゆったりとした掛け心地で寝たい人や寝返りをよく打つ人もセミダブルがよいでしょう。ベッドがセミダブルの人はダブルサイズにするなど、ワンサイズ上のものを選ぶと余裕が出てスムーズに寝返りが打てますよ。
寝相が気になるときは2人で各1枚ずつ使用するのもアリ
2人で寝る場合は、片方の掛け布団がはがれてしまうこともしばしば。ダブルサイズで足りなさそうなら、クイーンサイズ・キングサイズも選択肢の一つでしょう。パートナーの寝相が気になるときは、シングルサイズの掛け布団をそれぞれ1枚ずつ使用するのもおすすめです。
防カビ・防ダニ・抗菌防臭などの衛生加工にも注目
きれい好きの人やアレルギーが心配な人には、防カビ・防ダニ加工が施されている掛け布団がおすすめです。ポリエステル製の商品に多く見られますが、羽毛布団でも防ダニモデルが販売されています。臭いが気になる人には抗菌防臭加工の掛け布団をチェックしてみましょう。
【オールシーズン向け】掛け布団おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 種類 | サイズ展開 | 中綿の素材 | 丸洗い | 抗菌防臭加工 | 防ダニ加工 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 高木製綿 2枚合わせ掛け布団 | ¥8,820 楽天市場AmazonYahoo! | 2枚合わせ | シングル | ポリエステル | 〇 | × | × |
![]() | 須崎ふとん店 スザキーズ デュエット掛け布団 | ¥27,900 楽天市場AmazonYahoo! | 2枚合わせ | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン | ポリエステル | 〇 | - | - |
![]() | 理研日伸 2枚合わせ掛け布団 | ¥5,555 楽天市場AmazonYahoo! | 2枚合わせ | シングル | ポリエステル | 〇 | - | - |
![]() | グッドフェザー 2枚合わせ羽毛布団 | 楽天市場¥31,280 AmazonYahoo! | 2枚合わせ | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング | ダウン93% | × | - | - |
![]() | プリマロフト 使用 デュオ 2枚合わせ掛け布団 | ¥22,000 楽天市場AmazonYahoo! | 2枚合わせ | シングル | ポリエステル | 〇 | - | - |
【オールシーズン向け】掛け布団おすすめ人気ランキング5選
アメリカ軍使用の中綿素材プリマロフト入りで保温性バツグン
アメリカ国軍からの依頼で開発された人工羽毛素材「プリマロフト」を中綿に採用。ダウン85%の羽毛布団より高い保温性を備えた2枚合わせの掛け布団です。
ボリュームのある合い掛け布団にサラッと薄手の肌掛けを組み合わせており、季節に合わせて一年中使えるのがポイント。合い掛けと肌掛けでキルトの縫い目が異なるため、2枚重ねたときに空気の層ができやすく保温力がアップします。
また、洗濯した際に型崩れが起こりにくいのも嬉しいメリット。100回洗濯しても縮みや中綿の偏りがほとんど見られないほど耐久性が高いので、こまめに洗いながら使いたい人にぴったりですよ。
種類 | 2枚合わせ |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | - |
防ダニ加工 | - |
ダウンのふわふわ感となめらかな肌触りがポイント
合い掛け布団に1.4kg、肌掛け布団に0.6kgのダウンが詰め込まれた2枚仕立ての羽毛掛け布団です。それぞれ単品で使用できるほか、8ヶ所のホックボタンで重ね合わせれば真冬でも暖かい本掛け布団になり、一年を通して活用できます。
国内の工場にてダウンの原毛を洗浄し、パワーアップ加工を施すことでふっくらふかふかの仕上がりに。さらに、側生地にはコットンの最高品質とされる60番手が使われていて、やさしくなめらかな肌触りを楽しめるでしょう。
また、工場から出荷した状態のふわふわ感を維持するため、圧縮せずに配送される点もメリットです。不織布のケース付きなので、保管する際に役立ちますよ。
種類 | 2枚合わせ |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング |
中綿の素材 | ダウン93% |
丸洗い | × |
抗菌防臭加工 | - |
防ダニ加工 | - |
リーズナブルに買えるから新生活の準備にもってこい
これから一人暮らしを始める人は、オールシーズン使える掛け布団が便利ですよね。新生活は何かと物入りだから安く買いたい人も多いはず。そんなときに選んで欲しい、5,000円台の2枚合わせ掛け布団です。
空気の含有量が高い中空ポリエステル綿を合い掛け布団に1.4kg、肌掛け布団に0.3kg充填。たっぷりのボリュームがあって暖かく、ふかふかの寝心地です。表生地もポリエステル製なので通気性がよく、ふんわり軽やかにフィットして窮屈感がありません。
家庭で洗えて繰り返しの洗濯にも強いため、お手入れも簡単ですよ。
種類 | 2枚合わせ |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | - |
防ダニ加工 | - |
日本アトピー協会推奨!ダニやほこりに強く衛生的
「スザキーズ」は、創業100年の伝統を誇る福岡県の寝具メーカーが開発した布団ブランド。ダニやほこりに強い特徴があり、日本アトピー協会の推奨品として認証されている掛け布団です。
中綿の素材は東洋紡が開発した寝具用中綿の「コンフォロフト」で、耐久性が高くほこりが出にくいのがメリット。汚れたら自宅で手軽に洗えて、清潔な状態を保てます。洗っても風合いやかさ高性が劣化することなく、繰り返しの洗濯に強いのも好印象です。
ダニやハウスダストの心配をせず安眠したい人にも適したアイテムです。
種類 | 2枚合わせ |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | - |
防ダニ加工 | - |
3孔中空ポリエステル入りで軽くて暖か。へたりにくいのも特徴
清潔感のある生成りのシンプルなデザインが好印象の2枚合わせ掛け布団です。家庭の洗濯機で手軽に洗えるから、手入れがラクな布団をお求めの人にぴったり。専用の洗濯ネットが付属するので、型崩れを防ぎながら洗えます。
また、中綿に使用されているポリエステル素材にも注目したいところ。テイジンが開発した3つの空気孔を持つ「エアルカプセル」をスパイラル状にして充填しており、へたりにくく回復性も良好です。
ECサイトのレビューでも軽くて暖かいとの高い評価が多数寄せられているので、保温力重視の人にもおすすめですよ。
種類 | 2枚合わせ |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | × |
防ダニ加工 | × |
【春・秋向け】掛け布団おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 種類 | サイズ展開 | 中綿の素材 | 丸洗い | 抗菌防臭加工 | 防ダニ加工 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | コンフォート 掛け布団 | ¥2,850 楽天市場AmazonYahoo! | 合い掛け | シングル・セミダブル・ダブル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | クモリ 合掛け布団 | 楽天市場¥5,000 AmazonYahoo! | 合い掛け | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | 昭和西川 羽毛合い掛け布団 | ¥13,800 楽天市場AmazonYahoo! | 合い掛け | シングル | ダウン70%・フェザー30% | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | AIFY 合掛け布団 | 楽天市場¥2,788 AmazonYahoo! | 合い掛け | シングル・セミダブル・ダブル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | エムール 合い掛け布団 クラッセライト | ¥4,890 楽天市場AmazonYahoo! | 合い掛け | シングル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
【春・秋向け】掛け布団おすすめ人気ランキング5選
中綿そのものに防ダニ効果をプラス。お手頃価格の日本製掛け布団
熟練の職人がまごころ込めて作り上げる、日本製の合い掛け布団です。中綿の量を0.8kgに抑えたライトなボリューム感が特徴で、4~6月・10~11月頃の布団にぴったり。毛布を重ねれば晩秋から初冬まで活用できます。
中綿の50%にテイジンの「マイティトップ2 eco」を採用しており、抗菌防臭や防ダニ機能を備えているのもポイント。中綿そのものに防ダニ性能があるため、優れた忌避効果が期待できるでしょう。
日本製ながら5,000円以下のお手頃価格なので、気軽に手に取ってみてくださいね。
種類 | 合い掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
軽くてふわふわの触り心地でリラックスしながら眠れる
蓄熱保温素材入りで冬でも暖かく過ごせる合い掛け布団です。表地はピーチスキン加工でなめらかに仕上げられており、通気性・放湿性も高いから夏でも快適な寝心地を実現。ネット通販の口コミでは、夏も冬も使用しているとの声が多数寄せられています。
また、総重量が1.8kgと軽く、ふわふわの触り心地も魅力の一つ。体をやさしく包み込んでくれるから重さを感じにくく、リラックスしながら質の高い眠りを得られるでしょう。
グレー・イエロー・ブラウンなど7色から選べるのも嬉しいポイントです。
種類 | 合い掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
ダウン率70%!家庭で洗濯できてお手入れもラクチン
中綿にダウン70%を贅沢に使用した昭和西川の羽毛合い掛け布団。メーカー独自の洗浄基準を満たすダウンのみを使用しており、臭いを最小限に抑えています。羽毛布団は臭いが気になって眠れない……という人におすすめです。
また、羽毛布団ながら家庭の洗濯機で洗える点も魅力の一つ。表生地の速乾性が高いため、スピーディーに乾かすことができるでしょう。さらに、羽毛が飛び出さないようダウンループ加工も施されていて、洗濯後のお手入れもラクチンです。
上品な4種のデザインから選べるので、来客用の掛け布団にいかがでしょうか。
種類 | 合い掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ダウン70%・フェザー30% |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
シングルからクイーンまで豊富な4サイズから選べる
Amazon限定ブランド「kumori」の合い掛け布団は、豊富なサイズ展開が魅力。シングルからクイーンまで4サイズを取り揃えていて、2人でゆったり眠りたい人にうってつけです。
中綿に防ダニ・抗菌・防臭効果のある素材が使われているのも注目したいポイント。綿が切れにくい中空ポリエステル綿だからほこりが外に飛び出しにくのも魅力ですね。
適度な厚みで扱いやすいので、暑くも寒くもない時期にちょうどよい掛け布団ですよ。
種類 | 合い掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
断熱性と保温性に優れたシンサレート入りでじんわり暖かい
アメリカの3M社が開発した中綿素材「シンサレート」を充填した合い掛け布団です。断熱性と保温性に優れており、薄いのに暖かいシンサレートならではの性質が魅力。熱を閉じ込めてじんわり体を温めてくれるので、肌寒さを感じる春先や晩秋にぴったりです。
また、家庭の洗濯機で丸洗いができ、清潔に使えるのもメリット。表生地・中綿ともに吸水速乾性を備えているから乾きやすく、お手入れも簡単です。
表生地のデザインは、スタンダードな無地のほか、ラグジュアリーなホテルタイプやムレにくいワッフルタイプも取り揃えています。どのデザインを選んでも安っぽくなく、値段以上に高見えするのもおすすめしたいポイントです。
種類 | 合い掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
【夏向け】掛け布団おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 種類 | サイズ展開 | 中綿の素材 | 丸洗い | 抗菌防臭加工 | 防ダニ加工 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 理研日伸 マシュマロケット | ¥3,582 楽天市場AmazonYahoo! | 肌掛け | シングル・セミダブル・ダブル | ポリエステル | 〇 | × | × |
![]() | VK Living 夏用掛け布団 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 肌掛け | シングル・ダブル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | 江崎ふとん店 アイスとろ〜りケット | ¥5,999 楽天市場AmazonYahoo! | 肌掛け | シングル | ポリエステル | 〇 | × | × |
![]() | AQUA mofua 雲につつまれるような やわらかケット | ¥3,300 楽天市場AmazonYahoo! | 肌掛け | シングル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | タンスのゲン 除湿×冷感でひんやり続く。 接触冷感 キルトケット | ¥2,999 楽天市場AmazonYahoo! | 肌掛け | シングル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
【夏向け】掛け布団おすすめ人気ランキング5選
接触冷感+バツグンの吸放湿性でひんやりサラサラをキープ
夏に嬉しい接触冷感素材の肌掛け布団。最初はひんやりするけど時間が経つと湿気がこもって涼しくない……という不満は本商品で解消しましょう。表生地の接触冷感機能と吸放湿性に優れた中綿を掛け合わせることで、汗をかいてもひんやりサラサラの状態をキープします。
中綿は一般的な抗菌商品に比べて2倍の抗菌値を含んでおり、防臭だけでなく消臭も可能。汗臭や加齢臭の原因となるアンモニア・酢酸・イソ吉草酸に対する消臭効果が期待できますよ。
暑苦しい夜をさっぱり清潔に過ごせる寝具が欲しい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
種類 | 肌掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
雲につつまれるようなふわふわ感がクセになりそう
表生地に極細繊維で編み上げたニット素材を採用した、とろけるような肌触りが特徴。中綿に繊細なマイクロファイバーの綿が入っており、雲につつまれるようなふわふわの寝心地を実現しています。シルクさながらのなめらかさで、寝返りを打ったときのガサガサ音がありません。
自宅で気軽に洗えて乾くのも早いので、布団カバーは不要です。ぜひ素肌に直接掛けて、極上の肌触りを体感してみてください。ガーゼケットやタオルケットより厚みがあるから夏の冷房対策にもなるでしょう。
種類 | 肌掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
肌寒い日から熱帯夜まで使えるリバーシブル仕様がポイント
ふわふわとろけるような肌添いの「とろ~り生地」とひんやりとした「冷感アイス生地」の2面で使える肌掛け布団。異なる質感の表生地をリバーシブルにすることで、肌寒い時期から真夏の熱帯夜まで幅広く対応できます。
とろとろ生地の秘密は、表生地をレーヨンとポリエステルの2層仕立てにしているから。中綿にヌメリ感のあるマイクロ長繊維を組み合わせることで極上の柔らかさが生まれ、吸い付くようなフィット感。
かわいい専用の収納バッグが付属するので、ギフトにしても喜ばれるでしょう。
種類 | 肌掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | × |
防ダニ加工 | × |
表はひんやり、裏は暖かいリバーシブル仕様。涼し気な見た目も◎
ひんやり冷たい肌触りが心地よい、接触冷感仕様の肌掛け布団です。涼しいけど蒸れやすいナイロンの弱点を解消すべく、ポリエステル繊維を加えることでアイスクリームのようなひんやり感を再現。吸湿性と通気性が高く、暑苦しい夜でも快適に眠れます。
また、リバーシブル仕様だから季節や気温によって使い分けできるのも嬉しいポイントです。裏面には保温力のあるコットンが使われており、肌寒い時期にぴったり。程よい厚みがあるので「タオルケットでは物足りない」という人に向いています。
清涼感のある8色のカラーバリエーションで、見た目にも涼しさを感じられる1枚です。
種類 | 肌掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・ダブル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
耐久性が高い二重構造生地で繰り返し洗濯してもへたりにくい
マシュマロのようなふわふわもちもちの肌触りがクセになる肌掛け布団です。表生地をくしゅくしゅに織り上げ、空気をたっぷり含ませることでふわふわの触感を実現。保湿性のあるレーヨン製なので、肌のうるおいを逃しにくく、エアコンによる乾燥も防げます。
また、家庭で手軽に洗濯できるのも嬉しいポイントです。デリケートなレーヨン生地の弱点をカバーするべくポリエステル生地を重ねて二重構造に仕立てており、耐久性も上々。繰り返し洗濯しても丈夫でへたりにくいのが魅力です。
サイズやカラーのバリエーションも豊富なので、きっとぴったりの1枚が見つかりますよ。
種類 | 肌掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | × |
防ダニ加工 | × |
【冬向け】掛け布団おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 種類 | サイズ展開 | 中綿の素材 | 丸洗い | 抗菌防臭加工 | 防ダニ加工 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | タンスのゲン 日本製 羽毛布団 | ¥12,999 楽天市場AmazonYahoo! | 本掛け | シングル | ダウン90%・フェザー10% | × | 〇 | 〇 |
![]() | 西川 セブンデイズ 掛け布団 AB07660580W | 楽天市場¥7,600 AmazonYahoo! | 本掛け | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | 西川 羽毛布団 | ¥31,499 楽天市場AmazonYahoo! | 本掛け | シングル | ダウン93%・フェザー7% | × | 〇 | - |
![]() | UNO シンサレート掛け布団 | ¥2,682 楽天市場AmazonYahoo! | 本掛け | シングル・セミダブル・ダブル | ポリエステル | 〇 | 〇 | 〇 |
![]() | 羽毛 布団 威風堂々 | ¥26,998 楽天市場AmazonYahoo! | 本掛け | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング | ダウン93%・フェザー7% | × | - | - |
【冬向け】掛け布団おすすめ人気ランキング5選
ダウン配合率93%のリッチな1枚。日本製なのも魅力
ポーランド産のダウンを93%詰め込んだ、ちょっとリッチな羽毛掛け布団です。羽毛の膨らむ力を数値化したダウンパワーが400dpを超えており、日本羽毛製品協同組合の「ゴールドラベル」に認定された1枚。高品質のダウンがたっぷり詰まっており、軽くて暖かです。
また、国内の工場で加工された日本製品であることも魅力の一つ。輸入したダウンを高温加熱処理でクリーニングしてダニや細菌を消滅させているため、衛生面も万全です。
20種類以上のデザインを取り揃えているので、インテリアに合わせて選んでみてくださいね。
種類 | 本掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング |
中綿の素材 | ダウン93%・フェザー7% |
丸洗い | × |
抗菌防臭加工 | - |
防ダニ加工 | - |
保温力バツグンのシンサレート中綿を採用。コスパ良好な1枚
布団の全面に3M社のシンサレート中綿を配置した、洗濯機で洗える掛け布団です。同じ厚みのポリエステルや羽毛と比べて1.5~2倍の保温力があり、体の熱で暖められた空気を外に逃さずキープ。断熱性も高く、布団の外の冷気が入り込まないから朝まで暖かく過ごせます。
抗菌防臭や防ダニ機能も備わっており、なめらかな肌触りのピーチスキン加工を施すなど機能面も良好。カバー用ループも8ヶ所付いていて、布団とカバーのズレを防いでくれますよ。
暖かく実用的な掛け布団が2,000円台で購入できるのならコスパ的にも大満足できるでしょう。
種類 | 本掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
フランス産のダウンがたっぷり。2層式キルトで体にフィット
国内トップクラスの寝具メーカー「西川」と高知県の老舗布団店が共同開発した本掛け羽毛布団です。中綿にフランス産のダウンを1.3kg充填。西川独自のバイオアップ加工で羽毛をしっかりクリーニングし、においやほこりを低減させています。
また、上層と下層に分けた2層式キルトを採用しているのも暖かさのヒミツです。上下のマスの大きさを変えることで縫い目が重ならないから体にフィットしやすく、温もりを布団の外に逃しません。
なお、本商品は側生地に抗菌加工が施されています。洗えない羽毛布団だからこそ衛生的な商品を選びたい、という人におすすめですよ。
種類 | 本掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ダウン93%・フェザー7% |
丸洗い | × |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | - |
東レのFTわた入りで羽毛布団並みの暖かさを実現
ポリエステルなのに羽毛さながらの暖かさと軽さを備えた、東レの「FTわた」を採用。ストローのように穴が空いた中空構造の繊維がたっぷり空気を含むので、弾力性・かさ高性に優れています。動物由来の素材ならではのにおいがなく、抗菌防臭・防ダニ機能もあり衛生的です。
注目すべきは、布団の縫い方が体のラインに合わせられている点。体に掛けると立体感が生まれて無理なくフィットし、圧迫感がありません。
また、家庭で丸洗いできるのもよいところ。片寄りにくいわたを使っているから10回洗濯してもヨレにくく、新品時の風合いをキープします。洗濯しながら長く使える掛け布団が欲しい人は要チェックですよ。
種類 | 本掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル・セミダブル・ダブル・クイーン・キング |
中綿の素材 | ポリエステル |
丸洗い | 〇 |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
徹底した品質管理で安心感バツグン。手頃な価格帯も好印象
「せっかく羽毛布団を買うならフェザーよりダウン、そして品質にもこだわりたい」という人におすすめしたい本掛け布団。ダウン90%・ダウンパワー350dbのふっくらとした仕上がりで、キルトのマス目が多いからフィット感がバツグン。冷気が入り込みにくく、体の芯までポカポカ温めてくれます。
また、日本最高基準の検査機関にて全ロットを事前検査し、品質が認められた証であるCILギャランティーラベルを取得。すべての羽毛に対してシリアルナンバーが発行されており、品質管理が徹底されています。
高品質ながら買い求めやすい価格帯なので、コスパ重視で選びたい人にいかがでしょうか。
種類 | 本掛け |
---|---|
サイズ展開 | シングル |
中綿の素材 | ダウン90%・フェザー10% |
丸洗い | × |
抗菌防臭加工 | 〇 |
防ダニ加工 | 〇 |
掛け布団のおすすめ人気メーカー・ブランド
約40種類の掛け布団から選べる「ニトリ」
おしゃれな寝具が充実している「ニトリ」ですが、掛け布団は40種類以上をラインナップ。安いものなら1,000円台で購入できるので、新生活準備で予算を節約したい人に向いています。
ニトリの掛け布団で人気なのは、世界特許技術の「温度調整わた」を採用したモデルです。夏は涼しく寒いときは暖かく、寝床内の温度を一定に調整してくれる優れもの。一年中快適に使える掛け布団が欲しい人は、ぜひチェックしてみてくださいね。
シンプル好きの人におすすめの「無印良品」
「無印良品」の掛け布団は、肌掛け・合い掛け・本掛けを10点近く取り揃えています。リーズナブルなものは5,000円以下、2層式の羽毛布団であれば5万円程度と価格幅が広めです。
合い掛け布団と本掛け布団はすべて防ダニ加工済みで、衛生的に使いたい人にぴったり。潔いほどシンプルないかにも無印良品といったデザインで清潔感がありますよ。
ブランド力で掛け布団を選ぶなら「西川」
「西川」は国内でもトップクラスのシェアを誇る寝具メーカー。1566年に創業し、450年の歴史と伝統を守り続けてきました。日本の布団メーカーといえば西川を挙げる人が多く、ブランド力重視で選びたい人におすすめです。
布団専門メーカーだけあり、西川の掛け布団は種類がありすぎて選ぶのが大変なほど。予算に余裕がある人は、ぜひ羽毛布団を選んでみてください。安いモデルであれば2~3万円程度で購入できますよ。
独自開発素材が人気の高級ブランド「グースリー」
「グースリー」とは東京の寝具メーカー「エフェクト」が展開する布団ブランドです。多数のメディアやSNSで紹介されたことで人気に火が付き、愛用者が急増中。中綿に充填された独自開発のポリエステル素材が羽毛より暖かいと評判です。
グースリーの掛け布団は、肌掛けのシングルサイズでも2万円台から、本掛け布団になると10万円以上するので決して安くありません。ですが、羽毛より薄くて暖かく、洗濯機で洗えるなど値段以上のメリットがいっぱい。寝心地のよさや実用性にこだわりたい人は候補に入れてみてはいかがでしょうか。
掛け布団の洗い方
掛け布団は天日干しをすることで殺菌や除菌が可能ですが、洗える素材なら時々洗濯するとなお衛生的です。カビ・ダニ・悪臭などで汚れてくると布団の寿命も縮めてしまうので、長く使い続けるためにも正しいお手入れ方法を知っておきましょう。
洗濯機を使う場合の洗い方・干し方
家庭の洗濯機で掛け布団を洗う場合は、必ずタグの洗濯表示を見て水洗いができるかどうか確認してください。水洗い可能な場合でも、洗濯機が使えるものと手洗いのみのものがあるので注意しましょう。
- 洗濯機が使用できる場合の基本的な洗い方は以下の通りです。
- 布団を筒状に丸めて、洗濯ネットに入れる。
- 洗剤が布団全体に行き渡るよう、先に洗濯機に水を入れて洗剤を溶かしておく。
- 掛け布団を入れ、布団洗いコースや毛布洗いコースを選択する。
- 洗い終わったらすぐに干す。平らな場所で布団を軽くほぐして均等にしてから、風通しの良い場所で陰干しする。
- 物干しざおが2本ある場合は、布団をまたぐようにして干すと早く乾きます。
コインランドリーやクリーニングも利用しよう
家庭の洗濯機が小さくて洗えない場合は、コインランドリーを上手く活用してみましょう。多少時間とお金はかかりますが、布団を2枚同時に洗えたり、毛布・シーツなどもまとめて洗えたりと便利な一面も。乾燥機を使えば天気が悪い日でも素早く乾かせます。
羽毛や綿などの家庭で洗えない布団は、クリーニング店におまかせするのがおすすめです。羽毛布団のクリーニングの目安は1万円程度。あまり頻繁に洗うと羽毛のかさが減ってしまうので、5~7年に1回の洗濯を目安にしましょう。
掛け布団の関連商品
皮脂や汗などの汚れから布団を守る「掛け布団カバー」
掛け布団をそのまま使うと皮脂や汗などの汚れがついてしまうので、専用のカバーを使いましょう。最近は洗える掛け布団も増えていますが、布団自体が頻繁に洗うものではないため、汚れがつかないようにするのが一番。カバーなら毎日でも洗濯できるので、きれい好きの人にもおすすめですよ。
掛け布団をコンパクトに収納できる「収納ケース」
掛け布団を収納するときは、布団用の収納ケースに入れておくとコンパクトにまとまります。クローゼットや押し入れに入れるならボックス型がおすすめ。中身がわかりやすい透明窓付きや引き手付きなど、便利な機能にも注目して選びましょう。
汚れがちな布団上部をガードする「襟カバー」
毎日掛け布団を使っていると、どうしても顔や首があたる部分が汚れてしまいがち。そんなときは、ぜひ襟カバーを使ってみてください。布団カバーは大きくて洗濯が大変ですが、襟カバーであれば手軽に洗濯できます。毎日清潔な布団で眠りたい人は要チェックです。
その他、おすすめの寝具はこちら
関連記事:【ダニ・ニオイ対策に】洗える敷布団おすすめ20選!ニトリなど人気ブランドも紹介
関連記事:寝心地を改善!低反発マットレスおすすめ17選|メリット・デメリットや高反発との違い
関連記事:寝心地を改善!ベッドパッドおすすめ20選|敷きパッドとの違いや両方必要かも解説
関連記事:【安全に眠れる】ベビー布団おすすめ20選!正しい敷き方や水通しについても解説
掛け布団のよくある質問
掛け布団の寿命はどれぐらいですか?
掛け布団の捨て方を教えてください。
しまむらで掛け布団は売っていますか?
掛け布団に掃除機をかけても大丈夫ですか?
おすすめ掛け布団まとめ
今回は、掛け布団の選び方やおすすめのメーカー、人気商品ランキングなどの情報を中心にお届けしました。最後に、選び方のポイントをもう一度おさらいしましょう。
- 春や秋は合い掛け、夏は肌掛け、冬の寒い時期は本掛け布団が好適
- オールシーズン使いたいなら合い掛けと肌掛けの2枚合わせを選ぶ
- 中綿の素材にも注目しよう。迷ったら羽毛布団がイチオシ
- 快適に眠れるサイズを選ぶ。ゆったり寝たいならワンサイズ上がおすすめ
- 洗濯方法や防ダニ・抗菌防臭などの衛生加工もチェックしよう
自分にぴったりの掛け布団を手に入れることで、睡眠の質がアップして健康や疲労回復にも繋がります。この記事を参考に、ぜひお気に入りの1枚を見つけてくださいね。