ゆるふわヘアや、外ハネショートボブなど、流行りのスタイルが簡単に作れるカールアイロン(コテ)。おしゃれの必須アイテムですが、高コスパで安いサロニアやヴィダルサスーンから、人気ブランドのクレイツ・リファ・ヘアビューロンまで幅広いラインナップが揃っています。
メーカー選びだけでなく「初心者におすすめの太さは?」「32mmを選べば間違いないって本当?」など、太さの選び方で迷う人も多いです。また、髪が傷まないカールアイロンも気になりますよね。
この記事では、5,000円以下の安いモデルから1万5,000円以上の高級モデルまで、価格帯別のおすすめモデルを紹介します。自分に合うカールアイロンの選び方や、商品比較も解説!初心者にもできる簡単な髪の巻き方もスタイル別に紹介しますので、カールアイロンを検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
目次
- 初心者でも使いやすい!カールアイロンの選び方
- 【〜5,000円】激安カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【〜5,000円】激安カールアイロンおすすめ人気ランキング5選
- 【5,000円〜1万5,000円】カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【5,000円〜1万5,000円】カールアイロンおすすめ人気ランキング5選
- 【1万5,000円以上】高級カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【1万5,000円以上】高級カールアイロンおすすめ人気ランキング5選
- ストレートと両用の2way・3wayタイプも人気
- 【ストレート両用】2wayカールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【ストレート両用】2wayカールアイロンおすすめ人気ランキング3選
- 旅行・出張に!海外対応・ミニサイズ・コードレスも
- 【ミニ・コードレス】旅行用カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【ミニ・コードレス】旅行用カールアイロンおすすめ人気ランキング3選
- カールアイロン(コテ)のおすすめ人気メーカー・ブランド
- 安いVS 高い!カールアイロン(コテ)の比較
- 【太さ別】初心者でもできるカールアイロンの使い方(巻き方)
- カールアイロン(コテ)の関連商品
- カールアイロン(コテ)のよくある質問
- おすすめカールアイロン(コテ)まとめ
初心者でも使いやすい!カールアイロンの選び方
初めてカールアイロン(コテ)を使う人は、どのタイプが自分に最適かわかりにくいですよね。自分の髪質や、どんなヘアスタイルが作りたいのか考えると、どれを選べばいいか段々見えてきますよ!
アイロンの太さで選ぶ:19・26・32・38mmを比較

出典:createion.jp
カールアイロンは、使い方や機能が同じでも、パイプの太さによって作れるカールの大きさが違います。
【1番人気はコレ!】初心者には32mmがおすすめ
最初に結論をお伝えすると、カールアイロン初心者には、比較的誰にでも使いやすい太さの32mmがおすすめです。髪の長さが肩につくぐらいなら、毛先に柔らかなカールが作りやすく、しっかりめに巻けばくっきりしたカールも作れます。
セミロング以上の長さがあるなら、「ウェーブ巻き」や「ゆる巻き」を作るのにも最適。巻き方や熱をかける時間によっていろいろな仕上がりが作れますよ。
編集部
【髪の長さで比較】ショートヘアなら細め、ロングヘアなら太め
太さは32mmが使いやすいとお伝えしましたが、髪が短い人はやや細めがおすすめです。髪の長さ別の使いやすいサイズは以下の通りです。
ショート(うなじが見える) | 19mm |
ボブ(肩につくかつかないか) ロブ(鎖骨につくかつかないか) |
19mm、26mm |
ミディアム(鎖骨が隠れる程度) | 26mm、32mm |
セミロング(胸にかからない程度) | 32mm |
ロング(胸が隠れる長さ) | 32mm、38mm |
編集部
【髪質で比較】コシがあるなら細め、柔らかいなら太め
髪質が特徴的な人は、髪質別の太さのおすすめも確認しておきましょう。同じように髪を巻いても、細く柔らかめの髪はクセがつきやすく、太くコシがある髪はなかなかカールが付きません。
- 19mm
- 26mm
コシのある髪質の人は、しっかりカールしたいからと長い時間熱をかけるのは、ダメージの原因になるのでNG。細めで巻くとエッジの効いたしっかりめのカールが作れます。
- 32mm
- 38mm
一方、柔らかめの髪質は、細めのカールアイロンで巻くと、思っていた以上にカールが強めに出やすくなります。ゆるふわに巻くなら、太めのカールアイロンがちょうどいいですよ。
【好みのスタイリングで比較】細めならゴージャスに、太めならナチュラルに
好みのヘアスタイルや、なりたい仕上がりによって太さを調整するのもおすすめです。
19mm | ・細かいカールをたくさん作ってゴージャスに仕上げたい ・ショートの根元を立ち上げたり、ショートボブの毛先を外ハネさせたい |
26mm | ・ボブ・ロブの襟足にワンカールや外ハネを作りたい ・伸ばしかけの髪をセットしたい |
32mm | ・ナチュラルなふんわりカールを作りたい ・髪全体をしっかりと巻きたい |
38mm | ・ゆるふわのカールを作りたい ・くせ毛のようなナチュラルヘアにしたい |
上記を参考に、イメージ通りのカールが作れるカールアイロンを選んでくださいね。
簡単にウェーブスタイルを実現したいなら、「ウェーブアイロン」もおすすめです。
関連記事:【簡単にふわふわヘアを】ウェーブアイロンおすすめ15選!人気の32mmや使い方を徹底解説
設定温度で選ぶ:髪が傷みにくい設定温度は160〜170℃
カールアイロンは、髪質や髪のダメージ具合に合わせて、細かく温度設定できるモデルがおすすめです。
- 髪のダメージを防ぎつつ、スタイリングしやすいのは160~170℃
- クセが付きにくい髪質の人は、200℃以上に設定できるときれいなカールが作りやすい
- ダメージが気になるなら、180℃以上はNG
髪が傷みにくくカールが作りやすい温度は160~170℃です。髪のダメージは、乾いた髪に130℃以上の熱が加わることで起きる髪の「熱変性(タンパク質変性)」が原因です。160~170℃の設定温度なら、髪にあてたときに冷えた髪に熱が吸収され、プレートの表面温度は130℃を下回るためダメージが起きにくいのです。
一方、130℃~140℃の低温は髪のダメージや火傷のリスクは低いものの、髪にクセが付きにくく、カールを作るのに時間がかかることも。髪の状態に合わせて適した温度設定ができるカールアイロンを選びましょう。
編集部
プレートの質で選ぶ:使いやすさを左右

セラミックプレート/ 出典:amazon.co.jp

天然鉱石プレート / 出典:amazon.co.jp
【プレートの材質】価格重視ならセラミック、ダメージレスなら天然鉱石
プレートの材質は、安価なモデルから選ぶなら耐久性の良いセラミック製がおすすめです。しかし、価格よりダメージレスを最重視したい人は、天然鉱石が使われたプレート搭載のモデルを選ぶと、髪が傷みにくく長持ちするカールが作れますよ!
プレートの種類 | メリット | デメリット |
テフロン | ・摩擦が少なく、髪通りがなめらかで引っ掛かりがない ・安価 |
・耐久性が低く、コーティングが剥がれやすい |
セラミック | ・熱伝導率が高く、すぐ温まって冷めにくい ・クセが付けやすい ・耐久性に優れ、比較的安価 |
・摩擦がやや多い ・同じ箇所に何度もあてると髪が傷みやすい |
チタン | ・摩擦が少なく、耐久性に優れている ・金属アレルギーが起きにくい |
・熱伝導率が低く、温まりやすいが冷めやすい ・価格が高め |
天然鉱石 | ・摩擦が少なく、キューティクルを傷めにくい ・テラヘルツ波の効果で髪が艶やかになる |
・価格が高い |
【挟む力の強さ】滑りのよさと固定力のバランスが大事
挟んだ時の髪滑りの良さや、しっかり巻ける固定力もカールアイロンを選ぶ大事なポイントです。髪の滑りが悪かったり固定力が強すぎたりすると、スタイリング中に髪が引っかかり、キューティクルを傷めることに。
またクリップの固定力がゆるいと、髪を挟んだときプレートとの間に隙間ができます。すると髪にしっかり熱がかからず、きれいなクセがつきません。
カールアイロンは髪滑りの良さと、クリップの固定力が使いやすいものを選ぶと、髪のダメージを防いできれいに巻けますよ!通販で購入する場合は、メーカーの説明や口コミを参考にしましょう。
消し忘れ対策に!自動電源オフ機能の有無をチェック
カールアイロンを選ぶ時は、自動電源オフ機能の有無もチェックしましょう。自動電源オフ機能があると、スイッチを切り忘れて出かけても、自動的に電源が切れるので安全に使えます。
出勤前や登校前などの忙しい時間帯は、分刻みでスタイリングしますよね。自動電源オフ機能がないタイプだと、万が一スイッチを切り忘れて出掛けたら、家具や床を焦がしたり、場合によっては火災の危険性も。自動電源オフ機能があれば、「切らなかったかもしれない」と出掛けた後で不安になることもありません。
【〜5,000円】激安カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | パイプ径 | 設定温度 | 自動電源オフ機能 | プレートの材質 | 海外対応 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | SALONIA サロニア セラミック カールヘアアイロン | ¥2,973 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | 100~210℃(5℃間隔) | 有 | セラミックコーティング | 可 | 370g |
![]() | Agetuya アゲツヤカール | Amazon¥2,680 楽天市場Yahoo! | 38mm | 80~220℃(5℃間隔) | 有 | セラミックオイル塗装 | 可 | 473g |
![]() | SALONIA サロニア ミニセラミック カールヘアアイロン | ¥2,773 Amazon楽天市場Yahoo! | 25mm | 100~210℃(5℃間隔) | 有 | セラミックコーティング | 可 | 270g |
![]() | ヴィダルサスーン カールアイロン VSI-3208 | ¥3,030 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | 100~180℃(14段階) | 有 | セラミックコーティング | 不可 | 385g |
![]() | SALONMOON カールヘアアイロン | ¥3,399 Amazon楽天市場Yahoo! | 25mm | 80~220℃(5℃間隔) | 有 | ミラーイオンチタニウム | 可 | 300g |
【〜5,000円】激安カールアイロンおすすめ人気ランキング5選
ここでは、5,000円以下で使いやすいコスパ最強のカールアイロンを紹介します。まずは安い商品で試してみたい初心者さんや使用頻度がそれほど高くない人は、ぜひチェックしてみてくださいね!
髪がスルッと抜けずしっかり巻ける、ロングバレルの軽量モデル
太さは25mmと細め。ロングバレル(パイプ部分)にしっかり髪が巻きつけられ、熱がかかる前に髪がスルスル抜け落ちる悩みを解消したカールアイロンです。
最高温度220℃まで温度設定でき、短時間でのクセづけを可能にしました。高温での使用は髪の傷みが心配ですが、低摩擦のチタニウムプレートとマイナスイオンが、ダメージを最小限に抑えたスタイリングを実現しています。
高温でしっかり髪が巻けるこのモデルは、細かく髪を巻きたい人や、カールアイロンの扱いに慣れている人におすすめです。
パイプ径 | 25mm |
---|---|
設定温度 | 80~220℃(5℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | ミラーイオンチタニウム |
海外対応 | 可 |
重量 | 300g |
ピンク色が可愛い初心者にもおすすめの入門モデル
鮮やかなピンク色が可愛い、使うたびに気分が上がりそうなカールアイロンです。32mmの使いやすい太さは、ゆるふわ巻きの入門用に最適。電源オフ機能搭載で、スイッチの消し忘れに配慮しているのはもちろん、パイプが熱いままでもセーフティースタンドで安全に置けます。
100~180℃まで温度設定でき、カールアイロンに慣れないうちは低温で練習し、慣れてきたら高温でのしっかり巻きもOK。
使いやすさと安全にしっかり配慮したこのモデルは、カールアイロンの初心者に最適な1台といえるでしょう。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 100~180℃(14段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 不可 |
重量 | 385g |
さすがサロニアのカールアイロン!ミニサイズでも機能は充分
携帯に便利なミニサイズのカールアイロン。サブ機として便利に使えますが、ショートやボブなら軽量で取り回しやすいメイン機としても充分です。
サイズはミニでも、カールアイロンとしての機能は申し分なし。100~210℃の温度設定はデジタル表示で見やすく、ボタンロック機能付きで使用中の誤操作もありません。耐熱温度150℃の専用ポーチが付いているので、スタイリング後は冷めるのを待たずにカバンに入れて出かけられます。
ミディアムからロングヘアの人には出先で使うサブ機として、ショートならメインで使うカールアイロンとしておすすめのモデルです。
パイプ径 | 25mm |
---|---|
設定温度 | 100~210℃(5℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 270g |
220℃の高温なら太めで巻いてもカール長持ち
25mm・32mm・38mmのサイズ展開がありますが、一番人気は太めの38mmです。220℃の高温でクセづけられ、雨や湿気の多い日にも、緩く巻いた大きなカールが崩れにくいのが特徴。
太さ38mmモデルは重さ473gと少し重めですが、デスクトップスタンド搭載で、スタイリングの最中でも気軽に置けるのは嬉しいポイントです。また、忙しい朝にスイッチを切り忘れても、自動電源オフ機能があるので安心。
ゆるふわの大きめカールをしっかり長持ちさせたい人におすすめのモデルです。
パイプ径 | 38mm |
---|---|
設定温度 | 80~220℃(5℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミックオイル塗装 |
海外対応 | 可 |
重量 | 473g |
初心者に断然おすすめ!安いのに使いやすいコスパ最強モデル
サロニアらしく、シンプルなデザインの中に、カールアイロンに求められる機能がしっかり詰め込まれています。100℃~210℃まで細かく温度設定ができるので、巻き髪に慣れない初心者から上級者まで、最適な温度調整が可能。電源を入れたら約50秒でスタイリング可能な温度まで上がるので、待ち時間のストレスがありません。
ボタンロック機能搭載で、使っている最中の誤操作もなく、スタイリングが終わったら耐熱専用ポーチにさっとしまえます。
初心者でも使いやすいモデルですが、巻き髪に慣れている人も、過不足のない機能を搭載したこのモデルはかなり使い勝手がいいですよ!
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 100~210℃(5℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 370g |
【5,000円〜1万5,000円】カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | パイプ径 | 設定温度 | 自動電源オフ機能 | プレートの材質 | 海外対応 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | クレイツ ヘアアイロン イオンカール プロ 32mm | Amazon¥5,380 楽天市場Yahoo! | 32mm | 120~210℃(10段階) | 無 | イオンチタニウム | 不可 | 430g |
![]() | クレイツ カールヘアーアイロン エスペシャルⅡ | ¥6,666 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | 120~200℃(5段階) | 有 | クレイツイオン®ゴールド | 可 | 380g |
![]() | アイビル D2 アイロン | Amazon¥5,073 楽天市場Yahoo! | 32mm | 80~190℃(10℃間隔) | 無 | セラミックコーティング | 可 | 340g |
![]() | クレイツ ヘアアイロン イオンカール プロ 26mm | Amazon¥4,980 楽天市場Yahoo! | 26mm | 120~210℃(10段階) | 無 | イオンチタニウム | 不可 | 360g |
![]() | ノビー バイ テスコム(Nobby by TESCOM)プロフェッショナル プロテクトイオン ヘアーアイロン | Amazon¥8,778 楽天市場Yahoo! | 32mm | 60~210℃(5℃間隔) | 有 | アボカドオイルコーティング | 可 | 410g |
【5,000円〜1万5,000円】カールアイロンおすすめ人気ランキング5選
価格が5,000円〜1万5,000円のカールアイロンのランキングです。5,000円以下のラインナップよりもダメージレス機能が充実しています。価格と性能のバランスを重視したい人におすすめですよ。
ロングヘアーでも巻きやすい!ロングバレルで素早いスタイリング
定番の太さ32mmで髪を巻きつけるパイプ部分が長く、ロングヘアーもしっかりクセづけできます。プレート部分のアボカドオイルコーティングが髪をスルスル滑らせてダメージを防ぎ、静電気低減プロテクトイオンが髪をツヤツヤ仕上げに。
設定温度は60℃~210℃と幅広く、ゆるふわ巻きからしっかりカールまで、いろいろなヘアスタイルに挑戦できるのは嬉しいポイントです。90℃耐熱のウィッグもスタイリングできるので、オシャレの幅が広がりますよ。
このカールアイロンは、毎日しっかりめに髪を巻きたいミディアム以上の長さの人におすすめです。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 60~210℃(5℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | アボカドオイルコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 410g |
温度上昇が早く、設定温度をしっかり維持するプロ仕様
プロからの信頼が厚いクレイツの、プロ仕様モデルです。使用者に髪を巻く技術がある前提で設計されたこのモデルは、まさに「髪をスタイリングする」ことに特化したカールアイロン。「海外対応」や「自動電源オフ機能」などの便利機能はありません。
しかし、髪を巻きつけるパイプ部分に熱効率の高いセラミックヒーターが2枚搭載され、スタイリング中の温度低下を抑えてムラのない巻き髪を作ります。
コードの長さも3mと、まさに業務用のカールアイロン。カールアイロンを使ったスタイリングに慣れている人におすすめのモデルです。
パイプ径 | 26mm |
---|---|
設定温度 | 120~210℃(10段階) |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | イオンチタニウム |
海外対応 | 不可 |
重量 | 360g |
アルミ製のバレルが軽量化を実現し、スタイリング時の疲れを軽減
「ヘアスタイリストのためのヘアアイロン」のキャッチコピー通り、アイビルD2アイロンはプロ仕様のカールアイロンです。最大の特徴はアルミ製で軽量化に成功したバレル(髪を巻きつける部分)。鉄製より30%の軽量化に成功し、スタイリング時の肩や手首にかかる負担を軽減しています。
また、プロ仕様らしく設定温度までの立ち上がりも秀逸。さらにはバレルの先端・中央・根元で温度差の出ない設計が、ムラのないスタイリングを可能にしました。
このモデルは日常的によく髪を巻く、カールアイロンに慣れた人におすすめです。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 80~190℃(10℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 340g |
操作性にこだわった初心者にも使いやすいカールアイロン
有名ヘアデザイナーの宮本浩気氏が「誰でも簡単にサロン並みのスタイルを実現できる」をコンセプトにプロデュースしたカールアイロンです。
プレートは髪がツルツル滑る「クレイツイオン®ゴールド」加工。パイプ部分は「クレイツイオン®シリコンラバー」を搭載し、髪のダメージを防ぎながらも、しっかり巻ける仕様です。
注目はフィンガーリム(レバー)の使いやすさ。手滑りを防いで髪が巻けるので、安定した操作感で髪にクセづけできます。
自動電源オフ機能や誤操作防止機能など、安全性への配慮も申し分ありません。カールアイロン初心者にも使いやすいモデルです。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 120~200℃(5段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | クレイツイオン®ゴールド |
海外対応 | 可 |
重量 | 380g |
プロも選ぶ!初心者にも使いやすい高コスパの業務用カールアイロン
誰でも購入できますが、仕様としてはプロが使うことを前提にした業務用のカールアイロンです。そのため、自動電源オフ機能や海外対応は搭載せず、その分操作性やカールの質感アップに特化しています。
パイプ表面には髪滑りの良い「クレイツイオン®チタニウム」を採用。パイプ部の弾性に優れた「クレイツイオン®シリコンラバー」が髪に適度なテンションをかけ、しっかりしたクセ付けとツヤのある仕上がりを実現しています。
このモデルはカールアイロンに慣れた人に向いていますが、操作性に優れているため、巻き髪技術を上達させたい初心者にもおすすめしたいモデルです。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 120~210℃(10段階) |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | イオンチタニウム |
海外対応 | 不可 |
重量 | 430g |
【1万5,000円以上】高級カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | パイプ径 | 設定温度 | 自動電源オフ機能 | プレートの材質 | 海外対応 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ヘアビューロン2D Plus L-type | ¥27,500 Amazon楽天市場Yahoo! | 34mm | 40~180℃(7段階) | 有 | セラミック | 可 | 473g |
![]() | ReFa リファビューテック カールアイロン | ¥27,273 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | 120~180℃(4段階) | 無 | カーボンレイヤー | 不可 | 365g |
![]() | ホリスティックキュア カールアイロン | ¥14,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 26mm | 150~190℃(5段階) | 無 | キュアクリスタル | 可 | 190g |
![]() | ヘアビューロン 4D Plus L-type | ¥49,500 Amazon楽天市場Yahoo! | 34mm | 40~180℃(7段階) | 有 | セラミック | 可 | 535.5g |
![]() | ヘアビューロン 3D Plus L-type | ¥38,500 Amazon楽天市場Yahoo! | 34mm | 40~180℃(7段階) | 有 | セラミック | 可 | 495g |
【1万5,000円以上】高級カールアイロンおすすめ人気ランキング5選
ここでは、毎日使ってもダメージを抑制できるプロ仕様の高級カールアイロンを紹介します。ダメージが気になるけれどしっかりと髪を巻きたい人や、美しいツヤ髪をキープしたい人は要チェックです!
髪が傷まないスタイリングを可能にしたバイオプログラミング技術
バイオプログラミング技術が搭載されたヘアビューロンのカールアイロンには、メーカー独自で開発したセラミックがプレートに使われています。
このセラミックがとんでもなく優秀!メーカーの実験では、180℃で10分髪を巻いても、仕上がりはつややかなままという、驚異の結果を残しました。さらには、とても滑りの良いプレートと、挟み具合がちょうど良いバネの力加減で、スタイリング時の使い勝手も秀逸です。
ダメージヘアに悩んでいるけれど髪を巻きたい、あるいは髪を傷めずにスタイリングしたい人におすすめのモデルといえるでしょう。
パイプ径 | 34mm |
---|---|
設定温度 | 40~180℃(7段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミック |
海外対応 | 可 |
重量 | 495g |
180℃で巻いても髪が傷まない最高峰のヘアビューロン!
プレートに使われているのは、メーカーが量子レベルの物理学研究から開発した特殊セラミック。4Dにはその中でも最高密度のタイプが搭載されています。
その分重量はありますが、髪を傷めずにスタイリングできる実力は最高レベル。髪を巻くたびに、つややかな仕上がりとカールのキープ力が実感できます。
5万円近い価格と気軽に購入できる値段ではありませんが、巻いても巻いても美しい髪が維持できるのはかなり魅力的。美しい髪をキープしつつ、巻き髪やスタイリングを大いに楽しみたい人に向いているモデルです。
パイプ径 | 34mm |
---|---|
設定温度 | 40~180℃(7段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミック |
海外対応 | 可 |
重量 | 535.5g |
温度上昇と温度復旧力が秀逸なプロ仕様のカールアイロン
このカールアイロンのプレートとパイプには、天然ミネラルを豊富に含んだ鉱石「キュアクリスタル」を使用。スタイリングした髪にツヤと潤いを与え、くっきりしたカールが長時間キープできます。
プロ仕様だけあり、150℃まではわずか45秒で到達。最高温度の190℃も75秒と待ち時間のストレスがありません。さらにはパイプに髪を巻きつけた際の温度低下を驚異的な速さで復旧させ、加熱ムラを最小限に抑えます。
時短で熱ムラなくきれいに髪が巻けるこのモデルは、お出かけ前の忙しい中でもしっかり髪を巻きたい人におすすめです。
パイプ径 | 26mm |
---|---|
設定温度 | 150~190℃(5段階) |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | キュアクリスタル |
海外対応 | 可 |
重量 | 190g |
美容師の技術を再現するカーボンレイヤープレート搭載
メーカー独自の技術「カーボンレイヤープレート」が、「髪の水分」「髪にあてる熱」「髪にかける圧力」を完璧にコントロールし、巻き髪を美しく仕上げます。
髪の水分がきちんと保持された状態でクセ付けされるので、時間が経ってもカールは美しいまま。プロのヘアスタイリストにも愛用者が多いこのモデルは、美しい巻き髪を作るための設計に重点を置いています。
自動電源オフや海外対応などの機能は搭載されていませんが、軽量で使い勝手が良く、初心者でも巻き髪の楽しさに目覚める逸品ですよ!
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 120~180℃(4段階) |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | カーボンレイヤー |
海外対応 | 不可 |
重量 | 365g |
バイオプログラミング技術の入門機!一番軽い2D Plus
ヘアビューロン2D・3D・4Dの中では、一番質量が軽いモデルです。違いはプレートに使われているセラミックの密度。この密度が高ければ高いほどスタイリングした後の髪はつややか。2Dは密度が一番低いモデルですが、それでも十分スタイリング後の髪はサラサラツヤツヤです。
ヘアビューロンシリーズの最高峰4Dの約半額で買えるので、2Dはバイオプログラミング技術の入門機に最適。
コテは髪が傷むからと、巻きたい気持ちを我慢していた人に、ぜひ使ってほしいモデルです。
パイプ径 | 34mm |
---|---|
設定温度 | 40~180℃(7段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミック |
海外対応 | 可 |
重量 | 473g |
ストレートと両用の2way・3wayタイプも人気

2wayカールアイロン / 出典:amazon.co.jp

3wayカールアイロン / 出典:amazon.co.jp
「可愛く髪をカールしたいけど、きれいなストレートにしたい日もある……」そんな人におすすめは「カールアイロン」と「ストレートアイロン」両方の機能を備えた「2wayカールアイロン」です。
さらに、一つの髪束に内巻きと外巻きを交互に繰り返す「ウェーブ巻き(波巻き)」も簡単に作りたい!という欲張りさんは、「3wayカールアイロン」という手も。日によっていろいろなスタイルを楽しみたい人は、2way・3wayも検討しましょう。
関連記事:【2021年】くせ毛の悩みを解消!おすすめストレートヘアアイロン20選
関連記事:【本音レビュー】Nobby by TESCOM『NIS3001』の実力はサロン級?使用感・口コミまで徹底検証
【ストレート両用】2wayカールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | パイプ径 | 設定温度 | 自動電源オフ機能 | プレートの材質 | 海外対応 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | SALONIA サロニア 2WAYストレート&カールヘアアイロン | ¥2,973 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | 100~220℃(5℃間隔) | 有 | セラミックコーティング | 可 | 356g |
![]() | モノクローム カール ストレート2WAYヘアアイロン | ¥2,471 Amazon楽天市場Yahoo! | 32mm | 100~180℃(ダイヤル式) | 有 | セラミックコーティング | 可 | 415g |
![]() | コイズミ ヘアアイロン 2WAY | ¥3,200 Amazon楽天市場Yahoo! | 26mm | 80~200℃(5段階) | 有 | ナノセラミックコーティング | 可 | 380g |
【ストレート両用】2wayカールアイロンおすすめ人気ランキング3選
内巻き・外ハネ・ストレートが簡単に作れる便利な2way
プレート部分は両面にヒーターを搭載。熱ムラなく髪にクセづけられ、思いのままのヘアアレンジが作れます。
ヘアダメージへの配慮も申し分ありません。マイナスイオンとなめらかな「ナノセラミック300コート」が摩擦を軽減し、髪の引っ掛かりを防いでスタイリングできます。付属のシリコンマットは、スタイリングの途中でアイロンを置くのに便利。滑りにくいので洗面台でも安全に使えます。
ストレートと巻き髪の両方を楽しみたい人におすすめの一台です。
パイプ径 | 26mm |
---|---|
設定温度 | 80~200℃(5段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | ナノセラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 380g |
安いのに機能充分!コスパの良い2wayヘアアイロン
32mmサイズの2wayヘアアイロンなら、ゆる巻きもストレートも簡単にスタイリングできます。価格は安いですが、スタイリングのために必要な機能はすべて搭載。自動電源オフはもちろん、ダイヤル式温度調節で、100℃~180℃まで設定できます。
プレート部分はセラミックコーティングで、髪の引っ掛かりを軽減。さらにはマイナスイオンがヘアダメージを抑えるので、ダメージレスへの配慮も充分です。
ストレートアイロンとカールアイロンの両方を使ってみたい、ヘアアイロン初心者に打ってつけのモデルといえるでしょう。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 100~180℃(ダイヤル式) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 415g |
さすがのサロニア!2wayヘアアイロンもコスパ最強
コスパ最強で知られているサロニアの2wayヘアアイロンだけあり、価格は安いのに機能は申し分ありません。太さは定番で使いやすい32mm。100~220℃まで5℃刻みで温度設定でき、髪質の違いやなりたいヘアスタイルにしっかり対応しています。
また、スイッチを入れたら50秒でスタイリング可能な温度まで上昇。忙しい朝にも時短でスタイリングできて待ち時間のストレスがありません。さらには自動電源オフ機能や誤作動防止機能、使用中にもアイロンが置けるスタンドなど、「あったら便利」という機能はすべて備わっています。
サロニアの2wayヘアアイロンは、初心者から毎日巻きたいスタイリング上級者まで、幅広い層におすすめです。
パイプ径 | 32mm |
---|---|
設定温度 | 100~220℃(5℃間隔) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 356g |
旅行・出張に!海外対応・ミニサイズ・コードレスも

出典:amazon.co.jp
カールアイロンには、旅行や出張など出先で使いやすい「海外対応」「ミニサイズ」「コードレス」タイプもあります。海外対応は変圧器なしで外国での使用がOK。電圧に100~240Vの記載があると、海外での使用が可能です。
ミニサイズやコードレスは出先でヘアスタイルを手直ししたり、前髪をセットするような場面に向いています。ショートヘアなら髪全体をセットできますが、セミロング以上の長さは髪全体のセットに時間がかかります。ミニサイズやコードレスは、ちょっとしたスタイリングのためのサブ機と考えておきましょう。
編集部
関連記事:【便利な2wayも!】プロが選ぶコードレスヘアアイロンおすすめ17選!かわいくて使いやすいモデルを厳選
【ミニ・コードレス】旅行用カールアイロンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | パイプ径 | 設定温度 | 自動電源オフ機能 | プレートの材質 | 海外対応 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | コイズミ カールヘアアイロン コードレス | ¥4,500 Amazon楽天市場Yahoo! | 26mm | 120℃/160℃ | 無 | セラミックコーティング | 可 | 170g |
![]() | KEYNICE ヘアアイロン | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 18mm | 145~185℃(3段階) | 有 | ダブルセラミックコーティング | 不可 | 225g |
![]() | コイズミ カール&ストレート 2WAY ヘアアイロン コードレス | ¥6,136 Amazon楽天市場Yahoo! | 25mm | 170℃ | 無 | セラミック | 可 | 210g |
【ミニ・コードレス】旅行用カールアイロンおすすめ人気ランキング3選
USB充電可能!カールもストレートもOKの欲張りなコードレス
USB充電式の携帯に便利なタイプですが、カールもストレートも作れる2wayのヘアアイロンです。温度設定はMAX170℃と、出先でのスタイリングには十分。リチウム充電池は取り外せるので、飛行機に乗る際も機内に持ち込めます。
4時間充電すると、使える時間は約20分。専用キャップが付いているので、使用後はさっとしまえて使い勝手も抜群です。
メイン機として使うには少し心もとないですが、ちょっとした髪の手直しをするには充分な機能。出先でもカールの緩みや寝癖を直したい人におすすめです。
パイプ径 | 25mm |
---|---|
設定温度 | 170℃ |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | セラミック |
海外対応 | 可 |
重量 | 210g |
コンパクトでも機能は本格派!自動電源オフ機能付きのコードレス
手のひらより少し大きいぐらいのコンパクトサイズですが、搭載している機能はかなり本格派です。温度設定は145℃・165℃・185℃の3段階。誤作動防止機能付きで、スタイリング中も安心です。
大容量バッテリー搭載で、フル充電なら50~70分使用可能。旅先や出先でもしっかりスタイリングできるのは嬉しいポイントです。温度表示ディスプレーは見やすく、電池の残量が一目でわかるのも便利。
太さは細めの18mm。出先や旅先でも、しっかり髪を巻きたい人におすすめのモデルです。
パイプ径 | 18mm |
---|---|
設定温度 | 145~185℃(3段階) |
自動電源オフ機能 | 有 |
プレートの材質 | ダブルセラミックコーティング |
海外対応 | 不可 |
重量 | 225g |
持ち運びに便利なコイズミのUSB充電式コードレスアイロン
USBで簡単に充電できるコードレスカールアイロンです。温度設定は120℃と160℃の2段階設定。必要以上に高温にならず、ヘアダメージを抑えたスタイリングができます。
リチウムイオン電池が取り外せるので、機内にも持ち込めるのは便利。市販のプラグアダプターを用意すれば、海外での使用も可能です。プレート部分にはセラミックコーティングがされ、髪の引っかかりが少ないスルスルの使い心地で、髪へのダメージを軽減。
国内外問わずカールアイロンを持ち運びたい人に最適な一台です。
パイプ径 | 26mm |
---|---|
設定温度 | 120℃/160℃ |
自動電源オフ機能 | 無 |
プレートの材質 | セラミックコーティング |
海外対応 | 可 |
重量 | 170g |
カールアイロン(コテ)のおすすめ人気メーカー・ブランド
カールアイロンの人気メーカーを紹介します。コスパ重視なら「サロニア」や「ヴィダルサスーン」、性能重視なら「クレイツ」や「リファ」をチェックしてみてくださいね!
操作性が良く軽量!初心者にも使いやすい「クレイツ(CREATE ION)」

出典:amazon.co.jp
- 家庭用からプロユースまで、サイズも種類も豊富なラインアップ
- フィンガーリム(レバー)のフィット感が良く、髪を安定して巻きやすい
- プロが使う高級モデルは300g以下と軽量で取り回しが楽
クレイツはプロからの支持が高いだけあり、操作性の良さに定評があります。髪が巻きやすいと動作がもたつかず、ヘアダメージを軽減。クレイツの技術が詰め込まれたプロ仕様のハイエンドモデルでさえ1万円台と、コスパの良いモデルがずらりと揃ったメーカーです。
髪を潰さずに巻き、カールのキープ力抜群な「リファ(ReFa)」

出典:amazon.co.jp
- 三層構造のカーボンレイヤープレートが髪を潰さずに巻く圧倒的なダメージレス仕様
- ムラのない熱伝導で立体的なカールが作れる
- カール後の髪の水分保持力が高く、崩れにくい巻き髪を実現
リファの独自技術「カーボンレイヤープレート」が、プロフェッショナルの手技をテクノロジーで再現しています。「高密度炭素」「ヒーター」「低反発コート」の三層構造が「水分」「圧力」「熱」をしっかりコントロールするので、クセ付けした髪はツヤツヤのまま。2万円以上と高価格帯に分類されますが、機能と仕上がりを考えたら、実は高コスパなモデルです。
関連記事:【検証・徹底レビュー!】ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON (リファビューテック ストレートアイロン) を使ってみた
髪にツヤを与えるバイオプログラミング技術の「ヘアビューロン」

出典:amazon.co.jp
- 量子レベルの物理学研究から開発したバイオプログラミン技術がダメージの少ないスタイリングを実現
- 髪の傷みを気にせずに巻き直しが可能
- 特殊セラミックス製のプレートが、高温下でも髪のタンパク質を活性化してダメージから保護
ヘアビューロンのカールアイロンは、独自のバイオプログラミング技術で髪に熱をかけてもしっとりした柔らかさを保てるのが最大の特徴です。実験動画では、なんと180℃の高温で10分間髪を巻き続けても、仕上がりはつややかなまま。「2D Plus」「3D Plus」「4D Plus」の違いは、プレートに使われている特殊セラミックスの密度の違いです。
安い価格でも機能は充分な「ヴィダルサスーン(Vidal Sassoon)」

出典:amazon.co.jp
- 温度設定の操作が簡単で、初心者にも扱いやすい
- リーズナブルな価格帯のラインナップが充実
- 電源オフ機能や回転式コードなど、カールアイロンに慣れなくても使い勝手がよい
老舗の美容メーカーらしく、カールアイロンと一口に呼んでいても、様々なラインナップが用意されています。プロユースというよりは、あまりカールアイロンに慣れていない人や、初心者に使いやすいモデルが充実。巻きやすさやカールの持ち、仕上がりのボリューム感など、すべてにおいて及第点のバランスの良いメーカーです。
初心者にも使いやすいコスパ最強の「サロニア(SALONIA)」

出典:amazon.co.jp
- 誤作動防止機能付きで、初心者にも使い勝手が良い
- 19mm・25mm・32mmから選べ、髪の長さやなりたいスタイリングに幅広く対応
- 髪を巻ける温度まで約50秒で到達するスピーディー仕様
サロニアのカールアイロンは、シンプルなフォルムに過不足のない必要な機能が搭載されています。価格はリーズナブルですが、プレートはセラミック仕様で髪滑りはなめらか、設定温度は100℃~220℃の5℃刻みと、カールアイロンとしての実力は申し分ありません。価格だけ見ると初心者向けのようですが、実はカールアイロンを使い慣れた人も納得のモデルが揃っています。
関連記事:【口コミレビュー】SALONIA (サロニア) ミニストレート ヘアアイロン SL-010SB を使ってみた感想を解説
プロも納得の機能と操作性の「アイビル(AIVIL)」

出典:amazon.co.jp
- 12mm・16mm・19mm・25mm・32mm・38mmと、細~太までサイズが選べる充実のラインナップ
- プレートはダメージレスのセラミックとチタンから選択可能
- パイプの先端・中央・根元に温度差が出ず、ムラのない仕上がり
一般向けというよりは、プロ仕様として知られているメーカーですが、家庭用のラインナップも選べます。プロ仕様は電源コードが3mですが、家庭用は2mです。パイプにアルミを採用し、プロユースらしくどのモデルも軽量で取り回しが楽ちん。カールアイロンの扱いにすでに慣れている人なら、くっきり細かめカールから癖毛のような大きめカールまで、思い通りに髪が巻けるカールアイロンです。
安いVS 高い!カールアイロン(コテ)の比較
カールアイロンと一口に言っても、5,000円以下で買えるモデルから2万円以上のものまでと、価格には幅があります。安いモデルと高いモデルの違いを比較してみましょう。
安いカールアイロンの特徴(約4,000円のモデル)
温度設定 | ・120℃と130℃の2段階設定 |
ヘアダメージを防ぐ機能 | ・髪滑りの良いフッ素コーティング ・ダブルマイナスイオン |
特徴 | ・スイッチを入れたら約1分で設定温度に到達 |
フッ素コーティングされたプレートは髪の滑りが良く、クリップで挟んだ髪もするりと抜けてダメージレス。さらには外付けの吹き出し口が2つ付いた「ダブルマイナスイオン」がツヤツヤの巻き髪を実現します。ただし、温度設定は120〜130℃と低めなので、短時間でしっかりクセ付けたい人には向いていません。
- 初めて巻き髪に挑戦する
- 髪のダメージが気になる
- ゆるふわにスタイリングしたい
高いカールアイロンの特徴(約2万円のモデル)
温度設定 | 100℃~200℃まで10℃単位で温度設定可能 |
ヘアダメージを防ぐ機能 | ・摩擦力の低いテフロン加工のシルクプレート採用 |
特徴 | ・180℃まで90秒で到達 ・ヘッド部分が着脱式で26mmと32mmの交換可能 ・ヘッド部分のシリコン製耐熱カバー(別売) ・60分後自動電源オフ機能 |
100℃~200℃まで温度設定でき、ゆるふわからくっきりカールまで思いのまま。メーカー独自の技術を詰め込んだ特殊なシルクプレートが、髪の水分を残したままクセ付けしてダメージを防ぎます。
特筆すべきは着脱式のヘッド部分!サイズ違いのヘッド(別売)を揃えれば、付け替えてゆるふわ巻きも細かめカールも、1台でスタイリングできます。
ゆるふわ巻きだけなら設定可能温度が低い「安い」モデルでもスタイリングできますが、細かめのくっきりカールを長持ちさせるには160℃以上の高温が必要です。いろいろなヘアスタイルに挑戦したい人や、髪の傷みが気になる人は「高い」モデルがおすすめです。
- 細かいカールとゆるふわの両方を楽しみたい
- 髪のダメージを防ぎつつ、髪をしっかりクセ付けしたい
- 32mmと26mmを両方持ち歩きたい
【太さ別】初心者でもできるカールアイロンの使い方(巻き方)
【26mm(ロングなら32mm)がおすすめ】ワンカールのやり方
- ワンカールの作り方
- STEP.1ブロッキングブラシで髪の絡まりをとき、髪を外側と内側にブロッキング
- STEP.2内側の髪表面を熱で整える髪が真っ直ぐになるよう、熱をかけてキューティクルを整える
- STEP.3内側の毛束をワンカール少なめの毛束をとり、上から真っ直ぐ熱をかけて毛先にきたら少し巻いて放す。これを内側全体にワンカールがつくまで繰り返す
- STEP.4外側の髪表面を熱で整えるブロッキングを外し、外側の髪束が真っ直ぐになるよう熱をかけて整える
- STEP.5外側の毛束をワンカール外側の毛束を少しずつワンカールしたら出来上がり!
編集部
ブローでナチュラルな内巻きワンカールを作るなら、「カールドライヤー」もおすすめです。
関連記事:【まるで美容院帰り】カールドライヤーおすすめ18選!人気モデルと使い方を徹底解説(2021)
【32mmがおすすめ】ウェーブ巻きのやり方

出典:createion.jp
- ウェーブ巻き(波巻き)の作り方
- STEP.1ブロッキングサイドの髪と後ろの髪を分け、サイドをさらに「外側」「中側」「内側」に分割
- STEP.2毛先に外ハネサイド内側の髪束をとり、まずは毛先に外ハネをクセ付け
- STEP.3内巻きのクセ付け毛先外ハネの上に内巻きの向きでカールアイロンをあててクセ付け
- STEP.4外巻き・内巻きの繰り返し髪の長さに合わせて一つの毛束に外巻きと内巻きのクセを交互につける
- STEP.5クセ付けの繰り返し「内側」の波巻きが完了したら「中側」「外側」も同じように。サイドが仕上がったら後ろへ。これを繰り返せばウェーブ巻きの出来上がり!
編集部
【38mmがおすすめ】ゆる巻きのやり方
- ゆる巻きの作り方
- STEP.1巻く前の準備ブラッシングで髪のもつれをほどき、アイロンで髪全体が真っ直ぐになるよう熱をかける
- STEP.2ブロッキング片側の髪を「前外側」「後ろ外側」「前内側」「後ろ内側」に4分割してクリップやゴムでまとめる
- STEP.3内巻きと外巻きの繰り返し「前内側」の髪を内巻きしたら、「後ろ内側」の髪束を外巻き。 クリップを外して「前外側」を内巻きにしたら、「後ろ外側」を外巻き。これを頭髪全体で繰り返す
- STEP.4巻きをほぐす髪全体を巻き終えたら、軽くほぐしてゆる巻きの完成!
編集部
カールアイロン(コテ)の関連商品
ダメージを防いでカールの持ちを良くする「スタイリング剤」
きれいに巻いた髪にはスタイリング剤が必須!カールの持ちが良くなって長時間保てるだけではなく、髪のダメージを防いでツヤツヤヘアに仕上げてくれるからです。潤い不足でパサついていたら、せっかくのゆるふわ髪が魅力的に見えず、もったいないですよ!
真っ直ぐにするなら使い勝手の良い「ストレートアイロン」
ストレートアイロンがあると、寝癖直しやワンカールなど、日常的なスタイリングにとても便利です。カールアイロンはちょっと気合を入れて巻きたい日、いつものストレートヘアや毛先の内巻き、外ハネにはストレートアイロンと使い分けると、忙しい朝も時短できますよ!
ストレートアイロンについてもっと詳しく知りたい方は、こちらの記事も参考にしてくださいね。
関連記事:【2021年】くせ毛の悩みを解消!おすすめストレートヘアアイロン20選
関連記事:【検証・徹底レビュー!】ReFa BEAUTECH STRAIGHT IRON (リファビューテック ストレートアイロン) を使ってみた
カールアイロン(コテ)のよくある質問
カールアイロンはドンキ・プラザ・ヨドバシカメラで売ってますか?
カールアイロンはどこで買うと安いですか?
カールアイロンは火傷(やけど)しませんか?
カールアイロンの寿命はどのぐらいですか?
おすすめカールアイロン(コテ)まとめ
この記事では、初心者向けのカールアイロン(コテ)の選び方や、価格別のおすすめモデル、簡単な巻き髪の作り方をご紹介しました。カールアイロンを価格別に整理すると、以下の通りです。
- 5,000円以下の激安モデルは、初心者や時々髪を巻きたい人におすすめ
- 5,000円~1万5,000円のミドルモデルは、毎日しっかり髪を巻きたい人におすすめ
- 1万5,000円以上の高級モデルは、髪のダメージレスにこだわりたい人におすすめ
カールアイロンの選び方に迷っていた人は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね!
関連記事:【2021年】ブラシアイロンおすすめ20選!髪が傷まない&コードレスで使いやすいタイプを紹介
関連記事:【2021年】美容師が選んだ ヘアドライヤーおすすめ 30選!高いVS安いアイテムを徹底比較
関連記事:【美容のプロ厳選】おすすめ人気ヘアオイル40選 | 髪質別選び方・コスパ・香りを徹底解説!(2021年)