出典:amazon.co.jp
値段が安くて機能性が高いDELL(デル)ノートパソコン。パソコン初心者でも購入しやすい5万円ほどの製品から、プロのゲーマーでも満足のハイスペックタイプまで、幅広いラインナップで人気を集めています。
しかしDELLのノートパソコンには、「Inspiron」「XPS」「Dell G」「Alienware」のようにシリーズが多く存在します。また通常のラップトップタイプやタブレットのように使える「2-in-1」などタイプも様々。
さらに機種によってCPU性能やメモリ容量、グラフィック性能なども細かく異なるので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、失敗しないDELLノートパソコンの選び方と、人気商品15選をご紹介!ビジネス向け、ゲーム向け、ハイスペックなどタイプごとに人気おすすめランキングをご紹介しますよ。「迷ったらこれ」という商品もありますので、DELLノートパソコンの購入に迷っているならぜひ参考にしてくださいね。
目次
- DELLノートパソコンの3つの魅力
- DELLノートパソコンの選び方
- DELLノートパソコン エントリーモデルおすすめランキング比較一覧表
- 【迷ったらこれ】DELLノートパソコン エントリーモデルおすすめランキング6選
- DELL ゲーミングノートパソコンおすすめランキング比較一覧表
- DELL ゲーミングノートパソコンおすすめランキング6選
- ハイスペックDELLノートパソコンおすすめランキング比較一覧表
- 【クリエイター向け】ハイスペックDELLノートパソコンおすすめランキング3選
- DELLノートパソコンの人気シリーズ
- DELLノートパソコンの使い方
- DELLノートパソコンのよくあるトラブル
- DELL(デル)ノートパソコンのよくある質問
- DELL(デル)ノートパソコンの人気売れ筋ランキングもチェック
- DELL(デル)ノートパソコンまとめ
DELLノートパソコンの3つの魅力
DELLのノートパソコンは低価格で高性能。値段に対する機能のバランスが良く、コスパに対する努力が高いメーカーです。
ビジネスで使う方にも、ゲームを楽しみたい方にも満足に使える豊富な製品が揃っています。なぜDELLのノートパソコンはこんなに使いやすく、こんなに安いのか?その魅力をご紹介します。
魅力①用途に応じた分かりやすいシリーズ展開

出典:Amazon.co.jp
DELLのノートパソコンには用途に応じて4つのシリーズを展開しています。
- プライベートにもビジネスにも活躍「Inspironシリーズ」
- クリエイター向けの高品質ノートパソコン「XPSシリーズ」
- ゲーム用ノートパソコンのエントリーモデル「Dell G」
- 最高レベルでゲーム用に最適化された「Alienware」
DELLのノートパソコンは初心者でも、用途や使用する作業のレベルによってシリーズが分かれており、初心者でも選びやすいのが特徴です。シリーズの詳細は記事中で紹介しているため、参考にしてみてくださいね。
魅力②高品質かつ低価格な供給体制
- 世界最大級のメーカーのため、部品を安く大量に仕入れられる
- メーカー直販を主体としている
- 受注生産をメインとし、不要の在庫を抱えないようにしている
なぜDELLは性能の高い高品質なパソコンを、低価格で供給できるのか?それは、DELLの販売戦略が家電量販店や代理店を挟まずにユーザーに直接PCを販売する、メーカー直販を主体としているからです。販売にかかる余分なコストをカットすることでDELLの低価格が実現しています。
また、顧客の注文を受けてから製造する受注生産の体制にすることで、無駄な在庫をストックしない「低在庫オペレーション」を実行。DELLはメーカー直販体制と低在庫により高品質&低価格を実現しています。
魅力③性能を自分で選べるカスタムモデルも
DELLのノートパソコンには2種類の注文方法があります。
- 当日~3日ほどで出荷する「即納タイプ」
- パーツや機能を発注者がカスタマイズできる「カスタムモデル」
注文してすぐに届けてほしい!という方に「即納タイプ」は嬉しいシステムですね。「カスタムモデル」はパソコンの頭脳であるCPUの種類や、作業能力を決めるメモリ容量などを、用途に応じて低価格で変更可能。「ここがもうちょっと」という不満を解消できますね。
またDELLのノートパソコンには、国内メーカーのように不要なソフトがほとんど初期インストールされていません。メーカーが提供するナビソフトやキッズメニューなどはHDDやSSDを圧迫し、パソコンの動作を遅くすることも。さらにポップアップで不要な更新情報などが届きストレスにもなります。
DELLのノートパソコンは不要なソフトをアンインストールする手間がありません。欲しいソフトだけで構成できるので使いやすく、パソコンの動作速度を速く保てますよ。
DELLノートパソコンの選び方
DELLのノートパソコンを選ぶ際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- シリーズとインチ数
- CPU・GPUなどのスペック
- メモリ・ストレージの容量
DELLノートパソコンの型番は「Inspiron 15 3000」のように「シリーズ名、インチ、CPU性能」の順で記載されています。「3000」番台は低価格でプライベート用のコスパタイプ。数字が上がるほど高性能になり、「7000」番台は処理速度やグラフィック性能を強化しています。
「XPS」「Dell G」シリーズは「XPS 13」のようにシリーズとインチ数を表記。「第10世代・第11世代」の表示がある場合は、インテルCoreプロセッサーの世代を表しています。
「Alienwareシリーズ」は「Alienware 15 R4」のようにシリーズとインチ数、世代数を表記。「R〇」はパーツ構成の変更などマイナーチェンジされた世代を表示。2021年現在ではR2~R4が存在します。
使い方に合わせて、欲しい性能やデザインを考慮し、予算に合ったノートパソコンを選んでください。
持ち運ぶなら13インチ、マルチタスクには15インチ以上がおすすめ
DELLのノートパソコンは「13・14・15・16・17」のインチ数から選べます。出張が多い方や、外出先で使用することが多く持ち運びが多い方には13インチ(対角線33cm)がおすすめです。カバンなどに収納しやすく、操作にも小さ過ぎるということがありません。
自宅やオフィスで据え置き使用をする方なら、15インチ(対角線38cm)以上が快適です。多くのウィンドウを開いても操作がしやすく、エクセルやスプレッドシートも見やすいので仕事もはかどりますよ。
また持ち運びが多い方は、本体重量もチェックしましょう。DELLのノートパソコンは13インチだと1.2kgほど、15インチタイプで2㎏ほどの重量です。1㎏ほどだと片手で楽に持てますが、2㎏だと両手が必要な重さです。持ち歩くことが多い方には1.5kg未満の製品が良いでしょう。
軽くて持ち運びやすいノートパソコンをお探しの方はこちらの記事も参考にしてみてください!1kg以下のノートパソコンも紹介していますよ。
関連記事:持ち運びに最適1kg以下のモデルも!軽量ノートパソコンおすすめ人気15選【2021年最新】
タブレットモードにもなる「2-in-1」タイプのノートパソコンも

出典:Amazon.co.jp
持ち運びが多い方にはXPSとInspironに採用された「2-in-1」タイプもおすすめです。ノートパソコンとしてだけでなく、ディスプレイを360度回転させタブレットとしても使用可能。サイズは11インチと13インチでポータビリティに優れています。
使いたい時にすぐ電源をオンにできる「高速起動」を搭載。タッチパネルにも対応しているので、簡単なプレゼンや、職場内での情報共有にも便利ですね。
2in1 PCをもっと知りたいという方はこちらの記事もおすすめです。画面とキーボードが分離できるセパレート型も紹介していますよ。
関連記事:【2021年最新版】プロが選ぶ2in1 PCおすすめ15選!デメリットや人気モデルを徹底解説
DELLのノートパソコンのCPU・メモリ・ストレージ・GPUの選び方

出典:Amazon.co.jp
ノートパソコンを選ぶ際は、用途に合わせてCPU・メモリ・ストレージをチェックしましょう。またゲームで使用する方は、3Dグラフィックス処理機能を持つGPUも確認したいですね。
CPU性能やメモリの容量が使用する作業に対して低いと、パソコンが重くなってストレスがたまることも。また記憶装置のストレージが少なければ、思ったように動画やゲームを保存できません。
動画視聴をするならCPUは「Core i3」「Ryzen 3」以上がおすすめ
CPUとはパソコンの頭脳にあたる部分で、作業の処理速度を決定します。DELLノートパソコンに使われているCPUは、インテルの「Core」「Celeron」、AMDの「Ryzen」です。Intelには「Celeron・Core2・Core i3~9」のシリーズが、またAMDのRyzenには3~9のシリーズがあります。
数字が増えるごとに性能が高くなり、動画視聴や映画鑑賞をサクサク行うなら「Core i3」「Ryzen3」以上がおすすめです。Web閲覧や文章作成だけならそれ以下でも問題ありませんが、資料作成に画像を使うだけで重く感じるので、性能は高めに設定したほうがいいですよ。
高画質な映画や、解像度の高い3Dゲームをプレイする方には「Core i7」「Ryzen5」以上をおすすめします。動画や画像を使ったプレゼン資料を作る方にも、これくらいのCPU性能があった方がいいですね。
メモリは8GBあればノーストレス
パソコンの起動や動画の視聴など一つひとつの動きで「遅いな・・・」とストレスを感じたくないなら、8GB以上のメモリを選びましょう。
CPUが処理速度なのに対し、メモリ容量はいわば作業台の広さに当たります。仕事の処理性能が高くても、ごちゃごちゃした狭い机で作業をしては作業効率は落ちますよね。それと同じで、CPU性能が高くても、メモリ容量が低いと動作が遅くなります。
資料作成で複数のWebページやタブを開く方、動画の視聴で使用する方は4GBでは物足りなさを感じることも。メモリ8GB以上の製品をチェックしてくださいね。
編集部
軽快な立ち上がり得意とするストレージはSSD
ストレージとはデータを保存する記憶装置のこと。ノートパソコンの起動や動作をスムーズにしたいなら、ストレージには「SSD」がおすすめです。
DELLのストレージには「SSD(Solid State Drive)」と「HDD(Hard Disk Drive)」が使われています。HDDはMDやCDと同じようにディスクを回転させて記録・読み込みをする装置。SSDはメモリスティックやSDカードと同じように半導体素子メモリを使った装置です。
SSDとHDDでメリット・デメリットが異なるので、用途に合わせて選びましょう。
ストレージ | メリット | デメリット |
SSD |
|
|
HDD |
|
|
SSDはHDDに比べ歴史が浅い製品なので、これから容量が大きく・価格が安くなっていくと期待されています。そのため現状はHDDに比べて値段が高く、記憶できる容量も低くなっています。
DELLの製品でも同じ8万円ほどの製品で、SSDなら256GB、HDDなら1TB(テラバイト)と大きく差があります。SSDの製品を購入する方は、クラウドサービスなどを適宜利用するといいですね。
編集部
写真や動画、ゲームなどのデータを多く保存したい方にはHDDがおすすめです。
DELLノートパソコンでゲームするならGPUで高速画像処理を
ゲーム使用目的でノートパソコンを購入する方はGPU(Graphics Processing Unit)の有無もチェックしましょう。CPUは汎用的にすべての動作に計算処理を行いますが、GPUは3Dグラフィックスの処理を行う半導体チップです。
DELLでは「Alienware」と「Dell G」に高速&高性能なGPU「NVIDIA® GeForce」を搭載。最大で1秒間に360回の画像更新が可能(360Hz)なリフレッシュ・レートともに、解像度の高いゲームでもスムーズな動きを実現します。
ゲーミングパソコンの選び方を詳しく解説した記事もありますよ!ゲーム用を選ぶメリットや、人気ゲームのフォートナイトにぴったりのスペックも紹介しているのでチェックしてみてくださいね。
関連記事:【10万円以下も】おすすめゲーミングPC14選!初心者向けの選び方と人気ランキング(2021年)
DELLノートパソコン エントリーモデルおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | シリーズ | 画面サイズ | 重量 | CPU | メモリ | ストレージ | GPU | Office | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Dell Inspiron 3000 ノートパソコン 15.6 | 楽天市場¥92,363 AmazonYahoo! | Inspiron | 15.6インチ | 1.77 kg | Celeron N4020 | 8GB | 256GB SSD + 1TB HDD | - | 無 |
![]() | Dell Inspiron 14インチ 2-in-1 HD タッチスクリーンノートパソコン | 楽天市場¥159,803 AmazonYahoo! | Inspiron | 14インチ | 1.81 kg | Intel Core i5-1135G7 | 8GB | 512GB | - | 無 |
![]() | Dell Inspiron 13 5301 MI533A-AWLS | 楽天市場¥69,530 AmazonYahoo! | Inspiron | 13.3インチ | 1.93 kg | Core i3-1115G4 | 8GB | 256GB SSD | - | 無 |
![]() | Dell Inspiron 13 5320 モバイルノートパソコン MI533A-CHHB | 楽天市場¥88,800 AmazonYahoo! | Inspiron | 13.3インチ | 1.93 kg | Core i3-1215U | 8GB | 256GB SSD | - | 有 |
![]() | Dell Inspiron 15 5000 15.6インチ FHDディスプレイ | 楽天市場¥100,285 AmazonYahoo! | Inspiron | 15.6インチ | 1.81 kg | Intel Core i5-1035G1 | 8GB | 256GB SSD | - | 無 |
![]() | Dell Inspiron 13.3インチ 7000 2-in-1 タッチスクリーン | 楽天市場¥133,322 AmazonYahoo! | Inspiron | 13.3インチ | 1.45 kg | Intel Core i5-10210U | 8GB | 512GB SSD+32GB Optane | ‐ | 無 |
【迷ったらこれ】DELLノートパソコン エントリーモデルおすすめランキング6選
タッチスクリーン搭載でタブレットのように使える2-in-1
ディスプレイを360度回転させて使えるInspiron7000シリーズの「2-in-1」です。タブレット端末のようにも使えるので、簡単な会議や打ち合わせなどに活躍します。CPUにはインテルの第10世代Core i5-10210Uプロセッサーを搭載。さらにメモリ容量は8GBと高性能なので、動画視聴やゲームでもサクサク動きますよ。
ディスプレイの大きさは13.3 インチとコンパクトタイプ。重量も1.45kgと軽量なので持ち運びに便利です。学生の方の授業やレポート用としても最適ですね。SSDは512GBと大容量。動画やゲーム、音楽などをダウンロードして通勤・通学中にも楽しめます。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 13.3インチ |
重量 | 1.45 kg |
CPU | Intel Core i5-10210U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 512GB SSD+32GB Optane |
GPU | ‐ |
Office | 無 |
Bluetooth・指紋リーダー対応のInspiron15
マットなファイバーのボディでデザイン性の高い「Inspiron15 5000」です。CPUにはグラフィックスベース動作周波数の高いインテルの第10世代Core i5-1035G1を搭載。フルHDディスプレイ搭載機種なので、画素数の高い動画や映画の視聴もスムーズに楽しめますよ。グラフィック性の高い3Dゲームなどもストレスなくこなせます。
本体サイドにはHDMIソケットを搭載。プロジェクターなどと接続して使えるので会議やプレゼン、結婚式の余興などでも活躍します。メモリは最大16GBまで増設可能。処理能力が物足りなくなっても安心です。ビジネスでの使用にぴったりの製品ですね。
オフィス付きのモデルではありませんが、Googleのドキュメントやスプレッドシートを使えば事務作業もこなせます。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 1.81 kg |
CPU | Intel Core i5-1035G1 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
GPU | - |
Office | 無 |
大容量1TBのHDD搭載だから写真も動画も大量ストック
128GBとSSDと1TBのHDDを搭載し、データの大量保存にぴったりの「Inspiron 15 3000」です。CPUにはインテルのデュアルコア i3-1005G1を搭載。メモリも8GBと高性能です。SNS用にたくさんの画像や動画を撮って編集する方にぴったりですね。
ディスプレイの上部にはウェブカメラを搭載。ビジネス使用でもリモート会議が多い方に最適です。Bluetooth接続も可能なので、ワイヤレスのヘッドホンやマウスとも連携でき、デスクがスッキリしますね。高解像HDディスプレイはタッチスクリーンにも対応。マウス無しでも簡単に操作できるので、外出先での使用が多い方、学生の方におすすめです。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 2.02 kg |
CPU | Intel デュアルコア i3-1005G1 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 128GB SSD+1TB HDD |
GPU | - |
Office | 無 |
オフィス付きで安い スマホを操作できるモバイルコネクト搭載
スッキリ見やすいフレームレスディスプレイを搭載したDELL13インチInspiron「MI533A-CHL」。13.3インチのコンパクト設計で持ち運びに便利です。ディスプレイを開けばキーボードが傾斜する「ラバードロップ・ヒンジ」を搭載。長時間文字を打つレポートや資料作成にぴったりの機能ですね。
Bluetooth接続してスマホをPC上で操作できる「モバイルコネクト」を搭載。スマホで撮った写真や動画をすぐにパソコンで編集できます。SNSをよく利用する方にぴったりですね。またスマホにかかってきた電話をPCで受け、通話もできますよ。動画解像度も高く、マルチなノートPCが欲しい方におすすめです。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 13.3インチ |
重量 | 1.93 kg |
CPU | Core i3-1215U |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD |
GPU | - |
Office | 有 |
2in1使いのできるコスパの高いInspiron14
メモリは8GB、CPUはインテルの第11世代Core i5-1135G7プロセッサーを搭載している高速ノートPCなので、ゲームにも対応できます。ストレージは512GBと大容量。動画やゲームも大量にストック可能です。
ディスプレイを360度回転してタブレットのように使える2-in-1タイプ。HDディスプレイと併せて、プレゼンや小規模の会議にも使用できます。コンパクトタイプで、画像編集などを外出先で行う方にもおすすめです。
オールマイティなノートPCを求める方にぴったりですね。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
重量 | 1.81 kg |
CPU | Intel Core i5-1135G7 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 512GB |
GPU | - |
Office | 無 |
薄型で軽量安い!持ち運びに便利なInspironの15.6インチ
15.6インチながら1.7kgと軽量で、シャープなデザインが特徴のInspiron 3000の2021年モデルです。ストレージには256GBのSSDと1TBのHDDを搭載。動画や音楽、画像などを大量にストックできます。家族との思い出の動画などを多く編集したい方にぴったりですね。メモリも8GBと容量が大きいので、動作にもストレスがありません。
オフィス付きではありませんが、Googleのドキュメントやスプレッドシートを使えば事務作業もスムーズに行えます。
ディスプレイ側には高画質なHDウェブカメラとウェブマイクを搭載。オンライン会議や離れた家族とのテレビ電話を楽しめますよ。薄型のボディで持ち運びにも便利。外出先でも大きな画面で仕事をしたい方にぴったりのノートPCです。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 1.77 kg |
CPU | Celeron N4020 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD + 1TB HDD |
GPU | - |
Office | 無 |
DELL ゲーミングノートパソコンおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | シリーズ | 画面サイズ | 重量 | CPU | メモリ | ストレージ | GPU | Office | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Dell ゲーミングノートパソコン Alienware x14 R1 ルナライト | 楽天市場¥420,000 AmazonYahoo! | Alienware | 14インチ | 1.84 kg | Intel Core i7 | 16GB | 512GB SSD | RTX3050Ti | 無 |
![]() | Dell G15 5525 ゲーミングノートパソコン NG6E5A-CHLDG ダークグレー | 楽天市場¥144,800 AmazonYahoo! | DELL G | 15.6 インチ | 2.52 kg | Ryzen 5 | 16GB | 512GB SSD | RTX3050 | 無 |
![]() | Dell G3 15.6インチ フラッグシップ ゲーミングノートパソコン | 楽天市場¥204,056 AmazonYahoo! | DELL G | 15.6インチ | 3.2 kg | Intel Quad-Core i5-10300H | 8GB | 256GB SSD+1TB HDD | NVIDIA GeForce GTX 1650 | 無 |
![]() | Dell G15 5520 ゲーミングノートパソコン NG9F5A-CHLDG ダークグレー | 楽天市場¥132,980 AmazonYahoo! | DELL G | 15インチ | 2.67 kg | Intel Core i7 | 16GB | 512GB | RTX3050Ti | 無 |
![]() | Dell ゲーミングノートパソコン G7 17 7790 Core i5 GTX 1660Ti ダークグレー 20Q21/Win10/17.3FHD/8GB/512GB SSD | 楽天市場¥498,800 AmazonYahoo! | DELL G | 17.3インチ | 3.3 kg | Core i5 | 8GB | 512GB SSD | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti | 無 |
![]() | Dell Alienware x15 R2 ゲーミングノートパソコン NAX9K5A-CHLW | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Alienware | 15インチ | 2.34 kg | Core i7-12700H | 32GB | 1TB | NVIDIA® GeForce RTX™3080Ti | 無 |
DELL ゲーミングノートパソコンおすすめランキング6選
ハイエンドゲーミングノートパソコン エイリアンウェア
DELLが高解像度なゲームプレイのために開発したゲーム用ノートパソコン「Alienware」です。CPUには処理性能の高いIntelのHexa-Core i7-12700Hを搭載。またGPUにはNVIDIA® GeForce® RTX™ 3080Tiを装備し、最大360Hzのリフレッシュレートを実現しています。
革新的な冷却テクノロジーの「Cryo-Tech」を採用。高効率なコンバーター性能により、CPUやマザーボードの熱を効率よく排出します。長時間にわたりゲームを楽しみたい方にぴったりのノートパソコンですね。
シリーズ | Alienware |
---|---|
画面サイズ | 15インチ |
重量 | 2.34 kg |
CPU | Core i7-12700H |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 1TB |
GPU | NVIDIA® GeForce RTX™3080Ti |
Office | 無 |
高解像度のゲームでもストレス無し ミドルレンジ・ゲーミングノート
高性能プロセッサーと高いグラフィック性能でゲームへの没入感抜群の「G7」17インチタイプです。CPUにはインテルのCore i5、GTX1160Tiを搭載。CPUの負荷を抑えネットワークの速度を安定する「KILLER Netwopking」とGPUにNVIDIAグラフィックスも備え、ストレスのないゲーム環境を整えます。
さらに薄型フレームのフルHDディスプレイ採用で、ゲームの高い臨場感が味わえます。ファンには冷却能力に優れたデュアルファンシステムを使用しています。激しいゲームを長時間行う方におすすめですよ。
シリーズ | DELL G |
---|---|
画面サイズ | 17.3インチ |
重量 | 3.3 kg |
CPU | Core i5 |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 512GB SSD |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1660Ti |
Office | 無 |
15インチで安いモデル!迫力のゲームが楽しめるゲーミングノート
DELLのゲーム使用に特化したノートパソコンGシリーズの15インチタイプです。CPUにはインテルの第12世代Core i7を搭載。さらに16GBの大容量メモリに加え、CPUの負荷を抑えネットワークの遅延を低減する「KILLER Netwopking」も装備しています。グラフィック性の高いゲームでもサクサク動きますよ。
シャープなブラックボディに、虹色に変色できるRGBバックライトを搭載。音楽に合わせて美しく部屋を彩ります。厚さはわずか2.69cm、重量も2.67 kgなので、出張や外出先でもゲームを楽しみたい方にぴったりですね。解像度の高いゲームを楽しむ方におすすめです。
シリーズ | DELL G |
---|---|
画面サイズ | 15インチ |
重量 | 2.67 kg |
CPU | Intel Core i7 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB |
GPU | RTX3050Ti |
Office | 無 |
Core i5搭載で大容量ストレージ搭載のゲーミングノートパソコン
専用のGPU「NVIDIA GeForce GTX 1650グラフィックス」を搭載し、動きのディテールにまでこだわったDELLの「G3」です。CPUにはインテルのQuad-Core i5-10300Hを搭載。60Hzのリフレッシュレートに加え、メモリ8GBと大容量なので、3Dゲームなどを楽しむ方にぴったりです。
キーボードにはバックライトを搭載。部屋を暗くしてゲームをすれば雰囲気も高まります。ウェブカメラも備えているので、友人との対戦ゲームなども楽しめますよ。ストレージは256GBのSSDと1TBのHDDと大容量。たくさんのゲームや動画をストックしたい方におすすめです。
シリーズ | DELL G |
---|---|
画面サイズ | 15.6インチ |
重量 | 3.2 kg |
CPU | Intel Quad-Core i5-10300H |
メモリ | 8GB |
ストレージ | 256GB SSD+1TB HDD |
GPU | NVIDIA GeForce GTX 1650 |
Office | 無 |
Ryzen 5搭載の15インチ!安いゲーミングノートパソコン
高解像度のゲーム使用にも十分応える性能を装備した「G15」の15インチタイプです。CPUにはRyzen 5を搭載。メモリ16GBに加え、GPUにはNVIDIA GeForce RTX3050を装備しています。さらにフルHDのディスプレイで、どんな解像度のゲームでもディテールまで美しく表現します。
キーボードにはファンの冷却機能が最大化される「GameShift」キーを搭載。ゲームが白熱しての中断を防ぎます。冷却ファンには強力なダブルファンを搭載。長時間グラフィック性の高いゲームを楽しむ方にぴったりの製品ですよ。
シリーズ | DELL G |
---|---|
画面サイズ | 15.6 インチ |
重量 | 2.52 kg |
CPU | Ryzen 5 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
GPU | RTX3050 |
Office | 無 |
Core i7搭載でスタイリッシュなゲーミングノートPC
グラフィックにもサウンドにもこだわったAlienware x14 R1です。CPUにはインテルの第12世代Core i7を搭載。16GBのメモリと高性能GPUの組み合わせで、グラフィック性豊かなゲームもストレスなくプレイできますよ。
デュアルスピーカーを搭載で近づく敵の足音まで細かく臨場感を楽しめます。またAlienware Cryo-techは、パソコンの温度上昇時に瞬時に冷却できます。
極薄ゲーミングノートパソコンを探している方におすすめです。
シリーズ | Alienware |
---|---|
画面サイズ | 14インチ |
重量 | 1.84 kg |
CPU | Intel Core i7 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
GPU | RTX3050Ti |
Office | 無 |
ハイスペックDELLノートパソコンおすすめランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | シリーズ | 画面サイズ | 重量 | CPU | メモリ | ストレージ | GPU | Office | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Dell Inspiron 17.3インチ FHD ノートパソコン | 楽天市場¥490,120 AmazonYahoo! | Inspiron | 17.3インチ | 2.79 kg | Intel Core i7-1065G7 | 16GB | 2TB SSD | - | 無 |
![]() | Dell XPS 13.4インチ 2-in-1 タッチスクリーン | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | XPS | 13.4インチ | 1.32 kg | Intel Core i7-1065G7 | 16GB | 512GB SSD | ‐ | 無 |
![]() | Dell XPS 15 9520 ノートパソコン NX99G5A-CNHBS プラチナシルバー | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | XPS | 17.3インチ | 2.05 kg | Intel Core i7 | 32GB | 512GB SSD | RTX3050 | 無 |
【クリエイター向け】ハイスペックDELLノートパソコンおすすめランキング3選
ビジネスにもゲームにも高度に使えるXPSの15インチタイプ
デスクトップレベルのパフォーマンスを実現する「XPS 15」です。シャープで美しい外装には削り出しアルミを採用。パームレスト部分には宇宙工学から生まれたカーボンファイバーを使用し、軽量で耐久性の高いボディに仕上げています。
CPUにはインテルの第12世代Core i7、メモリには16GBRAMを搭載。ビジネス向けとしてスペックの高いノートパソコンです。また高いグラフィック性能の「NVIDIA GeForce」も装備。グラフィック性の高い映画の鑑賞や、ゲームの使用にもストレスを感じません。仕事と趣味を兼用できるパソコンを探している方におすすめです。
シリーズ | XPS |
---|---|
画面サイズ | 17.3インチ |
重量 | 2.05 kg |
CPU | Intel Core i7 |
メモリ | 32GB |
ストレージ | 512GB SSD |
GPU | RTX3050 |
Office | 無 |
タブレット使用可能なタッチパネル搭載の13インチXPS
ディスプレイを360度回転させ、タッチパネルでタブレットのように使える「XPS 2-in-1」。サイズは13.4インチとコンパクトで、重量も1.32kgと持ち運びに優れた製品です。外装には削り出しアルミを、パームレスト部分には強度と柔軟性に優れたカーボンファイバーを使用し、シャープなデザインに仕上げています。
CPUにはインテルの第10世代Core i7-1065G7を採用。さらにDELL独自の「XPS Creator」を搭載したクリエイター向けの仕様です。スピーカーは世界的音楽プロデューサーのジャック・ジョセフ氏が手掛けた高音質タイプ。外出先でも高性能なPCを使いたい方におすすめです。
シリーズ | XPS |
---|---|
画面サイズ | 13.4インチ |
重量 | 1.32 kg |
CPU | Intel Core i7-1065G7 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB SSD |
GPU | ‐ |
Office | 無 |
2TBのSSDを搭載したタッチパネルInspiron17
インテルの第10世代Core i7-1065G7プロセッサーと16GBのRAMを搭載したハイスペックInspironです。ストレージには2TBのSSDを装備。ゲームや動画を大量にストックできるうえ、操作も機敏に行えます。17インチとディスプレイも広く、重いソフトも楽に扱えるので、グラフィックデザインや楽曲制作などアートな職種にぴったりですね。
HDウェブカメラも装備しているので、リモート会議や、遠距離での打ち合わせにも便利です。フルHDのディスプレイ搭載で、解像度の高い映画視聴やゲームの使用にもストレスを感じません。高精度で、仕事にも趣味にも使えるパソコンが欲しい方におすすめです。
シリーズ | Inspiron |
---|---|
画面サイズ | 17.3インチ |
重量 | 2.79 kg |
CPU | Intel Core i7-1065G7 |
メモリ | 16GB |
ストレージ | 2TB SSD |
GPU | - |
Office | 無 |
DELLノートパソコンの人気シリーズ
プライベートにもビジネスにも活躍「Inspironノート」

出典:Amazon.co.jp
DELLノートパソコンの代名詞ともいえる「Inspironノート」。一般の個人ユーザー向けのモデルです。最新のCPUを搭載しつつ、価格は5万円代~と安く購入できます。
- ディスプレイの大きさは13インチから16インチまで幅広いラインナップ
- 8万円台の機種でも最新・高性能なCPUと高速SSDを搭載
- 10万円以下の製品が多数でコスパが高い
Inspironシリーズは必要十分な性能と低価格が特徴です。資料作成やプレゼン用のスライド作成、Webページ制作など、一般的なビジネス使用に役立ちますよ。またWeb閲覧や動画・映画などの視聴にもぴったりですね。
ノートパソコン初心者の方や、ビジネスでの使用の方にぴったりです。またメインパソコンのサブとしての使用もおすすめですよ。
クリエイター向けの高品質ノートパソコン「XPSノート」

出典:Amazon.co.jp
「XPSノート」はInspironと同じくビジネス向けに作られたハイエンドモデルです。グラフィック性能や、システムの速度を各段にアップ。デザインやプログラムなど、高度な作業に最適の製品です。
- 高度な温度管理と高速ファイル転送を担う「XPS Creator Edition」を搭載
- 削り出しアルミやカーボンファイバーを素材に使用し、高級感と耐久性をアップ
- 色域を100%カバーしたAdobe RGBに対応する、色彩豊かなディスプレイ
「XPSノート」は新世代の高速CPUを搭載。さらにその性能をフルに引き出す冷却性能も装備しています。CPUは熱を持つと冷却のために休憩を繰り返し、動作が遅くなるもの。冷却性能が高いXPSなら、CPUに負担をかける作業でも動作速度を維持できます。
そのためウィンドウを多く開く作業や、ゲーム使用でもストレスを感じません。グラフィックデザインや楽曲編集など、パソコンが重くなりやすい仕事をする方におすすめです。
ゲーム用ノートパソコンのエントリーモデル「Dell G」

出典:Amazon.co.jp
「Dell Gシリーズ」は、高い処理性能を要求されるゲームのために作られたゲーミングノートPCです。処理速度の速いCPUと、グラフィック処理を行うGPUを搭載。さらに高い排熱処理性能により、長時間のゲーム使用でも繊細な動きを持続します。
- 大容量のGPUとビデオメモリー(GDDR6)によりクリアで精細な動き
- 長時間のプレイでも性能を落とさない排熱テクノロジー「Cryo-Tech」搭載
- ゲームに合わせてのハードウェア・ソフトウェアのカスタマイズ性が充実
Dell Gシリーズはグラフィックの処理性能に加え、ゲームライブラリーへのアクセスのしやすさも最適化されています。価格も15万円~20万円ほどとゲーミングノートPCにしては手頃な設定です。3Dグラフィックのゲームもストレスなくプレイできますよ。
最高レベルでゲーム用に最適化された「Alienware」

出典:Amazon.co.jp
AlienwareシリーズはDELLの製品でも、もっとも処理性能に優れたハイエンドタイプのゲーミングノートPCです。エイリアンをモチーフにしたデザインが特徴。高解像度グラフィックのゲームを好む方にぴったりの製品ですよ。
- 優れた応答性を持つグラフィック切り替え機能「NVIDIAテクノロジー」を搭載
- 排熱テクノロジー「Cryo-Tech」で長時間のプレイでも速度を保つ
- ゲームのパフォーマンスを最大限に引き出す「超高効率電圧レギュレーション」を採用
メッシュ素材のボディにLEDライトを搭載するなど、見た目にも美しいAlienwareシリーズ。デスクトップのゲーミングPCにも劣らない性能で、多くのゲーマーの方に愛用されています。あらゆるゲームをストレスなくプレイしたい方はAlienwareシリーズをチェックしてみてくださいね。
DELLノートパソコンの使い方
指紋認証によりタッチするだけでログイン
指紋認証リーダー搭載のDELLノートパソコンなら、パスワードを入力せずWindowsにログインできます。指紋認証リーダーが搭載されてなくても、別売のUSB指紋認証リーダーを購入し、接続すれば使用できますよ。どちらのタイプでも以下の設定が必要です。
- 指紋認証スキャナーの設定方法
- STEP.1Windows10をアップデート指紋認証リーダーを使うにはWindows10が最新のバージョンである必要があります。最新でない場合はアップデートしましょう。
- STEP.2DELL「Drivers & Downloads」にアクセスデルの「Drivers & Downloads」Webサイトを開いてノートパソコンを特定します。お持ちのパソコンのサービスタグ、エクスプレスサービスコード、モデル番号を入力して「Detect Product」をクリックし製品を検出します。
- STEP.3「オペレーティングシステム」を起動製品の検出後、「オペレーティングシステム」のドロップダウンメニューを開き、検索ボックスに「finger」と入力しエンターキーを押します。
- STEP.4ドライバーをダウンロード次に「Download Selected Files」のボタンが出たらクリックし、ドライバーをダウンロードします。
- STEP.5インストールドライバーがダウンロードされたらダブルクリックして開き、インストールを開始します。インストールが終わったら、指示に従い指紋認証リーダーを起動します。
Dell Mobile Connectでスマホとスムーズに連携
DELLの「Mobile Connect」に対応した製品なら、スマホとBluetoothで接続・連携し、パソコンでスマホを操作できます。SMS(ショートメール)や通話、画像や動画などのファイルの転送などが簡単にできますよ。
- 「Mobile Connect」の設定方法
- STEP.1Mobile ConnectドライバーからインストールMobile Connectドライバーは製品を購入した時点でプリインストールされています。ドライバーをダブルクリックして開き「Mobile Connect」をインストールします。
- STEP.2スマホにもDMC(DELL Mobile Connect)アプリをインストールiPhoneを使用している方は「App Store」から、androidスマホを使用している方は「Play Store」からDMCアプリをインストールしましょう。
- STEP.3「Add a New Phone」からスマホをセットアップ「Add a New Phone」を開き「android」か「iPhone」かを選択。「設定」→「Bluetooth」に移動し、Bluetoothの接続を確認します。
- STEP.4スマホとパソコンをペアリングBluetooth名がアプリに表示されていることを確認したら「Select」をクリックし、スマホとパソコンをペアリングします。その際、スマホ側のBluetooth機能がロックになっていないかチェックしてください。
- STEP.5「Show notification」をオンにするペアリングできたら、パソコン側に通知の承認を促す「Show notification」のボタンが表示されるのでクリックし、設定完了です。
DELLノートパソコンのよくあるトラブル
電源ボタンはどこ?マイクの位置は?
DELLノートパソコンの電源ボタンは、キーボードの右上に丸い形状で搭載されています。上の画像のマークがついたボタンがあるので、電源を入れる際は軽く1度押しましょう。指紋認証リーダー内蔵電源ボタンの場合、マークが無い機種もあります。どうしても分からない場合は説明書を確認しましょう。

出典:Amazon.co.jp
DELLノートパソコンのマイクはウェブカメラの両脇に搭載されています。またディスプレイフレームの上部にあることも。小さい穴のようなものがあればそれがマイクです。
起動しない(電源が入らない、立ち上がらない)
DELLのノートパソコンの電源が入らない場合、以下の原因が考えられます。
- 電源ユニットの故障
- マザーボードの不具合
- ハードディスクの故障
電源ユニットの故障
電源ユニットが故障している場合は電源が入りません。電源プラグを抜き差しして、電源LEDが転倒する場合はケーブルの断線や充電プラグの故障ではなく、電源ユニットの故障が疑われます。充電が行われている状態で電源が入らない場合は、修理に出す必要があります。
マザーボードの不具合
マザーボードとは、パソコンのCPUやメモリ、ファンなどを制御している基盤です。電源のLEDランプがオレンジ色に点滅している場合、マザーボードに異常がある可能性も。マザーボードが破損した場合は、修理に出すか買い替えの検討をおすすめします。
ハードディスクの故障
ハードディスクが故障した場合も電源は入らなくなります。充電中のLEDライトが正常で、直近に「フリーズが多かった」「動作音が異常にうるさい」などの症状があったなら、ハードディスクの故障が疑えます。その場合はハードディスクを交換するか、修理に出しましょう。
動作が遅い
DELLノートパソコンの動作が遅いと感じる場合、ドライブに不要なファイルやクッキーが蓄積していることが考えられます。特にWindowsのアップデートファイルや、「過去の復元ポイント」を削除すると動きがぐんと軽くなる場合も。
Windowsメニューから「ディスク・クリーンアップ」を開き、下部にある「システムファイルのクリーンアップ」から削除してみてください。それでも解決しない場合は、Windowsを初期化するといいかもしれません。
ファンがうるさい
ノートパソコンの基盤やCPUは熱が故障の原因になるため、温度が上がりすぎるとファンが激しく回転します。電源を入れてすぐにうるさい場合はファンが故障している場合も。ファンの音がうるさい場合、以下のことが考えられます。
- ゲームや動画視聴など、負荷の大きい使い方をしている
- パソコン内部や吸・排気口に埃が溜まり熱を排出できていない
- ファンの故障
- CPUやハードディスクの不具合
ゲームや動画視聴をしている場合にファンが高速で回転するのは正常な状態です。内部の温度が下がるまでしばらく休憩するといいですね。ゲームを長時間プレイする方は、ノートパソコン用の冷却台の使用がおすすめです。
Web閲覧や文章の作成など負荷の少ない使い方でファンの音がうるさい場合は、部品の不具合の可能性があります。吸・排気口に埃などが詰まっていないか確認し、異常がなければ修理に出すことをおすすめします。
充電できない
充電ケーブルを差している状態で、電源のLEDランプが点灯していない場合、ケーブルの断線や充電プラグの接触不良が疑われます。プラグのピンが曲がっていないか、プラグはきちんと差し込まれているか確認しましょう。それでも充電できない場合は、ケーブルの交換が必要です。
DELL(デル)ノートパソコンのよくある質問
DELLのノートパソコンのバッテリーを長持ちさせるにはどうしたらいいですか?
- パソコンを高温の場所に放置しない
- 1週間以上使用しない場合は50%ほどの充電量を保つ
- 日常的に100%ではなく、50%~80%ほどの電池使用量で使用する
またバッテリーの持ちが悪くなったらバッテリーの交換を検討しましょう。
DELLのノートパソコンのバッテリーは交換できますか?
DELLのノートパソコンのメモリは増設できますか?
DELLのノートパソコンにアウトレットはありますか?
DELLのノートパソコンを中古で買っても大丈夫ですか?
DELL(デル)ノートパソコンの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているDELLノートパソコンのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
DELL(デル)ノートパソコンまとめ
この記事では「DELLノートパソコン」のシリーズや機能性、用途による選び方を。また、おすすめアイテムを解説しました。
- プライベートで使うなら「Inspiron」、ビジネスで使うなら「XPS」がおすすめ
- グラフィック性の高いゲームで使用するなら「Dell G」「Alienware」をチェックしましょう
- 外出先や出張など持ち運んで使う方は、コンパクトサイズや軽量タイプを確認してください
- 動画視聴・ゲーム使用の方、ソフトを多く使う方はCPUやメモリ性能もチェックしてください
最適なDELLノートパソコンは「どんな用途で使用するか」「行う作業にどこまでの性能が必要か」などで人により異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりのDELLノートパソコンを見つけてくださいね。
関連記事:【脱!熱暴走】ノートパソコン冷却台おすすめ18選|静音で効果がある人気商品を厳選
関連記事:大学生向けノートパソコンおすすめ人気15選|理系・文系などタイプ別に人気モデルを紹介
関連記事:【2021年プロが選ぶ】コスパ最強のノートパソコン18選!おすすめ人気ランキングと初心者向けの選び方