湿度が下がるとお肌や喉の乾燥などの美容面ではもちろん、ウイルスの繁殖なども気になりますよね!そんな乾燥対策を手軽にできるのが卓上加湿器です。
「オフィスが乾燥していて気になる…」「部屋全体には必要ないけど潤いが少しほしいな」「車内のホコリや静電気が気になる!」など、パーソナルな空間の悩みにぴったりです。
そこで今回は2022年最新売れ筋ランキングをご紹介!今売れている卓上加湿器を人気メーカー・USB式・アロマ対応などタイプ別にまとめています。オフィスに置きやすいペットボトルタイプやペーパータイプもありますよ。
卓上加湿器の選び方からメンテナンス方法まで解説しているので購入を考えている人は是非チェックしてみてください!
目次
- 卓上加湿器のメリットとデメリット
- 卓上加湿器の選び方
- 卓上加湿器 おすすめメーカー
- 【人気メーカー】卓上加湿器おすすめ10選の比較一覧表
- 【人気メーカー】卓上加湿器 おすすめ10選【2022】
- 【オフィスに】USB式の卓上加湿器おすすめランキング6選の比較一覧表
- 【オフィスに】USB式の卓上加湿器おすすめランキング6選【2022】
- 【オフィスに】ペットボトルタイプの卓上加湿器 おすすめ3選の比較一覧表
- 【オフィスに】ペットボトルタイプの卓上加湿器 おすすめ 3選【2022】
- 【オフィスに】ペーパータイプの卓上加湿器 おすすめ3選の比較一覧表
- 【オフィスに】ペーパータイプの卓上加湿器 おすすめ 3選【2022】
- 【アロマ対応】卓上加湿器おすすめランキング5選の比較一覧表
- 【アロマ対応】卓上加湿器おすすめランキング5選【2022】
- 【スマホで操作できる】スマート卓上加湿器のおすすめ4選の比較一覧表
- 【スマホで操作できる】スマート卓上加湿器 おすすめ 4選【2022】
- 人気の卓上加湿器を実際に使って徹底検証!
- 人気の卓上加湿器を実際に比較検証してみました
- スマホやアレクサから操作できる!スマート卓上加湿器
- 卓上加湿器の使い方
- 卓上加湿器のメンテナンス・お掃除の仕方
- 卓上加湿器のランニングコストは?
- 卓上加湿器はどこで購入するのが一番安い?
- 卓上加湿器のよくある質問
- 卓上加湿器の人気売れ筋ランキングもチェック
- 卓上加湿器 まとめ
卓上加湿器のメリットとデメリット
卓上加湿器のメリット
卓上加湿器の良いポイント
- 加湿することで乾燥を緩和する
- 空気中のウイルスの繁殖や静電気を抑える
- 小さなパーソナルな空間を加湿できる
- USBから給電したり、充電式もあるので手軽に使える
- スペースを取らない
- 可愛くておしゃれなデザインが多い
- アロマディフューザーとして使える
卓上加湿器(ポータブル加湿器)のメリットはスペースをとらずに自分のパーソナルスペースを加湿できることです。小型の卓上用加湿器なので加湿レベルはそこまで高くはないですが、身の回りだけを手軽に加湿できるというのはオフィスや車ではメリットです。
またパソコンからUSBで給電したり、充電式のタイプもあるのでコンセントがない場所でも使えるし、移動しながら一緒に持ち運ぶことも可能です!
デザインもコンパクトでオシャレな機種が多く、アロマ対応の機種ならディフューザーとしても使えるのでお部屋の香りをよくするのにも使えます!
卓上加湿器のデメリット
卓上加湿器のイマイチなポイント
- 加湿できる範囲が限られる
- こまめに水の補給が必要
- 機能はシンプルなモノが多い
「広い空間に対しては無意味では?」と思う人も多いとおもいます。
たしかに卓上加湿器の効果は範囲が限られているので、部屋全体を潤わせたいということなら通常の加湿器がおすすめです。
またタンクの容量も小さいので、こまめに水の入れ替えをする必要しなくてはいけないのもデメリットです。
関連記事:【2021年】おしゃれでコスパ最高の加湿器 おすすめ15選 |選び方など徹底解説!
卓上加湿器はこんな人におすすめ
卓上加湿器ではオフィスやテレワーク、リラックスタイムにうまく活用しながら自分の手の届く範囲を加湿したいという人にオススメです。
また美容効果というほど大げさなモノではありませんが、肌や髪の毛も乾燥にも効果があるとも言われています。
最近人気のミスト美顔器は蒸気によって肌を潤わせるタイプなので、卓上加湿器と仕組みは同じです。
関連記事:【実写レビュー】ヤーマンのミスト美顔器 ミネラルエアースキンを徹底検証&口コミ評価!
乾燥してしまうとウィルスが繁殖してしまうので、ついでに肌の状態もケアできるのは卓上加湿器のメリットです。
なので自分のパーソナルスペースの湿度を保ちたいという女性にはとても人気があるアイテムです。
卓上加湿器の選び方
4つの加湿方法によって特徴がちがう
加湿器には、蒸気を発生させるための過熱方法に4つのパターンがあります。
- 気化式→水を浸透させたフィルターに風を送り、気化させながら加湿した空気を送り出す
- スチーム式→ヒーターで水を加熱して蒸発させた湯気をファンで送り出して加湿する
- 超音波式→超音波の振動で水を霧状にして、ファンで霧を送り出して加湿する仕組み
-
ハイブリッド式→気化式とスチーム式を組み合わせた加湿方式で、水を浸透させたフィルターにヒーターとファンをあてて、湯気を風で送り出す仕組み
小型タイプの卓上加湿器の多くは超音波式加湿器が多く、スチーム式やハイブリット式などは多少本体が大きくなる傾向があります!
メリット | デメリット | |
気化式 | ・電気代が安い ・ウィルスを放出しない |
・運転音がうるさい ・本体が大きい |
過熱式 | ・潤うのが早い ・熱で除菌するの菌を放出しない |
・消費電力が大きい ・結露が発生しやすい |
超音波式 | ・電気代が安い ・音が静か |
・ウィルスが一緒に吹き出される ・家具が湿ることがある |
ハイブリット式 | ・素早く潤う ・ウィルスが散布されない |
・商品電力が大きい ・サイズも少し大きい |
加湿タイプの違いの詳細についてはこちらの記事で詳しく解説していますので気になるひとは参考にしてみてください!
コンセント式、USB式、充電式がある
パワフルなコンセント式
コンセント式だと消費電力が大きさにも対応できるので、しっかり加湿できるタイプに採用されていることが多いです。
持ち運びには不向きですが、加湿パワーが強く、長時間の稼働にも安心して使えるのがメリットと言えます!
デスクに便利なUSB式タイプ
USB式の場合はパワー限られますが、パソコンやモバイルバッテリーなど、コンセントがない場所で使用できるのがメリットです。
コンパクトタイプの卓上加湿器はUSB式に対応していることが多く、手軽につかえるのが特徴的です。また車載用加湿器としても使えるので、シガーソケットなどのスマホ充電用のUSBケーブルにつないで使えますよ。
関連記事:【完全版】マニアが教える おすすめモバイルバッテリー 20選 | iPhoneやタブレットにはコレ!
小型に多い充電式タイプ
充電式だとコンセントを気にせずに、コードレスで使用できるのが特徴です。
部屋中どこにでも持ち運べるし、車で使うのにもコードレスだと電源コードなども必要ありません!
稼働時間は内臓されているバッテリーの容量によって異なるので、運転可能時間も合わせて確認しましょう。
清潔に保ちやすいペットボトルタイプも人気
ペットボトルタイプは、卓上加湿器の中でも特にお手入れが簡単です。
300~500mlのペットボトルを使用するタイプが多く、スティックを本体に差し込み水の入ったペットボトルにセットする手軽さが人気です。
水を清潔に保っていれば、超音波式の弱点である雑菌の心配も少なくなりますので、毎回ペットボトルの水を取り替えて使用するのがおすすめです。
ペットボトルの蓋をするようにセットするので、誤って倒してしまった場合でも水漏れの心配も少ないです!
本体がとても小さいので、旅行にも持っていくことができますね。
アロマ対応タイプや湿度センサーつきも
卓上加湿器で加湿すると同時に、アロマの香りも楽しめるタイプもあります。アロマオイルを専用トレーに垂らして使うものや、直接タンクに投入するものなど、バリエーションが豊富。自己流でアロマオイルを入れると部品に入り込んだりして故障の原因になります。必ずアロマ対応のモデルで正しい方法で使用しましょう。
湿度センサー付きの卓上加湿器なら湿度を一定に保つように自動で運転してくれるので、操作の手間が無くなり加湿のし過ぎを防いでくれますよ。
卓上加湿器 おすすめメーカー
プラズマクラスターなどの高機能ならシャープ
シャープの製品の大きな特徴は、空気を浄化する技術の「プラズマクラスター」が搭載されていることです。
プラズマクラスターによってプラスとマイナスのイオンが発生し、空気中に漂う菌やウイルス、アレル物質の動きを抑制する効果があります。
また、イオンの働きで静電気を除去する作用もあります。
安くて高性能!コスパならアイリスオーヤマ
アイリスオーヤマは製品を作るメーカーでありながら商品を販売する問屋機能も持ち合わせた「メーカーベンダー」という業態の企業です。
「価格を決めてから製品開発をする」という方針がテレビ番組でも取り上げられ話題になっていました!
加湿器においては適応畳数ごとに製品をラインナップし、加湿方式も網羅されています。
おしゃれでシンプルなデザインの無印良品
無印良品の製品は、シンプルで飽きのこないデザインが特徴です。
加湿器をはじめ家電製品は白が基調のデザインで、「簡潔であること」や「最適な素材と製法、そして形」がテーマになっています。
無印良品の製品でお部屋を統一させることができるのも魅力ですね!
無印良品の卓上加湿器はアロマ対応のモデルが多く、アロマオイルも豊富に扱っているので一緒に購入することもでき便利です。
【人気メーカー】卓上加湿器おすすめ10選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 加湿方式 | タンク容量 | 電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アイリスオーヤマ 卓上加湿器 超音波式 UTK-230-W | 楽天市場¥6,400 AmazonYahoo! | 超音波式 | 3.0L | コンセント | 20W |
![]() | アイリスオーヤマ 超音波加湿器 2.8L ピンク PH-U28-P | ¥4,560 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 2.8L | コンセント | 22W |
![]() | アイリスオーヤマ 卓上加湿器 ハイブリッド式 HDK-35 | ¥7,980 楽天市場AmazonYahoo! | ハイブリッド式(超音波・スチーム) | 4.5L | コンセント | 40W |
![]() | アイリスオーヤマ 加湿器 SHM-120R1-G | 楽天市場¥1,314 AmazonYahoo! | 加熱式(スチーム式) | 1.3L | コンセント | 100W |
![]() | Francfranc(フランフラン) 卓上加湿器 超音波式 ストラ | ¥12,540 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 2000ml | コンセント | 20W |
![]() | 無印良品 卓上加湿器 超音波式 アロマディフューザー 82240764 | ¥16,171 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 100ml | コンセント | 12W |
![]() | 無印良品 超音波うるおいアロマディフューザー MJ‐UAD1 44554586 | 楽天市場¥6,990 AmazonYahoo! | 超音波式 | 350ml | コンセント | 18W |
![]() | パナソニック 卓上加湿器 FE-KFU03 | 楽天市場¥15,200 AmazonYahoo! | 気化式 | 2.1L | コンセント式 | 強:約10W |
![]() | シャープ 卓上保湿器 IB-HF6 | ¥14,380 楽天市場AmazonYahoo! | 気化式 | 520mL | コンセント式、USB式 | 標準モード:1.3W |
![]() | シャープ 卓上加湿器 HV-P30 | 楽天市場¥7,425 AmazonYahoo! | 気化式 | 2.4L | コンセント式 | 強:9W、静音:2.5W |
【人気メーカー】卓上加湿器 おすすめ10選【2022】
卓上加湿器のおすすめメーカー、 シャープ・パナソニック・無印良品・フランフラン・アイリスオーヤマの中でも人気おすすめ商品を10点紹介します!2022年に新登場の製品や、何年も売れている人気商品もありますよ。
プラズマクラスターで菌・ウイルスを分解除去する機能も
シャープ製の気化式の卓上加湿器で、抗菌・防カビの加湿フィルターから湿度の高い空気を送気します。プラスマクラスター搭載モデルで、空気中に浮遊しているカビ菌の除菌、ウイルスの活動を抑制するなどの効果が科学的に立証されています。
タンク容量は約2.4L、1度の給水で静音モードなら最大約16時間の運転が可能で、1時間あたりの電気代は約0.07円と非常に省エネ設計です。十分に加湿できる部屋面積は、和室で5畳、洋室なら8畳が目安。稼働中に発生する音の大きさは静音モードで22dBと、寝室においても非常に静かです。
感染症対策として期待できるので乳幼児や風邪を引きやすい人におすすめします。
加湿方式 | 気化式 |
---|---|
タンク容量 | 2.4L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 強:9W、静音:2.5W |
プラズマクラスターによる美容・保湿スキンケアつき
シャープ独自技術のプラスマクラスターによって発生した微細の水分子を、乾燥した肌へ効果的に浸透させる美容と保湿のための卓上加湿器です。
プラスマクラスターによる肌表層への保湿効果と弾力性UPは科学的に立証され、長期使用により肌のキメが整ってくることも確認されています。プラスマクラスターには毛髪の痛みの原因になる静電気を抑える効果もあり、使い続ければ毎日のスタイリングが楽しくなります。
水タンクの容量は520mL、1度の給水で連続使用時間は最長で約26時間。水を入れるタンクは本体から取り外せるので、女性でも簡単に給水作業が可能です。冬期の肌や髪の乾燥に悩む人におすすめします。
加湿方式 | 気化式 |
---|---|
タンク容量 | 520mL |
電源 | コンセント式、USB式 |
消費電力 | 標準モード:1.3W |
コスパのよい気化式・静音運転でも強力な加湿機能
パナソニックの小型でも強力な加湿ができる気化式卓上加湿器。加湿能力は300mL/hと十分な加湿量にも関わらず、「強」運転でも稼働音は図書館より静かな34dB。寝室でオフィスで使用したい人にぴったりです。
加湿フィルターには約10年間の耐久性があり、水洗いができます。お手入れランプが点灯したら、加湿フィルターのお手入れ時期です。操作パネルはチャイルドロック機能があり、本体が転倒しても運転停止するので、小さなお子様やペットがいるご家庭でも安心して使用できます。
「のど・肌モード」は高めの湿度60~65%にコントロール。乾燥時期におすすめの機能です。
加湿方式 | 気化式 |
---|---|
タンク容量 | 2.1L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 強:約10W |
うるおいとアロマが広がる超音波式 350mlモデル
本体はシンプルな構造で、アロマオイルを水タンクに直接入れる仕様になっています。
ミストを発生させながらアロマの香りが部屋中に広がります。
満水まで入れると最長3時間連続運転できますが、タイマー機能があり、180分・120分・60分・30分に切り替えることができます。
温かみのある色のLEDライトは、明るさをHIGHとLOWの2段階に切り替えられ、ミストのタイマーが切れるとライトも切れるようになっています。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 350ml |
電源 | コンセント |
消費電力 | 18W |
デスクに置きやすいコンパクトタイプの100mlモデル
別の350mlのモデルと同様にシンプルな構造で、アロマオイルを水タンクに直接入れる仕様になっています。スリムなのでデスクに置いてもちょうどいい大きさです。ミストを発生させながらアロマの香りが部屋中に広がります。
タイマー機能は、180分・120分・60分・30分の4段階。間接照明にもぴったりなおしゃれなLEDライトは、明るさをHIGHとLOWの2段階に切り替えられます。ミストのタイマーが切れるとライトも切れるようになっています。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 100ml |
電源 | コンセント |
消費電力 | 12W |
アロマも楽しめる!おしゃれなオブジェのような卓上加湿器
フランフランならではの可愛いデザインが特徴の超音波式卓上加湿器です。デスクに置けば気分もあがりながら加湿できますよ。
アロマトレーにアロマオイルを使用することができ、アロマウォーターを使用すれば水タンクに直接投入してアロマを楽しむこともできます。
運転モードは4段階あり、LO(弱)・MID(中)・HI(強)とスリープモードがあります。スリープモードにするとLO(弱)モードで6時間運転した後、自動で電源がオフになります。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 2000ml |
電源 | コンセント |
消費電力 | 20W |
衛生的なスチーム式!たっぷりタンクで長時間運転
雑菌を放出しないスチーム式の加湿器なので、衛生的に安心して使えます。1.3Lのタンク容量を持ち、満水状態から11時間稼働できるので、寝室に置けば一晩中持ちますよ。
アロマトレー付きで加湿と同時にアロマの香りも広がり、リラックス効果が上がります。
空焚き防止機能があり、タンクの水が無くなると運転が停止します。給水した後にリセットボタンを押すと、運転が再開します。
加湿方式 | 加熱式(スチーム式) |
---|---|
タンク容量 | 1.3L |
電源 | コンセント |
消費電力 | 100W |
コンパクトなのに大容量!4.5Lタイプ アロマ対応モデル
アイリスオーヤマのハイブリッド式卓上加湿器です。超音波式と加熱式のハイブリッドで、ヒーターで温めた水を超音波の力で微粒子化することで、柔らかいミストでありながらパワフルに加湿してくれます。また、水を加熱しているので雑菌を放出せず衛生的にも安心です。
吹き出し口にも特徴があり、大小二つのダブルの吹き出し口がそれぞれ360°回転することができます!まんべんなく加湿することも、集中して一気に加湿することもできるので、シーンに合わせることができ便利です。
おやすみモード・切タイマーの機能もあり、本体のボタンの他にリモコン操作も可能です。ボタンにはアイコンと日本語の説明も書いているので操作も分かりやすく簡単です。
加湿方式 | ハイブリッド式(超音波・スチーム) |
---|---|
タンク容量 | 4.5L |
電源 | コンセント |
消費電力 | 40W |
しずく型 超音波加湿器 アロマ対応 LEDライト付き
加湿量を細かく調整できるダイヤルがついていて、お部屋の乾燥具合に合わせて対応できます。最大の出力にした場合、約10時間連続して運転することができます。
コロンとした形が可愛いドロップ型で、7色に光るLEDライトもありインテリアによく馴染みます!
超音波式のミストは吹き出し口が熱くならず、すぐに加湿が始まるのが特徴です。動作音も静かで寝室にもおすすめです。
ミストの吹き出し口は360°好きな角度に調節することができ、お好みの角度で加湿をすることができます。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 2.8L |
電源 | コンセント |
消費電力 | 22W |
白にゴールドのラインがおしゃれな大容量タイプ
タンクを外すことなく上から直接給水することができるので日々の水の補充がラクなことが特徴です。3リットルの容量なので卓上加湿器としては大容量。13時間の連続運転が可能です。また、タンクを外して丸洗いすることもできるのでお手入れも簡単です。
ミストの量は弱・中・強の三段階にボタンで切り替えられます。
シンプルでおしゃれな小型の加湿器を探している方におすすめです。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 3.0L |
電源 | コンセント |
消費電力 | 20W |
【オフィスに】USB式の卓上加湿器おすすめランキング6選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 加湿方式 | タンク容量 | 電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | KMJ 卓上加湿器 360ml | 楽天市場¥1,999 AmazonYahoo! | 超音波式 | 360mL | USB | 2.25W |
![]() | HORMERS 卓上加湿器 超音波式 | ¥1,980 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 230mL | USBバッテリー式 | 2.5W |
![]() | CASALOMAYA 卓上加湿器 350ML | ¥2,730 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 350mL | USB式 | 2W |
![]() | MUSON 卓上加湿器 100ML | 楽天市場¥1,584 AmazonYahoo! | 超音波式 | 350mL | USB式 | 6W |
![]() | La Chou Chou ミルクボトル型 卓上加湿器 | ¥1,980 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 270mL | USB式 | 2W |
![]() | 山善 卓上加湿器 MZUB-D04 | ¥2,180 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 400mL | USB式 | - |
【オフィスに】USB式の卓上加湿器おすすめランキング6選【2022】
水位センサーで給水タイミングが分かりやすい
最大加湿量40ml/hのパワフルな卓上加湿器です。タンク容量が400mlあるので、10時間連続で運転できますよ。タンク内の水がなくなるとLEDライトが点滅してお知らせ。給水のタイミングが分かりやすいですよ。
操作部分はボタンがひとつだけのシンプルなデザインになっているので迷わず簡単。インテリアライトとしても使えるLEDランプを調光するには電源ボタンを長押しします。
日本製メーカーの卓上加湿器を探している方におすすめです。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 400mL |
電源 | USB式 |
消費電力 | - |
ミルクボトル型がかわいいUSB充電式の卓上加湿器
270mlのタンク容量でライト付きの卓上加湿器です。USB給電の1200mAhのバッテリー付きなのでコードレスで使えますよ。バッテリーは連続運転モードで約5時間、リズム運転モードで約11時間使用できるので、電源の無いベッドサイドにもおすすめです。
注目は従来の卓上加湿器よりも粒子が細かい「超微細ナノミスト」。お部屋はもちろんお肌のうるおいにも役立ちます。
タンク部分はカップ状になっていてお手入れも簡単。オフィスや就寝時、出張や旅行のお供におすすめの卓上加湿器です。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 270mL |
電源 | USB式 |
消費電力 | 2W |
木目調で和室にもおすすめ!小型で持ち運び便利のUSB給電式
木目調のデザインで和室や木材デスクとの組み合わせバツグンの、タンク容量100mLの小型卓上加湿器です。付属のUSBケーブルで、パソコン・モバイルバッテリー・車載USBから給電して使用します。直径7cm、重さ180gとコンパクト設計で、オフィスや車内へも持ち運びが便利です。
タンク100mL1回分の最大使用時間は、連続噴霧モードならで最大8時間、10秒間間欠噴霧モードなら約16時間の連続使用が可能。
本体上部にあるフタを外して水を注ぐ上部給水式。水タンクは外して丸洗いできるので、お手入れ簡単です。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 350mL |
電源 | USB式 |
消費電力 | 6W |
デスクで倒しても水漏れしない安心設計で子供・ペット安全
超音波式でミストが熱くならず、本体底部に滑り止め付き、万が一デスクで倒してしまっても水漏れしない安心設計。小さいお子様やペットと生活しているご家庭におすすめの卓上加湿器です。
使い方は簡単な上部注水タイプ。蓋を外して上から水を注いでからスイッチを入れれば、超音波による微細ミストで乾燥した空気を加湿します。シンプル構造でタンクは水洗いできるので、お手入れも簡単です。
小型でも水タンク容量は350mLで最大10時間の連続使用が可能。「4時間の連続加湿」か「8時間の間欠除湿」を選択すれば、水が不足したときの空焚きを防止します。車内のドリンクホルダーにもセット可能です。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 350mL |
電源 | USB式 |
消費電力 | 2W |
首振り対応!マイナスイオン除菌機能付き超音波式卓上加湿器
USBバッテリー式、超音波式、自動首振り機能、マイナスイオン除菌など多機能を併せ持つオシャレデザインの卓上加湿器。重さ228gと軽くて持ち運び便利なので、オフィスや寝室だけでなく、ドリンクホルダーにもセットできるので車内でも活躍します。
次亜塩素酸水(50ppm以下)と超音波式で発生する微細ミストにより、環境中にただようウイルスやニオイの原因物質を効果的に吸着・除去します。自動首振り角度は左右120°、上下角度は180°調節できるので、大きなデスクの上でも広範囲に向けて潤いを届けてくれますよ。
色はホワイト・ブラック・ピンクの3種類。こだわりのインテリアにも違和感なく溶け込むおしゃれな小型の卓上加湿器です。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 230mL |
電源 | USBバッテリー式 |
消費電力 | 2.5W |
USB給電式 車内のドリンクホルダーに設置できるオシャレ加湿器
机の上や車内ドリンクホルダーにもセットできる、デザインがオシャレな小型の卓上加湿器。加湿機能は見た目以上に強力で、最大加湿量90mL/hは6畳程度の部屋なら十分に加湿できます。
水量センサー搭載で、タンクの水が少なくなると自動的に運転を停止して、空焼き運転を防止。水溶性のアロマオイルを入れることでアロマディフューザーとして使用可能です。運転音は25dBと静かなので、寝室に置けば潤いとアロマの香りで癒やしの睡眠が得られます。
上部給水型でお手入れ簡単。オフィス、車内、寝室など多様な環境で加湿したい人におすすめです。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 360mL |
電源 | USB |
消費電力 | 2.25W |
【オフィスに】ペットボトルタイプの卓上加湿器 おすすめ3選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 加湿方式 | タンク容量 | 電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | YAMAZEN 卓上加湿器 ペットボトル加湿器 KP-C058(W) | ¥3,980 楽天市場AmazonYahoo! | スチーム式 | 500ml | コンセント | 150W |
![]() | StarQ Online Shop 卓上加湿器 ハイセンス卓上加湿器 | ¥1,980 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | - | USB式 | 2W |
![]() | Toffy 卓上加湿器 TF92 | ¥3,850 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 500ml | コンセント | 18W |
【オフィスに】ペットボトルタイプの卓上加湿器 おすすめ 3選【2022】
加湿しつつリラックス効果も抜群なアロマ対応の卓上加湿器
YAMAZENのペットボトル加湿器は、市販のペットボトルを挿すだけで簡単に加湿が可能です。スチーム式なので、雑菌の放出を防ぎ、室内を素早く加湿してくれるのが特徴◎その代わり、電気代がかかることや、吹き出し口が熱くなるのでやけどなどに注意が必要です。
加湿だけでなくアロマ対応なのがおすすめポイント!アロマケース付きで好きな香りを楽しめるので、リラックスしたい時にも適しています。コンパクトサイズのため、寝室やオフィスのデスクなど場所を選ばず設置できます。
電源ボタンは入/切とシンプルで、誰でも簡単に使用可能◎ペットボトルで気軽に加湿をしたい、アロマでリフレッシュもしたい!という方におすすめです。
加湿方式 | スチーム式 |
---|---|
タンク容量 | 500ml |
電源 | コンセント |
消費電力 | 150W |
挿すだけで簡単◎ペットボトルやマグカップも加湿器に変身!
ハイセンス卓上加湿器は、給水棒の長さを3段階に変更可能。そのため、500mlのペットボトルや普段使っているマグカップなど好きな容器にセットできます!コンパクトサイズでありながら、加湿力・拡散力は十分あるところがおすすめポイントです。
USB電源を採用しており、持ち運びが楽なことに加えてリビングや寝室、車内、旅行先など場所を選ばずに使えるのも魅力の1つ。出張先のホテルで乾燥に困った経験がある方は、ハイセンス卓上加湿器を持っておくと安心できますよ。
自動停止機能付きで水が無くなっても心配いりません。シンプルで小型な加湿器をお探しの方は、一度検討してみてはいかがでしょうか。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | - |
電源 | USB式 |
消費電力 | 2W |
ギフトにもおすすめ!加湿量無段階のレトロで可愛いモデル
レトロなデザインが女性に人気の可愛らしい加湿器です。超音波振動で水を細かく破砕し、サラサラした霧状のミストを噴出。大きさは約10×13cmとコンパクトなので、デスクの上でも邪魔になりません。ダイヤルを回すことで加湿量の無段階調整が可能。スチーム式と違って熱さがなく、水が煮える音もしないため、静かで安全です。
水タンクとなるペットボトルは500mlまで対応。アロマオイルを垂らせば、お気に入りの香りを楽しみながら加湿できますよ。
カラーは「シェルピンク・ペールアクア・アッシュホワイト」から選択可能。落ち着いたくすみカラーはインテリアに馴染むので、友人や家族へのギフトに送っても喜ばれそうです。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 500ml |
電源 | コンセント |
消費電力 | 18W |
【オフィスに】ペーパータイプの卓上加湿器 おすすめ3選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 加湿方式 | タンク容量 | 電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 丸栄日産 卓上加湿器 URUU | 楽天市場¥1,980 AmazonYahoo! | 自然気化式 | 150ml | 無 | 無 |
![]() | ミクニ 卓上加湿器 ミスティガーデン2nd | 楽天市場¥2,854 AmazonYahoo! | 自然気化式 | 500ml | 無 | 無 |
![]() | ミクニ 卓上加湿器 | ¥1,680 楽天市場AmazonYahoo! | 自然気化式 | 80ml | 無 | 無 |
【オフィスに】ペーパータイプの卓上加湿器 おすすめ 3選【2022】
観葉植物のようなデザインでインテリアにもなる卓上加湿器
水彩画で描かれた植木鉢がオシャレな卓上加湿器です。セット方法は付属のカップにペーパーと水を入れるのみ。電気を必要としないため、安全で省エネです。ミストを発する音がないので仕事や勉強に集中できる他、就寝時も朝まで快適に過ごせます。
高さは約20cm。ビオラやクローバー、アップルなどのデザインから選択でき、観葉植物に見えるのも◎。寝室やリビングに置くことでインテリアにもなります。水溶性のアロマオイルを垂らせば、心地良い香りでリラックス効果も得られます。
コンパクトなので旅行や出張に持って行くのもおすすめ。ペーパーには加湿に特化した日本紙を採用し、カビを発生させにくいニス塗装を施してあります。
加湿方式 | 自然気化式 |
---|---|
タンク容量 | 150ml |
電源 | 無 |
消費電力 | 無 |
植物の世話をする感覚で使えるペーパータイプの大容量加湿器
小さなプランターのようなデザインが可愛い卓上加湿器です。使用方法は植物に水を注ぐような感覚で給水するだけでOK。電気を使わず経済的なので、サスティナブルなアイテムとしても注目されています。
重量は受け皿を含めても約230g。部屋を移動する際に一緒に持ち運べるほど手軽に使えます。抗菌・抗カビフィルターを採用しているので、ペットや小さなお子さんのいるご家庭にもおすすめ。自然気化式のため、結露や過加湿の心配がありません。
加湿量はコップ1杯を自然蒸発させた量の約40倍。乾燥する時期には各部屋ごとに置いたり、プレゼントするのも良いですね。容量が500mlと多いのも嬉しいポイントです。
加湿方式 | 自然気化式 |
---|---|
タンク容量 | 500ml |
電源 | 無 |
消費電力 | 無 |
カバンに入れて手軽に持ち運びできる!超軽量のコンパクト加湿器
蛇腹型のフィルターを広げて使用する携帯に特化した卓上加湿器です。乾いた状態の重量は、約80gと超軽量。抗菌・抗カビ処理がされているため、長時間の使用でも色落ちや劣化を防ぎます。自然気化式なので水蒸気は見えませんが、程良い加湿量で室内の乾燥や結露を抑えます。
蓋はロゴが印字されているだけのシンプルなデザイン。半透明タンクを採用することで水の減りが分かりやすく、給水穴にあるパッキンによって水がこぼれにくい仕様です。フィルターは別売りでの単品購入ができるため、交換して長期間使えるのも良いですね。手のひらに収まる程コンパクトなので、カバンに入れて旅行や仕事先へ持ち運びできます。
加湿方式 | 自然気化式 |
---|---|
タンク容量 | 80ml |
電源 | 無 |
消費電力 | 無 |
【アロマ対応】卓上加湿器おすすめランキング5選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 加湿方式 | タンク容量 | 電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Yokizu 卓上加湿器 しずく型 | 楽天市場¥2,632 AmazonYahoo! | 超音波式 | 1.3L | コンセント式 | 20W |
![]() | 卓上加湿器 5L | ¥5,980 楽天市場AmazonYahoo! | ハイブリッド式 | 5L | コンセント式 | 超音波30W, 加熱70W |
![]() | 無印良品 コードレスアロマディフューザー MJ‐CAD1 44486320 | 楽天市場¥3,980 AmazonYahoo! | 超音波式 | 80mL | USB充電式、コンセント式 | 10W |
![]() | アイリスオーヤマ 卓上加湿器 HYBRID加湿器 PH-UH35 | ¥5,140 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 4.5L | コンセント | 40W(最大運転時) |
![]() | Tasigok 卓上加湿器 2.5L | ¥6,521 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 2.5L | コンセント式 | 28W |
【アロマ対応】卓上加湿器おすすめランキング5選【2022】
対応面積は最大16畳!2.5Lの大容量タンクで30時間の連続使用
7色LEDを搭載した超音波式の卓上加湿器です。最大35時間の連続使用と、広いリビングで長い時間使用したい人におすすめです。
7色に変換するLEDは夜間でも目に優しいアロマライト仕様。スリープモードを搭載し、運転音は30dBと静音設計なので、就寝中のお子様でも安心して使用できます。
水のタンク容量は2.5Lで、フタを開けてペットボトルなどを使えば簡単に給水できます。アロマディフューザーとして使いたいときは、アロマオイルを直接タンクに入れるだけで、お好みの香りを楽しむことが可能です。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 2.5L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 28W |
おしゃれな見た目なだけじゃない!高機能な卓上加湿器
木目調やシンプルカラーのおしゃれな見た目に加え、機能性が抜群なアイリスオーヤマの卓上加湿器。ヒーター式加湿・超音波加湿の2つのモードで、加湿力を上げたい時や省エネモードでゆったり加湿したい時など使い分けることが可能です。
おすすめポイントは湿度設定が可能なところ!40〜80%の間で設定でき、その湿度に自動で保ってくれる優れた機能を持っています。
さらに、広い空間でもしっかり加湿できるのも魅力の1つ。木造和室は6畳、洋室は10畳まで対応しています。アロマ対応なので加湿しつつリラックスも◎おしゃれかつ機能性も優れているものをお探しの方は、ぜひ検討してみてはいかがでしょうか。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 4.5L |
電源 | コンセント |
消費電力 | 40W(最大運転時) |
可愛いオシャレなデザインが人気の無印良品USBコードレスタイプ
無印良品のかわいいデザインが人気の、USB充電式のアロマディフューザー。コードレスなので、枕元やリビングなどお好きな場所をアロマの香りで癒やしの空間に演出。使用面積の目安は6畳から8畳です。
水タンクの容量は80mLで、USB給電で約4時間、フル充電で約2時間の連続使用が可能。60分・120分のタイマー運転による自動停止機能を搭載しています。
無印良品は全国に展開していて、販売するアロマオイルは種類が豊富なので、自分に合った香りを探すのも楽しみの一つです。家具や家電が無印良品、もしくはオフホワイトな色調で揃えている人におすすめします。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 80mL |
電源 | USB充電式、コンセント式 |
消費電力 | 10W |
分解して丸洗い可能!リモコン付きハイブリッド式の卓上加湿器
スチーム式と超音波式で加湿するアロマ対応のハイブリッド式の小型加湿器。加湿量は最大400mL/hとパワフルな加湿力で、素早く室内の空気に潤いを与えます。湿度設定は40~70%の5%単位で調節ができるので、季節や使用環境に合わせてお好みの湿度に設定が可能です。
本体は分解して丸洗いでき、細部は付属のクリーニングブラシを使えば清潔な状態を保てます。リモコン付きで、スイッチON/OFF以外にタイマー、湿度設定、加湿量、ライト・ヒーターON/OFFの全操作が可能。
容量タンクは5Lと卓上加湿器の中でも大きめなので、長時間の使用を検討している人におすすめです。
加湿方式 | ハイブリッド式 |
---|---|
タンク容量 | 5L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 超音波30W, 加熱70W |
しずく型が可愛い!アロマオイルとLED7色で癒やし空間を演出
かわいい「しずく型」のデザインが人気のアロマオイル対応の超音波式卓上加湿器です。7色に変化するLEDライトを搭載。28dBの静音設計で就寝中でもほとんど気になりません。お気に入りのアロマと照明で、寝室を癒やしの空間として演出できます。
超音波によって発生する微細ミストは、床や壁面が濡れにくく、温度は熱くないので小さいお子様や猫などペットと暮らしている環境でも安心です。吹き出し口は斜めになっていて360°自由に回転でき、広範囲にわたって加湿した空気を届けます。使用面積の目安は6畳から9畳です。
次亜塩素酸水にも対応。空気中のウイルスやニオイ対策としても活躍します。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 1.3L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 20W |
【スマホで操作できる】スマート卓上加湿器のおすすめ4選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 加湿方式 | タンク容量 | 電源 | 消費電力 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Levoit スマート卓上加湿器 Classic 200S | ¥5,980 楽天市場AmazonYahoo! | 超音波式 | 4L | コンセント式 | 24W |
![]() | Levoit スマート卓上加湿器 Classic300S | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 超音波式 | 6L | コンセント式 | 26W |
![]() | SwitchBot スマート卓上加湿器 3.5L | 楽天市場¥4,485 AmazonYahoo! | 超音波式 | 3.5L | コンセント式 | - |
![]() | Meross スマート卓上加湿器 320mL | 楽天市場¥2,060 AmazonYahoo! | 記載なし | 320mL | USB充電式 | - |
【スマホで操作できる】スマート卓上加湿器 おすすめ 4選【2022】
Amazonアレクサ・Googleアシスタント対応 USB充電
Wi-Fi接続によりAmazonアレクサとGoogleアシスタントを経由した音声操作ができるUSB充電式の卓上加湿器です。コードレスなので置き場所は自由。運転中に発生する音の大きさは20dB以下の静音設計なので、枕元など寝室で使いたい人におすすめです。
専用アプリをインストールすれば、外出先など離れた場所からも操作が可能で、帰宅時間に合わせて部屋の湿度をお好みに設定できます。万が一、タンク内に水が足りなくなったら自動的に運転停止するので空焚きになる心配はありません。
水容量は320mLで、接続モードなら8時間、間隔モードなら6時間の連続運転が可能です。
加湿方式 | 記載なし |
---|---|
タンク容量 | 320mL |
電源 | USB充電式 |
消費電力 | - |
アレクサ・Googleアシスタント対応 アロマ・無段階調光
AmazonアレクサとGoogleアシスタントとの同期により音声操作が可能な、アロマオイル対応の卓上加湿器。タンク容量は400mL、1回の給水で最大26時間稼働します。対応面積の目安は最大11畳。
お手元のスマートフォンから専用アプリで本体に搭載したLEDライトの操作が可能。明るさと色調を無段階調整できるので、間接照明としても活躍します。どんなタイプの部屋にも溶け込むコンパクトでシンプルなデザインです。
+Style ORIGINALシリーズの家電と組み合わせることで、エアコン・照明・ロボット掃除機を含めて部屋の環境を一括管理できるようになります。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 400mL |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 15W |
アレクサ・Googleアシスタント・Siriなどに対応
Amazonアレクサ・Googleアシスタント・Siri・LINE Clovaのスマートスピーカーによる音声操作が可能な超音波式の卓上加湿器です。
水タンクの容量は3.5L、1度の給水で最大48時間の連続運転が可能。超音波で発生させた微細ミストは60cmの高さに放出し、壁や家具を濡れにくくします。使用面積の目安は6畳から15畳です。
外出先など遠隔地からでも、専用アプリによるスマートフォンからの操作を実現。万が一、タンク内に水が不足していても自動で運転停止するので、屋外からも安心して運転操作できます。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 3.5L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | - |
Amazonアレクサ・Googleアシスタント対応!水容量4L
世界9カ国で販売実績があるLevoitのスマート式卓上加湿器。Wi-Fiとの連携により、AmazonアレクサとGoogleアシスタントによる音声操作を実現しました。
無料ダウンロードできる専用アプリによるスマートフォン操作も可能で、外出中でも手元のスマートフォンから電源ON/OFFやお好みの湿度を設定できます。専用アプリのスケジュール機能を使えば、設定時間に自動で電源ON/OFFや湿度管理ができ、運転コストの削減が可能です。
タンク内の水が足りないときは自動に運転を停止し、タンク内の空焚きを防止します。タンク容量は4Lで、最大40時間の連続使用に対応。適用面積は最大で20畳です。
加湿方式 | 超音波式 |
---|---|
タンク容量 | 4L |
電源 | コンセント式 |
消費電力 | 24W |
人気の卓上加湿器を実際に使って徹底検証!




人気の卓上加湿器を実際に比較検証してみました
大きさによって価格と加湿力は違う
卓上加湿器にも片手で持てるコンパクトタイプと、ちょっと大きめの卓上タイプがあります。
スマホほどの卓上加湿器は価格も安く、電源のタイプはUSBタイプや充電式が多いです。
加湿できる範囲も自分の身の周りのパーソナルスペースに限られます。
一方で少し大きめのタイプだと基本的には電源コンセント型で、加湿のパワーが強いです。
加湿範囲は小さな部屋一つ分なのでだいたい6畳くらいの大きさに使用できます。
小型タイプは機能もシンプル、大きいのは機能が充実
小型タイプは機能がシンプルで水を入れて、スイッチをオンするだけで自動的に加湿器を始めます。
最近の機種はタンクの水がなくなると自動的に止まるので空焚きが続いて故障するという心配はありません。
一方で大きいタイプだと、加湿のパワーを調節できたり、タイマー機能、または除菌機能があったりもします。
機能重視なら大型、シンプルに加湿するだけで十分という人は小型でも良いでしょう!
これまでご紹介したように、加湿方式の違いや消費電力、アロマ対応などの機能により価格が変わってきます。
いずれにしても加湿できるということには変わりないので、どういった違いがあるのかみてみましょう!
ちょっと高めの機種だとイオン発生などついてる
高級な機種になると、タイマー機能や自動OFF機能がついているものがあります。
離席した後の消し忘れや、タンクの水が無くなったときに自動で運転を止めてくれると安心ですね!
スイッチをオフする煩わしさが減るので、子育て中の方や、オフィスで忙しい人にもぴったりです。
自動で電源を切ることができると、就寝時やお出かけ前にも役立ちます。
他にも、LEDライトがついていて、色で湿度の量を表してくれるものもあります。
LEDの光は鮮やかなので、よりスタイリッシュな空間になりますね!
しっかり加湿したいなら大きめがおすすめ
タンクも大きいので加湿するパワーも持続時間も良い!
加湿の強さやタイマーなど多くの機能がつています。
ただし小さいタイプの卓上加湿器と比較するとこれくらいサイズが違います。
大型の方が機能も充実しているしメリットもたくさんありますが、机の上におくときに邪魔という人もいたら小型タイプをオススメします!
とにかく安くて簡単に加湿できるタイプならコレ
1000円以下でも充電式でコードレスに使えたり、LEDライト付きのものもあります!
安価なものはほとんどが超音波式ですが給水方法は様々で、本体に水をセットするもの、水の入ったコップに浮かべるものなどがあります。
まずは手軽なものから試してみて、自分の好みをより深く追求してみるのもいいですね!
スマホやアレクサから操作できる!スマート卓上加湿器
アレクサやSiriに対応したスマートモデルもあります。
スマホにアプリを入れて細かい設定をすることができたり、ON/OFFのスケジュール管理もできます。
残りの水量を確認したり、部屋の湿度をチェックすることもスマホからできるので便利ですよ。
もちろんAIスピーカーに対応しているので、操作を声で行うこともできますね!
スマートホームやIoT化に卓上加湿器も取り入れて、より快適な空間づくりをしてみましょう。
関連記事:【スマホやAlexaで操作してみた】スマート加湿器 SwitchBotを徹底レビュー
関連記事:【アレクサ対応】Switch Bot(スイッチボット)の使い方とおすすめ13機種の選び方を解説!
関連記事:【2021年】スマートスピーカーおすすめランキング17選!amazon・google・LINEなどを徹底比較
関連記事:ディスプレイ付きAIスピーカー amazon echo spotを使い方から基本性能まで徹底レビュー!
卓上加湿器の使い方
卓上加湿器はその名の通り、テーブルやデスク、または家具の上に置いて使用することが多いかと思います。
部屋全体をと言うよりは、自分のなるべく近くに置いて加湿したいときに使いますよね!
卓上加湿器は置き場所に注意しなければならないことがいくつかありますので、注意を守って効果的に使用しましょう!
加湿された風が直接壁・家具・カーテン・電気製品に当たらないように
湿った空気がカビやミネラルなどの成分で汚損したり、故障の原因になるおそれがあります。
たとえばデスクで使用している場合、パソコンの近くに置きそうになりますが、直接風がパソコンにかからないように離して置くようにしましょう!
窓際にデスクがある場合はカーテンにも注意したいですね!
水はなるべく毎日替える
水は、必ず水道水を使用します。
良かれと思って天然水やイオン水などを使用すると、含まれる成分によって故障の原因になってしまうことがあります。
日本の水道水は塩素を使って殺菌されていますが、この残留塩素も半日ほどで抜けてしまいます。
古くなった水は雑菌が繁殖しやすくなっていますので、毎日取り替えること、使用しない日は水を抜いておくことを守って、衛生的に使用しましょう!
アロマを使いたい場合は対応機種を選ぼう
アロマディフューザーのように香りも部屋に広がれば、よりリラックスしたり自分好みの空間になりそうですよね!
しかし、必ずアロマ対応のモデルを使用しましょう。
自己流でタンクにアロマオイルを直接投入してしまったりすると、アロマオイルの油や有機物が付着して故障の原因になったり、雑菌やカビが発生してしまう原因になります!
アロマオイルをセットする専用のトレーやパッドがついていたり、タンクに直接投入して使用できる機種もあるので、よく理解してアロマオイルを楽しみましょう。
関連記事:【2021年】アロマディフューザーおすすめ15選 |ギフトにも使えるお洒落アイテムを厳選!
関連記事:【セラピストが解説】アロマオイル おすすめ 21選| 人気の使い方や香りの効果を詳しく解説!
卓上加湿器のメンテナンス・お掃除の仕方
卓上加湿器は、加湿方式によってメンテナンス方法は変わってきます。
共通して必要なお手入れは、給水タンクの水を毎日替えることです。
その際に水を半分ぐらい入れた状態でふり洗いをすることで汚れがつきにくくなります。
お手入れが不足していると雑菌が増えて健康に被害が及んだり、蒸発したあとに残った固まりで加湿部分が故障してしまったりと危険がいっぱいです。
自分が継続してお手入れができる機種なのか事前に確認することで、正しく快適に卓上加湿器を使いましょう!
それでは加湿タイプ別にお手入れの方法をチェックしていきましょう。
気化式の卓上加湿器のメンテナンス方法
気化式の卓上加湿器は、大きな気化フィルターが特徴です。
気化フィルターは、加湿をしているうちにフィルターに水アカが付着します。水アカの色は水質によって様々ですが、白・青・茶・黒などの色になります。
放置していると固まって取れなくなってしまうので3~4週間に1回程度は必ずお手入れしましょう。
お手入れ方法は、フィルターを取り外し、水洗いしながら歯ブラシなどで軽くこすり洗いをしましょう。
汚れがひどくなってしまったフィルターは、さらに入念なお手入れが必要になります。
ニオイが気になる時は、台所用洗剤でつけ置き洗いを。
水アカが取れにくくなった時は、クエン酸を薬局や百円金一ショップなどで購入し、水1リットルに対して約10g溶かしてつけ置き洗いをしましょう。
フィルターの交換時期はメーカーによって異なるので説明書を確認しましょう!
また、ファンで風を送っているので吸気口カバーと吹き出し口のホコリ取りを掃除機などで行うことも必要です。
関連記事:ペット・介護・タバコ対策におすすめの脱臭機15選|気になる効果やランニングコストを解説
スチーム式の卓上加湿器のメンテナンス方法
吹き出し口に水アカや白い付着物がつきやすいので、1週間に1回程度、乾いた柔らかい布で拭き掃除をしましょう。放置すると固まって取れなくなってしまいます。
水タンクの中も水を抜いた状態で拭き掃除をします。
その際に水アカを発見したら、少ない場合は中性洗剤を含ませた柔らかいスポンジで洗い、すすいだあとに水分を拭き取りましょう。
それでも取れないような水アカがこびりついた場合はクエン酸を使用して洗います。
手順は機種により異なりますので説明書を読んで行うようにしましょう。
超音波式の卓上加湿器のメンテナンス方法
超音波式の卓上加湿器は、超音波振動板・給水芯・タンクなど、お手入れすべきパーツが比較的多いです。機種によっては抗菌カートリッジやアロマのトレイのお手入れも必要です。
特に超音波振動版に汚れが固まってしまうと、加湿されなくなってしまいますので気を付けましょう!
超音波振動板は柔らかいブラシや綿棒などで優しく掃除をします。
抗菌カートリッジは流水ですすぎ洗いをします。
アロマトレイはフェルトがある場合は外して水洗いをします。
お手入れの頻度と給水スティックの交換時期は説明書を確認しましょう!
関連記事:次亜塩素酸にも対応!超音波加湿器おすすめ25選|手入れ方法も詳しく解説
ハイブリッド式の卓上加湿器のメンテナンス方法
ハイブリッド式の卓上加湿器のお手入れ方法は、気化式のものと同じです。
気化フィルターの水洗いと吸気口カバーのホコリ取りです。
ハイブリッド式は気化式とスチーム式を組み合わせたものですが、中には超音波式とスチーム式を組み合わせたものもあります。
その場合は超音波振動板のお手入れも必ず行いましょう。
卓上加湿器のランニングコストは?
卓上加湿器にかかるランニングコストは「電気代」です。
電気代のおおよその出し方は、【消費電力×1kWh単価×使用時間】になります。
たとえば使用電力40Wの製品を1日8時間使用した場合、平均的な1kWh単価27円で計算すると、1日でおよそ8.64円、1ヶ月で約259.2円になります。(40W×8h×27/kwh=40×8×27÷1000=8.64)
卓上加湿器の消費電力は、超音波式なら2W程度のものから、スチーム式になると100Wを超えるものもあるので、稼働時間と相談して加湿方式を選ぶのもいいですね。
卓上加湿器はどこで購入するのが一番安い?
卓上加湿器はどこで購入するのが一番安いか、人気のショップで扱っているものの最安値を比較しました!
ショップ名 | ニトリ | ヨドバシカメラ | ロフト | Amazon | Yahoo!ショッピング |
価格(税別) | 1,355円 | 1,400円 | 1,780円 | 327円 | 363円 |
リンク | リンク | リンク | リンク | リンク |
卓上加湿器のよくある質問
パソコンに影響はある?
ミストが出ないのは故障?
100ショップにも売ってる?
卓上加湿器の次亜塩素酸水対応はある?
次亜塩素酸水や次亜塩素酸ナトリウムを使った除菌スプレーなら、シュッとするだけで気になる箇所を重点的に除菌できます。気になる方は除菌スプレーもチェックしてみてください。
卓上加湿器の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている卓上加湿器のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
卓上加湿器 まとめ
ひとことで「卓上加湿器」といっても、その機能も値段も様々なことが分かりました!
自分が「とりあえず」加湿器を置きたいのか、「しっかり長時間連続して」使いたいのか。
「スタイリッシュ」に使いたいのか「気分を上げるアイテム」として使いたいのか。
- 加湿方式の4タイプ【気化式・スチーム式・超音波式・ハイブリッド式】
- 電源の3タイプ【コンセント・USB・充電式】
- その他の機能【アロマ対応・次亜塩素酸水対応・LEDライト付・タイマー機能付】
それぞれのポイントをチェックして、あなたにぴったりの卓上加湿器を見つけて下さいね!
おすすめの加湿器に関するレビュー記事はこちら
関連:【1台3役】加湿から除湿までこれ一台!Milinの加湿除菌器をレビュー&徹底解説
関連:【コスパ最強】proscenicの加湿器 808cのおすすめ機能紹介と、他機種との比較で徹底解説
関連:【加熱式×超音波式】アイリスオーヤマのハイブリッド加湿器 HDK-35-Wの機能と特徴を徹底解説!