出典:amazon.co.jp
「ダイエットスリッパ」は、履いて歩くことで、脚やお尻の筋肉に負荷をかけられるアイテム。お家の中で手軽にエクササイズでき、料理や掃除といった家事中の「ながらダイエット」が叶います。
最近は、かわいいデザインや洗えるダイエットスリッパも登場し、自宅でもオフィスでも楽しく使用できますよ。しかし、「履くだけで筋トレ効果があるって本当?」「どんな商品を選べばいいのか分からない」と、購入を迷っている人も多いはず。
そこで本記事では、ダイエットスリッパの効果や、おすすめの選び方、人気商品ランキング13選を紹介します。記事の後半では、ダイエットスリッパと合わせて使って欲しいおすすめアイテムも登場するので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。
目次
履くだけでトレーニングに繋がる!ダイエットスリッパの効果

出典:amazon.co.jp
ダイエットスリッパは「バランスサンダル」とも呼ばれており、下半身のエクササイズ効果を目的としたスリッパのこと。「具体的にどんなメリットがあるの?」と気になる人にために、まずはダイエットスリッパを履くことで期待できる効果を紹介します。
つま先立ちで脚&ヒップを鍛えられる

出典:amazon.co.jp
ダイエットスリッパは、かかと部分を無くしたり、靴底を丸みのある形状したりと、あえて安定感のない履き心地にしているのが特徴。不安定なダイエットスリッパを履いて立つことで、自然とつま先立ちの姿勢になり、脚やお尻の筋肉を効率よく使うことができます。
足ツボを刺激して血行促進できる
足裏に凹凸がついたダイエットスリッパは、歩くたびに足ツボが刺激されるため、血行を促進する効果が期待できます。血行が良くなれば、代謝がアップしてむくみの解消にも繋がりますよ。特に、立ち仕事が多い人や冷え性の人には、足ツボ付きのダイエットスリッパがおすすめです。
骨盤・姿勢改善を意識した体幹トレーニングも可能
つま先立ちの状態をキープできるダイエットスリッパは、腰や骨盤を支える体幹のトレーニングにも役立ちます。体幹が安定すれば、身体を真っ直ぐに保つことができるので、猫背になりにくいです。最近では、靴底の形状や角度を工夫することで、姿勢改善のサポートを目的としたダイエットスリッパも多く登場していますよ。
関連記事:【おうちでダイエット】バランスボールおすすめ21選|失敗しない選び方や効果的な座り方も解説
失敗しない!ダイエットスリッパの選び方

出典:amazon.co.jp
ここからは、ダイエットスリッパのおすすめの選び方を紹介します。ダイエットスリッパには、さまざまな形状・材質のものがあります。それぞれの特徴や効果を理解することで、自分にぴったりな商品を見つけられます。
かかとと靴底の形状で選ぶ
ダイエットスリッパを選ぶときは、かかとの有無と靴底の形状に注目しましょう。どちらも安定感や筋肉への負荷を左右する要素で、自分の使い方に合ったものを選ぶことが重要です。
安定感重視なら「かかとあり」「フラットタイプ」

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
「普段から常に履けるルームシューズのようなものが欲しい」「段差も歩きやすいダイエットスリッパがいい」そんな人には、かかとあり&靴底が平らなフラットタイプのダイエットスリッパがおすすめ。比較的安定感があり、初心者や体幹に自信がない人でも履きやすいのが特徴です。
靴底の角度や形状を工夫することで、部分的なエクササイズ効果を期待できるのが普通のスリッパとの違い。ふくらはぎを鍛えたい場合はかかと側が高いもの、体幹を鍛えたい場合はつま先側が上がっているものを選びましょう。
負荷の大きさ重視なら「かかとなし」「カーブタイプ」

出典:amazon.co.jp

出典:amazon.co.jp
「とにかく効率よくトレーニングしたい」「家にいる時間が少ないから短時間だけ使いたい」そんな人は、かかとなし&靴底が丸みを帯びたカーブタイプをチェックしましょう。履くと自然につま先立ちの姿勢になり、太もも・ふくらはぎ・お尻に高い負荷をかけることができます。
ただし、カーブタイプは非常にバランスが取りづらく、慣れないうちは転倒しやすいです。初めは壁につかまって歩いて、徐々に感覚を掴んでいくのがおすすめですよ。
足のサイズに合っているかをチェック
ダイエットスリッパを快適に使うためには、自分の脚に合ったサイズを選ぶことが大切です。ほとんどの商品は、「22.0~25.0cm」というように適応サイズを表記しているので、購入時は必ず確認しましょう。フリーサイズで表記がない場合は、長さ×幅の大きさを確認して、自分の足に合うかどうかを判断してください。
Amazonや楽天の口コミを見て、実際に購入した人の「〇cmでぴったりだった」といったコメントを参考にするのもおすすめですよ。また最近では、甲の締め具合を調整できるダイエットスリッパも登場しているので、サイズ選びが不安な人はぜひチェックしてみてください。
用途に合わせて材質をチョイス
ダイエットスリッパは、綿や合成樹脂といったさまざまな材質で作られています。ストレスなくダイエットスリッパを使うためにも、自分の使い方や好みに合ったものをチョイスしましょう。
ルームシューズっぽい可愛さ&通気性を求める人は「綿」がおすすめ
綿は一般的なスリッパにも採用されていて、お部屋の雰囲気に馴染みやすいのが特徴です。生地の表面が網目状になったメッシュタイプも多く、通気性を求める人にもおすすめ。ふわふわのタオル生地であれば、履き心地がよく、おしゃれなルームシューズみたいで気分が上がりますよね。
屋外で履きたい&洗えるものが欲しいなら「合成樹脂」

出典:amazon.co.jp
屋外でもダイエットスリッパを履きたい人は、靴底にEVA素材などの合成樹脂を採用しているものがおすすめです。室内とは異なり、屋外ではアスファルトや小石に耐える強度が必要になります。また、合成樹脂でできたダイエットスリッパは丸洗いできるものが多く、衛生的に使えます。
プラスアルファの効果も要確認
近年登場しているダイエットスリッパには、足やお尻の筋肉へ負荷をかけるだけではなく、プラスアルファの効果を期待できるものが増えています。付加機能に注目することで、普段の悩みやストレスの解決に繋がるかもしれませんよ。
「ツボ押し付き」なら血行促進効果アップ

出典:amazon.co.jp
最近人気があるのが、足裏にツボ押しのための凹凸がついているダイエットスリッパです。歩くたびに突起が足裏のツボを刺激し、停滞しがちな血液の流れを促す効果が期待できます。ただ、人によってはかなり痛みを感じるため、慣れていない人は注意してください。
リラックスしたいなら「5本指タイプ」

出典:amazon.co.jp
毎日靴を長時間履く人におすすめなのが、つま先が5本指に分かれているタイプのダイエットスリッパ。靴の中で窮屈になっていた指が広がることで、足の強張りをほぐすケアが可能です。特に、ハイヒールやパンプスといったつま先が尖った靴を履く人は、ぜひチェックしてみてください。
ダイエットスリッパおすすめ&人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 材質 | 靴底の形状 | かかとの有無 | つぼ押しの有無 | その他の特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アルファックス 体幹を整えるスリッパ スリエット | 楽天市場¥2,100 AmazonYahoo! | 23.0~24.5cm | 【生地】合成皮革 【中敷き】合成皮革 【底材】ポリエチレン | フラット | 〇 | × | - |
![]() | Echanew ダイエットスリッパ | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 22.5~25.0cm | 【生地】綿【中材・底材】エチレン酢酸ビニル | フラット | × | 〇 | - |
![]() | PREZEXUS ダイエットスリッパ | 楽天市場¥3,980 AmazonYahoo! | フリーサイズ | - | カーブ | 〇 | 〇 | 日本語説明書付き |
![]() | Fenjidoor バランスサンダル | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 22.5~23.5cm/24.0~25.0cm | 【生地】エチレン酢酸ビニル | カーブ | × | 〇 | 丸洗い可能 |
![]() | アルファックス シェイプスリッパ | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 22.5~25.0cm | 【生地】ポリエステル/綿 | フラット | × | × | - |
![]() | オクムラ ダイエットスリッパ | 楽天市場¥1,008 AmazonYahoo! | 23.0~25cm | 【生地】ポリエステル/綿【中材】ポリエステル【底材】合成樹脂 | フラット | × | 〇 | - |
![]() | アーネスト ストレッチスリッパ スラリオ | 楽天市場¥2,428 AmazonYahoo! | 22.5~24.5cm | 【生地】ポリエステル【中材】ポリエステル/ポリウレタン【底材】合成樹脂 | フラット | 〇 | 〇 | 幅調節可能 |
![]() | チャコット トレーニングサンダル グーポ | 楽天市場¥9,460 AmazonYahoo! | 22.0~28.5cm | 【生地】人工皮革【中材】ウレタン | カーブ | × | × | 幅調節可能 |
![]() | スースークールヘルス ダイエットスリッパ | 楽天市場¥1,790 AmazonYahoo! | フリーサイズ(25.0cm以下推奨) | 【生地】ポリエステル | フラット | × | 〇 | - |
![]() | ケアランス アーチメイカー | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | フリーサイズ | 【生地】コットン | フラット | 〇 | × | 5本指タイプ |
![]() | EDTRE ダイエットスリッパ | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | フリーサイズ(長さ19×幅9cm) | 【生地】カタン【底材】合成樹脂 | フラット | × | 〇 | - |
![]() | 愛和総業 ダイエットスリッパ | 楽天市場¥1,700 AmazonYahoo! | 23.0~24.0cm | 【底材】スエード | フラット | × | 〇 | 滑り止め付き |
![]() | アルファックス ソールバランス コロン | 楽天市場¥1,782 AmazonYahoo! | 22.5~25.0cm | 【生地】ポリエステル/レーヨン【中材・底材】ポリエチレン | カーブ | × | × | 足指トレーニング効果 |
ダイエットスリッパおすすめ&人気ランキング13選
お家で体幹トレーニングができるバランスサンダル
コンパクトで可愛い見た目ながらも、本格的なトレーニングができるバランスサンダル。靴底に1本歯がついていて、下駄のような形状になっているのが特徴。立つと自然と1本歯でバランスを維持する姿勢になり、身体の軸となる体幹を鍛えてくれます。
また、あえてつま先部分を短く設計している点にも注目してください。履いたときに足の指にぐっと力が入るため、普段あまり使わない指の筋肉をトレーニングできます。ピンクとグリーンの2色のカラー展開で、お気に入りのデザインを選べるのが嬉しいですよね。
サイズ | 22.5~25.0cm |
---|---|
材質 | 【生地】ポリエステル/レーヨン【中材・底材】ポリエチレン |
靴底の形状 | カーブ |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | × |
その他の特徴 | 足指トレーニング効果 |
ミッフィー×ギンガムチェックの可愛いデザイン
ミッフィーとギンガムチェックの組み合わせが抜群にかわいいダイエットスリッパ。お部屋に馴染むデザインで、普段の日常生活でルームシューズとして使いやすいですよね。ブラックとグレーの2色展開で、インテリアの雰囲気や好みに合わせて選べます。
中敷きに程よい角度がついていて、履くだけで自然とつま先立ちの姿勢になります。ふくらはぎやお尻の筋肉にじんわりと負荷がかかり、エクササイズができますよ。底面にスエード生地を採用しており、歩いたときの「パタパタ」という音を抑えている点もポイントです。
サイズ | 23.0~24.0cm |
---|---|
材質 | 【底材】スエード |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | 滑り止め付き |
つま先立ちをサポートする斜めソール
お家で過ごす時間を有効活用したい人におすすめのダイエットスリッパ。ソールが高めの厚底デザインで、立ち上がると知らずのうちに筋肉に力が入ります。料理や掃除、友達と電話中などに履いて歩くだけで、下半身のエクササイズに繋がります。
また、土踏まずの部分にツボ押しボールが入っていて、足裏をじんわりと刺激します。弾力のあるボールが足裏を優しくほぐしてくれるので、足が疲れているときにもおすすめです。
サイズ | フリーサイズ(長さ19×幅9cm) |
---|---|
材質 | 【生地】カタン【底材】合成樹脂 |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | - |
リラックスタイムに最適なかわいいダイエットスリッパ
ふわふわのコットン生地×パステルカラーで、お部屋にあるだけで可愛いダイエットスリッパです。この商品の最大の特徴は、つま先が5本指タイプになっていること。パンプスや革靴、ストッキングの中でギュッと縮んでいた足の指を優しく広げてくれます。
足の疲れを取りながら、リラックスタイムを過ごせますよ。また、ソール部分は立体的な作りになっていて、足裏の形にぴったりとフィット。さらに、高さのないフラットタイプの靴底なので、段差やカーペットの上を歩きやすいですよ。
サイズ | フリーサイズ |
---|---|
材質 | 【生地】コットン |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | 〇 |
つぼ押しの有無 | × |
その他の特徴 | 5本指タイプ |
メッシュ構造の生地でオールシーズンで使いやすい
中敷きや甲部分など、肌に触れる部分にメッシュ構造のポリエステル生地を採用したダイエットスリッパ。通気性がいいので、夏場でも蒸れや汗を気にする必要がありません。また、寒い季節でも履いたときのひんやり感がなく、オールシーズンで履けるのが嬉しいですよね。
靴底に並んだ半球体の突起には、足にかかる衝撃を分散する役割があります。長時間履いていても疲れにくく、硬いフローリングの上でも快適に過ごせますよ。カラーバリエーションは、グレー・ピンク・ブラックの3色が用意されています。
サイズ | フリーサイズ(25.0cm以下推奨) |
---|---|
材質 | 【生地】ポリエステル |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | - |
美しい姿勢作りをサポートするトレーニングサンダル
バレエシューズや化粧品などを取り扱うチャコットのトレーニングサンダル。美しい姿勢作りや下半身へのアプローチを目的とした商品で、下駄のような独特の形状に仕上がっています。本格的なエクササイズができるダイエットスリッパを探している人におすすめですよ。
グーポを履いて立つと、かかとが床に触れ、つま先にグッと力が入ります。かかとで身体を支える感覚を掴むことで体幹が鍛えられ、姿勢を美しく保つことに繋がりますよ。甲の「はなお」の幅は調節できるので、脱げて転倒するといった心配がありません。
サイズ | 22.0~28.5cm |
---|---|
材質 | 【生地】人工皮革【中材】ウレタン |
靴底の形状 | カーブ |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | × |
その他の特徴 | 幅調節可能 |
体幹を鍛えたい人におすすめのダイエットスリッパ
新潟県燕三条市に本社を構え、アイディア豊富なライフスタイル商品を開発しているアーネストのダイエットスリッパ。ソールに5°の絶妙な傾斜がついていて、立ち上がると自然につま先が少し上がった状態になります。
かかとに体重がかかった状態で真っ直ぐ立とうとすることで、体幹を鍛えられますよ。また、つま先・かかと・土踏まずの足裏部分がそれぞれが立体的な形状になっていて、マッサージやツボ押し、スリッパの脱げ防止の効果を発揮してくます。
サイズ | 22.5~24.5cm |
---|---|
材質 | 【生地】ポリエステル【中材】ポリエステル/ポリウレタン【底材】合成樹脂 |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | 〇 |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | 幅調節可能 |
つま先立ちしやすいかかとなしデザイン
かかとのない短め設計で、つま先立ちの姿勢をサポートしてくれるダイエットスリッパ。かかとが上がることで、脚全体の筋肉に負荷をかかることができます。土踏まずの部分にボールが入っていて、足裏のツボをじんわりほぐしてくれるのも嬉しいですよね。
また、つま先側に指まくらがついているので、指に力が入りやすく、慣れないうちでも違和感なく歩けます。さらに、底面には合成樹脂を採用。水が染み込みづらいため、キッチンで料理しているときも気軽に使えます。
サイズ | 23.0~25cm |
---|---|
材質 | 【生地】ポリエステル/綿【中材】ポリエステル【底材】合成樹脂 |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | - |
可愛いのにエクササイズもできる万能スリッパ
パステルピンクカラーと大きなリボンが目を惹くダイエットスリッパ。おしゃれ&可愛いもの好きにはたまらないデザインですよね。お気に入りのルームウェアと合わせれば、お家でのリラックスタイムがより楽しくなること間違いありません。
つま先部分の設計にこだわり、あえて小指が上がるような仕上がりに。小指が反ることでお尻や内太ももに力が入り、鍛えにくい部分へのアプローチに繋がります。さらに、お尻の穴を引き締めることを意識しながら歩くことで、より高いエクササイズ効果を期待できますよ。
サイズ | 22.5~25.0cm |
---|---|
材質 | 【生地】ポリエステル/綿 |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | × |
その他の特徴 | - |
丸ごと洗える!衛生面が気になる人も嬉しいダイエットスリッパ
スタイリッシュなシンプルデザインが魅力のダイエットスリッパ。全てのパーツが柔らかいポリエチレン素材でできており、丈夫で扱いやすいのが特徴。本体は丸ごと水洗いができるので、汗をかいたときや汚れたときでも、簡単にお手入れが済みますよ。
また、底面全体が丸みのある形状になっていて、ゆらゆらと常に不安定な履き心地に。バランスをとりながら歩くことで、脚全体の筋肉に負荷をかけることができます。常にルームシューズとして履くというよりも、空いた短い時間でエクササイズしたい人におすすめです。
サイズ | 22.5~23.5cm/24.0~25.0cm |
---|---|
材質 | 【生地】エチレン酢酸ビニル |
靴底の形状 | カーブ |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | 丸洗い可能 |
ゆらゆらソールでエクササイズ効果アップ
毎日のちょっとした隙間時間でお家トレーニングをしたい人に最適なアイテム。このダイエットスリッパは靴底がゆるやかにカーブしていて、履くとゆりかごのように揺れるのが特徴です。バランスを取るために下半身の筋肉に力が入り、自然とエクササイズ効果を得られます。
メーカーからは1日15分間の使用でも効果があると紹介されており、忙しい人にもおすすめ。日本語の取扱説明書が付属しているので、初心者も安心して購入できます。ほどよい刺激を味わえる足ツボ付きで、プラスアルファの効果を求める人にもぴったりですよね。
サイズ | フリーサイズ |
---|---|
材質 | - |
靴底の形状 | カーブ |
かかとの有無 | 〇 |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | 日本語説明書付き |
お部屋で使いやすいナチュラルデザイン
シンプルかつナチュラルなデザインで、「派手なものは使いづらい」という人にもおすすめの商品です。見た目は普通のルームスリッパに見えますが、つま先立ちをサポートするソール角度・足裏を刺激するツボ押しなど、魅力的な機能をしっかりと備えています。
スリッパの裏面には、耐久性の高いエチレン酢酸ビニルを採用しています。底がヘタリにくく、常にダイエットスリッパを履いて過ごしたい人にぴったり。水や汚れにも強いため、キッチンや洗面所でも履いたままで過ごせます。
サイズ | 22.5~25.0cm |
---|---|
材質 | 【生地】綿【中材・底材】エチレン酢酸ビニル |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | × |
つぼ押しの有無 | 〇 |
その他の特徴 | - |
愛用したくなるおしゃれなダイエットスリッパ
アパレルショップに並んでいそうなスタイリッシュなデザインが特徴のダイエットスリッパ。カラーバリエーションはホワイト・ブルー・オレンジの3種類で、どれも大人っぽいナチュラルな雰囲気に仕上がっています。
つま先側に角度がついているので、体幹を鍛えたい人におすすめ。かかとに重心をかけることで、下腹やお尻に力が入り、前かがみになりがちな姿勢を整える効果が期待できますよ。また、ソールが立体的な形状になっていて、歩いたときに脱げにくいのが特徴です。
サイズ | 23.0~24.5cm |
---|---|
材質 | 【生地】合成皮革 【中敷き】合成皮革 【底材】ポリエチレン |
靴底の形状 | フラット |
かかとの有無 | 〇 |
つぼ押しの有無 | × |
その他の特徴 | - |
ダイエットスリッパの関連商品
健康管理や病気予防を意識する人が増えた近年、ダイエットスリッパの他にも、便利なヘルスケアアイテムやトレーニンググッズが多数登場しています。いくつかのおすすめアイテムを紹介するので、気になる人はぜひチェックしてみてください。
おしゃれにヘルスチェックできる「スマートウォッチ」「スマートバンド」
スマートウォッチやスマートバンドは、近年シェア率が急上昇している腕時計型のウェアラブル端末。時計としての機能だけではなく、心拍数や血圧、睡眠トラッキングといったヘルスケア機能を備えているのが特徴です。おしゃれかつスマートに自分の健康状態を確認できるので、若者から中年世代までの幅広いユーザーに注目されています。
もちろん、カロリー計算や運動時間の記録など、ダイエットに役立つ機能もたっぷりと搭載。最近では、スマートフォンのアプリと連携することで、簡単にデータをチェック&管理できるような商品が増えています。これからの時代に1台持っておいて間違いなしのアイテムです。
関連記事:【2021年新作も】健康管理におすすめのFitbit (フィットビット) 8選!シリーズ比較や選び方まとめ
関連記事:【iPhone・Android対応も】スマートバンド(活動量計)人気おすすめ17選|通話/LINE返信機能付きも【2021比較】
手軽にトレーニングを楽しめる「フォームローラー」
フォームローラーは、運動後のクールダウンやヨガの補助具として使われるトレーニングアイテムです。凹凸がある表面を身体に押し当てて、筋肉に負荷をかけたりコリをほぐすために使います。普段はダイエットスリッパで過ごして、時間があるときはフォームローラーでストレッチすれば、より効果的に身体を鍛えられます。
フォームローラーを使ったエクササイズ方法はさまざまで、スポーツメーカーなどがYouTubeに投稿している動画を参考にするのがおすすめです。気軽に自宅でトレーニングを始めたい人やジムに行く時間がない人にぴったりの商品ですよ。
関連記事:【体幹トレ・コリほぐしに】フォームローラーおすすめ 15選 | 選び方・使い方を徹底解説!(2021)
関連記事:【2021】マッサージガン人気おすすめ17選を徹底比較 |デメリットや使い方・注意点も
健康管理には欠かせない「体重計」「体組成計」
ダイエットや健康管理に欠かせないのが、自分の身体データを知るための体重計・体組成計。体重計は体重を測るもの、体組成計は体重に加え、体脂肪率や基礎代謝量などを測定できるものを指します。
スマートフォンやスマートウォッチと同期して、身体データをアプリで簡単に管理できる商品が近年人気になっています。グラフで徐々に痩せていく過程やペースなどを確認できるので、途中で諦めてしまいがちなダイエットのモチベーションアップに繋がりますよ。
関連記事:【スマホやスマートウォッチと連携できる】体重計・体組成計 おすすめ16選 (2021年最新)
ダイエットスリッパのよくある質問
ダイエットスリッパはダイソーやセリアで買える?
ダイエットスリッパは痛いって本当?
おすすめダイエットスリッパまとめ

出典:amazon.co.jp
- ダイエットスリッパは履くだけで筋トレ効果を得られる便利アイテム
- 血行促進に繋がる足つぼ付きのダイエットスリッパもおすすめ
- 靴底の形状・かかとの有無など、使い方に合わせてタイプを選ぼう
今回は、脚やお尻のエクササイズに役立つダイエットスリッパを紹介しました。アイディア満載のさまざまなダイエットスリッパが登場しましたが、皆さんの気になる商品はありましたか?自分にぴったりなものを見つけて、お家時間を有効活用しましょう。
関連記事:冷え性撃退!ルームソックスおすすめ27選|かわいいもこもこや夏用ソックスも
関連記事:【寝るときも履ける】着圧タイツおすすめ30選|人気のベルミスやメデイキュットも