ダイニングベンチは、ダイニングチェアよりも部屋をスッキリ見せてくれるのが特徴。圧迫感なくダイニングテーブルを設置したい人から人気です。座面下に収納が付いた商品もあり、空間を有効活用できます。
しかし「おしゃれなダイニングベンチを選びたい」「背もたれありと背もたれなしはどちらがおすすめ?」など、気になることは多いのではないでしょうか。
そこで本記事では、ダイニングベンチの選び方やおすすめ商品をご紹介します。北欧風・アンティークなどさまざまなテイストのおしゃれな商品がランクインしていますよ。ぜひ購入の参考にしてくださいね。
目次
部屋を広く見せてくれるダイニングベンチ
ダイニングベンチとは、ダイニングテーブルに合わせるベンチタイプの椅子のこと。


ダイニングチェアと違って、座れる人数が制限されないのが特徴です。3人横並びで座ることもでき、急な来客にも対応できます。また、背もたれがないものだと圧迫感がないため、部屋を広く見せたい人から人気を得ています。
- 部屋を広く見せてくれる
- 座る人数が限定されない
- 椅子としてだけでなくディスプレイとしても使える
- 真隣に座れるから小さい子供のお世話がしやすい
ダイニングベンチの選び方
ここでは、ダイニングベンチを選ぶ際のポイントをご紹介。
- 背もたれあり or 背もたれなし
- サイズ(幅・高さ)
- 座面の素材
- 収納機能の有無
上記4つを順に解説していきます。
「背もたれなしタイプ」は出入りがしやすく部屋が広く見える
ダイニングベンチには「背もたれなしタイプ」と「背もたれありタイプ」があります。それぞれの特徴を見ていきましょう。
背もたれなし:部屋をスッキリ見せたい人におすすめ
「背もたれのない横長の椅子」という特徴は、ダイニングベンチの醍醐味といっても過言ではありません。
背もたれがないことで、圧迫感がなくなり、部屋をスッキリ見せられます。また、後ろからも出入りできるので、横並びで座っても出入りの度に隣の人に移動してもらう必要がありません。
「複数人で食事をすることが多い」「狭い部屋だけどダイニングテーブルを置きたい」という人は、背もたれなしタイプのダイニングチェアがおすすめです。
背もたれあり:ダイニングベンチに座る時間が長い人におすすめ
ダイニングテーブルで勉強や仕事をする人や、ダイニングテーブルで過ごす時間が長い人は、背もたれのあるダイニングベンチをチェックしましょう。背もたれがあると、背中を預けてゆったりとくつろげます。
「背もたれがないと、子供が後ろに転げ落ちそうで心配……」という人も背もたれありを選ぶと安心です。
編集部
テーブル幅と高さに適したサイズを選ぼう
ダイニングテーブルとダイニングベンチを別々で購入する場合は、テーブルサイズに適したダイニングベンチを選ばなくてはなりません。見栄えも使い勝手も良い、ダイニングベンチのサイズについて解説します。
幅:使わないときはテーブルの下に入れておけるサイズだとGOOD
ダイニングベンチの横幅は、ダイニングテーブルの下に収まるサイズがベストです。ダイニングベンチを使わないときは、テーブルの下に収納しておけるので部屋がスッキリとします。
高さ:テーブルの天板とベンチの天板の距離が30cmほどだと使いやすい
ダイニングベンチの高さは、テーブルの天板とベンチの天板の距離が30cmになるように選ぶのがおすすめ。30cmほどの差があれば、食事中、窮屈に感じることがなく出入りも楽です。
編集部
座面の素材をチェック。合成皮革や木製は水が染み込まず手入れが簡単
ダイニングベンチの座面は「木製」「ファブリック」「合成皮革」の3つが主流です。それぞれの特徴を表にまとめています。
素材 | メリット | デメリット | どんな人におすすめ? |
木製 |
|
|
|
ファブリック |
|
|
|
合成皮革 |
|
|
|
デメリットとなる座り心地の悪さはクッションを敷けば解消されます。また、汚れが心配なら子供が小さいうちだけでもカバーをしておけば手入れがグッと楽に!
座面の素材は、あまりデメリットにとらわれず、好みや部屋のテイストで選んでも失敗は少ないですよ。
一人暮らしや収納の少ない部屋には「収納付きタイプ」がおすすめ

出典:amazon.co.jp
ダイニングベンチの中には、座面の下に収納機能が付いた商品もあります。「一人暮らしで部屋が狭い」「部屋に収納スペースが少ない」「来客用のカバン置きのスペースが欲しい」という人は、収納付きのダイニングベンチをチェックしてみましょう。
ダイニングベンチの収納機能は2パターンあります。
- 座面が蓋になっている箱型タイプ
- ダイニングベンチの下に棚が付いているタイプ
収納力を重視するなら「箱型タイプ」を、雑誌やカバンなどのちょっとしたものを一時的に置いておきたいなら「棚タイプ」がおすすめです。
【背もたれなし】ダイニングベンチ おすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 重量 | 座面の素材 | 収納の有無 | カラバリ | 組み立て時間の目安 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Select Furnitre ダイニングベンチ VGL-04 | ¥5,990 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅900×奥行340×高さ460mmm | 7.1kg | PVC(ポリ塩化ビニル) | なし | ブラウン、ホワイト | 約10分 |
![]() | Hello Furniture ダイニングベンチ Parch | ¥8,910 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅635×奥行285×高さ420mmm | 3kg | 木製 | なし | - | - |
![]() | ISSEIKI ダイニングベンチ ERIS-2 | ¥11,990 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1000×奥行350×高さ420mmm | 7kg | 木製 | なし | - | 2人で約30分 |
![]() | エア・リゾーム ダイニングベンチ LAURU(ラウル) | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 横幅1000×奥行360×高さ460mmm | 8.6kg | ファブリック | なし | ブラウン・ブルー・ベージュ | - |
![]() | Air Rhizome Interior ダイニングベンチ HOWARD(ハワード) | ¥9,205 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1100×奥行360×高さ420mmm | 5kg | 合成皮革、ファブリック | なし | 合成皮革/ブラウン、キャメル、グレー、グリーン、ホワイト、ブルー ファブリック/ブラウン、グリーン、グレー | 約10分 |
![]() | KAWAUCHIKAGU ダイニングベンチ KT bench | ¥28,050 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1150×奥行400×高さ440mmm | - | 木製 | なし | - | 約10分 |
![]() | 萩原 ダイニングベンチ VB-7303DBGY | 楽天市場¥8,246 AmazonYahoo! | 横幅935×奥行355×高さ440mmm | - | ファブリック | なし | グレー、茶色、黒 | - |
![]() | インテローグ ダイニングベンチ | ¥8,800 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅900×奥行450×高さ450mmm | 5kg | ファブリック | なし | 脚/ナチュラル、ブラウン 座面/ライトグレー、アイボリー、ブラウン、ダークグレー、グリーン | - |
![]() | モダンデコ ダイニングベンチ | ¥9,998 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1140×奥行375×高さ450mmm | 約12.7kg | 木製 | なし | 座面/ダークウッド、ナチュラル フレーム/ブラック、メタル、ブルー、レッド、イエロー、ホワイト | - |
【背もたれなし】ダイニングベンチ おすすめ人気ランキング9選
西海岸・ブルックリン・インダストリアル好きにピッタリ
年代物の木材を使ったような風合いが魅力のダイニングベンチです。インダストリアルのような無骨さ、無垢材とスチールが組み合わさったヴィンテージ感などさまざまな表情を見せます。
天板の無垢材は、頑丈な「エルム材(ダークウッド)」と、柔らかな雰囲気の「パイン材(ナチュラル)」の2種類から選べます。
ヴィンテージテイストのダイニングベンチを探している人におすすめです。
フレームはメタル、ホワイト、レッドなど計6種類から選択可能。イエローやブルーを選ぶと、部屋のアクセントになり、メリハリのある部屋を作れますよ☆
本体サイズ | 横幅1140×奥行375×高さ450mmm |
---|---|
重量 | 約12.7kg |
座面の素材 | 木製 |
収納の有無 | なし |
カラバリ | 座面/ダークウッド、ナチュラル フレーム/ブラック、メタル、ブルー、レッド、イエロー、ホワイト |
組み立て時間の目安 | - |
長さ90cmのコンパクトサイズ。カラバリ豊富。玄関にもおすすめ
幅90cmの小さめなダイニングベンチです。2人用のダイニングテーブルとセットで使うのに最適なサイズ感。また、玄関に置いても邪魔にならない絶妙なサイズなことから、玄関イスとしてもおすすめです。
カラバリはライトグレー、アイボリー、ブラウンなど計6種類から選べます。北欧・和モダンなどさまざまなテイストの部屋に合いますよ。
重量は5kgと軽量なのも特徴。女性でもラクに持ち運びができ、掃除や模様替えにも柔軟に対応できます。
本体サイズ | 横幅900×奥行450×高さ450mmm |
---|---|
重量 | 5kg |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | 脚/ナチュラル、ブラウン 座面/ライトグレー、アイボリー、ブラウン、ダークグレー、グリーン |
組み立て時間の目安 | - |
脚部には、丈夫で手触りの良いラバーウッドを使用
部屋の雰囲気やレイアウトを問わず、幅広いテイストにマッチするデザインなのが特徴です。座面には、
座面にはウレタンクッションが採用されており、安定感と座り心地の良さを叶えます。背もたれなしのダイニングチェアでも腰への負担を軽減してくれますよ。ダイニングテーブルを在宅デスクとして活用している人におすすめです。
また、脚部にはゴム木である「ラバーウッド」を使用。滑らかで手触りが良く、木目デザインも艶やかで美しいです。
カラバリはグレー・茶色・黒の3色展開。同シリーズでダイニングチェアもラインナップされているので、ベンチとチェアを組み合わせて使いたい人はチェックしてみてくださいね。
本体サイズ | 横幅935×奥行355×高さ440mmm |
---|---|
重量 | - |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | グレー、茶色、黒 |
組み立て時間の目安 | - |
北欧アンティーク。インテリアとして飾っておくだけでもおしゃれ
シンプルながら、インテリア性の高いダイニングベンチです。ナチュラルなオークカラーの天板に、アイアンスチールの脚が組み合わさっており、北欧×アンティークな雰囲気に。
カフェのような部屋にしたい人にピッタリです。ちなみに、実際に購入した人は、140cmのダイニングテーブルに組み合わせて使っている人が多いようです。
また、脚の底面にはアジャスターがついており、床の傾きや段差のある場所で使う場合調節可能。「組み立てたはいいけど、なんかぐらついて使いにくい……」というトラブルも回避できます。
本体サイズ | 横幅1150×奥行400×高さ440mmm |
---|---|
重量 | - |
座面の素材 | 木製 |
収納の有無 | なし |
カラバリ | - |
組み立て時間の目安 | 約10分 |
ヴィンテージインテリアが好きな人必見。PUレザーが味を出す
座面の素材はファブリックとPUレザーの2種類。PUレザーの方は、レザー特有のシワ感まで再現してあり、ヴィンテージ感満載。深みのあるデザインです。
さらに、脚はスラっと細いブラックスチールが採用されているため、カッコ良さも兼ね備えています。インダストリアルや西海岸系のテイストが好きな人にピッタリです。
クッションにはウレタン素材が詰め込まれており、座り心地は若干硬め。しかし、この硬さが身体をしっかり支えてくれ、安定感のある座り心地を叶えてくれます。長時間ダイニングベンチに座っても疲れにくいですよ。
本体サイズ | 横幅1100×奥行360×高さ420mmm |
---|---|
重量 | 5kg |
座面の素材 | 合成皮革、ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | 合成皮革/ブラウン、キャメル、グレー、グリーン、ホワイト、ブルー ファブリック/ブラウン、グリーン、グレー |
組み立て時間の目安 | 約10分 |
まるでソファのような座り心地♡弾力とフィット感が魅力
見た目も座り心地もほぼソファ♡クッションの中には、弾力と耐久性に優れたポケットコイルが採用されています。
クッション素材はファブリック生地なので、柔らかな雰囲気を演出。部屋のテイストに合わせてブラウン・ブルー・ベージュの3色から選べるのも特徴です。
横幅は100cmあるので、普通体型の成人女性が2人が横並びで座っても十分なゆとりがあります。窮屈さがなく、座り心地の良いダイニングベンチを探している人におすすめです。
本体サイズ | 横幅1000×奥行360×高さ460mmm |
---|---|
重量 | 8.6kg |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | ブラウン・ブルー・ベージュ |
組み立て時間の目安 | - |
角に丸みを持たせた木製ダイニングベンチ。小さな子どもにも安心
木目や木筋の主張が強すぎない「アルダー材」が使用されたダイニングベンチです。天板の角には丸みを持たせてあるので、小さな子どもがいる家庭におすすめ。天板の角で怪我をするリスクを減らせます。
シンプルな木製ダイニングベンチなので、どんなコーディネートにもマッチするのが特徴です。
横幅は100cmと、使い勝手の良いサイズ感なのも人気の理由。幅145cm前後の4人掛けダイニングテーブルにピッタリ合います。
細身で美しいデザインの脚ながら、丈夫な作りとなっており長期間の使用も安心です。
本体サイズ | 横幅1000×奥行350×高さ420mmm |
---|---|
重量 | 7kg |
座面の素材 | 木製 |
収納の有無 | なし |
カラバリ | - |
組み立て時間の目安 | 2人で約30分 |
幅63cmのコンパクトサイズ。一人暮らしや二人暮らしにおすすめ
横幅63.5cmの小さめなダイニングベンチです。2人掛け用(幅800mm)のダイニングテーブルに合わせるのがおすすめ。
温かみのある無垢材な雰囲気を楽しめるます。北欧風なダイニングテーブルとの相性ピッタリです。
また、ベンチの天板が豆型になっているのも魅力ポイント。丸みを帯びているデザインなので、やわらかな印象を与えますよ。
イスとして使わなくなったら、インテリアや観葉植物などを置いてもオシャレですね♡
本体サイズ | 横幅635×奥行285×高さ420mmm |
---|---|
重量 | 3kg |
座面の素材 | 木製 |
収納の有無 | なし |
カラバリ | - |
組み立て時間の目安 | - |
ほかの家具と合わせやすくシンプルで使いやすい。組み立ても簡単。
座面の素材はPVC(ポリ塩化ビニル)が採用されており、長時間座ってもお尻が痛くなりません。食べ物、飲み物の汚れもサッと拭き取るだけできれいになりますよ。
デザインはシンプルなので、どんな部屋にもマッチします。既存のインテリアに合わせやすいダイニングベンチを探している人におすすめです。
本製品は、自分で組み立ての必要がありますが、組み立てに必要な工具は同梱されているので安心。組み立て自体も10分ほどで完成する手軽さが魅力です。
本体サイズ | 横幅900×奥行340×高さ460mmm |
---|---|
重量 | 7.1kg |
座面の素材 | PVC(ポリ塩化ビニル) |
収納の有無 | なし |
カラバリ | ブラウン、ホワイト |
組み立て時間の目安 | 約10分 |
【背もたれあり】ダイニングベンチ おすすめ人気ランキングの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 背もたれの高さ | 重量 | 座面の素材 | 収納の有無 | カラバリ | 組み立て時間の目安 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | interior officeOne ダイニングベンチ | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1220×奥行650×高さ390mmm | 310mm | - | ファブリック | なし | ナチュラル、ブラウン | - |
![]() | Select Furniture コローナダイニングベンチチェアー UHC-102 | ¥10,800 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1020×奥行375×高さ445mmm | 385mm | 8.7kg | 合成皮革 | なし | ライトブラウン、ダークブラウン | 約20分 |
![]() | マルキン家具 ダイニングベンチ | ¥95,920 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1100~1600×奥行×高さ320~420mmm | 350mm | 約17kg | 合成皮革、ファブリック | なし | フレーム材/5種、合成皮革/5種、ファブリック/19種 | 完成品 |
![]() | 椅子の工場 ダイニングベンチ | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1600×奥行520×高さ440mmm | 400mm | - | ファブリック | なし | グレー、ブルー | 完成品 |
![]() | インテローグ ダイニングベンチ ソファベンチ | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1100×奥行480×高さ450mmm | 290mm | 16kg | ファブリック | なし | グレー、ベージュ | 完成品 |
![]() | Fun Fun ダイニングベンチ SEED(シード) | ¥19,360 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1130×奥行370×高さ440mmm | 272mm | 約14kg | PVC(ポリ塩化ビニル) | なし | - | - |
![]() | journal standard Furniture ダイニングベンチ パクストン LDベンチ アンバー | ¥50,600 楽天市場AmazonYahoo! | 横幅1280×奥行520×高さ420mmm | 300mm | - | ファブリック | なし(DIYすれば収納できる) | グリーン | - |
【背もたれあり】ダイニングベンチ おすすめ人気ランキング7選
リビングにもダイニングにも!さまざまなシーンで使えるのが魅力
省スペースなリビングでソファのように使っても良し、ダイニングテーブルに合わせても良し、どんなシーンでも使いやすい、背もたれ付きのダイニングベンチです。
座面の下にはアイアンのパイプが2本付いています。サイズを合わせて棚を置くと、収納スペースを作れますよ。ただし、こちらのパイプは収納のために設計されているわけではないので、重たいものは乗せないようにしましょう。
実際の購入者の声として「組み立てに少し時間がかかる」とありました。組み立ては時間に余裕があるときにするのがおすすめです。
本体サイズ | 横幅1280×奥行520×高さ420mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 300mm |
重量 | - |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし(DIYすれば収納できる) |
カラバリ | グリーン |
組み立て時間の目安 | - |
DIYしたような背もたれがおしゃれ♡カフェ空間を演出
部屋をカフェのような雰囲気にしたい人におすすめなダイニングベンチです。フレームにはマットなスチール素材が採用されており、スタイリッシュな印象に。座面の天然木との組み合わせがブルックリンスタイルにピッタリです。
背もたれの柄には、自然なダメージ加工がデザインされており、DIYしたような味のある風合いをイメージさせます。
さらに、座面のクッションはPVC(ポリ塩化ビニル)なので、汚れがついてしまってもサッと拭き取るだけできれいになりますよ。「小さな子供がいるけど、シックでかっこいい部屋にしたい」という人にピッタリです。
本体サイズ | 横幅1130×奥行370×高さ440mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 272mm |
重量 | 約14kg |
座面の素材 | PVC(ポリ塩化ビニル) |
収納の有無 | なし |
カラバリ | - |
組み立て時間の目安 | - |
座面の高さ45cm。ダイニングテーブルとの相性バツグン◎
ソファーのような使い心地で、邪魔にならないサイズ感が特徴です。「ソファベンチ」とも呼ばれており、ダイニングテーブルで長時間過ごす人から人気を得ています。
座面の高さは45cmと、一般的なダイニングテーブルの高さ(70cm前後)にちょうど良いサイズ感なのも魅力です。
ちなみに、本製品は、組み立て不要の完成品。商品が届き、開封した瞬間に使い始められるのはうれしいですね。
カラーはグレーとベージュの2種類展開となっています。淡色インテリアが好きな人にピッタリです。明るい色味のダイニングテーブルと組み合わせるのがおすすめですよ。
本体サイズ | 横幅1100×奥行480×高さ450mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 290mm |
重量 | 16kg |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | グレー、ベージュ |
組み立て時間の目安 | 完成品 |
3人掛けにおすすめの幅160cm。デザイン、座り心地最強
座面の曲線フォルムがかわいすぎる、北欧テイストなダイニングベンチです。明るい木目フレームに、飽きの来ないカラーの布地が組み合わさっているのが特徴。ナチュラルインテリアにピッタリマッチします。
座面高は44cm。そのうちの15cmはクッションとなっており、座り心地はまるでベットのよう!さらに、背もたれのクッションの厚みも13cmとボリューミーなので、安心感のある座り心地を叶えます。
脚部の木材は、丈夫でなクセのない「タモ材」が使用されています。天然木ならではの温もりを感じれますよ。
本体サイズ | 横幅1600×奥行520×高さ440mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 400mm |
重量 | - |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | グレー、ブルー |
組み立て時間の目安 | 完成品 |
使う人の体型やライフスタイルに合わせてサイズをオーダーできる
「小柄一家だから低めなダイニングベンチが欲しい」「高さのある机に合わせるために座面の高いダイニングチェアが欲しい」そんな人におすすめな商品です。
幅・座面高・フレームカラー・座面生地(布/合皮)など細かくオーダーできます。
また、ダイニングチェアの出し入れをしやすくするための「キャスター」や、立ち座りしやすくするための「肘置き」もオプションで取り付け可能。
フレームや座面生地によって、アンティーク調や北欧風、和モダンなどさまざまなテイストを作り上げられますよ。
本体サイズ | 横幅1100~1600×奥行×高さ320~420mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 350mm |
重量 | 約17kg |
座面の素材 | 合成皮革、ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | フレーム材/5種、合成皮革/5種、ファブリック/19種 |
組み立て時間の目安 | 完成品 |
背もたれが高く、ゆったり座れる。合成皮革でお手入れもラクラク
背もたれの高さ、約38cmと高めなのが特徴です。普通体型の成人男性が座っても、背中の方まで背もたれがあるので、十分にくつろげます。ダイニングベンチに座ってゆったりと過ごしたい人はチェックしてみてください。
カラーは、部屋を明るく見せてくれる「ライトブラウン」と、シックで落ち着いた雰囲気にしてくれる「ダークブラウン」の2色展開です。
座面には、合成皮革が採用されているのもポイント。食べ物、飲み物の汚れもサッと拭き取れ手入れも楽です。小さな子どもがいる家庭でも使いやすいですよ。
本体サイズ | 横幅1020×奥行375×高さ445mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 385mm |
重量 | 8.7kg |
座面の素材 | 合成皮革 |
収納の有無 | なし |
カラバリ | ライトブラウン、ダークブラウン |
組み立て時間の目安 | 約20分 |
和テイストな部屋におすすめ。幅120cm越えの大きめサイズ
味わいのある天然木に、温かみのあるファブリック生地が組み合わさったダイニングベンチです。和テイストな部屋にマッチするデザインとなっており、和モダン・北欧モダンな部屋にピッタリ。和室での使用もおすすめです。
背もたれや座面の角は丸みを帯びており、柔らかな印象を与えます。
カラバリはインテリアに馴染みやすいナチュラルと、落ち着いた雰囲気のブラウンの2色展開。座面の奥行きは65cmなので、体格の良い男性でもゆったりと座れますよ。
本体サイズ | 横幅1220×奥行650×高さ390mmm |
---|---|
背もたれの高さ | 310mm |
重量 | - |
座面の素材 | ファブリック |
収納の有無 | なし |
カラバリ | ナチュラル、ブラウン |
組み立て時間の目安 | - |
ダイニングベンチ 人気メーカー
背もたれあり・なしと多数ラインナップされている「ニトリ」
ニトリのダイニングベンチは、背もたれあり・背もたれなしのほかに、肘置きがあるもの、ソファ仕様になっているものなど、さまざまな種類がラインナップされています。
安いものだと、2,000円台で購入できる格安ダイニングベンチもありますよ。おしゃれでリーズナブルなダイニングベンチを探している人はぜひチェックしてみてください。
シンプルな木製のダイニングベンチが豊富「無印良品」
無印のダイニングベンチは、リビングでもダイニングでも使え、シンプルでどんな部屋にもマッチするデザインが魅力です。
ダイニングベンチにシンプルさを求める人におすすめ◎
北欧風のナチュラルインテリアが好きな人は「IKEA」をチェック
イケアのダイニングベンチは、グレーやライトブラウン、木製など「THE・北欧風」なデザインが多数ラインナップしています。北欧テイストの部屋にピッタリです。
クッション付き、収納付き、背もたれありなど、使い方に合わせて選べますよ。
おしゃれなテーブルセットがたくさんの「LOWYA(ロウヤ)」
デザイナーズ家具が豊富に展開されている人気家具メーカーのロウヤ。そんなロウヤは、ダイニングベンチ単体は数が少ないものの、テーブルセットのラインナップが豊富なのが特徴です。
北欧風・インダストリアル・シンプル・ホテルライク・ヴィンテージなどさまざまなテイストのダイニングテーブル&ベンチセットがありますよ。
ダイニングベンチ 関連商品
シートカバー:木製ダイニングベンチの座り心地が良くなる
「ダイニングテーブルと統一感を出すために木製のダイニングベンチを買ったけど、長時間座っているとお尻が痛くなる……」という人におすすめなのがベンチシートカバーです。
カバーを固定するための紐が付いているので、出入りのたびにシートがズレることはありません。また、洗濯OKなので食べこぼし、飲みこぼしの際も安心。いつでも清潔を保てますよ。
その他おすすめのインテリアアイテム
関連記事:【圧倒的おしゃれ】ペンダントライトおすすめ21選|北欧・アンティーク・モダンなど幅広くご紹介
関連記事:【スピーカーやフックもOK】ダクトレールおすすめ13選|工事不要で取り付け簡単な商品も
関連記事:【2人用からファミリー向けまで】コーナーソファおすすめ15選 |コンパクト・ロータイプも
関連記事:【人数別で選ぶ】ダイニングテーブルセットおすすめ27選|無印やニトリも紹介
ダイニングベンチの背もたれをDIYで後付けできる?
「背もたれのないダイニングベンチを購入したはいいけど、使いにくい……」そんなときはDIYで背もたれを後付けしちゃいましょう!
DIYで背もたれを後付けするメリットは以下の通りです。
- 世界にひとつだけのダイニングベンチが完成する
- 家族の身長やライフスタイルに合わせて背もたれの高さを調節できる
- 背もたれ付きのダイニングベンチを購入するより安上がりで済む場合もある
DIYで背もたれを付ける際に注意しなければいけないことは「強度」です。背もたれに強度がないと、すがったときに壊れて、後ろに転げてしまうことも。
DIYに自信がない人は、DIY好きのYouTubeやブログ等を参考にしながら、長期間使える頑丈な背もたれを作ってみてくださいね。
ダイニングベンチ まとめ
ダイニングベンチはイスとしてはもちろん、使わなくなったらインテリアを置いたり、ちょっとしたラックとして使ったりもできて便利ですよ☆
では、ダイニングベンチを選ぶ際のポイントをおさらいしておきましょう。
- 背もたれありにするか背もたれなしにするか
- サイズ(幅・高さ)のチェック
- 好みに合わせた座面の素材を
- ライフスタイルに合わせて収納機能の有無を決める
上記の4点を意識しながら自分にピッタリなダイニングベンチを見つけてくださいね。