本当に必要?防災ヘルメットおすすめ13選!折りたたみ&子供用ランキングも紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

防災ヘルメット おすすめ ランキング

「災害=ヘルメット」のイメージはあれど、
・本当に必要性があるの?
・どのくらいの強度があればいい?
・折りたたみ式で本当に安全?
など、疑問は尽きません。

そこで今回は、様々な災害を取材してきた元・報道記者が、防災ヘルメットの選び方とおすすめランキングを紹介します。

ヘルメットの耐用年数や、子供用ヘルメットのランキングもお伝えします。ぜひ参考にして下さい。

この記事を監修した専門家

実践的防災アドバイザー
永山政広
減災研究室ラボラトリー・フィードバック代表/総務省消防庁市町村災害対応支援アドバイザー/日本自然災害学会・日本火災学会会員
元消防士として豊富な災害活動経験がバックボーン。「現場に学ぶ」をモットーに、現在も、災害現場に赴いて調査研究活動を実施。研究成果を市民生活に還元することを目指し、報道番組での解説をはじめ、ドラマの監修、執筆、講演会など、多方面に活動を展開しています。機材を背負い、荒れた災害現場を何十キロでも歩ける健脚が自慢。

※「専門家のおすすめ防災ヘルメット」以外の商品の選定には関与しておりません。

防災ヘルメットの必要性

頭を打つと危ないのは知っているけど…水や食料と比べると「必ず備えるものなの?」と疑問が浮かびやすいのがヘルメット。

地震発生時は机の下などに隠れるのでヘルメットはいらないかも、と思いがちなのですが、ヘルメットが必要になるのは次の2シーンです。いずれも必要になってから買うのは難しいので、備えておく必要があります。

  1. 避難する時
  2. 災害後に作業する時

1.避難する時

落下物

地震の後に避難所まで向かう途中、高いビルから落ちてくるガレキや植木鉢など、落下物から頭を守らないといけません。近くに火山がある場合は噴石の落下にも注意しましょう。

また、台風の時に避難所に向かう場合、風でトタン屋根が飛んでくるなど、飛来物から頭を守る必要があります。

特に、移動中は荷物を持っているので、手で頭を守るのは困難です。だからヘルメットが必要です。

2.災害後に作業する時

災害後の作業

地震や台風などが落ち着いたら、住宅などで後片付けをします。その際、ガレキが頭に落ちてくることがあるので、ヘルメットで落下物から頭を保護しないといけません。

作業中、目の前からの危険には反応できますが、頭上からの危険はまず察知できません。だからヘルメットが必要です。

頭を打つとどうなる?
頭は急所。外見上たいしたことがなくても、脳にダメージを負っていると急に死亡することがあります。後遺症が残ることも。

頭痛や吐き気、ぼんやりしているなどいつもと違う様子の時はすぐに受診が必要ですが、災害時だと病院に行くのが難しくなります。

永山政広

頭を強く打つと、ケガをしなくても一時的に意識を失うことがあります。そうなった場合、必要な行動がとれなくなる危険性があります。
例えば避難中だったらどうでしょう。避難の遅れに繋がり、命の危険に直結してしまいます。だからこそヘルメットは必需品と考えた方がいいでしょう。

◆ヘルメット入りの防災セットは、こちらからチェック↓

【2024年最新】プロが教える防災セットおすすめ28選!災害時に本当に必要なものを徹底解説!

防災ヘルメットの選び方

次の5点に着目して選びましょう。

  1. まず、頭囲を測る
  2. 安全性が高い【国家検定合格品】がおすすめ
  3. さらに安全性を高めたいなら【ライナー付き】がおすすめ
  4. 普段使いしないなら【折りたたみ式】がおすすめ
  5. 普段使いしないなら【スライド式のヘッドバンド】がおすすめ

まず、頭囲を測る

防災ヘルメット サイズ

どんなに素晴らしいヘルメットでも、自分の頭の大きさに合ってなかったら台無し。ヘルメットを選ぶ前に、自分の頭囲(頭の大きさ)を把握しましょう!

  • 頭囲の測り方
  • STEP.1
    眉上のラインにメジャー(無ければヒモ)を当てる
  • STEP.2
    耳の上と後頭部の一番出ている部分を通るよう一周させる
    きつく巻かず、少し余裕を持たせよう
  • STEP.3
    数値を読み取る

安全性が高い【国家検定合格品】がおすすめ

国家検定合格品ヘルメット

出典:Amazon

【国家検定合格品】とは、厚生労働省が定めた安全性のチェック(国家検定)に合格している製品のことです。

チェック項目は以下の3分野。

  1. 飛来物や落下物の危険を防ぐ【飛来・落下物用】
  2. 墜落や転倒による危険を防ぐ【墜落時保護用】
  3. 電気(7000V以下)による感電を防ぐ【電気用】

防災ヘルメットには、少なくとも【飛来・落下物用】に合格しているものを選ぶと、安全性が確保できます。逆に、1つも国家検定に合格していないものは安全性が低いと考えられます。

・お年寄りなど転びやすい方は【墜落時保護用】
・近くに電柱や電線が密集している方は【電気用】
も兼ねているものがおすすめです。

合格した製品には「労・検」と書かれたラベルが貼られます。

↑筆者が自宅に備えているヘルメット。これは「飛来落下物」「電気」に合格しています。

注意
たまに百均にも防災ヘルメットが売っていますが、ほぼ100%、国家検定合格品ではありません。つまりファッションです。

さらに安全性を高めたいなら【ライナー付き】がおすすめ

20070703_5_1-1

出典:タニザワ

ライナーとは、ヘルメットの上部にある衝撃吸収材のこと。多くの場合、発泡スチロールが使われます。

頭へのダメージを和らげる効果があり、【墜落時保護用】の合格があるヘルメットには大抵入っています。

デメリットとして、ライナーがあるとムレやすくなります。

普段使いしないなら【折りたたみ式】がおすすめ

防災ヘルメット 折り畳み

折りたたみ式ヘルメットは強度が弱いように思われがちですが、そんなことはありません。折りたたみでも国家検定合格品はたくさんあります。組み立ても5秒以下で済む製品がほとんどです。

出張先に持っていく人や、火山登山するなど持ち歩く人は折りたたみ式を選ぶ人が多いのですが、家庭用でも折りたたみ式は人気。

特に、「家族の人数分揃えたいが、場所がない」「職場に置きたいが、かさばる」という方は、コンパクトな折りたたみ式ヘルメットでスペースを有効活用するのがベストです。

普段使いしないなら【スライド式のヘッドバンド】がおすすめ

出典:Amazon

「ヘッドバンド」とは、ヘルメットの内側で頭を固定するバンドのことです。ヘッドバンドを締めることで自分の頭にフィットし、脱げにくく、疲れにくくなります。

ヘッドバンドは被った後に調整するのがカンタンな【スライド式】だとスムーズに装着できます。

スライド式ではない場合、購入後に被って自分の頭囲に合わせてヘッドバンドを調整しておく必要があります。しかし、防災用のように普段使わないヘルメットだと、その時の髪型などによって微妙に頭囲が変わってしまうので、都度調整しなければいけません。

ヘッドバンド

↑スライド式ではないタイプ

永山政広

サイズ調整は重要です。特に緩すぎると落下物が当たった衝撃や強風に煽られたときなどに脱げてしまう可能性があります。その際、ヘルメットの縁が顔に当たってケガをすることもあるでしょう。かぶる際は、面倒がらず、頭にフィットさせることを心がけましょう。

専門家のおすすめ防災ヘルメット

この記事を監修した永山政広さんがおすすめする防災ヘルメットを1つご紹介します!

【総合】防災ヘルメットの人気おすすめランキング10選

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。

まずは総合ランキングです。このあと、【折りたたみのみ】【子供用のみ】のランキングも紹介します。

商品最安価格こんな人におすすめ国家検定合格材質重さ頭囲折りたたみヘッドバンドライナー
[加賀産業]収縮式ヘルメット オサメット KGO-1楽天市場¥3,950 AmazonYahoo!収納性も見た目も譲れない○(飛来落下物)ABS樹脂375g55~64cm○(収納時の厚さ45mm)スライド式(かぶった後の調整容易)あり
[DICプラスチック] IZANO 防災用ヘルメット AA13型HA-K13式楽天市場¥4,580 AmazonYahoo!展開の速さ・頑丈さが欲しい○(飛来落下物・墜落時保護)ABS樹脂450g55.5~62cm○(収納時の厚さ80mm)スライド式(かぶった後の調整容易)あり
防災ヘルメット¥2,180 楽天市場AmazonYahoo!安さ重視×表記なし表記なしフリーサイズ(最大径約65cm)×形状不明なし
[加賀産業] BS-1¥1,210 楽天市場AmazonYahoo!国家検定合格品で安いのが欲しい○(飛来落下物・電気)ABS樹脂334g54.5~60cm×スライド式(かぶった後の調整容易)別売り
[トーヨーセフティー(東洋物産工業)] BLOOMⅢ No.105 MOVO -ムーボ-楽天市場¥3,582 AmazonYahoo!携帯性と頑丈さが欲しい○(飛来落下物・墜落時保護)ABS樹脂415g52~61cm○(収納時の厚さ74mm)形状不明あり
[トーヨーセフティー(東洋物産工業)] 防災用折りたたみヘルメット BLOOM II No.101楽天市場¥3,582 AmazonYahoo!見た目より収納重視○(飛来落下物)ABS樹脂370g52~61cm○(収納時の厚さ45mm)形状不明あり
[トーヨーセフティー(東洋物産工業)] シールド付きヘルメット ヴェンティープラス No.391F楽天市場¥4,027 AmazonYahoo!普段の作業にも使いたい○(飛来落下物・墜落時保護)ABS樹脂544g53~62cm×スライド式(かぶった後の調整容易)あり
ミドリ安全 折りたたみ 防災ヘルメット TSC-10N Flatmet2 フラットメット2 国家検定合格品 ホワイト楽天市場¥5,009 AmazonYahoo!見た目より収納重視○(飛来落下物)PP(ポリプロピレン)430g47~62cm○(収納時の厚さ33mm)スライド式(かぶった後の調整容易)なし
[ミドリ安全] ヘルメット 作業用 ABS製 通気孔付 レインガード SC11BV RA KP付(αライナー) スーパーホワイト楽天市場¥2,987 AmazonYahoo!収納よりも実用性重視○(飛来落下物・墜落時保護)ABS樹脂400g55~62cm×スライド式(かぶった後の調整容易)あり
[加賀産業] ヘルメット KGBo-1¥1,210 楽天市場AmazonYahoo!軽いものが欲しい○(飛来落下物・電気)ABS樹脂330g54~62cm×スライド式(かぶった後の調整容易)なし

【折りたたみ】防災ヘルメットの比較一覧表5選

総合ランキングの中から、防災ヘルメットとして人気の高い折りたたみタイプだけを抽出した表をまとめました。

商品最安価格こんな人におすすめ国家検定合格材質重さ頭囲折りたたみヘッドバンドライナー
[加賀産業]収縮式ヘルメット オサメット KGO-1楽天市場¥3,950 AmazonYahoo!収納性も見た目も譲れない○(飛来落下物)ABS樹脂375g55~64cm○(収納時の厚さ45mm)スライド式(かぶった後の調整容易)あり
[DICプラスチック] IZANO 防災用ヘルメット AA13型HA-K13式楽天市場¥4,580 AmazonYahoo!展開の速さ・頑丈さが欲しい○(飛来落下物・墜落時保護)ABS樹脂450g55.5~62cm○(収納時の厚さ80mm)スライド式(かぶった後の調整容易)あり
[トーヨーセフティー(東洋物産工業)] BLOOMⅢ No.105 MOVO -ムーボ-楽天市場¥3,582 AmazonYahoo!携帯性と頑丈さが欲しい○(飛来落下物・墜落時保護)ABS樹脂415g52~61cm○(収納時の厚さ74mm)形状不明あり
[トーヨーセフティー(東洋物産工業)] 防災用折りたたみヘルメット BLOOM II No.101楽天市場¥3,582 AmazonYahoo!見た目より収納重視○(飛来落下物)ABS樹脂370g52~61cm○(収納時の厚さ45mm)形状不明あり
ミドリ安全 折りたたみ 防災ヘルメット TSC-10N Flatmet2 フラットメット2 国家検定合格品 ホワイト楽天市場¥5,009 AmazonYahoo!見た目より収納重視○(飛来落下物)PP(ポリプロピレン)430g47~62cm○(収納時の厚さ33mm)スライド式(かぶった後の調整容易)なし

【子供用】防災ヘルメットの人気おすすめランキング3選

頭囲が小さい幼児には、大人用とは別のヘルメットを用意する必要があります。やわらかい頭をしっかり守ってあげましょう。

商品最安価格こんな人におすすめ国家検定合格材質重さ頭囲折りたたみヘッドバンドライナー
[加賀産業] 収縮式ヘルメット オサメットジュニア KGOJR-1楽天市場¥4,320 AmazonYahoo!収納性も見た目も譲れない○(飛来落下物)ABS樹脂375g50~56cm○(収納時の厚さ45mm)スライド式(かぶった後の調整容易)あり
[ミドリ安全] 折りたたみ防災ヘルメット TSC-10K Flatmet-Kids(フラットメットキッズ)楽天市場¥4,674 AmazonYahoo!収納性重視○(飛来落下物)PP樹脂390g47~57cm○(収納時の厚さ42mm)スライド式あり
ミドリ安全 【小サイズヘルメット】 SC-LMK RAS KP付 (イエロー)楽天市場確認中 AmazonYahoo!折りたたみじゃない物が欲しい○(飛来落下物・墜落時保護)FRP(繊維強化プラスチック)380g47~56cm×スライド式(かぶった後の調整容易)あり

ヘルメットの正しい着用方法

check3

出典:ミドリ安全

どんなに性能のいいヘルメットでも、ちゃんとつけてないと効果はありません。

  • ヘルメットのかぶり方
  • STEP.1
    かぶる
    真っ直ぐ、深くかぶる。後ろに傾かないよう注意。
  • STEP.2
    ヘッドバンドを調整
    頭の大きさに合わせて、ぐらつかないよう固定する。
  • STEP.3
    あご紐を締める
    緩み・あそびがないようにする。
注意
「ヘルメットを被っていたけど、あご紐を止めておらず頭を打った」という事故は、作業中によくあります。あご紐は必ず締めましょう。

永山政広

ヘルメットをかぶると、僅かですが普段より身長が高くなります。この差に慣れていないせいか、低い出入り口をくぐる際に頭をぶつける人をよく見かけます。
いざというときのために慣れておくことが重要です。防災訓練などで積極的に体験してみましょう。

↑このように、前髪やおでこが見えてしまう着用・あご紐ゆるゆるはNG

防災ヘルメット よくある質問

ヘルメット

防災ヘルメットはどこで買う?

店舗なら、ワークマンなどホームセンターで買えます。しかし人数分買うと、ヘルメットは重くかさばるので持ち帰るのが大変。

なので、Amazon(アマゾン)や楽天などネット通販で買うのがおすすめです。

防災ヘルメットに耐用年数はあるの?

あります。ABS樹脂(防災ヘルメットの一般的な材質)製なら、未使用でも3年以内の交換が推奨されています。

なお、材質によって耐用年数は前後します。

防災用ヘルメットと自転車用ヘルメットの違いは?

防災用ヘルメットは、上から降ってくる落下物や飛来物からの衝撃を和らげます(国家検定合格品に限る)。

一方、自転車用ヘルメットは、転倒・激突に対し、ヘルメットそのものが変形することで頭を守る仕組みになっています。何回か衝撃を受けると性能が著しく低下します。

なので、自転車用ヘルメットを防災に使うと危険ですし、その逆も危険です。

防災ヘルメットの関連商品

カバー

ヘルメットの外側を覆うカバー。

  • 避難の責任者が一目でわかるよう色分けする
  • 反射材がついており、夜間でも目立つ

などのメリットがあります。

ライト

避難するのが昼間とは限りません。避難セットと懐中電灯を持つのは大変ですし、危険です。

こちらのライトはヘルメットに付けるためのフックがついており、おすすめです。ライト付きの防災ヘルメットは滅多に売ってないので、別で揃えましょう。

ヘルメットラック

ヘルメットで困るのが収納方法。折りたたみ式ヘルメットじゃない場合、ラックに掛けておくと省スペースですし、取り出しやすくなります。

ちなみに筆者は防災リュックの上がヘルメットの置き場所になっています。

ケース

収納時にホコリまみれにしたくない方や、持ち歩く方におすすめ。こちらのバッグはヘルメットの形になっており、持ち運ぶ時にズレにくくなっています。

防災ヘルメットの代用品

外出先など、常にヘルメットを携帯しているとは限りません。そんな時、ちょっと覚えておくと安心な豆知識を紹介します。もちろん安全性や利便性は全てヘルメットに劣りますので、あくまで緊急措置と思って下さい。

外出時

カバン・コート・雑誌などで頭を守れます。スーパーで買い物中の時は、買い物カゴもヘルメット代わりになります。

家の中

布団・座布団などのクッション系が代用品となります。新聞紙やチラシ・ダンボールなどもあれば、なお良いですね。

防災頭巾や、防災用ではないヘルメット(バイク用、自転車用、スキー用、野球用など)も、強度はありませんが何も着けないよりマシです。

注意
バイク・自転車用、雪上レジャー用のヘルメットは、それぞれ「SG規格」という別の安全規格があります。防災ヘルメットとは、保護範囲・衝撃吸収性能・あごひも強度などが全然違います。

関連記事:【プロが選ぶ】防災頭巾おすすめ15選|背もたれ&座布団になるカバーも!

防災ヘルメットの人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている防災ヘルメットのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

防災ヘルメットの関連記事

耐震ラッチ

地震で食器が落ちてしまうと、ヘルメットをしていても大怪我につながります。地震がきても食器棚が勝手に開かないよう、耐震ラッチをつけて対策しましょう。

【食器棚の地震対策】耐震ラッチおすすめ22選!飛び出し防止の仕組みや解除方法も

家庭用消火器

強い地震が起きた直後、気をつけないといけないのが火災の発生です。住宅内の初期消火のため、チェックしておきましょう。

家庭用消火器おすすめ12選!ホームセンターで販売している?業務用との違いや値段も

救急箱・救急セット

地震で倒れて来たモノによって怪我をすることも。すぐに病院にいけない時でも、救急セットが家にあるとすぐ手当できます。

【おしゃれで実用的】救急箱おすすめ20選!無印・ニトリの代用品や100均も紹介

【持ち歩き用】救急セットおすすめ20選!100均で買える中身や防災&アウトドアも

防災セット

大規模な地震で避難を余儀なくされた時、必要なものが入った防災セットがあれば時間を掛けずに避難できます。まずはセットになっているものを買って、そこにさらに自分が必要とする物を足していくと楽に備えられます。

【2024年最新】プロが教える防災セットおすすめ28選!災害時に本当に必要なものを徹底解説!

https://rentry.jp/earthquake-countermeasures-30set-review/

懐中電灯

地震で停電することがあります。在宅避難の場合は、照明が必須です。

【プロが選んだ】明るさ最強の懐中電灯おすすめ21選!軍用のLEDライトも

非常食

地震で停電すると、冷蔵庫や電子レンジ、IHも使えなくなります。調理不要で食べられる非常食は必須アイテムです。

【スーパーで買える物も】非常食おすすめ31選!コスパ最強や常温で食べられる物も

カセットコンロ

電気や水道のほか、ガスも地震で止まります。非常食をちょっとでもおいしく食べるため、カセットコンロがあると便利です。

【コスパで選ぶ】カセットコンロおすすめ21選|アウトドア用も【イワタニ・アラジン】

ソーラーチャージャー

太陽光を利用してスマホなどの充電ができます。停電時にあると安心。

【徹底解説】Anker Power Solar 3-Port 24Wの性能や使用感を実際に検証し、評価してみた!

ポータブル電源

あらかじめ充電しておけば、いざ停電した時にポータブル電源から給電できます。キャンプにもおすすめ。

【評判は?】Anker(アンカー)ポータブル電源おすすめ9選【実機レビュー】

【Anker PowerHouse Ⅱ 400レビュー】使えたモノ・使えなかったモノを徹底検証!

【2024年最新レビュー】ANKER PowerHouseⅡ 800のスペック解説&実際に使用したレビュー!

保存水

地震で上下水道が断水することがあります。1度断水すると復旧まで約1週間掛かると言われているので、飲み水の確保が必要です。

保存水おすすめ22選!500mlと2Lどっち選ぶ?【防災のプロが解説】

携帯トイレ・簡易トイレ

断水すると、トイレも流せなくなります。水より食料より我慢できないのがトイレ。真っ先に用意しましょう。

消臭・抗菌作用も!非常用トイレおすすめ20選|衛生的に使えるのは?自作の作り方も紹介

まとめ

この記事では、防災ヘルメットについてお伝えしました。

押さえておくべきこと
  • ヘルメットは避難・作業時に必須
  • 頭囲に合った国家検定合格品を選ぶ
  • 装着時はヘッドバンドとあご紐で固定する

震度5弱以上の地震は、2019年の1年回で9回、2020年の1年間で8回起きています(国内)。

いつ自宅や職場で起きてもおかしくありません。しっかり安全対策をして、命を守りましょう。

この記事を書いた専門家

元・報道記者&1児のママ
ライターネーム ちかこ
2013〜2017年 報道記者/2017年 登録販売者(医薬品販売の専門資格)試験合格
テレビ局の元・報道記者。地震・台風・大雨・洪水・土砂崩れ・土石流・地盤沈下・大雪・噴火・原発事故などの災害を取材。2019年から育児中。
SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー