テレビも対応!ディスプレイボードおすすめ15選!小物置きやおしゃれにも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

ディスプレイボード

出典:amazon.co.jp

パソコンやテレビの上にトレイを設置できるディスプレイボード。

PCモニター上・テレビ上の限られたスペースを小物置きスペースとして有効活用できる便利アイテムとして、注目を集めています。

パソコン作業中常に目に入るディスプレイボードなので、ある程度見た目にもこだわった製品を選びたいですよね。他にも、耐荷重などの要素も気になります。

適当なディスプレイボード選びをしてしまうと、サイズが合わなかったり、見た目が残念で後悔してしまうことも考えられます。

そこで今回は、ディスプレイやモニターの上に手軽に収納スペースを作れる、便利なディスプレイボードについて解説します。具体的な使用方法や選び方、さらに記事の後半では今売れているおすすめのディスプレイボードを15個紹介しています。

デスク周りが小物類でごちゃごちゃしてしまう方は、是非読んでみてください。

ディスプレイボードで、テレビ・PCモニター上を小物置き台として活用!

ディスプレイボードとは、テレビやパソコンのディスプレイ上部にセットし、台のように小物類を置くスペースを作り出せるアイテムです。

パソコン作業でよく使う小型カメラやUSB、テレビならリモコンを置いても良いでしょう。

特にパソコンとの相性が良く、パソコンデスクの限られたスペースを有効活用できます。手の届くところに小物類を置くと作業効率アップも期待できます。

編集部

お店の玄関に置いてある看板や、フィギュアを飾るガラスケースもディスプレイボードと呼びますが、この記事はテレビやパソコンの上に設置するボードを指しています

ディスプレイボードの使い方一例

ディスプレイボードは、アイディア次第で色々な使い方が可能です。

PCモニター上の台として使うなら作業に必要なもの、リビングのテレビならリモコンや、意外と置き場所に困るWi-Fiルーターを置くのもおすすめ。

実用的な物の他にも、小さめの観葉植物といったおしゃれなインテリアを置けます。

お気に入りのフィギュアや、家族や犬・猫といったペットの写真を飾れば気分も上がります。

ピアスや指輪などのアクセサリーを置いても良いでしょう。

編集部

使い方次第でディスプレイ周りを便利にも、楽しくもできるアイテムがディスプレイボードです

ディスプレイボードの選び方

ディスプレイボードの選び方について解説します。

  • モニターサイズ
  • ボードサイズ
  • 耐荷重
  • 加工の有無

モニターやディスプレイのサイズに合うかどうかで選ぶ

最初にチェックしたいのが、設置したいディスプレイやテレビに、ディスプレイボードが適合するかです。

ディスプレイボードは製品ごとに「幅何cm以上」「奥行何cm以上」といった設置条件があり、これに適合するディスプレイでないと取り付けができません。

条件に適合しない製品だと設置できなかったり、設置できても安定性が悪く破損や落下の原因になります。

多くのディスプレイボードには「このようなディスプレイに設置可能」等の条件が記載されています。購入前に確認してください。

編集部

特に湾曲ディスプレイを使用している場合は慎重にチェックしてください

乗せるものに適したボードサイズを選ぶ

ディスプレイと同じくらい大きいものがいいのか、メモ帳が置けるサイズでいいのか。自分が置きたい小物の種類や量に適したサイズのボードを選びましょう。

一般的な30cmサイズを選べばどんなディスプレイにも使え、使い勝手も良くおすすめです。

50cmや60cmといった大きいボードも便利ですが、ディスプレイより長くなって安定性や見た目が悪くなり、余計なものまで置いてしまう可能性もあります。

編集部

メモ帳や眼鏡くらいしか置かない方は15cmのミニサイズディスプレイボードを選ぶと使いやすく、また見栄えも良いですよ

載せるものに適した耐荷重の製品を選ぶ

ディスプレイボードには「どのくらいまでの重さに耐えられるか」が必ず記載されていますので、チェックしてください。

軽い物しか載せない方は耐荷重1~2kgの製品でも大丈夫です。

スピーカーやカメラ、電話や本といった比較的重量のある物を載せる方は、耐荷重3~6kgの製品を選んでください。

耐荷重を超えて物を載せると、当然ボードが重さに耐えきれず破損する可能性があります。

縁ありや滑り止め加工がされているかどうかで選ぶ

ディスプレイボードにはただフラットな板になっている物、物が落ちないようにトレイに縁がある物、滑り止め加工されているものがあります。

重い物や滑りやすいものを載せる場合は、縁ありや滑り止め加工されているディスプレイボードを選びましょう。

編集部

製品によっては滑り止めシートが付属しているものもあります

ディスプレイボードのおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、ビックカメラや価格比較サイト)の上位商品やレビュー・口コミで評判の良かった製品をポイント制で集計。売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格サイズ本体重量耐荷重素材取付方法付属品
[EURPMASK] ディスプレイボード 二個セット モニター ボード楽天市場¥2,280 AmazonYahoo!34×8.4cm470g2kgABS樹脂アーム滑り止めシート
[グリーンハウス] GH-DTBA02 ディスプレイ・テレビボード楽天市場¥2,185 AmazonYahoo!60×12.7cm1.02kg6kg鉄/プラスチックアーム滑り止めシート
[キングジム] DB-500 ディスプレイボード 黒楽天市場¥3,164 AmazonYahoo!50×16.8cm400g1kgABS樹脂アーム無し
[サンワダイレクト] 100-MRSH001 ディスプレイボード楽天市場¥2,280 AmazonYahoo!60×12.7cm970g5kgスチール/プラスチックアーム滑り止めシート
[エレコム] ディスプレイボード PCA-DPTS3012BK楽天市場¥2,073 AmazonYahoo!30×12.7cm477g2kgスチールアーム滑り止めシート
[sportw] ディスプレイボード スクリーンシェルフ楽天市場確認中 AmazonYahoo!30×12.6cm200g3kgABS樹脂アーム無し
[イーサプライ] ディスプレイボード EEX-DPR02 VESAネジ穴取付け楽天市場¥1,880 AmazonYahoo!20×20cm650g3kgスチールVESA取付けボルト類
[Monodi] 2個セット ディスプレイボード楽天市場確認中 AmazonYahoo!30×12.6cm170g3kgABS樹脂アームコルクシート
[Suptek] CS106L ディスプレイ・テレビボード楽天市場¥1,759 AmazonYahoo!60×13cm1kg5kgスチールアーム滑り止めシート
[EAYHM] ディスプレイボード モニターボード楽天市場確認中 AmazonYahoo!30×14cm950g3kgスチールVESA取り付けボルト類
[himmelgoods] ディスプレイボード モニターシェルフ 2個セット楽天市場確認中 AmazonYahoo!30×12.4cm500g5kgスチールアーム無し
[Pcloud] ディスプレイボード楽天市場確認中 AmazonYahoo!30×12.6cm191g2kgABS樹脂アーム無し
[CPY Moulds] CPY-1102 ディスプレイボード (ブラック)楽天市場確認中 AmazonYahoo!16×12.7cm90g5kgスチールアーム無し
[JXMTSPW] ディスプレイボード楽天市場¥1,660 AmazonYahoo!30×12.5cm270g3kgABS樹脂アーム無し
[JXMTSPW] ディスプレイボード楽天市場¥1,660 AmazonYahoo!30×12.5cm270g3kgABS樹脂アーム無し

ディスプレイボードのおすすめ人気ランキング15選

ディスプレイボードのメリット・デメリット

    ディスプレイボードのメリット:テレビやモニター上が台になる

    ディスプレイボードの主なメリットは以下の2つです。

    • 小物をモニターの上にまとめておけて使いやすい
    • テレビやパソコン周りが小物でごちゃごちゃしない

    ディスプレイボードのメリットは、パソコン・テレビのディスプレイの上に色々な小物を置ける点です。

    パソコンで長時間作業する方は、パソコンの周りにスマホやイヤホンケース、USB等の小物を置く機会も多いでしょう。

    こうした小物を手の届くところ、わかりやすい所にまとめて置くことで、無くしにくくなり、すぐに使えて大変便利です。

    編集部

    さらにデスク周りにごちゃごちゃと小物を置かなくていいので、整理整頓ができ、見た目的にもデスクのスペース的にもすっきりします

    ディスプレイボードのデメリット:見栄えが悪くなる

    ディスプレイボードのデメリットです。

    • 使い方次第で見栄えが悪くなる
    • 細ベゼルや湾曲(曲面)モニター、ノートパソコンなど相性が悪い機器がある

    大きなデメリットは、ディスプレイの上に存在感のある収納棚を設置するため、どうしても見栄えが悪くなります。

    特に生活必需品や仕事に使うものをたくさん置くと、かなり乱雑なイメージになってしまいます。

    自宅であれば自分が気にするかしないかだけの問題です。

    ですが会社のパソコンに設置する場合は、周りの目もあるのであまり色々と置かない方が良いかもしれません。

    また、設置後にディスプレイボードが視界に入って気になる方も多いようです。

    パソコンの場合は主に画面の一部を見るため、そこまで気にならないかもしれません。

    しかしテレビのように常に画面全体を見るデバイスの場合、どうしてもディスプレイボードが視界に入ります。

    ライトの当たり方によってはわずかに画面に影ができ、気になる人はかなり気になるようです。

    こういった違和感を持ちやすい方は、取り付けない方が良いでしょう。

    ディスプレイボードの関連商品

    ディスプレイボードに関連する商品を紹介します。

    モニターアーム(ディスプレイアーム)

    デスクの端に固定したアームとディスプレイを繋げ、デスクをより広く使えるアイテムがモニターアームです。

    スペースに余裕ができるだけではなく、ディスプレイの位置も調整でき、疲労軽減にも効果があります。

    Picky’sでは、以下の記事で頑丈なしっかりとした品質の良いモニターアームを多数紹介しています。

    こちらも合わせて読んでみてください。

    関連記事:【2021】頑丈で揺れにくい!モニターアームおすすめ19選!メリット&安くてコスパのいい人気商品とは?

    モニター台

    パソコンの下に置いてパソコンの高さを調整したり、端子や周辺機器の収納スペースを増やせるアイテムがモニター台です。

    ディスプレイボードとセットで使用すると、よりたくさんの物が置けるようになります。

    Picky’sでは、モニター台のおすすめ商品も以下の記事で詳しく解説しています。

    興味のある方は是非読んでみてください。

    関連記事:【猫背改善&スッキリ収納】モニター台のおすすめランキング15選|選び方を徹底解説

    関連記事:おしゃれなテレビ台おすすめ21選|収納が多いハイタイプ・壁掛け風・一人暮らし向けも

    ディスプレイボードは自作可能

    ディスプレイボードは構造的にはそれほど複雑ではありません。

    そのためホームセンターや100均で売っている材料を使って、ディスプレイボードを自作することも可能です。

    簡単なものであれば安く作れ、自分の好みやディスプレイに合ったオリジナルのボードが作成できます。

    ただし、ある程度知識が無いと作っても壊れてしまったり、不安定で落下してしまう危険があります。

    ケガや物の破損にも繋がり、作る時間を考えると決してコスパが良いとも言えません。

    DIYに自信がある方や、DIYが好きな方だけにしておいたほうがいいでしょう。

    編集部

    ディスプレイボードは安い物なら買っても数百円~1000円程度からありますので、買ったほうがいいと思います

    ディスプレイの上に小物を置くならディスプレイボードがおすすめ!

    ディスプレイボードはディスプレイの上に簡単に棚を作れます。

    • パソコンの周りによく使う小物を置いておきたい
    • テレビの上に収納スペースが欲しい
    • 整理整頓されている状態が好き

    このような方におすすめです。

    安いものでは数百円程度から買えるため、まずは1個買って試してみてはいかがでしょうか。

    Picky’s編集部では、ディスプレイボードの他にもパソコン作業を快適にする周辺機器を多数紹介しています。

    以下の記事も是非読んでみてください。

    関連記事:PC周りを快適に!ドッキングステーションおすすめ15選|トリプルディスプレイ対応モデルあり

    関連記事:手首が疲れない!リストレストおすすめ18選|PC作業・ゲーミングの効率UP

    関連記事:見た目もおしゃれ!ブルーライトカットメガネおすすめ20選|普段使いできるものや選び方を解説

    SNS

    Picky’sのSNSアカウントをフォロー