ふんわりとしたボリューム感が大人かわいい「ダウンストール」。巻き方によって、ストールやショール、ベストなど、さまざまな着こなしができるアイテムです。カジュアルはもちろん、きれいめなコーデにも合うため、大人の女性から人気が集まっています。
しかし「そもそもダウンストールに種類はある?」「大人っぽく使えるダウンストールが欲しい」など、選び方に悩みますよね。また、ボリューム感があることから、「コーデが難しそう」と考えている人も多いはず。
そこで本記事では、ダウンストールのおすすめ商品14選をご紹介。初めて購入する人でも分かりやすい選び方や、人気ブランド・コーデについても徹底解説しています。ダウンストールの購入を検討している人は、ぜひ参考にしてみてください。
目次
ただ暖かいだけじゃない!ダウンストールの魅力
ダウンストールは、その名の通り詰め物にダウンを使用した、暖かさに優れたファッションアイテム。肩を包み込めるサイズ感の商品が多く、バサッと羽織るだけでアウターのようにも使えます。真冬はもちろん、コートを着るにはまだ早い10月中旬〜11月頃や、寒さが残る春先にも大活躍しますよ。
また、ウールのマフラーやストールと比べてボリューム感があるため、コーデにインパクトをプラスできるのがポイントです。中には、ボタンが付いている商品もあり、ボタンを留めることでベストやポンチョのように着ることも可能。ただ暖かいだけでなく、トレンドを取り入れたファッションを楽しめるのも魅力です。
関連記事:かわいいレディースマフラーおすすめ21選|人気ブランド勢揃いでプレゼントにも
ダウンストールの選び方
ここでは、ダウンストールの選び方について解説していきます。
まずは好みに合わせてカラーを決めよう
ダウンストールを購入する際は、まずカラー選びに注目しましょう。ブラックやネイビー、ホワイトやカーキなどさまざまな色があるため、コーデや好みに合わせて選んでみてください。
ブラック・ネイビー:シックな雰囲気。きれいめコーデにマッチ
大人っぽくシックな雰囲気をまといたいなら、ブラックやネイビーがおすすめ。ブラックやネイビーはコーデを引き締めてくれるカラーで、きれいめのコーデにぴったりです。スーツや通勤着とも合わせやすく、オフィスファッションとしても大活躍します。
しかし、ブラックやネイビーのダウンストールは、ダークトーンの洋服と合わせると重たく見えてしまうこともあるため、色合わせに配慮するとGOOD。イエローやグリーンなど、鮮やかな色のボトムス・トップスを差し色にすると、軽やかかつおしゃれな着こなしに仕上がりますよ。
ホワイト・ベージュ:上品&女性らしい印象。コーデが重たく見えない
ホワイトやベージュは、暗くなりがちな冬のコーデに明るさをプラスしてくれます。女性らしい雰囲気に仕上がるため、ワンピースやスカートと合わせたフェミニンコーデにもマッチ。顔周りに明るい色を持ってくることで、華やかで上品な印象も与えてくれます。
ただし、ホワイトやベージュなどの淡い色のダウンストールは、汚れが気になりやすいのが難点。きれいな状態を保ちたい人は、撥水加工を施したものや、自宅で洗える商品を選びましょう。
カーキ・ブラウン:カジュアル派におすすめ。デニムスタイルにも◎
カーキ・ブラウンなどのアースカラーは、カジュアルコーデにぴったり。デニムパンツやスカートと相性がよく、肩ひじ張らないラフなコーデを楽しめます。ほかにも、綿素材を使用したチノパンやカーゴパンツなど、メンズライクなボトムスと合わせるのもおしゃれです。
また、黒やグレーをベースにした、モノトーンコーデにもマッチします。シンプルさのなかに、程よいエッジを効かせたい人は、ぜひカーキやブラウンのダウンストールもチェックしてみてください。
編集部
関連記事:【大人コーデも紹介】デニムワイドパンツ人気おすすめ20選!40代・50代にも
関連記事:大人かわいいデニムスカートおすすめ26選|体型やコーデに合わせ選び方を徹底解説
見せたいイメージや用途に合うサイズをチェック
ダウンストールは、商品によって長さや幅が異なります。長さは150〜190cm、幅は30〜60cm程度が主流です。
肩に掛けてケープのように羽織ったり、アウター風に着こなしたりしたい人は、長さ170cm以上・幅60cm程度の大きめのダウンストールがおすすめ。ストールとしての用途だけでなく、ひざ掛けとしても重宝します。
首周りをできるだけすっきり、スタイリッシュに見せたい人は、長さ150〜160cm・幅30cm前後の商品をチェックしましょう。長さや幅が短い分、コンパクトな印象になります。トレンドのオーバーサイズのトップスと合わせても、バランスよく着こなせますよ。
「ダウン or 中綿」暖かさや予算に応じた素材をチェック
ダウンストールの詰め物は、主に「ダウン」と「化学繊維の中綿」の2種類。それぞれ保温性や価格が異なるため、予算などを考慮しながら選んでみてください。
首周りがぽかぽか!暖かさを求めるなら「ダウン・フェザー」がおすすめ
暖かさを重視するなら、ダウン・フェザーを使った商品がおすすめです。ダウンとは、水鳥の羽根の間にある綿毛のこと。たんぽぽの綿毛のように芯がなく、軽くて柔らかいのが魅力です。一方、フェザーは軸の付いた羽根で、少し硬さがあり、通気性と弾力性に優れています。
ダウンを多く使用したストールは、羽毛の間に含まれる空気が断熱材となり、体の熱を逃さないのが特徴。長時間屋外にいても暖かさを保ちやすいです。
ちなみに、ダウンは貴重な素材なので、含有量が多いほど価格も高くなります。1万円以上する商品が多いものの、その分軽さと暖かさは別格ですよ。
編集部
ダウンストール初心者は「中綿」もアリ!安くてチャレンジしやすい
ダウンストールを初めて購入する人は、中綿の商品もチェックしてみてください。中綿とは、ポリエステルなどの化学繊維で作られた綿のこと。ダウンと比べて保温性は劣るものの、2,000円台で購入できるリーズナブルな商品が豊富です。
また、ダウンよりも厚みを抑えたデザインが多く、スタイリッシュな着こなしが叶います。ボタン付きでベストのように羽織れるダウンストールなら、コートの中に着る「インナーダウン」としても活躍しますよ。
編集部
「リバーシブル・ポケット付き」など、デザインにも注目
ダウンストールを購入するなら、細部のデザインにも注目してみましょう。ダウンストールには、裏表で色や素材が異なる「リバーシブル」や、ちょっとした小物を入れておける「ポケット付き」があります。
リバーシブルタイプは、合わせるファッションによって好きな面を選べるのが魅力。ダウンストール一枚で2種類の表情を楽しめるので、コーデの幅が広がります。
ポケット付きは、「ハンドウォーマーポケット」とも呼ばれており、ダウンストールを巻いたまま、ポケットに手を入れられるのが特徴。ポケットの裏地がボアになっているものなど、暖かさに工夫を凝らした商品も販売されていますよ。お財布・鍵だけをポケットに入れて、身軽にお出かけしたい人にもおすすめです。
ダウンストールおすすめ人気ランキング比較一覧表
ダウンストールおすすめ人気ランキング15選
アウトドアにも最適!メンズライクなデザインのダウンストール
アウトドアメーカーNANGAとBAYFLOWがコラボしたダウンストールです。素材には、10デニールの厚さのナイロンを使用。中綿にはダウンを80%使用し、軽くて暖かなストールに仕上げています。
メンズライクなデザインが魅力で、パーカーやニットの上から羽織っても着ぶくれしにくいのが特徴。カラーはカーキとオレンジの2色を展開しており、アウトドアにもデイリーにも使いやすくなっています。フロントに付いたポケットは、冷えた手を暖めるのにも最適。ポケットの裏側はフリースになっているので、肌触りも滑らかです。
サイズ | 32×168cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ナイロン ダウン80%・フェザー20% |
ポケットの有無 | 有 |
エレガントなデザインが魅力のダウンストール
知的でポジティブな女性に向けたブランド・ロペが完全別注でデザインしたTAIONのダウンストールです。トレンドのダウンストールは、ロペらしいエレガントな仕上がりに。縦のステッチを入れることでカジュアルになりすぎず、大人の女性にこそ似合うアイテムになっています。
カラーは3色を展開し、ベージュはフェミニン、カーキはカジュアル、チャコールはどんなファッションにも合わせられます。厚手のニットに合わせるも良し、アウターの上から羽織ってもおしゃれに決まる一枚です。
サイズ | 46×186cm |
---|---|
重量 | 200g |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン90%・フェザー10% |
ポケットの有無 | 無 |
エレガントな光沢に心奪われるダウンストール
南極観測隊のダウンウェアを製造するザンター社のブランド・ZANTER JAPANのダウンストールは、クオリティーの高さがポイントです。袖を通して使用でき、ほかにも羽織ったり、膝にかけたりと使い勝手の良いアイテム。中綿にはダウンを90%使用した、軽い仕上がりになっています。
チャコールとオリーブの2色を展開しており、素材の光沢が上品さを演出しています。エレガントなコーデにも良く合い、着脱もしやすいのもポイント。電車やバスの通勤など、肌寒いときにサッと羽織れるのも魅力の一つです。
サイズ | 59×156cm |
---|---|
重量 | 80g |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン90%・フェザー10% |
ポケットの有無 | 無 |
グリーンダウンを使用したナチュラルなダウンストール
サロン アダム エ ロペが販売するダウンストールです。限りある資源であるダウンを再利用した、新毛よりきれいな「再生羽毛(グリーンダウン)」を使用しています。軽くて暖かで、コートを羽織るにはまだ早い季節の温度管理にも役立つアイテムです。
表面をナチュラルに加工することで、ナイロンのスポーティーさを軽減。ナイロン独特のシャカシャカ感もなく、ソフトな着心地が魅力です。
ナチュラルなコーデやフェミニンコーデにもぴったり。ベストのように着用したり、紐でウエストマークするなど、さまざまなコーデを楽しめる一枚です。
サイズ | 41×189.5cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン80%・フェザー20% |
ポケットの有無 | 有 |
ベロア素材がゴージャス!フォーマルにも合うダウンストール
イタリアのブランドMONCLER(モンクレール)のダウンストールです。首に巻けばストールのように、ボタンを留めればベストやケープのように着こなせるおしゃれな一枚。秋冬の防寒対策にぴったりの商品です。
表面には、ベロア素材を使用しているのもポイント。ずっと触っていたい、気持ちの良い手触りです。高級感があり、日常使いだけではなくフォーマルな場所での羽織りとしても着用可能。コーデをゴージャスに見せたいときにも、大活躍する一枚です。
サイズ | 31×172cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | レーヨン82%・シルク18% ダウン90%・フェザー10% |
ポケットの有無 | 有 |
静電気防止加工!おしゃれに防寒できるダウンストール
Y. BY NORDISK(ワイ ドット バイ ノルディスク)から販売されているダウンストールです。前面のスナップを留めてベストのように着用できます。また、腰に巻いてスカートにもできる優れもの。冷えがちな肩や腰をしっかりと暖められる、冬の新定番アイテムです。
素材にはドライな手触りのリップストップ生地を採用。軽量ながら耐久性にも優れており、帯電防止性能も備えています。冬の静電気を防止しながら、おしゃれを楽しめますよ。
伝統的な北欧のキルト柄をイメージしたステッチが特徴で、きれいめやカジュアルにも着こなせる一枚です。
サイズ | 43×172cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン90%・フェザー10% |
ポケットの有無 | 有 |
アウトドアにぴったりのコラボダウンストール
伝統的なネイティブアメリカンの柄が印象的な、ペンドルトンとTAIONのコラボダウンストールです。アウトドアにも合うデザインに、微起毛のウール混面とキルトのダウン面の両面使えるリバーシブル仕様。中綿にホワイトダックのダウンを使用し、軽くて暖かな仕上がりです。
フロントのスナップボタンを留めて、ベストのように着用するのもおしゃれ。体を動かしても肩から落ちにくく、キャンプやバーベキューなどの防寒対策にもおすすめです。
サイズ | 41×156cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン95%・フェザー5% |
ポケットの有無 | 有 |
自宅で丸洗い可能!内側のボアが暖かいダウンストール
ALTROSEが販売するダウンストール。中綿入りのキルトと内側のボア生地を採用し、軽くて暖かい一枚に仕上げています。薄手なので、インナーダウンとしてアウターの下に着用するのもおすすめです。すっきりと着こなせて、薄手のジャケットやコートでも、ごわつかずに着用できます。
撥水加工を施しているため、汚れにくいのも特徴。自宅の洗濯機で丸洗いでき、簡単にお手入れできるダウンストールです。カラーはきれいめやカジュアルにも合わせやすいブラック・ネイビー・カーキ・ライトグレーの全4色を展開。暖かいダウンストールを、すっきりと着こなしたい人におすすめのアイテムです。
サイズ | 24.5×159cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ポリエステル100% ポリエステル100% |
ポケットの有無 | 有 |
アウトドアにも!マルチに活躍してくれるダウンストール
Demi-Luxe BEAMSの「ブランケットダウン」は品のあるキルティングが特徴のダウンストール。ダウンを90%使用し、軽量ながらも防寒性に優れているので寒い日でも安心して使えますよ。
すっぽりと体を覆ってくれるサイズ感。縁にあるドットボタンをアレンジすることでポンチョのように羽織ったり、腰に巻いたり、さまざまな着方を楽しめます。
専用の収納袋が付属されているため、持ち運びにも便利。普段使いだけではなく、アウトドアの際に使いたい方にもおすすめです。
サイズ | 96.1×130.7cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | 表地:ポリエステル100% 裏地:ポリエステル100% 詰物:ダウン90% フェザー10% |
ポケットの有無 | 無 |
きれいめコーデにもぴったり!薄手で軽やかなダウンストール
TAION(タイオン)のリバーシブルダウンストールは、女性のための大判サイズです。シンプルなデザインで、ストールやひざ掛けとして使用できます。中綿にはダウンを95%採用し、軽くて暖かな一枚です。
薄手なので着ぶくれする心配もなく、すっきりと着こなせるのも魅力の一つです。ブラック・ネイビー・グリーン・ホワイトのカラーは、きれいめなコーデにもマッチ。通勤などで着用する、オフィスカジュアルな服装ともよく合います。
サッと羽織れるので、電車やバスなど肌寒いときの防寒対策にも最適。まだコートを着るほどではない秋にも大活躍するアイテムです。
サイズ | 45×170cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン95%・フェザー5% |
ポケットの有無 | 無 |
カジュアルコーデに合わせやすいカラーのダウンストール
TAION(タイオン)のミリタリーダウンストールです。カジュアルな雰囲気のカーキ・ブラック・イエローの3色を展開しています。裏面にはマイクロボアと、光沢のあるタフタ生地を採用し、リバーシブルでさまざまな着こなしを楽しめる一枚です。
中綿には、軽くて暖かいダウンを90%使用。手がすっぽりと入るハンドウォーマーポケットも付いているので、肩や手をしっかりと暖めてくれます。デザインや機能性に優れていながらも、コスパの良いアイテムです。
サイズ | 40×170cn |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ポリエステル100% ダウン90%・フェザー10% |
ポケットの有無 | 有 |
重い印象になりたくない方におすすめのダウンストール
mili an deniの中綿ストールはファイバーダウンのストールで暖かく、軽いのが特徴。裏地は裏起毛でふわふわとした優しい触り心地で、まるで包まれているような着心地を楽しめます。
スクエアタイプの大容量のポケットが付いているので、スマホや財布などを入れることが可能。ポケットには綿が入っているので保温性が高く、手袋なしでも出かけられますよ。
ベージュ・チャコール・ネイビーの3色展開。どんなコーディネートにも合わせやすいシンプルなダウンストールを探している方におすすめです。
サイズ | 37×135cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ポリエステル100% |
ポケットの有無 | 有 |
インナーダウンとしても使えるダウンストール
日本のアパレルブランド「SHOO・LA・RUE」のダウンストールです。ストールやブランケット、ケープとしても使える2WAY仕様。サッと羽織れて、しっかり防寒できるアイテムです。お出かけにはもちろん、お家での防寒対策にもおすすめ。デスクワークで冷えがちな、肩から腕をしっかりと暖めてくれます。
薄手なので、インナーダウンとしてコートの下に着用しても◎ダウンを80%使用しており、薄手でも暖かな仕上がりです。きれいめファッションやカジュアルコーデにも合わせやすい、ホワイトとカーキの2色を展開しています。
サイズ | 38×165cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ポリエステル100% ダウン80%・フェザー20% |
ポケットの有無 | 無 |
ボリューム感が魅力!コーデが華やかになるダウンストール
KANSAI BISが販売するダウンストールは、ボリュームのあるふんわり感が魅力の一つ。軽いのに暖かく、お出かけ時にサッと羽織れるのもポイントです。上半身にボリュームが出て、コーデを華やかにしてくれます。
ネイビー・モカブラウン・ベージュの合わせやすいカラーと、パッと目を引くゴールドの4色を展開。ロングTシャツやセーターとの相性も良く、スキニーデニムと合わせてもすっきりと着こなせます。
左右のポケットには起毛素材を使用し、指先まで暖められるのも嬉しいですね。
サイズ | 40×186cm |
---|---|
重量 | - |
素材:表地 :中綿 | ナイロン100% ダウン90%・フェザー10% |
ポケットの有無 | 有 |
ダウンストールのおすすめ人気ブランド
ダウンストールを販売している、おすすめのブランドを紹介します。
包み込むようなダウンの暖かさが魅力の「TAION」
日本のインナーダウンウェアブランドである「TAION」。高品質で高性能なインナーダウンを販売しています。
TAIONのダウンストールは、普段着のみならず、通勤着やスーツにも合う、シンプルなダウンストールが多いのが特徴です。また、NANGAやペンドルトンなど、アウトドア用品を販売するブランドともタッグを組み、多くのコラボストールを生み出しています。
ネイティブアメリカンの柄が特徴の「ペンドルトン」
「ペンドルトン」はアメリカで創業した老舗のブランドです。ウールウェアやブランケットなどを販売し、ネイティブアメリカンの伝統的な柄は、多くのアウトドアファンに愛されています。
ペンドルトンでは、TAIONとコラボしたダウンストールを販売しています。TAIONのダウン技術に加え、ペンドルトンの特徴的な柄がアクセントになっています。ポンチョのように着こなせるので、軽アウターとしても便利。アウトドアシーンに馴染むデザインなので、キャンプに持っていくのもおすすめです。
おしゃれに決まる!ダウンストールコーデを紹介
ダウンストールは、合わせるトップスやボトムス次第で、きれいめにもカジュアルにもマッチします。合わせ方の基本を覚えておけば、ダウンストール一枚で、さまざまなコーデを楽しめますよ。
ダウンストールをきれいめに合わせたいなら、ボトムスのボリューム感を抑える・黒やネイビーなどのシックなカラーのダウンストールを選ぶのがコツ。ボトムスはすっきり見えるテーパードパンツやスキニー、タイトスカートがおすすめですよ。程よく体のラインを引き立てることで、女性らしさもアップします。
一方カジュアルコーデを楽しむなら、ゆったりとしたトップスやパンツと合わせたラフな着こなしを意識するとGOOD。フレアパンツ・ギャザースカートなど、ボリューム感のあるボトムスと合わせるとカジュアル感がグッと増します。足元は、スニーカーなどのスポーティーなシューズが最適です。
関連記事:脚長効果を狙える!ペンシルスカートおすすめ25選|オフィスやカジュアルまで選び方を解説
関連記事:【垢抜けコーデが叶う】デニムフレアパンツおすすめ26選!人気のGU・ユニクロも
ダウンストールの関連商品
足元を包み込むおしゃれな「ムートンブーツ」
羊革を使った暖かな「ムートンブーツ」。内側にはもこもこの毛が敷き詰められており、足首やふくらはぎをしっかりと暖めてくれるアイテムです。ダウンストールと合わせれば、冬の防寒対策にも活躍します。
本来は羊革を使ったブーツですが、合成皮革とフェイクファーを使ったリーズナブルな商品も人気です。カジュアルコーデだけではなく、きれいめやフェミニンなコーデにもマッチするデザインのアイテムが販売されていますよ。
関連記事:【厚底も人気】おしゃれなレディースムートンブーツおすすめ24選!UGG・EMUも
手の冷え防止に!冬の定番の「手袋」
防寒対策や、冬コーデのアクセントにもなる「手袋」。大人の女性に似合うスリムなデザインや、もこもこのかわいらしいデザインなど、種類も豊富です。スマホ対応のものや指先だけ外せるものなどの、機能性の高い商品もあるので、ぜひチェックしてみてください。
かわいく耳を防寒するなら「イヤーマフラー」
イヤーマフラーは、耳に着けるだけで防寒対策ができるアイテムです。寒い冬の通勤・通学のほか、ウィンタースポーツやアウトドアにも活躍します。
もこもこのファーが付いたものなど、かわいらしいものが多いのもポイント。また、大人でも着けやすいシンプルなものも販売されています。最近では、髪型を保ったまま付けられる「フレームレスタイプ」の商品も人気です。
関連記事:【おしゃれに防寒】イヤーウォーマーおすすめ19選!ランニングにぴったりな商品も
ダウンストールのよくある質問
ダウンストールは、ユニクロ・無印良品で購入できますか?
ダウンストールは洗濯できますか?
ダウンストールとダウンマフラーは、どう違いますか?
おすすめダウンストール まとめ
- きれいめコーデに合わせたいなら「ブラック・ネイビー」がおすすめ
- 上品さや女性らしさを大事にしたい人は「ホワイト・ベージュ」がぴったり
- デニムパンツなどのカジュアルコーデには「カーキ・ブラウン」などのアースカラーをチョイス
- 軽さと暖かさを重視するなら「ダウン・フェザー」が最適
- 初めてチャレンジするなら、低価格な「中綿」タイプもチェック
今回は、おしゃれなダウンストールについて解説しました。軽いアウター代わりにもなるダウンストール。ぜひ秋冬のコーデに取り入れてみてください。