空き巣やストーカー対策として人気の防犯カメラ。自宅のセキュリティーを強化できる反面、工事が面倒・高価という声も。もっと手軽に設置できる、コスパの良い防犯アイテムはないでしょうか。
そこでおすすめしたいのが「ダミー防犯カメラ」です。通常の防犯カメラは10万円ほどしますが、ダミーカメラなら1万円前後で導入可能。最近の機種は、作りが精巧で、プロでも見分けられないと言いいます。良い機種を選べば、防犯対策として高い効果を期待できるでしょう。
この記事では、ダミーカメラの特徴や選び方を徹底解説。良くない選び方・設置方法なども交えながら、本当に効果のあるダミーカメラ選びをお手伝い。また、人気機種をランキング形式でご紹介していきます。
- ダミーカメラの良くない選び方
- ダミーカメラ正しい選び方
- ダミーカメラの効果的な設置方法
- ダミーカメラよくある質問
編集部
目次
- ダミー防犯カメラとは
- ダミーだとすぐバレる防犯カメラの失敗例
- ダミー防犯カメラの選び方
- ダミーカメラ おすすめのメーカー
- ダミー防犯カメラ おすすめ 人気ランキング 10選!
- 【屋外用】ダミー防犯カメラ おすすめ 3選
- 【室内用】ダミー防犯カメラ おすすめ 3選
- 【玄関用】ダミー防犯カメラ おすすめ 2選
- 【センサーライト付き】ダミー防犯カメラ おすすめ 2選
- 【防犯ステッカー】ダミーカメラ用ステッカー おすすめ 3選
- ダミーだと見破られない設置方法
- ダミー防犯カメラ よくある質問
- ダミーカメラの取り付けに役立つアイテム
- 安くて簡単に設置できる防犯カメラ
- ダミー防犯カメラの人気売れ筋ランキングもチェック
- ダミーカメラ vs 高性能カメラ あなたはどっち?
ダミー防犯カメラとは
「ダミー防犯カメラ(ダミーカメラ)」とは、威嚇や牽制を目的とした、偽の防犯カメラのことです。玄関や駐車場に設置し、空き巣・不審者・万引き・泥棒・いたずら・不法投棄・車上荒らし対策に用いられます。
ダミーカメラは、本物の防犯カメラと違い、撮影したり録画したりできません。しかし、カメラがあるというだけで、侵入されるリスクはぐんと減ります。
「見られているかもしれない」が抑止効果に
たとえば、愛知県刈谷市は、公共エリアに防犯カメラを導入した結果、2003年から2017年の5年間で、犯罪が2239件から1200件に減少しました。割合でいうと、46パーセントも減ったことになります。(日本経済新聞「防犯カメラの設置増で犯罪件数が半減 刈谷市」より)
「捕まるかもしれない」ではなく、「誰かに見られているかもしれない」という心理が、防犯に繋がったのです。ダミーカメラを設置するときは、いかにして、見られていると「思わせるか」がポイントです。
ダミーカメラは威嚇や牽制を目的としたもの。「誰かに見られている」と思わせることがポイント。証拠映像が必要な人は、ダミーカメラではなく、本物の防犯カメラの導入を検討しましょう。防犯カメラのレンタル業者もあります。
関連記事:【セコム不要】最強の防犯カメラおすすめ20選!コスパ最強の家庭用モデルを厳選!
関連記事:【2021年】防犯カメラ レンタル業者 おすすめ10社
ダミーだとすぐバレる防犯カメラの失敗例
今の時代、インターネットで検索すれば、ダミーカメラとそうでないカメラの違い(見分け方)は簡単に分かります。「家に侵入しよう」と心に決めている人は、ダミーカメラを「見破れる」と考えた方がいいでしょう。どんな特徴があると、ダミーだと思わせてしまうのでしょうか。
本物と明らかに違う外観やデザインには注意
LEDランプの点滅
一番よく指摘されるのが「LEDランプの点滅」です。本物のカメラはランプが点滅しません。点灯する機種はありますが、チカチカ点滅しないのです。百円ショップの格安ダミーカメラは、良かれと思って点滅式が販売されていたりしますが、真っ先に見破られてしまうので、本格的な防犯には向いていません。
長すぎるアンテナ
長すぎるアンテナも、ダミーだと思わせてしまう可能性があります。Wi-Fiに対応した機種はアンテナを使うことがありますが、ラジオのアンテナのように、不自然な長さのものはNGです。
レンズがない
遠くからだと分かりませんが、寄ると「即バレ」するのが、レンズ無しタイプのダミーカメラです。レンズが入っていると、虹色に反射するのに対し、そうでないものは真っ黒のままです。
素材がプラスチック
屋外向けの防犯カメラは、ボディーが金属でできており、防塵・防水対策がしっかりされているのが普通です。プラスチック製のダミーカメラは安っぽく、すぐに見破られやすいので注意しなければなりません。
設置する場所や配線などが不自然
設置場所が高すぎる低すぎる
10万円もする防犯カメラを、手の届く高さに設置するのは考えにくいことです。かといって、メンテナンスができないほど高い場所にあるのも不自然です。設置するときは、(状況にもよりますが)足場から3~5m離して設置するのが良いでしょう。
ケーブルがない
防犯カメラには、給電用ケーブルが設置されるものです。特に、バレット型やボックス型は、必ずといっていいほど、本体にケーブルが取り付けられています。安いダミーカメラは、ダミーケーブルが同梱されていないこともあるので注意してください。
ダミー防犯カメラの選び方
ダミーカメラには、ローエンドモデルからハイエンドモデルまで、様々な種類があります。どのように選べばよいのでしょうか。
ダミーカメラ それぞれの特徴を活かした設置をしよう
まず、ダミーカメラの種類と特徴を簡単に知っておきましょう。
- ボックス型…細長い箱のような形状。威嚇効果が高い。
- バレット型…傘やハウジングのついた防水モデル。屋外専用ダミーカメラ。
- ドーム型…建物の景観を損なわないモデル。天上や壁に設置できる。室内用。
- など
ボックス型
ボックス型は、最も一般的なダミーカメラです。細長い箱のような形をしていて、玄関先や軒下などに設置するのが一般的です。カメラだと視認されやすく、高い抑止効果を期待できます。
一方、ケーブルやレンズの再現性が低いと、すぐにダミーだと見破られてしまうというデメリットがあります。
バレット型
バレット型は、ボックス型と見た目はほぼ同じですが、上部に傘がついていたり、ハウジングと呼ばれる防水ケースに入っていたりする、屋外専用のダミーカメラです。
玄関・駐車場・ガレージ・倉庫前・果樹園など、風雨にさらされやすい場所にも設置できるというメリットがあります。
ドーム型
天上や壁に取り付けるタイプのダミーカメラです。マンションのロビーやビルなど、屋内に使われます。ドーム型は本物と見分けが付きにくいという特徴があります。初心者でも取り付けやすく、一定の威嚇効果が期待できます。
インテリアを損ないたくないという人にもおすすめです。
おすすめの設置場所
- 屋外や駐車場…ハウジング付きモデル
- 玄関先…バレット型・ボックス型・ドーム型・その他のコンパクトモデル
- エレベーターや廊下…ドーム型
いくら高価なものを買っても、設置場所や設置方法がまずいと、威嚇効果が半減することもあります。適切なダミーカメラをチョイスしていきましょう。
たとえば、屋外駐車場にカメラを設置するなら、防水機能のないダミーカメラを取り付けたりはしないはずです。
たとえば、Tu-han.netのSA-50841は、ハウジングケースのついた、防水仕様のダミーカメラです。このケースは本物の防犯カメラをセットすることもできる高性能型。雨風でボロが出てしまうことを避けられるでしょう。
設置場所は目安です。玄関の位置・駐車場の形状・敷地の広さなどで、適切なダミーカメラは変わってきます。参考としてご覧ください。
安いダミーカメラを安易に選ばない
ダミーカメラを選ぶとき、まず気にしたいのは「値段」です。ダミーカメラは安いもので2,000円、高いもので10,000円と値幅があります。これは再現性の差です。
機種 | 値段 | 特徴 |
一般的な防犯カメラ | 100,000円前後 |
|
高いダミーカメラ | 10,000円前後 |
|
安いダミーカメラ | 2,000円前後 |
|
たとえば、ARUCOM(アルコム)のドーム型RD-4705は、筐体もレンズも本物の防犯カメラと同じものが用いられています。もともと防犯カメラと併用することを前提にしているので、ダミーかそうでないかを見抜くのはほとんど不可能です。
その分値段が高く、楽天価格は7,700円ですが、高い抑止効果を期待できるでしょう。
センサーライトがあると抑止効果も

amazon.co.jp
センサーライトは、人感センサーで光るLEDライトです。ダミーカメラと一緒に購入する人もいれば、センサーライト機能付きの機種を買う人もいます。センサーライトが光ることで、カメラがあることを相手に視認させることもできます。
たとえば、A-ZONEのAZ13は、センサーライト付きダミーカメラで、8つのLEDの高輝度モデル。しかも、ソーラーパネル搭載なので、電気代もかかりません。これが通常の12W電球なら、3年使用すると、2,200円ほどになります。
センサーライトというオプションを〝タダ〟で使え、かつ抑止効果も高くなるという、いいとこどりなダミーカメラです。
ダミーカメラ以外に防犯ステッカーなども

amazon.co.jp
ダミーカメラの働きを、より高めてくれるのが「防犯ステッカー(セキュリティーステッカー)」です。防犯ステッカーは、「防犯カメラ作動中」「24時間監視中」などと書かれたシールで、玄関や窓などに警告文として張っておきます。
ダミーカメラと相乗効果を狙えるので、ぜひ使ってみてください。
防犯ステッカーは、ダミーカメラに同梱されている場合もあれば、そうでない場合もあります。入っていない時は、ホームセンターやネット通販で購入してみましょう。
ダミーカメラ おすすめのメーカー
ARUCOM(アルコム)

amazon.co.jp
ARUCOM(アルコム)は、2003年に設立された、国内最大の防犯カメラ通販メーカーです。Panasonic(パナソニック)製防犯カメラの正規代理店でもあります。
カメラの専門店ということもあり、販売されているダミーカメラは、再現性が高いのが特徴です。本物のケーブルやケースを使うので、「プロでも見分けられない」として高い評価がされています。
Panasonic(パナソニック)

amazon.co.jp
Panasonic(パナソニック)は、エアコン・洗濯機などの生活家電、パソコン・オーディオ機器などを扱う、日本のグローバル企業です。安心の日本製ダミーカメラを探している人におすすめです。
Panasonic(パナソニック)製品は、威圧感の少ないドーム型や、目を引くボックス型などがあります。とても精巧にできているので、まず見破られることはないでしょう。ARUCOM(アルコム)の通販サイトや楽天などで販売されています。
ダミー防犯カメラ おすすめ 人気ランキング 10選!
今人気のモデルを、目的別でご紹介していきます。
【屋外用】ダミー防犯カメラ おすすめ 3選
ディテールの作り込まれたカメラ 本物の防犯カメラを入れることも可能
ハウジングのついたダミーカメラです。外見は金属なので、本物のように見えます。
ハウジングタイプは、普通一万円近くしますが、これはAmazon価格3,700円。比較的コスパが良いのが◎です。ディテールも作り込まれているため、実際の防犯カメラを中に入れることも可能です。
SA-50841は、LEDが点滅(点灯)しないタイプです。ちなみに、型番が一つ違いのSA-50842は、点滅式なので、気になる人はチェックしてみてください。
本体サイズ | 100x130x280mm |
---|---|
本体重量 | 1500g |
防水 | ○ |
LED点灯 | - |
センサーライト | - |
付属品 | - |
格安ダミー ステンレス製の本格仕様
ダミーカメラや防犯ステッカーなどを販売する、Co-Goodsの30PR7ZZ0です。カメラの上部に傘、ソーラーパネルがあるのが特徴で、屋外でも使用できるように作られています。
コスパモデルですが、本物だと見える工夫もされています。LEDは、ダミーにありがちな点滅式ではなく点灯式。本体は、プラスチック素材ではなくスチール素材が用いられています。(一部プラスチックあり)
ステッカーが7枚付属してくるので、届いたその日にすぐに設置することができるでしょう。
本体サイズ | 19 x 8.5 x 15 cm |
---|---|
本体重量 | 300 g |
防水 | ○ |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | - |
付属品 | ダミーカメラ(防犯カメラ) 防犯ステッカー7枚 取扱説明書 |
本物の筐体を使用 超リアルなハウジング付きダミーカメラ
ARUCOM(アルコム)の販売している、ハウジング付きダミーカメラです。同じ筐体のものは、本物の防犯カメラにも採用されているので、本物か見分けにくい製品です。
購入者の感想では、「本格的」「ダミーに見えない」といった、好意的な声が多く聞かれました。
設置場所としては、駐車場・玄関・庭など、屋外がふさわしいでしょう。見分けにくい屋外カメラが欲しい人におすすめです。
本体サイズ | 約142(幅)×115(高)×390(奥)mm |
---|---|
本体重量 | 約 1.5Kg |
防水 | ○ |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | - |
付属品 | 壁面取付ブラケット(RD-3881)、取り付けネジ、ダミーケーブル(3C-2V) |
【屋外用】ダミー防犯カメラおすすめの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | 防水 | LED点灯 | センサーライト | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ARUCOM(アルコム) ダミーカメラ RD-3947 | Amazon¥9,460 楽天市場Yahoo! | 約142(幅)×115(高)×390(奥)mm | 約 1.5Kg | ○ | ○ | - | 壁面取付ブラケット(RD-3881)、取り付けネジ、ダミーケーブル(3C-2V) |
![]() | Co-Goods ダミーカメラ 30PR7ZZ0 | ¥1,940 Amazon楽天市場Yahoo! | 19 x 8.5 x 15 cm | 300 g | ○ | ○ | - | ダミーカメラ(防犯カメラ) 防犯ステッカー7枚 取扱説明書 |
![]() | Tu-han.net ダミーカメラ 防犯 防雨屋外ハウジング型 SA-50841 | ¥4,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 100x130x280mm | 1500g | ○ | - | - | - |
【室内用】ダミー防犯カメラ おすすめ 3選
両面テープで設置も楽 ワンプッシュで点灯切り替え機能も
防犯用品を扱う、Co-Goodsのドーム型ダミーカメラです。色がはがれにくい防犯ステッカーと両面シール、ビスが付属しており、すぐに取り付けて自宅のセキュリティーを強化できます。
コスパモデルですが、リアルな作りになっているのが◎。LEDは、点滅せず連続点灯式。また、ワンプッシュで連続点灯のON/OFFを切り替えられます。昼前にLEDは点灯しないので、ディテールにこだわりたい人にもおすすめです。
また、一年保証がついているのも安心です。
本体サイズ | 11.7 x 11.7 x 7.5 cm |
---|---|
本体重量 | 107 g |
防水 | ○ |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | - |
付属品 | 防犯ステッカー、両面テープ、ビス |
本物と一緒に設置することも可能 安心の日本製ダミーカメラ
Panasonic(パナソニック)で実際に販売されている防犯カメラ「DG-SP102」の筐体をそのまま使ったダミーカメラです。単体で設置することもできれば、本物と一緒に使うこともできるでしょう。
ちなみに、DG-SP102の方にはLAN端子が接続されるので、より本物のようにするためには、ケーブルをはわせる必要があるかもしれません。なお、取り付け金具は別売りです。ブラケットなどの台座と一緒に購入しましょう。
本体サイズ | 19.8 x 14.8 x 10.4 cm |
---|---|
本体重量 | 299.37 g |
防水 | - |
LED点灯 | - |
センサーライト | - |
付属品 | - |
プロでも見抜けないリアルさ オシャレで事務所にも
ARUCOM(アルコム)のドーム型ダミーカメラです。プロが見ても分からない造形がセールスポイント。実際に使われている筐体を用いているので、まず見抜かれることはないでしょう。
夜になると、レンズ周りの赤外線LEDが点灯して、犯人を威嚇してくれます。電源は付属のアダプターで行います。
スタイリッシュなので、事務所等にも向いています。
本体サイズ | 約113(径)×79.5(高)mm |
---|---|
本体重量 | 約360g |
防水 | - |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | - |
付属品 | 六角レンチ×1 取り付けネジ×3 アンカー×3 位置決めシート×1 |
【室内用】ダミー防犯カメラおすすめの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | 防水 | LED点灯 | センサーライト | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ARUCOM(アルコム) ダミーカメラ ドーム型 RD-4705 | Amazon¥4,950 楽天市場Yahoo! | 約113(径)×79.5(高)mm | 約360g | - | ○ | - | 六角レンチ×1 取り付けネジ×3 アンカー×3 位置決めシート×1 |
![]() | Panasonic(パナソニック) ダミーカメラ DG-SPD102 | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 19.8 x 14.8 x 10.4 cm | 299.37 g | - | - | - | - |
![]() | Co-Goods ダミーカメラ 防犯ステッカー 30PR7ZZ0-1 | ¥1,680 Amazon楽天市場Yahoo! | 11.7 x 11.7 x 7.5 cm | 107 g | ○ | ○ | - | 防犯ステッカー、両面テープ、ビス |
【玄関用】ダミー防犯カメラ おすすめ 2選
玄関でも目立たないコンパクトモデル
インターホンの位置に設置できる、小型のダミーカメラです。Revex(リーベックス)は、このダミーカメラと同じタイプのセンサーカメラSD1000を販売しています。本物と同じように、人が近づくと赤いLEDが点灯する仕組みになっています。
コンパクトなので、玄関の他、駐車場・ガレージ・果樹園・畑・ロビー・倉庫など、どこでも設置可能です。本物のようには見えますが、レンズ部がシールでできているので、ディテールにこだわる人には向いていません。
別売りの防雨カバーを取り付けることもできます。
本体サイズ | 6.2×5.4×13.9cm |
---|---|
本体重量 | 120 g |
防水 | - |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | - |
付属品 | - |
シンプルで本物そっくり+明るさセンサー搭載
家電や電材商品を扱う、旭電機化成のダミーカメラです。玄関ドアの上部や駐輪場・駐車場に取りつけて使います。高所から監視されていると思わせられ、抑止効果が期待できます。
明るさセンサーが搭載されており、人の移動を検知して約2秒間隔でLEDが点滅します。
レンズの角度を40°の範囲で調整可能なので、設置場所に合わせて調整すればよりリアルに設置できます。
本体サイズ | 外径88 x 79cm |
---|---|
本体重量 | 127g |
防水 | - |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | - |
付属品 | 取付金具、両面テープ |
【玄関用】ダミー防犯カメラおすすめの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | 防水 | LED点灯 | センサーライト | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | スマイルキッズ ドーム型 防犯ダミーカメラ ADC-204 | ¥896 Amazon楽天市場Yahoo! | 外径88 x 79cm | 127g | - | ○ | - | 取付金具、両面テープ |
![]() | Revex(リーベックス)防犯カメラ 本物そっくり センサーダミーカメラ SD-DM1 | ¥1,255 Amazon楽天市場Yahoo! | 6.2×5.4×13.9cm | 120 g | - | ○ | - | - |
【センサーライト付き】ダミー防犯カメラ おすすめ 2選
8つのLEDで高輝度 ペットへのいたずら対策などに
庭に設置できる、小型ダミーカメラです。人感センサーに反応して、8つのLEDが発光してくれます。こちらはソーラーパネルが搭載されており、発電までしてくれるという優れものです。
ペットへのいたずら対策や、庭からの侵入阻止にもってこいです。
仕様は、センサーが動きを感知すると、ライトが点灯。30秒後に消灯です。
本体サイズ | 24 x 15 x 10 cm |
---|---|
本体重量 | 520g |
防水 | ○ |
LED点灯 | - |
センサーライト | ○ |
付属品 | パッケージ内容、1x ソーラーライト、1xスティック、1xネジ、1xアンカー、1x日本語説明書 |
IP66の防水機能 ソーラーパネルで充電も
防犯カメラを販売するA-ZONEの、センサーライト付きダミーカメラです。防水性能もIP66をクリア。厳しい天候でも大丈夫です。
センサーライトはLEDを8つ使い、明るく照らしてくれます。また、ボディーも錆びにくいアルミ製です。ソーラーエネルギーで自動充電してくれるので、電気代も安くて済みます。
唯一の難点はケーブルがないことです。設置するときは、引き込み線を再現しておくと、より本物のように見えるでしょう。
本体サイズ | 23.8 x 15 x 10 cm |
---|---|
本体重量 | 660g |
防水 | ○ |
LED点灯 | ○ |
センサーライト | ○ |
付属品 | 8LED センサーライトx1、ネジx3、アンカーx3、六角レンチx1、防犯ステッカーx1、日本語取扱説明書x 1 |
【センサーライト付き】ダミー防犯カメラおすすめの比較一覧表
商品 | 最安価格 | 本体サイズ | 本体重量 | 防水 | LED点灯 | センサーライト | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | A-ZONE センサーライト ダミーカメラ B07S3SNWYC | ¥3,290 Amazon楽天市場Yahoo! | 23.8 x 15 x 10 cm | 660g | ○ | ○ | ○ | 8LED センサーライトx1、ネジx3、アンカーx3、六角レンチx1、防犯ステッカーx1、日本語取扱説明書x 1 |
![]() | A-ZONE ソーラーライト センサーライト 防犯カメラ ダミーカメラ AZ13 | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 24 x 15 x 10 cm | 520g | ○ | - | ○ | パッケージ内容、1x ソーラーライト、1xスティック、1xネジ、1xアンカー、1x日本語説明書 |
【防犯ステッカー】ダミーカメラ用ステッカー おすすめ 3選
6か国語に対応 窓に張りやすいサイズ
「セキュリティーサービス」と書かれた防犯ステッカーです。サイズは13×13cm。大きすぎることも小さすぎることもなく、ドアや窓に張りやすいサイズです。
セキュリティーサービスと連携していると思わせたり、24時間監視していると思わせたりすることで、防犯効果が期待できます。
このステッカーは、日本語・英語・中国語・韓国語・ポルトガル語・アラビア語の6か国語に対応しています。
サイズ | 13×13cm |
---|---|
枚数 | 3枚 |
言語 | 6カ国語対応 |
その他の特徴 | - |
大き目サイズで安心 目立つ防犯ステッカー
不法投棄を防止するタイプの防犯ステッカーです。「警察へ通報します」「監視カメラ作動中です」という文言が、抑止力となってくれるでしょう。
サイズは160×80mm。それなりの大きさなので、防犯アイテムとしては優秀だといえます。口コミでも「目立つ」という声がありました。2枚セットになっています。
サイズ | 160×80mm |
---|---|
枚数 | 2枚 |
言語 | 2カ国語対応 |
その他の特徴 | 大き目サイズ |
色が落ちにくい防犯ステッカー 4か国語対応
Amazon等で人気の高い防犯ステッカーです。「防犯カメラ作動中」「24時間監視中」と書かれたスタンダードなタイプです。
こうしたステッカーは、インクが剥がれてきたりするものですが、このステッカーは対光用特別インクを使用。また、防水強化シートで雨濡れにも強い仕組みとなっています。
日本語・英語・中国語・韓国語と、4カ国後で表記されています。色が剥がれにくい防犯ステッカーを探している人におすすめです。
サイズ | - |
---|---|
枚数 | 合計6枚(3タイプ×2式) |
言語 | 4カ国語対応 |
その他の特徴 | 耐光インク使用 |
【防犯ステッカー】ダミーカメラ用ステッカーおすすめの比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 枚数 | 言語 | その他の特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Co-Goods 防犯ステッカー セキュリティーステッカー 1PR7ZZ0-3 | ¥598 Amazon楽天市場Yahoo! | - | 合計6枚(3タイプ×2式) | 4カ国語対応 | 耐光インク使用 |
![]() | eyeya 不法投棄防止用ステッカー 夜間反射タイプ スモールサイズ 2枚セット | ¥1,100 Amazon楽天市場Yahoo! | 160×80mm | 2枚 | 2カ国語対応 | 大き目サイズ |
![]() | オンサプライ 防犯カメラやダミーカメラの効果UPに防犯シール OS-196 | ¥798 Amazon楽天市場Yahoo! | 13×13cm | 3枚 | 6カ国語対応 | - |
ダミーだと見破られない設置方法
ダミーカメラを購入したら、見破られないように、上手に設置しましょう。付け方のコツを簡単にご紹介します。
- 点滅するLEDライトはOFFにする
- 配線や配線カバーを取り付ける
- 埃を付着させる
- 屋外ならハウジングケースを取り付ける
- 防犯ステッカーを張る
三つ目の「埃を付着させる」とあるのは、通電していると思わせるためです。電気の通った防犯カメラは、静電気で埃が付着します。埃が一切つかず、真新しいままだと、ダミーだとばれる可能性があります。
また、基本的なことですが、ダミーカメラを設置したとき、周囲に他言しないことも大切です。ダミーの噂が広まり、空き巣に狙われやすくなるかもしれないからです。
ダミー防犯カメラ よくある質問
ダミー防犯カメラはどこで買うのが安くておすすめですか?
ネット通販やホームセンター、家電量販店を使うのがおすすめです。
ネット通販の大手サイトは、Amazon・楽天・Yahooショッピング・価格.com・ASKUL(アスクル)・たのめーる・モノタロウ・メルカリなどです。特に価格.comは、価格を比較できる専門サイトなので、ぜひ活用してみてください。
家電量販店のおすすめは、エディオン・ジョーシン・ヤマダ電機・ノジマ・ビックカメラ・ベスト電器・ヨドバシカメラ・ケーズデンキ。ホームセンターはコーナン・コメリ・カインズ・ナフコ・ドンキホーテなどです。セール日も多いので、ホームページや広告で確認してみてください。
ダミー防犯カメラは100均で購入できますか?
購入できます。ダイソー・セリアなどの100円ショップには、ドーム型ダミーカメラが販売されていることがあります。しかし、LEDランプが点滅するなど、本物に見えないという声もあります。セキュリティーに関わる買い物は、慎重に行うようにしましょう。
ダミー防犯カメラはセコムで購入できますか?
警備サービスを提供する会社「セコム」では、防犯カメラの販売が行われています。そこで、ダミーカメラも販売しているのでは?と思う人も多いようですが、残念ながら販売はされていません。セコムの監視カメラは、監視サービスと連携できるので、IPカメラなどの記録式カメラの販売がメインとなっています。
ダミー防犯カメラはアパートやマンションに付けても大丈夫ですか?
管理会社に問い合わせてみましょう。アパート(大東建託・レオパレスなど)で防犯カメラを取り付けるときに考えないといけないのは、プライバシーの問題です。
隣人や隣人の車の方向に向けないよう設置しても、監視されていると誤解され、トラブルの元になるかもしれません。カメラの設置が許可されても、隣の人に断るなど、マナーを忘れないようにしましょう。
ダミー防犯カメラを自作することはできますか?
YouTubeで、100均のダミーカメラを改造して、より本物ように見せる人もいます。作り方ですが、半導体の購入やはんだ付けなど、専門的な知識が必要のようです。興味のある人は挑戦してみてください。
ダミー防犯カメラの寿命はどのくらいですか?
一般に、ダミーカメラの寿命として定められている期間はありません。防犯カメラの場合は、5~10年がカメラの寿命と言われています。それを超えると、録画出来なかったりするなど、調子が悪くなります。
しかし、ダミーカメラに録画する機能がないので、大切に扱えば、末永く動き続けてくれます。レンズ割れや筐体破損などに注意して寿命を伸ばしていきましょう。
ダミー防犯カメラの処分はどうすればいいですか?
扱いは自治体によって異なります。粗大ゴミや不燃ごみとして処分できるところもあります。中にバッテリーが入っている場合は、ほとんどの自治体で「リサイクルボックス(回収ボックス)」での処分を行うことになるでしょう。ホームページで一度確認してみましょう。
ダミーカメラの取り付けに役立つアイテム
強力両面テープ(外壁用)
外壁に穴を空けたくない人は、両面テープでカメラを設置するという方法があります。3M(スリーエム)のSKB-20は、外壁用の強力両面テープなので、コンクリート・ブロック・ベニヤ板などにしっかりと固定するのに役立ちます。
取り付け金具(ブラケット)
外灯・ポール・支柱といった、細長いものにダミーカメラを設置する場合、取り付け金具があると便利です。Co-Goodsのブラケット1PR7ZZ0ー1 は、直径20センチの支柱に対応し、バンドで簡単取り付けが可能です。
センサーライト
ダミーカメラと一緒に、人感センサーの付いたセンサーライトを取り付けると、より効果的という声もあります。GRDEのセンサーライトは、LEDが30個付いた二灯式。とても明るいのでおすすめです。
安くて簡単に設置できる防犯カメラ
ここまでは、ダミーカメラの話でしたが、実は簡単に安く設置できる防犯カメラもあります。参考にしてみてください。
防犯カメラ
防犯カメラの中でも、ネット通販で気軽に買えるコスパモデルがあります。インターネットを利用したネットワークカメラやウェブカメラなどです。撮影データをクラウドに上げてスマホで確認することもできます。万引き・ストーカー・嫌がらせ・空き巣対策に効果的です。
関連記事:【セコム不要】最強の防犯カメラおすすめ20選!コスパ最強の家庭用モデルを厳選!
トレイルカメラ
電池などで簡単設置できるタイプの防犯カメラです。ストーカーや犯罪被害だけでなく、獣害などにも役立ちます。簡単に設置できるので撤去も簡単で、Wifiなどがなくても撮影できるのが一番の強みです!
関連記事:【2021年】配線無しで鳥獣被害やストーカー監視できる トレイルカメラ おすすめ11選
ホームネットワークカメラ
子守りや介護をしていると、ビデオ通話もできる、手軽な家庭内カメラが欲しいところです。それを可能にするのが「ホームネットワークカメラ」。映像はWi-Fi経由でスマホからもラクラク確認。テレワーク(在宅ワーク)でも人気のようです。
関連記事:【2021年】防犯•介護•子育てに役立つ 見守りカメラ おすすめ20選 |タイプ別に徹底比較
ペットカメラ
ペットカメラは、外出先からペットの様子を確認したり、餌やり(給餌)できる、ペット専用カメラです。離れた場所からペットとコミュニケーションをとりたい人や、出先からいたずらを注意したい人におすすめです。
関連記事:【2021年】飼い主が選んだ!ペットカメラおすすめ 人気ランキング10選
ダミー防犯カメラの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているダミー防犯カメラのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
ダミーカメラ vs 高性能カメラ あなたはどっち?
いかがでしたか?ダミー防犯カメラは、空き巣や車上荒らしなどに効果のある、お手軽防犯アイテムです。ダミーカメラがあるだけで、泥棒はひるみ、侵入を諦めるかもしれません。大切な家族が犯人と鉢合わせするという危険な状況を避けるためにも、何かしら対策は必須です。
ダミーカメラの上手な買い方
- 予算内でできるだけ高いものを買う
ダミーカメラは高くても1万円前後ですから、「予算内でできるだけ高いものを買う」のが、上手な買い方と言えるでしょう。値段が高いほど、筐体やレンズが本物そっくりになり、偽物だと見抜かれにくくなります。
とはいえ、最近では安価な高性能防犯カメラも出回っているのが現状です。10,000円前後で購入できる録画のできる防犯カメラもあります。もし、高価なダミーカメラと安価な高性能カメラで迷ったら、高性能カメラを買うのが、映像が録画できる分、防犯対策として効果的と言えるでしょう。
迷ったとき
- 高価なダミーカメラと安価な高性能カメラで迷ったら、高性能カメラを買う
ぜひ、シチュエーションに合った防犯アイテムで、セキュリティーを強化していきましょう♪
関連記事:【2021年】自分で盗撮や盗聴をチェックする方法とは?盗聴発見器おすすめ10選
関連記事:【プロが教える】警察も活用している 防犯カメラ・監視カメラの映像を復元する方法
関連記事:【売れている理由はコレ】 防災防犯ダイレクトの地震対策30点避難防災セットを開封&検証レビュー!
関連記事:手動から電動まで!家庭用シュレッダーおすすめ15選|静音・大容量モデルも!
関連記事:迷惑電話の対策が充実!おすすめ電話機15選|高齢者・一人暮らしにもぴったりな機種を紹介