今回はダイソンの人気空気清浄機付きファンヒーター兼クーラーである「Dyson Pure Hot+Cool Link」のHP03 をレビューしていきます。
独特のデザインで人気の空調家電ですが「これってどんな使い方ができるの?」と思っている人も多いと思います。
この「Dyson Pure Hot+Cool Link HP03」がおすすめな点は、温度調節すれば暖房・冷房どちらでも使えるのに加えて、空気清浄機も搭載されていることです。
ただ「実際はどれくらい温まるの?」など不安な点もいくつかあったので、実際に使ってみて良かった点や悪かった点を口コミレビューしていきます!
「Dyson Pure Hot+Cool Link HP03」が気になるという人にはオススメの記事です!!
目次
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03とは
「Dyson Pure Hot+Cool Link(ダイソン ピュアホットアンドクールリンク)HP03」は、ダイソンから発売されている空気清浄機付きの空調家電です。
夏は冷風が出る扇風機・クーラーとして使えて、冬は温風が出るヒーターとして使えるので、一年通してそのまま使うことができます。夏・冬で片付けをする必要がなく出しっぱなしでいいのは嬉しいですね。
エアコンのような工事は不要ですし、コンパクトなのに冷風も温風の機能もかなり高く、手軽さと機能性を兼ね備えています。
また注目なのは搭載されている空気清浄機のスゴさです。PM0.1という超微塵レベルのウィルスまでフィルターがしっかり除去。大気汚染で騒がれていたPM2.5や花粉、ダニなど大気中のウィルスやタバコの煙までをしっかりとブロックしてくれます。
スタッフ自身も、エアコンを使っているときはホコリが酷かったり喉が痛くなったりしていましたが、このDyson Pure Hot+Cool Link HP03 を使ってからはホコリも無くなったし、喉の痛みやくしゃみの回数も減りました。
暖房や扇風機として活躍するだけでなく、高性能の空気清浄機が搭載されている1台3役なのが「Dyson Pure Hot+Cool Link(ダイソン ピュアホットアンドクールリンク)HP03」の人気の理由です!
- ヒーター
- クーラー
- 空気清浄機
ちなみにPM0.1ってどういう意味?
PM0.1と言われてもどういう意味か分かりづらいですよね(w)このPM0.1とは粒子の大きさ(単位)を指します。たとえば花粉だとPM10.0、カビだとPM5.0など、ウイルスや菌には大きさがあります。
「Dyson Pure Cool Link(ダイソン ピュア クール リンク)HP03」の空気清浄機のフィルターはPM0.1の微粒子まで除去してくれるので、超微粒子レベルの菌まで除去してくれることが分かります。
- 花粉、アレルゲン(PM10.0)
- バクテリア、カビ(PM5.0)
- 工業排気、殺虫剤(PM2.5)
- ウィルス、超微細粒子、タバコの煙(PM0.1)
関連記事:【コロナ対策にも!】空気清浄機おすすめ40選|シャープ・ダイソンも比較(2022年)
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 の使用感をレビュー
デザインがとにかくオシャレ
まず注目すべき点は、デザイン性の良さです。「Dyson Pure Hot+Cool Link HP03」はどんなインテリアにも映えるデザインで、圧迫感も感じません。「さすがダイソンだなー」という未来型のおしゃれ感はどんなインテリアにも調和します。
温度調節がカンタンで冷風から温風まで

出典:amazon.co.jp
冷風から温風まで温度調整だけでカンタンに切り替えが可能です。
冷風の場合はスグに出るし、温風の場合は10秒くらい経つと徐々に風が暖かくなっていきます。
関連記事:全種類を徹底比較!人気のダイソン扇風機おすすめランキング10選【2022年最新】
ヒーターの暖かさは思ったより良い!

出典:amazon.co.jp
正直に言うと、使用前は「ヒーター機能はどうなの??」と疑問を持っていました。冷たい風も出るからそこまで暖かくないんじゃない?と思いますよね。
ただ実際に使って分かったのは、「温風もすごく暖かい!」ということです。温風がでるまでには10秒くらい掛かりますが、徐々に空気が暖かくなって15~20秒くらいすると30℃ほどになった温風が出てきます。
風量もかなり強いのでファンヒーターとしても使えます。ただ大きな部屋の場合だと暖まるまでに時間が少し掛かりそうな印象です。石油ファンヒーターのようにガンガン部屋を暖めるというよりは、エアコンの暖房の感じに近いです。
関連記事:【部屋全体を暖める】暖房器具おすすめランキング29選 | 省エネやガス電気比較
音は静かで気にならない
音が気になるというという人も多くいますが、 音のうるささも全く気になりませんでした。
電気での可動になるので騒音等もほとんどありません。静かなので寝ている赤ちゃんが起きてしまうこともありません。
上下左右に可動。角度の調整もできる
この「Dyson Pure Hot+Cool Link HP03」は、350度回転に加えて、上下へ可動します。本体が丸いので場所を取らないし、自在に向きを調整できるのはすごく便利です。
足元が寒いときは下向きにできますし、部屋全体を温かくしたいときなどは上向きにもできます。
また扇風機の首振りのように左右に回転させることもできるのでスゴく便利です。
空気清浄機のパワーもスゴい
空気清浄機は本体の下の丸い部分です。この穴が沢山空いている部分にはフィルターが付いていて、そこでウィルスやハウスダストなど吸引してくれます。このフィルターは交換式なので、汚れたら変えることができます!
またタバコの煙やキッチンでのお料理のニオイなどもしっかりキャッチ。空気清浄のパワーもスゴいです!!
リモコンで全て操作できる

出典:dyson.co.jp
リモコン操作でカンタンに運転切り替えやモードの設定ができます。
またダイソンのリモコンは磁石で本体にくっつけられるというところが地味に良いポイントです。
リモコンが邪魔になることもありません。
一台にまとまるので省スペースになる
冬場などは空気清浄機と暖房器具などが2台あると結構スペースを取るし邪魔になります。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03なら一台で済むのに部屋の中を散らかさないで済みます。
省スペースに収まるのは嬉しいです。インテリア的にも片付いてる部屋は清潔感があって良いですね。
スマホで遠隔操作や温度チェックができる

出典:amazon.co.jp
スマホとの連携もできるので、スマホの画面で温度や空気の状態、または操作ができます。リモコンも付属していますが、外からでもDyson Pure Hot+Cool Link HP03を操作できます。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03の価格やスペック
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 のカラー
カラーはホワイトとブルーの2色です。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 の価格
「Dyson Pure Cool Link HP03」の価格はダイソンの公式ページで¥78,624(税込)です。
価格比較サイトや以下のようなサイトだともう少し安くなっていますよ。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 のスペック表
本体質量 | 4.01kg |
コードの長さ | 1.8m |
本体サイズ (高さ×幅×奥行き) | 632mm x 222mm x 222mm |
最小 / 最大消費電力 | 涼風モード 5w / 44w 温風モード 1,200w |
空気清浄能力 適用床面積 | 8畳(30分*V) / 23畳(60分*VI) (8畳を清浄する目安 30分*V) |
暖房能力 適用床面積 | コンクリート住宅 8畳 / 4.5畳 木造住宅 6畳 / 3畳 |
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03イマイチな点
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03も良いところだけではないので、その辺りも率直に書いてみます。
フィルターが結構高い
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03のフィルターは一日12時間使用した場合に1年で交換が必要です。もし24時間付けっぱなしの場合には年間でフィルター2個が交換必要になります。
正規品1つあたり6000円ほどなので毎年フィルター交換すると意外とコストになるなって感じです。
互換性のあるフィルターも楽天やAmazonで販売されています。
暖房機能がちょっと弱い
暖房器具としての暖かさでいうとちょっと弱いかもしれません。
たとえば石油ヒーターとかの場合は部屋が一気に温まる感じがありますが、Dyson Pure Hot+Cool Link HP03の場合は、温風自体はすごく暖かいのです部屋全体がものすごく温まるには結構時間が掛かります。
スマホとのリンクはあまり必要ない
これはあくまでスタッフの個人的な感想ですが、スマホでの操作や接続はあまり必要ない機能だなと感じました。たしかにスマホで遠隔操作したり、室内の空気のコンディションを調べるのにはいいんですが、実際にはあまり使用しませんでした。
価格的にもスマホ操作ができるタイプはおよそ1万くらい高くなるので、スタッフの実感ではスマホ無しタイプでも十分満足でしたし、1万円の差額を考えるとスマホリンクがないタイプがオススメです。
HP03の前モデルであるHP00はこちら
商品名に「link」と入っているとスマホとのリンクがある商品ですが、前モデルのこちらはスマホリンクのないシンプルなタイプです。
評判はどう?Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 の口コミ
ネットではこのような評判が良く見られました。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03の良い評判
- 温風が出るので部屋中に暖かい空気が行き渡る。
- 本体が熱くならないので安心。
- アプリのおかげで寒い部屋でも動かずに操作できて助かる。
冬の風邪が流行る時期に空気清浄機がついているのが有難いという声もありました。
赤ちゃんやペットのいるおうちでも好評のようです。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03の悪い評判
- 本体の持ち運びや移動がやりにくい。
- モーター音が気になる。
- 真冬の広い部屋ではパワー不足。
小型のファンヒーターであれば持ち運びやすいですが、Dyson Pure Hot+Cool Link HP03は持ち運びには特化していないので使うお部屋は固定したほうが快適なようです。
動作中の運転音については気になるという意見と、静かという両方の意見がありました。
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 まとめ
今回は「Dyson Pure Cool Link HP03」についてレビューしてきました。「Dyson Pure Cool Lin kHP03」は温風と冷風が同時に使えるだけでなく、かなり強力な空気清浄機がついているでオススメです。
家の中のホコリやウィルス、花粉などをしっかりと除去してくれるので、家の中の細かい細菌などもしっかりとブロックしてくれて清潔な状態を保ってくれます。
またオシャレでデザイン性も高いのでオシャレなインテリアとしても部屋を明るくしてくれるのでオススメです。
さらに最新のディスプレイ付モデルはこちら
関連記事まとめ
ダイソンの羽なし扇風機を中心としたおすすめ商品についてまとめた記事はこちら
関連記事:【2021年最新】人気のダイソン扇風機 全機種徹底比較
関連記事:【2021年最新版】羽なし扇風機のおすすめ15選|ダイソンの製品比較、首掛けやハンディも紹介
ダイソンのおすすめ製品に関するまとめ記事はこちら
関連記事:【大人気】ダイソンのコードレスクリーナーを徹底比較!
ファンヒーターの記事はこちら
関連記事:【2022年最新版】セラミックファンヒーターおすすめ人気ランキング20選と製品選びのコツ・ポイントを徹底解説!
関連記事:【7〜20畳以上】石油ファンヒーターおすすめランキング23選|大型の省エネモデルも(2022)
関連記事:【2022年の人気No.1は?】ガスファンヒーターおすすめ11選を比較!都市ガス・プロパン別に解説
Dyson Pure Hot+Cool Link HP03 レンタルもできます
新製品のDyson Pure Cool Link HP03 WS (ホワイト)・Dyson Pure Cool Link HP03 IB(ブルー)を「購入する前にお試してみたい…」や「温かさを試してみたい…」「サイズを確認してみたい…」という人も結構多くいます。
そんなときにオススメなのが「ダイソン ホット&クールの HP03」のレンタルサービスです。
最新の家電がレンタルできる「rentry(レントリー)」では最新のダイソンのヒーターや冷風機を格安でレンタルを行っています。
最短3泊4日からレンタルが可能で、在庫がある場合は急にレンタルしたくなっても17時までの注文で当日出荷が可能です!
是非この機会に話題のダイソン ホット&クールの HP03を「rentry」でレンタルしてみてください!