コロナの影響で家で過ごすことも多くなり、お風呂の中でも音楽や動画を楽しむことのできるワイヤレスイヤホンをお探しではないでしょうか。
しかし、ただでさえ高価なワイヤレスイヤホンです。お風呂の中で使って水没で壊れてしまったらと思うとなかなか怖くて使うことができないのも事実です。
この記事ではお風呂でも安心して使える、IXP7以上の防水機能が付いたワイヤレスイヤホンをランキングでご紹介します。
目次
お風呂で使う防水ワイヤレスイヤホンの選び方ポイント
防水ワイヤレスイヤホンの選び方としては、どのようなところをポイントにして選べばよいでしょうか?
もちろんお値段という点は重要ポイントですが、長く使うためにはより自分に合ったものを選びたいものです。
お風呂でも使えるワイヤレスイヤホンの防水レベルは?
お風呂で使うにはIPX7以上のワイヤレスイヤホンがおすすめです。
防水ワイヤレスイヤホンといっても、すべてのモデルが同じ防水レベルではありません。
防水レベルは、IP●○(※●○は数字)という表記で表されます。
1つめの●が防塵レベル、2つめの○が防水レベルとなり、数字が大きければ大きいほど高い性能があるという意味です。
等級 | 防水レベル | 実験方法 |
---|---|---|
IPX1 | 垂直に落ちてくる水滴程度を防ぐ | 200mmの高さより3~5m/分の水滴を10分 |
IPX2 | 垂直より左右15度以内くらいの降雨程度を防ぐ | 200mmの高さより15度の範囲、3~5m/分の水滴を10分 |
IPX3 | 垂直より左右60度以内くらいの降雨程度を防ぐ | 200mmの高さより60度の範囲、10l/分の放水10分 |
IPX4 | いかなる方向からも水の飛沫を防ぐ | 300~500mmの高さより全方向の範囲、10l/分の放水10分 |
IPX5 | いかなる方向からも直接噴流を防ぐ | 3mの距離から全方向に、12.5l/分・30kpaの噴流水、3分 |
IPX6 | いかなる方向からも強い直接噴流を防ぐ | 3mの距離から全方向に、100l/分・100kpaの噴流水、3分 |
IPX7 | 既定の圧力、時間で水中に没しても水が浸入しない | 水面下、15cm~1m、30分間 |
IPX8 | 水面下での使用が可能 | 各メーカー基準(統一基準なし) |
例えば、エクササイズ中の急な雨や汗を防ぐ程度ならIPX4以上あれば十分でしょうし、プールの中やお風呂のなかなどで水没するようなことを考えられる人はIPX7以上の高い防水性能がある防水ワイヤレスイヤホンが良いということになります。
編集部
お風呂でもズレ落ちないフィット性
いくら防水と言っても長時間お風呂に浸水させておくと不具合が生じることが報告されています。そのため、お風呂の中でもしっかりとフィットしたものを選ぶことが大切です。
特に、日本人の耳は欧米人に比べると小さいといわれており、付属のイヤーピースではなかなかフィットしない人も多いのではないでしょうか。
防水ワイヤレスイヤホンで、フィット性を重視する場合、以下の2つのポイントを見ましょう。
- 付属のイヤーピースの数(S・M・Lなど)
- 耳に装着するデザイン(自分にフィットするタイプはどれか)
イヤーピースについてはサイズや取り付け部の形状が合えば他社製のものに交換することが可能です。
また一口にワイヤレスイヤホンと言っても大きく3つのタイプがあります。
タイプ別ワイヤレスイヤホン | 特徴 |
---|---|
完全分離型(耳に入れる部分のみ) | 自分の耳にフィットすると、外れにくいため、完全に合うサイズを見つける |
完全分離型(イヤーフックが付いている) | 耳に引っ掛ける部分があるため、耳から外れても落ちにくい |
ネックバンドタイプ | 首にかけておけるので、使用していない時も、そのまま装着しておける |
耳のサイズは、もちろん十人十色ですし、装着の心地よさも人によって違ってくるので、とことんフィット性にこだわりたい場合は、一度、家電量販店やイヤホン専門ショップなどで付け心地を確認するのもおすすめです。
とし
関連記事:【耳から落ちない・耳が痛くならない】耳掛けイヤホン 人気おすすめ12選 (2021年最新版)
関連記事:【2021年】首掛けイヤホン (ネックバンド型) おすすめ 15選
バッテリーの持続時間
有線イヤホンに比べて、ワイヤレスイヤホンは充電をしないと使えなくなる点はネックと言えます。
一度に使い続けられる連続使用時間が短いと、いくら防水性能が高くても、長時間使えず、すぐにバッテリー切れになってしまったら意味がありません。
ワイヤレスイヤホンの場合、だいたいのモデルが、スマホのようにバッテリー容量値の記載はなく、連続使用時間で記載されています。というのも、同じ防水ワイヤレスイヤホンでも、ノイズキャンセリングの有無など性能の違いでも、消費するバッテリー量は変わるので、比較しにくいためです。
- 防水ワイヤレスイヤホン単体での連続使用時間
- 付属のケースで充電ができ、そのまま使用し続けられる使用時間
途中でインターバルなしに、ずっと使い続けるシチュエーションが多い人は、防水ワイヤレスイヤホン単体での連続使用時間を基準に見るべきですし、途中で(ケース)にしまうインターバルがある場合は、ケースでの充電時間込みの使用時間を指針にしましょう。
とし
音質はコーデックをチェック
ワイヤレスイヤホンの場合、無線でスマホなどの音楽端末にデータを転送するため、データを圧縮して送ります。
コーデックとはBluetooth通信において音声を圧縮する方式の名前で主に遅延と音質に関わるものです。
コーデックの詳しい内容についてはこちらの記事もご覧ください。
関連記事:Bluetoothやコーデックとは?誰も知らなかったワイヤレスイヤホンの選び方
主にコーデックは5つの方式があり、スマホでもiPhoneとAndroidでは対応しているコーデックが違うため、向いているタイプが異なります。
コーデックの種類 | 特徴 | 説明 | どんな音楽端末に向いている? |
---|---|---|---|
SBC | 標準的な音質、音楽によっては遅延を感じる | 基本的にどの音楽端末でも対応可 | 全音楽端末 |
AAC | SBCより遅延が少なく、音質が良い | iPhoneで主に対応している | iPhoneなどApple製品 |
aptX | SBC、AACより遅延が少ない、CDレベルの音質 | Androidで主に対応している | Androidスマホ |
aptX HD | ハイレゾ相当の高音質 | 音質ではaptX最高品質 | ハイレゾ対応の音楽端末 |
aptX LL | 上記のコーデックより遅延が最も少ない | 現状で最も遅延が少ないタイプ | 音楽ゲームなどより繊細な遅延もしない方が良い場合 |
まだ防水ワイヤレスイヤホンを使用したことがない人ですと、ワイヤレスイヤホンって遅延が凄いイメージを持っている人もいるかもしれません。
しかし一般的にはSBC(最もレベルが低いとされる)でも、まったく遅延を感じません。
例えば、クラシックのような繊細な音のズレも気になるような音楽ジャンルをよく聴く人や、音楽ゲームなどでちょっとした遅延も困るようなもので使用する場合は、より上位モデルがおすすめです。
関連記事:【聴き比べて検証】本当に音質が良いワイヤレスイヤホンおすすめランキングTOP10
Bluetoothは5.0以上がおすすめ!新しいほど快適に
実はBluetoothにもバージョンがあり、1999年に公開された初めの1.0バージョンから毎年のように進化しています。
最新の規格は2020年の5.2で、数字が大きくなるほど新しくなり通信速度や通信距離が向上しているんですよ。
イヤホンと接続する機器のBluetoothのバージョンも重要です。お互いのバージョンが異なる場合、性能は下位の規格のほうで通信されます。
編集部
お風呂でイヤホンは危ない?防水ワイヤレスイヤホンを使うときの注意点
お風呂で危険なイヤホンの使い方は「充電しながらの使用」
お風呂での事故は、スマホを充電しながらの使用中に湯船に落としてしまったことによる高圧電流による感電が殆どです。
他にも、有線イヤホンの接続部分から電気が漏れていることも。
ワイヤレスイヤホンであれば感電するほどの電流は持っていませんので、懸念されるような事故は起こりにくいと言えます。
防水ワイヤレスイヤホンのお風呂で気をつけること
防水といってもIPX7レベルの場合は長時間湯船につけることはおすすめしません。イヤーピースの部分が熱で劣化してしまう可能性もありますし、音を奏でるドライバーの部分は本来非常にデリケートな部分です。
本来の耐水性能テストはお湯ではなく水で行われていますので、テスト時とお風呂では環境が異なるということも頭に入れておきましょう。
神経質にならずに使えるということが防水ワイヤレスイヤホンの魅力ですので、湯船につけて遊んだりはせずに丁寧に使ってあげることをおすすめします。
編集部
またランニング用にワイヤレスイヤホンが欲しい場合はそこまで防水性能がいらなかったりしますので、以下の記事も必見です。
関連記事:ランニングにはこれ!最強オススメ|ワイヤレスイヤホンランキングTOP10
お風呂で使える!おすすめ防水ワイヤレスイヤホンランキングTOP4の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 防水性能 | 再生可能時間 | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | SONY 完全ワイヤレスイヤホン WF-SP900 | 楽天市場¥28,130 AmazonYahoo! | IPX8 | 6時間 | 記載なし | SBC、AAC |
![]() | SONY ヘッドホン一体型ウォークマン Wシリーズ NW-WS413 | 楽天市場¥15,627 AmazonYahoo! | IPX8 | 12時間 | 記載なし | 記載なし |
![]() | SOUNDPEATS Q35HD ノイズキャンセリング搭載 | 楽天市場¥3,893 AmazonYahoo! | IPX8 | 14時間 | 5.0 | APTX-HD |
![]() | TaoTronics SoundElite 71 ワイヤレスイヤホン | 楽天市場¥4,899 AmazonYahoo! | IPX7 | 18時間 | 5.0 | AAC、aptX、aptX-HD |
お風呂で使える!おすすめ防水ワイヤレスイヤホンランキングTOP4
SoundElite 71 (TaoTronics)
まずおすすめなのが、Taotronics(タオトロニクス)のSoundElite 71です。コスパのいいワイヤレスイヤホンとして大人気のタオトロニクスですが、IPX7の防水性能なのでお風呂でも使うことができます。
非常に低価格で性能もいいので安心して使えるワイヤレスイヤホンとしておすすめの逸品です。
この低価格でIPX7を実現しているのは本当に驚きです。ネックバンドタイプなので、お風呂で使っていても湯船の中に長時間浸けてしまうということもないので、非常におすすめです。
Q35HD (SoundPEATS)

出典:amazon.co.jp
サウンドピーツが発売しているコスパ最強ワイヤレスイヤホン、Q35HDはIPX8と防水性能も期待を裏切らない仕様です。充電器の接触部分も水に触れて大丈夫なので、驚きの防水性能です。
ネックバンドタイプは完全独立のワイヤレスイヤホンに比べると1回の充電でバッテリーが長時間もつのが特徴的です。
そのためQ35HDも連続14時間の再生が可能なので、お風呂タイム1回1時間程度だとしても14回は楽しめる計算ですね。
NW-WS623 (SONY)

出典:sony.jp
こちら価格が1万円台と高くなりますが、性能が文句なしの一品です。
こちらはワイヤレスイヤホンというよりもウェアラブルミュージックプレイヤーという方が正確です。このイヤホン自体がウォークマンのようなミュージックプレイヤーとなっており、4GBまで事前に音楽をダウンロードしておくことができます。
さらに防水性能はIPX8とプールやお風呂での使用も全く問題がありません。
見た目も非常におしゃれなので、ゆったりとバスタイムを楽しみたいかたにおすすめです。
関連記事:【聴き比べて検証】本当に音質が良いワイヤレスイヤホンおすすめランキングTOP10
WF-SP900(SONY)

出典:sony.jp
WF-SP900 | 性能 |
---|---|
防水レベル | IPX8(メーカー基準) |
バッテリー | 充電ケース併用で最大6.5時間、最大3時間連続再生 |
フィット感 | イヤーフック付き、イヤーピース4サイズ |
コーディック | SBC、AAC |
備考 | 4GBのメモリ内臓 |
WF-SP900は、SONY製の防水ワイヤレスイヤホンです。防水性能は、IPX5/IPX8相当と高いレベルがあり、bluetooth ONでも最大3時間の連続再生が可能なロングスタミナも持ち合わせています。
フィット感にこだわっており、SONY独自の軽量薄型設定で、イヤーフック付なので、ランニング中など動きの激しいときもずれにくいです。また、付属のイヤーピースも4サイズ(S、M、L、LL)と豊富にあるので、自分の耳にフィットするサイズを見つけられることでしょう。
4GBのメモリを内蔵しており、WF-SP900単体でも約920曲の音楽を収容、そのまま聴くことが可能です。
対応コーデックはSBC, AACに対応しており、AACに対応しているため、特にiPhoneなどApple製品との相性が良いでしょう。
密閉型+アンビエントサウンド(外音取り込み)モード搭載しているため、装着したままでも、会話やアナウンスなどの周囲の音を聞き取れるため、そのまま日常生活を送ることができます。
関連記事:【2021年版】圧倒的パフォーマンスを誇る SONY(ソニー)イヤホン おすすめ18選 (完全版)
関連記事:防水Bluetoothスピーカーのおすすめ15選|お風呂で使える安いモデルから高音質まで!
IPX7以上の防水ワイヤレスイヤホンおすすめ最新ランキング13選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | 防水性能 | 再生可能時間 | Bluetoothバージョン | 対応コーデック | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | SoundPEATS TrueFree2 | ¥4,280 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 最大20時間 | 5.0 | SBC |
![]() | Anker(アンカー)Soundcore Spirit Dot 2 | ¥7,990 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 最大16時間 | 5.0 | AAC、SBC |
![]() | META-X ワイヤレスイヤホンA1 | ¥2,780 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 最大36時間 | 5.3 | AAC |
![]() | ARZOLICO ワイヤレスイヤホン 第三世代 | 楽天市場¥2,239 AmazonYahoo! | IPX7 | 最大120時間 | 5.1 | SBC、AAC |
![]() | Ginova ワイヤレスイヤホン G16 | ¥2,980 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 最大32時間 | 5.2 | SBC、AAC |
![]() | LineR ワイヤレスイヤホン | ¥1,480 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 約4~5時間 | 5.0+EDR | - |
![]() | Mpow ワイヤレスイヤホン M30 | ¥3,200 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 最大25時間 | 5.0 | SBC、AAC |
![]() | OFIYAA ワイヤレスイヤホン | ¥5,250 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 最大36時間 | 5.0 | SBC、AAC |
![]() | Shokz ワイヤレスイヤホン Aeropex | ¥14,200 楽天市場AmazonYahoo! | IP67 | 最大8時間 | 5.0 | SBC |
![]() | AXLOIE ワイヤレスイヤホン | ¥3,690 楽天市場AmazonYahoo! | IPX8 | 最大36時間(片耳で72時間) | 5.0+EDR | - |
![]() | TaoTronics ワイヤレスイヤホン SoundLiberty 97 | ¥3,999 楽天市場AmazonYahoo! | IPX8 | 最大36時間 | 5.0 | SBC、apt-X |
![]() | Anker ワイヤレス イヤホン Soundcore Liberty Neo 2 | 楽天市場¥5,190 AmazonYahoo! | IPX7 | 最大40時間 | 5.2 | SBC、AAC |
![]() | Ginova E10 ワイヤレスステレオヘットセット | ¥2,680 楽天市場AmazonYahoo! | IPX7 | 6時間 | 5.3 | AAC、SBC |
IPX7以上の防水ワイヤレスイヤホンおすすめ最新ランキング13選
電池残量はケースのデジタル表示で確認!使い勝手のよいイヤホン
再生可能時間が6時間のカナル型イヤホン。左右分離型なので、片耳だけでも使えます。通信範囲は20~30mと広いので、デバイスを浴室に持ち込まなくても音声を楽しめるでしょう。再生だけでなく通話もできますよ!
音楽の再生や停止、電話の応答や終話などの操作は、イヤホンへのタッチでおこなえます。また自動ペアリングや電池残量がデジタル表示で確認できる機能も注目ポイントです。
コーデックはアップル製品に最適なAAC。AndroidやWindowsシリーズでも使用できます。使用後でも30日以内なら返品交換可能なうえ、6ヶ月保製品保証も付いています。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 6時間 |
Bluetoothバージョン | 5.3 |
対応コーデック | AAC、SBC |
最新のBluetooth5.2に対応したワイヤレスイヤホン
最新のBluetooth5.2に対応した、Ankerのワイヤレスイヤホンです。Soundcoreシリーズはコスパ良く高品質なことで有名ですが、Bluetooth5.2に対応したことで、安定した接続と高品質・低電力消費も実現しました。充電ケース込みで最大40時間の再生が可能なため、1日中持ち歩いても電池切れの心配がありません。
IPX7の防水機能で、運動時の汗や小雨でも通話や音楽を楽しめます。イヤホンに搭載されたドライバーで高音や低音の出力を強化しているだけでなく、Soundcoreシリーズおなじみのアプリを使ってイコライザーやイヤホンのタッチ操作機能を簡単に設定することも可能です。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大40時間 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
防水規格最高のIPX8搭載、雨も汗も安心のワイヤレスイヤホン
防水規格としては最高のIPX8を搭載した、雨にも汗にも安心のワイヤレスイヤホンです。充電ケースを合わせて最大36時間の長時間再生が可能。人体工学に基づくデザインと、カスタマイズ可能なイヤーピースで、耳にぴったりフィットして長時間の再生でも疲れにくいです。
iPhoneでもAndroidでも使えますが、Androidの一部端末のみ採用しているapt-Xという高音質コーデックに対応しているため、対応機種を持っていればCD並みの高音質が楽しめます。イヤホンのタッチセンサーで音量調整や曲の操作、通話応答も可能です。
防水性能 | IPX8 |
---|---|
再生可能時間 | 最大36時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC、apt-X |
防水性能は最も高いIPX8!耳掛け式だから疲れない
IPX8と最も高い防水性能と、耳掛け式のイヤーピースが特徴のワイヤレスイヤホン。お風呂でも水を気にせずに安心して使用できます。
安定性と快適性を重視してデザインされたイヤーピースは、耳から外れにくく耳への負担も軽いため、長時間つけていても疲れません。イヤホンがずれやすいスポーツ時にも最適ですね。
連続再生可能時間は36時間。片耳ずつ使用した場合は、合わせて72時間使用可能です。一度設定すれば、イヤホンケースから取り出しただけでペアリングが完了。ケースに収納すれば、自動でペアリングが解除されます。
またPSE認証製品なので安全面も確か。日本語取扱説明書が付属しているのも大きなポイントです。
防水性能 | IPX8 |
---|---|
再生可能時間 | 最大36時間(片耳で72時間) |
Bluetoothバージョン | 5.0+EDR |
対応コーデック | - |
防塵機能も備えたIP67、耳を塞がないワイヤレスイヤホン
耳を塞がない骨伝導方式で、音楽や通話をしながらでも周囲の音をしっかり聞けるワイヤレスイヤホンです。IP67の防塵・防水機能も備えているため、散歩やランニング、アウトドアの際にも安心・安全。気になる音を聞き逃しません。また、Shokz独自技術で音漏れを大幅に軽減。耳を塞がなくても音漏れがうるさくなりにくいです。
チタニウムとシリコンを採用した本体は、約26gで装着していることを忘れるほどの軽さ。人間光学に基づいたデザインなため、激しい動きでもズレたり落としたりしにくくなっています。ランニングやウォーキングはもちろん、ロッククライミングやパルクールなどの激しい運動にも最適です。
防水性能 | IP67 |
---|---|
再生可能時間 | 最大8時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC |
シンプルなデザインで使いやすい、IPX7のワイヤレスイヤホン
シンプルですっきりとしたデザインが特徴の防水ワイヤレスイヤホンです。雨や汗に強いIPX7の防水機能を備え、充電ケースを含めて最大36時間の再生に対応。運動や外出で長時間充電できなくても、1日中音楽を楽しめます。最初にペアリングしておけば、iPhoneでもAndroidでもケースを開けるだけで自動ペアリングが可能です。
Bluetooth5.0で接続が安定、イヤホンとスマホの間に障害物が多くても音が飛びにくくなりました。イヤホンにタッチするだけで量調整や通話応答・終了、音楽再生や停止、曲送り、音声アシスタントなどを操作可能。お好みで3種類のイヤーチップを使えます。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大36時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
ポリウレタンドライバーで迫力の重低音なワイヤレスイヤホン
迫力のある重低音を感じられるポリウレタンドライバーを採用、重厚なサウンドを楽しみたい人におすすめのワイヤレスイヤホンです。高音質・低遅延なAACコーデックを採用しているため、高音域もくっきり聞こえ、どんなジャンルでもクリアな音楽を楽しめます。
イヤホン本体の重さは約5g、ケースと併せても約60gという軽さで、持ち運びに便利です。ケースと合わせて最大25時間の連続再生が可能。IPX7の防水機能と合わせて、長時間のスポーツでも安心です。ブラック・ピンク・ネイビー・ホワイトの4色展開で、好みの色を選べます。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大25時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC、AAC |
お風呂用は安心安全で安価なワイヤレスイヤホンを!
2,000円前後で購入可能の、低価格の防水ワイヤレスイヤホン。本製品の防水機能はIPX7と、水中に没しても問題ない防水レベルです。またPSE認証や技適マークを取得している信頼できる製品でもあります。初期不良に関しては、90日以内なら返品交換可能です。
イヤホンは、両耳でも片耳でも使用可能。通話にも対応しています。耳にしっかりフィットするよう設計されており、痛くなりにくいのもポイントです。バッテリーの残量は、収納ケース前面のLED表示で確認できます。
再生や一時停止、音量の上げ下げはイヤホンに決められた方法でタッチするだけ。機器とのペアリングも簡単です。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 約4~5時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0+EDR |
対応コーデック | - |
大口径13mmドライバで、奥行きある音のワイヤレスイヤホン
イヤホンの中では大口径の13mmドライバを搭載し、奥行きのある豊かな音を実現したワイヤレスイヤホンです。クリアな高音域とリアリティのある音質で、どんな音楽でも没入感が味わえます。最新のBluetooth5.2を採用し、音飛びや消費電力を抑えて安定した接続が可能になりました。
イヤホンだけで最大8時間、ケースと合わせて最大32時間の音楽再生が可能。周囲の音に逆位相の音をぶつけるENCノイズキャンセリング機能により、人の声はよりクリアに、ノイズは軽減できます。左右のイヤホンに独立して通信を行うため、別々に使うことも可能です。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大32時間 |
Bluetoothバージョン | 5.2 |
対応コーデック | SBC、AAC |
通話も音楽もこれ一台でOK、全部入りのワイヤレスイヤホン
通話でも音楽でも高音質、最大120時間の長時間再生や自動ペアリング、左右独立など、欲しい機能がほぼ全部入っているワイヤレスイヤホンです。10mmドライバーを採用、AACコーデックで迫力ある高品質なサウンドを楽しめます。Bluetooth5.1にEDRプラスでより安定した通信を実現。途切れずストレスフリーに接続できます。
全指向性の高感度マイクに加えてCVC8.0のノイズキャンセリング機能を搭載し、通話中もノイズを抑え、聞き取りやすいクリアな音声を届けられます。3000mAhのバッテリーを備えた充電ケースはスマホの予備バッテリーとしても使えるため、モバイルバッテリーを忘れたときにも安心です。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大120時間 |
Bluetoothバージョン | 5.1 |
対応コーデック | SBC、AAC |
デジタルでバッテリーが確認できる!高音質のワイヤレスイヤホン
接続が安定しているBluetooth5.3、連続再生可能時間が最大36時間の実力派ワイヤレスイヤホン。AACコーデックで、高品質な音を楽しめます。一度接続すれば、ケースから取り出しただけでイヤホンと接続されます。
イヤーピースは、S・M・Lを用意。自分の耳に合ったサイズが使用できるのも大きなポイントです。コンパクトなケースの前面には、デジタルでバッテリー残量を表示。左右のイヤホンそれぞれの電池残量も一目でわかります。
マイクには雑音を拾いにくいビームフォーミング技術を施しており、高品質な通話が可能。通話にストレスを感じません。多機能の割に、コストパフォーマンスがよいのがうれしいですね。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大36時間 |
Bluetoothバージョン | 5.3 |
対応コーデック | AAC |
アンカーの防水ワイヤレスイヤホン!迫力の低音がたまらない
高品質なモバイルバッテリーや充電器、ケーブルなどスマートフォン・タブレットなどの周辺機器を発売している、アンカーのワイヤレスイヤホン。アンカーが開発したBassUpテクノロジーによる迫力の低音が特徴です。
一般的なワイヤレスイヤホンよりも、イヤホン装着時の出っ張りが少ないのがポイント。耳の形にフィットするよう精密な設計が施されています。イヤーチップは、S・M・Lそれぞれのサイズが付属しており、自分に合ったサイズを使用できるのがポイントです。
18ヵ月製品保証や日本語でのカスタマーサポートをおこなっているので、わからないことがあった場合やいざというときにも安心です。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大16時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | AAC、SBC |
スタイリッシュなデザインが魅力!コスパ最強のイヤホン
TrueFree2は、中国のイヤホン専門ブランドの、SoundPEATSで発売しているワイヤレスイヤホンの一つ。低価格・ハイクオリティーを意識した製品です。前モデルのTrueFreeから防水機能やイヤーチップのフィット感がバージョンアップしました。
本製品には、人間工学に基づいて設計された特殊なイヤーフックが搭載されており、浴室で落としてしまう心配もありません。
色は、ブラックとホワイトから選択可能。デザインがスタイリッシュなので、お風呂だけでなく出先でも積極的に使用したくなります。取扱説明書が日本語対応なのも大きなポイント。セッティングや使用方法を覚えるのもスムーズです。
防水性能 | IPX7 |
---|---|
再生可能時間 | 最大20時間 |
Bluetoothバージョン | 5.0 |
対応コーデック | SBC |
防水ワイヤレスイヤホンの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている防水ワイヤレスイヤホンのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
まとめ
日ごろ、お風呂やプールなど水没が心配なところで使用する予定がない人でも、日常、急な雨や、夏場は汗など濡れてしまうリスクはあるものです。防水仕様になっていて損はありません。
昔は、防水モデルだと音質は期待できないものでしたが、今は音質も向上!安心も手に入れて快適な音楽生活を手に入れましょう。
これでお風呂で音楽を楽しむための準備は万全です😌