【売れている理由はコレ】 防災防犯ダイレクトの地震対策30点避難防災セットを開封&検証レビュー!

防災ダイレクト 防災グッズ レビュー

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットは食料や水はもちろん、災害時や避難時に必要となるグッズが豊富に入った頼もしい防災セットです。

人数や年齢性別に合わせたバリエーションも豊富なので、一人暮らしから3世代家族などあらゆる家庭におすすめの防災セットです。

このシリーズを購入し、個々に必要なものを買い足せば災害の備えはある程度OKでしょう。

今回はそんな人気防災セット、防災防犯ダイレクトの「地震対策30点避難防災セット」を実際に購入し、開封レビューしてみました。

防災ダイレクト 開封

この記事で分かること
  • 地震対策30点避難防災セットの特徴
  • 地震対策30点避難防災セットの内容
  • 地震対策30点避難防災セット実際開封したレビュー

災害はいつ起こるかわかりませんし、起こってから慌てても遅いです。

そんな時、防災セット一つあるだけで生存確率を大きく高めたり、避難時のストレスを大きく軽減することができます。

防災セットはメーカーも種類も内容も様々でかなり迷う製品なので、この記事を参考にぜひ色々比較検討してみてください。

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットのPicky’s編集部評価スコア

まず結論から言うと、防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットは、Picky’s編集部の独自評価基準「レントリースコア」で80点です!

ちょっと辛口になってしまいましたが、決して点数が低いというわけではありません。

そもそも防災セットに100点満点はあり得ません。

  • 人によって必要なグッズの種類や量が違う
  • グッズが少ないと不安
  • グッズを大量に詰めたら重くて大きくなる

こんな感じでどうしても問題点は出てくるので、防災セットは「基本セット」と考え、あとは個人の事情に合わせて買い足しをする必要があります。

そういう意味では、ある程度必要なものがバランスよく入ったこの防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットは買い足しが少なくて済む優秀な防災セットと言えます。

ひとことメモ
編集部としては「80点しかない」というより「80点もある」という評価です

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットの特徴

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットの特徴を解説していきます。

災害時に役立つグッズがぎっしり詰まった防災セット

地震対策30点避難防災セットはその名の通り、地震などの災害が起きて避難や避難所生活をするという状況になった際、必ず役に立つグッズがぎっしり詰まっています。

防災ダイレクト 内容ぎっしり

内容は後述しますが、水や食料はもちろん、身を守ったり、快適に休んだり、ケガしたときに応急処置セットなども入っています。

防災セットは買い足しが基本ですが、この地震対策30点避難防災セットなら最低限の買い足しで済むでしょう。

軽量コンパクトで頑丈なリュック付き

グッズが入っているリュックは防水、防炎使用で非常に頑丈な作りになっていて、しかもグッズが入った状態でも一人用なら総重量約5kgと女性でも背負える重さです。

引用:Amazon

反射材や蓄光材も使われていて、薄暗い時間帯の避難もある程度安全に行うことができます。

ひとことメモ
サイズもコンパクトで、普段家に置いといても邪魔にならず、リビングの隅などに人数分まとめて常備しておけるでしょう

バリエーションが豊富

地震対策30点避難防災セットはバリエーションも豊富です。

防犯防災ダイレクト リュック種類

  • 一人用
  • 二人用(リュックの色:ホワイト・ブラック)
  • 子供用
  • 車載防災セット

家族構成によって必要なグッズや必要な量は異なりますが、防災防犯ダイレクトの防災セットは家族全員分揃えることが可能です。

また、防災防犯ダイレクトではこのほかにもシニア向けの防災セットや保存水、非常食、簡易トイレといった災害用品を数多く扱っています。

防災の専門メーカーが販売する信頼できるグッズばかりなのでぜひ一度覗いてみてください。

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットの検証レビュー

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットについて、実際使いながら解説していきます。

防災ダイレクト レビュー

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットのセット内容

ソーラー多機能ラジオライト 5年保存水500ml×4本 缶詰ソフトパン100g×3 食品加熱袋・加熱剤
非常用簡易トイレ×3 アルミブランケット アルコールジェル マルチツール
エアーまくら アイマスク 耳栓 スリッパ
非常用給水袋 水のいらないシャンプー 緊急用呼子笛 レジャーシート
軍手 非常用ローソク・マッチ 布ガムテープ レインコート
備蓄用カイロ×2 三角巾 乾電池×4本 マスク
緊急時連絡シート 防災アドバイス 救急セット

地震対策30点避難防災セット(2人用)のセット内容

ソーラー多機能ラジオライト 5年保存水500ml×6本 缶詰ソフトパン100g×4缶 食品加熱袋・加熱剤×2
非常用簡易トイレ×6 アルミブランケット×2 アルコールジェル マルチツール
エアーまくら×2 アイマスク・耳栓×2 スリッパ×2 非常用給水袋
水のいらないシャンプー 緊急用呼子笛×2 レジャーシート×2 軍手×2
非常用ローソク・マッチ 布ガムテープ レインコート 備蓄用カイロ×2
三角巾×2 乾電池×4本 マスク 緊急時連絡シート
防災アドバイス 救急セット 体拭きシート 非常用羊羹45g×6

地震対策30点避難防災セット(子供用)のセット内容

ソーラー多機能ラジオライト 5年保存水500ml×2本 缶詰ソフトパン100g×1 非常用羊羹45g×6
アルミブランケット 備蓄用カイロ×2 アルコールジェル 救急セット
マスク 乾電池×4本 緊急用呼子笛 三角巾
緊急時連絡シート

防災ダイレクト 中身

中身を取り出してみるとびっくりするほど色々入っています。

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットの外観

防犯防災ダイレクト リュック

リュックは防水、防炎素材になっていてかなり頑丈そうです。

ただちょっと強めのビニールっぽい臭いがしたので、買ったら中身を出してしばらく陰干ししておくといいかもしれません。

防犯防災ダイレクト 中身補充

全部詰めなおしてもバッグには多少余裕があるので、いろいろ買い足しできそうです。

防犯防災ダイレクト コスメ

編集部

女性は化粧水などのスキンケア用品も入れておくと良いですね

防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットのサイズ・重さ

リュックは29x13x39cmで、大きさはそこそこありますが厚みはなくかなりスリムな印象です。

重さは全部グッズを詰めた状態で約5kg、女性やある程度大きいお子さんなら楽々背負える重さです。

防犯防災ダイレクト リュック重さ

地震対策30点避難防災セットの価格

地震対策30点避難防災セットの価格は、他のメーカーと比較するとちょっと高めに感じます。

ただ、おそらく性能の高いリュックとラジオライトがあるからだと思います。

ひとことメモ
後述しますが、ラジオライトは単体でも常備しておきたいほど高性能なので、それだけでもこのセットを買う価値はあるでしょう

    地震対策30点避難防災セットを実際に使って感じた良い点・メリット

    防災セットの評価ポイント

    1. リュックが頑丈で高品質
    2. ラジオなどが高性能
    3. 細かい備品まで揃っている

    地震対策30点避難防災セットを実際に使用して感じた良いと感じた点です。

    防災リュックが高品質。防水加工で避難先でも安心して使える

    防災リュックが高品質で防水。とても品質がよくて擦れたりしても頑丈です。

    思った以上に高性能なラジオライトにびっくり

    防犯防災ダイレクト ラジオ 優秀

    防犯防災ダイレクト ラジオ

    防災防犯ダイレクト 地震対策30点避難防災セットの、おそらく最大の目玉がこのラジオライトです。

    通常、防災セットに入っているラジオライトは比較的チープというか、おもちゃみたいな「無いよりはマシ」程度のものが多いのですが、これはめちゃくちゃ本格的です。

    防災防犯ダイレクトのソーラー多機能ラジオライトの特徴
    • バッテリー・ラジオ・ライト・SOSサイレンなど多機能
    • 2,300mAhのバッテリー搭載でスマホへの充電も可能
    • バッテリー充電・手回し・ソーラー・乾電池による使用が可能
    • Lightning・microUSB・USB Type-C対応

    まず2,300mAhという大容量のバッテリーを搭載しているので、充電しておけばそのまますぐにラジオやライト、スマホ充電用に使えます。

    防犯防災ダイレクト ラジオ 充電

    充電が切れていてもソーラーと手回し、付属の乾電池で使用可能ですし、かなり使い勝手は良いと思います。

    防犯防災ダイレクト ラジオ ソーラー
    防犯防災ダイレクト ラジオ 電池

    スマホ充電もLightning・microUSB・USB Type-C(あと他にFOMA用などもあります)とあるので、ほぼすべての機種を充電可能です。

    防犯防災ダイレクト ラジオ スマホ充電

    ひとことメモ
    モバイルバッテリー代わりにもなりますので、単体で買って車などに置いていてもいいと思います

    個人的には防災セット付属のラジオライトの中で一押し商品です。

    防犯防災ダイレクト ラジオ おすすめ

    もちろんこれとは別に、スマホを何度も充電できる大容量のモバイルバッテリーや、家電製品が使えるポータブル電源も備えてあれば言うことなしです。

    以下の記事も参考にぜひ色々そろえておきましょう。

    関連記事:【全5機種比較】ANKER ポータブル電源 Power Houseの評価&おすすめランキング

    関連記事:【2021年】初心者でもわかる最強ポータブル電源の選び方&おすすめランキング20選|キャンプ・車中泊・防災用

    関連記事:【完全版】Jackery(ジャクリ) 全5機種を比較しながら解説!サイズ別に使い方などを検証

    関連記事:【完全版】超大容量モバイルバッテリー 20000~50000mAh 選び方とおすすめ10選

    幅広く細々と必要なものが揃っている

    30点セットというだけあり、自宅や避難所での避難生活はもちろん、車中泊や屋外で避難生活を送る際にも使えそうな細かいグッズが豊富に揃っています。

    防犯防災ダイレクト 細かいグッズ
    防犯防災ダイレクト アイマスク

    保存食や保存水といった大きなものは後から買い足し忘れることはありませんが、小さなグッズは意外と買い忘れます。

    こうした細々としたものが揃っているセットは、後から色々買い足す際も面倒がなく良いと思いました。

      地震対策30点避難防災セットを実際に使って感じたイマイチな点・デメリット

      地震対策30点避難防災セットを使ってみてイマイチと感じた点です。

      食料と水が少ない

      まず最初に開封して感じたのが水と食料の少なさです。

      防犯防災ダイレクト 保存水

      災害時のライフライン復旧は平均で3日と言われており、防災対策の備蓄ではこの期間凌げるだけの備えをしておくことが適切とされています。

      年齢・性別 1日に必要な水分量 1日に必要なカロリー
      成人男性 約2L(3日で6L) 2000kcal~2200kcal
      成人女性 約2L(3日で6L) 1400kcal~2000kcal
      子供 約2L(3日で6L) 1600kcal~2200kcal(年齢による)

      食料はともかく、特に水は不足すると命にかかわるため必ず6L以上用意しておく必要があります。

      しかもこれは飲用のみの場合で、トイレや体を拭いたりといった生活用水に使う場合はさらに多くの水が必要になります。

      地震対策30点避難防災セット1人用の場合、5年保存水500mlが4本(2リットル)と、缶詰ソフトパン100g×3(約1000kcal)しか入っていません。

      つまり3日分どころか1日分ギリギリです。

      もちろんリュックの容量の関係もあると思うので、仕方がない所かもしれませんが、水はもう少しあれば嬉しかったな、というのが本音です。

      ただしこれはこのセットに限った話ではなく、多くのセットで水や食料は少なめになっています。

      あまり内容を充実させると、逆にサイズと重量がアップして持ち出しが困難になるからです。

      ひとことメモ
      そのため、防災セットを買っても安心せずに必ず中身を確認し、適宜買い足ししておきましょう

      非常用リュックに詰められなくても、せめて自宅に3日~1週間分の保存食や保存水は準備しておきましょう。

      非常食と保存水を買い足す場合は以下の記事が参考になると思います。

      関連記事:【2021】おいしい非常食おすすめ15選!手軽な7日分セットも紹介【スーパーで買える物も】

      関連記事:【プロが選んだ】防災用の飲料水・長期保存水 人気おすすめランキング 12選 (2021年最新版)

      若干コスパが高く感じる

      1回の買い物で多くの防災グッズが揃うので便利ですし、おそらく性能の高いリュックとラジオライトの価格が大きいと思うのですが…セット内容に対してちょっと価格が高い気がします。

      この価格であればもう少し内容を充実させたり、グレードの高いグッズが入っていたらなと思います。

      例えばセットの三角巾はちょっと小さく、けがの固定には使えないのでもう少し大きいものにする。

      軍手は災害時の瓦礫やガラスに対してやや心もとないので、防刃グローブのような頑丈な素材の物だったらな、とも思いました。

      とはいえ、「若干そう感じる」程度です。

      1つの防災セットでここまで色々揃うセットもなかなかないので、一から自分で揃えるのが面倒とか、時間がない方はこのセットを買えば間違いないと思います。

      以下の記事で紹介されている防災セットも見て、自分に合ったセットをいろいろと比較検討してみてください。

      関連記事:【2021年最新版】プロが教える防災セット おすすめ20選!災害時に本当に必要なものを徹底解説!

      【結論】地震対策30点避難防災セットはバランスの取れた防災セット!

      地震対策30点避難防災セットはグッズが豊富に詰まったバランスの良い防災セットです。

      防犯防災ダイレクト おすすめ

      地震だけではなく、水害や台風などあらゆる災害に対して心強いセットとなっています。

      どんな防災セットを買っても食料や水の買い足しは必須ですが、このセットであれば買い足しも少なくて済みそうです。

      そのほかの防災防犯ダイレクトのおすすめアイテム

      充電式LED防災ランタン

      防犯防災ダイレクト 充電式LED防災ランタン 充電

      大容量11200mAhのバッテリーを搭載した充電式のランタンです。最長510時間(21日)の連続点灯ができ、スマホなどの充電もできる優れもの。見た目もおしゃれなのも嬉しいポイントです。

      イス付き防災キャリーカート

      防犯防災ダイレクト イス付き防災キャリーカート
      防犯防災ダイレクト イス付き防災キャリーカート レビュー

      30点避難セットを楽々持ち運びができ、椅子にもなるので女性や高齢者の方におすすめです。

      車載防災リュック・キッズ非常持出袋

      防犯防災ダイレクト 車載防災リュック

      車載防災リュックには消防・高速隊・警察も使用する、最高クラス性能の反射材が使用され、キッズ非常時出袋には日本防炎協会認定の防炎・防水・防汚素材が使用され非常に優れものです。

      折りたたみ防災用ヘルメット オサメット

      防犯防災ダイレクト オサメット

      A4サイズ、薄さ45mmだから、場所を取らずに収納可能な折りたたみヘルメット。
      後部に反射材が付くので夜間の使用も安心です。

      関連記事:防災ヘルメットおすすめ13選|本当に必要?折りたたみ&子供用ランキングも紹介(2021年)

      浸水対策グッズ

      関連記事:【家庭でできる】住宅の浸水対策グッズおすすめ18選|ガレージや車の対策も解説【2022年】

      防災・防災セットのよくある質問Q&A

      防災に関するよくある質問をQ&A方式でまとめました。

      Q.防災セットを買っておけば災害の備えは万全ですか?

      A.いいえ、防災セットには基本的に「必要最低限のセット」しか入っていません。

      またセットによって入っているものもバラバラです。

      そのため防災セットを買ってもそのまま安心せずに、必ず中身を確認して適宜自分たちに必要なものを買い足しましょう。

      例えば以下のようなグッズはいくらあっても困りません。

      関連記事:【2021】携帯用の救急セットおすすめ16選|中身と収納法も紹介!【防災&持ち歩き用も】

      関連記事:【2021年】登山や防災にも役立つ 簡易トイレおすすめ 10選 | 女性や高齢者でも使える携帯タイプをご紹介

      Q.「避難準備」「避難勧告」「避難指示」何が違うの?

      A.行政から出される「避難準備」や「避難勧告」、「避難指示」はそれぞれ災害の深刻度が異なります。

      1. 避難準備・高齢者等避難開始
      2. 避難勧告
      3. 避難指示

      この順で、災害の深刻度がアップしていきますが、避難指示が出るころには避難できない状況になっている可能性もあります。

      災害が起こったら、できれば最大レベルの「避難指示」が出る前に、自主的に非難を開始してください。

      また、有事に備えて避難生活や避難所生活で便利なポータブル電源などもそろえておきましょう。

      関連記事:【大容量ポータブル電源】イデアル PhewMan ポータブルバッテリー500を口コミ評価してみた

      関連記事:【30以上の電化製品で実験】Jackery(ジャクリ)ACE 1500 の評価&検証レビュー

      Picky’s編集部では防災グッズに関する記事もたくさん載せていますので、ぜひ色々読んでみてください。

      関連記事:キャンプや災害時、持っていると安心!RAVPower ソーラーチャージャー RP PC118

      関連記事:【水なしで髪すっきり♪】ドライシャンプー おすすめ 21選 | 効果・ヘアアレンジも!【2021】

      関連記事:【プロが選んだ】明るさ最強の懐中電灯 おすすめ15選|防災・アウトドアに人気アイテムを解説

      SNS

      Picky’sのSNSアカウントをフォロー