DVDドライブ非搭載のノートパソコンやタブレットに接続して、映画の視聴や音楽データ・ソフトのダウンロードができる外付けDVDドライブ。読み取りだけでなく、写真や資料のデータ保存など、書き込みも可能です。価格は今や、2,000円程度で買えるので、1つ持っておいて損はありません。
便利な外付けDVDドライブですが、Mac・Windowsなどの対応OS、使えるDVDメディアの規格などは製品ごとに異なります。また、読み込み・書き込み速度も4倍速~48倍速まであり、それぞれ価格も異なるため、どれが自分の用途に合う製品なのか迷ってしまいますよね?
そこでこの記事では、失敗しない外付けDVDドライブの選び方と、人気商品15選をご紹介!据え置きタイプやポータブルタイプ、タブレットにも使えるタイプなど豊富にご紹介しますよ。外付けDVDドライブの購入に迷っているならぜひ参考にしてくださいね。
目次
外付けDVDドライブでできること

出典:Amazon.co.jp
外付けDVDドライブの購入を検討している方の中には、「映画鑑賞以外に何ができるの?」「読み込みだけでなく、書き込みもできる?」など、疑問がある方も多いのではないでしょうか?
外付けDVDドライブがあれば、DVDドライブ非搭載のデバイスでも、映像や音源の読み込み・データの書き込みができますよ。具体的には以下のような便利機能が使えます。
- 市販やレンタルのDVDが再生できる
- CDの音楽データをPCにダウンロードし、音楽プレイヤーに転送できる
- 自分で撮った写真や動画を外部記録として残し、思い出として残せる
- 学習用の映像や音源をPCにダウンロードし、スマホやタブレットに移せる
- 大切なデータのバックアップを取っておける
最近は「薄型」「軽量」など、携帯性に優れたノートパソコンが多く販売されています。DVDドライブが搭載されたノートパソコンは、厚みも重量もかさむので、持ち運んで使用する方には不向きですよね。
しかし時には映画やアニメをDVDで視聴したり、ソフトや教材をCD・DVDからインストールする機会があるもの。そんな薄型・軽量のノートパソコンを普段使いしたい方にとって必須のアイテムが外付けDVDドライブです。
関連記事:【2021年最新版】4K画質で1万円台!ブルーレイプレイヤーおすすめ15選|ネット対応モデルも紹介
外付けDVDドライブの選び方
外付けDVDドライブを購入する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- 対応しているOS
- 対応しているDVDメディア(DVD-RAM、DVD+Rなど)
- 接続するUSBの規格と転送速度
- 読み取りや書き込みの速度
- 専用のソフトが付属しているか
外付けDVDにはOSやディスクの種類など、適合する規格が細かく分かれています。お持ちのデバイスや用途に合わせ、間違いの無い製品を選びましょう。
①パソコンのOS(Windows・Mac)に対応しているか確認

出典:Amazon.co.jp
外付けDVDドライブを選ぶ際には、まずお持ちのパソコンのOSに対応しているかを確認しましょう。外付けDVDドライブにはWindows・Macの両OSに対応している製品もありますが、中には片方にのみ対応の製品も。また一部Linuxに対応している製品もあります。
対応OSが合わない製品を購入すると、接続しても動作しないので気をつけてくださいね。またWindows対応製品でも、「Windows10のみ対応」や「Windows7・8・10対応」など、製品により適合するバージョンも異なります。特に古いOSのパソコンをお使いの方は注意しましょう。
編集部
②使用するDVDメディアに対応しているドライブを選ぼう

出典:Amazon.co.jp
一口にDVDと言っても、「読み込み専用DVD」や「書き込み・読み込みが何度もできるDVD」などさまざまな規格があります。特に「書き込み」は何度もできるタイプもあれば、一度しかできないタイプもあります。使用するDVDメディアに合わせて、用途に適したDVDドライブを選びましょう。
主なDVDの規格を以下にまとめています。使用したいタイプを確認し、欲しい外付けDVDドライブが対応しているかチェックしてくださいね。
DVD-ROM | 読み取り専用のDVD。書き込みは不可 |
DVD-RAM | 読み込み・書き込みが可能。10万回以上の上書きができる |
DVD+R / DVD-R | 1度だけ書き込みが可能。DVD-RAMの2倍の容量を持つ2層構造ディスク |
DVD+RW / DVD-RW | 1,000回以上の上書きが可能。DVD-RAMの2倍の書き込みができる2層構造ディスク |
DVD+R DL / DVD-R DL | 1度だけ書き込みが可能。DVD±Rの2倍の記録容量をもつ |
M-DISC | 耐久性を高めたDVD。熱や光による劣化に強く1,000年ほどデータを保存できると言われる |
③USB規格を要チェック
DVDの読み込み・書き込みの速度を気にするなら、USBの規格もチェックしましょう。外付けDVDドライブはUSBケーブルで接続する製品がほとんど。しかしUSBは端子の見た目が同じでも、規格によって転送速度が異なります。対応規格を選んで快適に使いましょう。
USB3.0以上なら転送速度が速い

出典:Amazon.co.jp
USBの規格には「1.1」「2.0」「3.0」「3.1(Gen1)」「3.1(Gen2)」の5種類があり、この数字が大きいほど転送速度が速くなります。最近では、ほとんどの外付けDVDドライブが「USB3.0」以上に対応しています。しかし中には「USB2.0」までしか対応していない製品もあります。
「USB3.0」は「USB2.0」に比べ10倍の転送速度と言われていますので、作業効率を重視するならUSBの規格もしっかりチェックしてくださいね。
USB規格 | 転送速度 | 1GBの転送にかかる時間 |
USB 2.0 | 480Mbps | 約20秒 |
USB 3.0 | 5Gbps | 約2秒 |
USB 3.1(Gen1) | 5Gbps | 約2秒 |
USB 3.1(Gen2) | 10Gbps | 約1秒 |
Type-A・Type-C両方に対応していると便利

出典:Amazon.co.jp
外付けDVDドライブを購入する際は、USB端子がお使いのパソコンに対応しているかチェックしましょう。USB端子にはType-A・Type-B・Type-Cの3種類があり、一般的に「USB」と呼ばれる端子はType-Aを指します。
最近ではMac bookをはじめ、Type-Cのみを搭載したノートパソコンも増えていますよね。またこの先、Type-CのUSBを搭載したパソコンが増えるとも言われています。
とはいえまだ、市場にはType-A・Type-Cが混在している状態です。Type-A・Type-C両方に対応している外付けDVDドライブを選べば、デバイスに合わせて使い分けられて便利ですよ。
④読み取り・書き込み速度は8倍速以上がおすすめ
外付けDVDドライブを選ぶ際は、読み取り・書き込みの速度もチェックしましょう。外付けDVDドライブの書き込み・読み込みのスピードは「〇倍速」と表記します。1時間の動画を1時間で書き込むなら1倍速。15分で書き込むなら4倍速です。
外付けDVDドライブは、読み込み・書き込み・使用メディアごとに速度が異なり、4倍速~48倍速に対応しています。しかし高速になれば、その分価格も上がります。性能と価格のバランスを重視する方には、8倍速ほどの速度がおすすめです。
- 4倍速:1,500円~2,000円
- 8倍速:2,000円~3,000円
- 16倍速:3,000円~6,000円
- 24倍速:7,000円~
動画や映画をDVDに書き込む場合は、16倍速ほどあれば待ち時間が短く、ストレスも少ないですよ。予算に合わせて読み込み・書き込みの速い製品を選んでくださいね。
編集部
⑤付属の専用ソフトがあると便利

出典:Amazon.co.jp
外付けDVDドライブで書き込みの機能を使う場合は、専用ソフトの有無もチェックしましょう。外付けDVDドライブで書き込みを使用する場合は、書き込み用のソフトが必要です。
ただし製品によっては、Web上のサイトからフリーソフトをインストールして使用するものもあります。しかしサイトが日本語に対応していなかったり、事前にドライバーをダウンロードする必要があったりと面倒な場合も。
製品に専用ソフトが付属していれば、それらの手間が省けて、すぐに使い始められますよ。初期設定の手間をできるだけ減らしたい方は、専用のソフトが付いているかも確認してくださいね。
外付けDVDドライブのおすすめ人気メーカー
機能性が高く価格も安いハイコスパな「BUFFALO(バッファロー)」
パソコン周辺機器やデバイスを幅広く製造・販売するBUFFALO(バッファロー)。外付けDVDドライブはコンパクト設計で持ち運びに便利な製品が多いのが特徴です。デザインもシンプルなので、オフィスや学校などどんな場所でも使いやすいメーカーです。
- 重量300g以下、厚さ1.5cmほどでカバンやケースに入れて持ち運びやすい
- パスワード保護のDVD作成や、画像の調整ができるソフトを搭載
- データの長期保存に適した「M-DISC DVD」に対応
BUFFALO(バッファロー)の外付けDVDドライブは、ソフト搭載や「M-DISC DVD」対応など機能性が高いのに、値段は2,000円ほどとハイコスパです。パスワード保護のDVDも作れるので、会議資料など機密性の高いデータを作る方におすすめです。
ポータビリティに優れた「Logitec(ロジテック)」
Logitec(ロジテック)の製品は、厚さも重量もコンパクトなタイプなので、自宅とオフィスなど外付けDVDドライブを持ち運んで使用する方におすすめです。
- 標準でType-A・Type-Cの2種類のケーブルが付属
- 重量250g以下、厚さ1.4cmほどでパソコンケースに入れて持ち運びやすい
- 簡単操作でバックアップできるソフト「Power2Go8」を搭載
またLogitec(ロジテック)の外付けDVDドライブには転送速度の速い「USB3.2」を搭載しています。読み込み・書き込み速度も速いので作業をスピーディー行いたい方におすすめです。また高機能なのに2,000円ほどと値段も安いので、初めて外付けDVDドライブを購入する方にもぴったりですね。
使用するシーンに合わせて選びやすい「I-O DATA(アイ・オー・データ)」
ポータブルタイプから据え置きタイプまで、多様な外付けDVDドライブをリリースしているI-O DATA(アイ・オー・データ)。使うシチュエーションや用途にぴったりの製品が選びやすいのが特徴です。
- 軽量なポータブルタイプから機能性の高い据え置きタイプまで製品の幅が広い
- DVD書き込み最大24倍速まで対応できる高機能タイプも
- CD以上の情報量で高音質再生できる「ハイレゾ」フォーマットに対応
I-O DATAの据え置きタイプのなら、DVD書き込みが24倍速で行えるので、動画や写真を多くDVDに残す方におすすめです。また独自ソフト「CurioSound for I-O DATA」を使い、ハイレゾ音源の音楽データにも対応するので音楽好きの方にもぴったりですね。
外付けDVDドライブおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 対応OS | 対応DVDメディア | USBタイプ | サイズ(幅×奥行×厚さ) | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | BLENCK 外付け DVDドライブ USB3.0 | 楽天市場¥2,780 AmazonYahoo! | Window10・8・7、Mac OS、Linux | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM | 3.0 | 14×14×2 cm | 340 g |
![]() | ZAPOOS 外付DVDドライブ TypeCポート付き | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS、Linux | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 3.0 | 14.7×14×1.7 cm | - |
![]() | Totemoi 外付けDVDドライブ USB3.0 | ¥2,500 楽天市場AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS10以降、Linux | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM | 3.0 | 17.4 x 16.2 x 4.2 cm | 281 g |
![]() | I-O DATA 外付け DVDドライブ EX-DVD04K | 楽天市場¥3,480 AmazonYahoo! | Window10・8・7、Mac OS10.12以降 | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 3.2 | 14.6 x 13.6 x 1.5 cm | 270 g |
![]() | ロジテック 外付け DVDドライブ USB3.2 LDR-PML8U3CL | 楽天市場¥3,636 AmazonYahoo! | Windows 8.1・10、MacOS 10.5以降、Surface | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 3.2 | 13.4×13.4×1.45 cm | 230g |
![]() | BUFFALO ポータブルDVDドライブ USB2.0規格 DVSM-PLV8U2 | 楽天市場¥2,530 AmazonYahoo! | Window10・8・7、Mac OS10.12以降 | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 2.0 | 13.7 x 14.1 x 1.4 cm | 300 g |
![]() | Cocopa 外付け DVD ドライブ USB 3.0 | 楽天市場¥2,288 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM | 3.0 | 14×14×2 cm | 340 g |
![]() | Sabotenn 外付けDVDドライブ USB3.0ケーブル付属 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista・2003、Mac OS8.6以降 | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM | 3.0 | 13.5×13.8×1.9 cm | 400 g |
![]() | BUFFALO 外付け DVD/CDドライブ USB3.1(Gen1) DVSM-PTV8U3 | 楽天市場¥4,428 AmazonYahoo! | Windows、Mac OS | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 3.0 | 15.2×14.2×1.4 cm | 300g |
![]() | BLENCK 外付け DVDドライブ USB3.0 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista・2003、Mac OS10以降、Linux | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM | 3.0 | 16.6 x 16.4 x 2.8 cm | 380 g |
![]() | I-O DATA 外付け DVDドライブ 24倍速書き込み DVR-UT24EZ | 楽天市場¥5,480 AmazonYahoo! | Window10・8・7 | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 3.0 | 22 x 15.8 x 5 cm | 1 kg |
![]() | Karsspor 外付け DVDドライブ USB 3.0 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS、Linux、surface | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、VCD、SVCD | 3.0 | 14.8 x 14.8 x 1.7 cm | 360 g |
![]() | ASUS 外付けDVDドライブ 軽量薄型 SDRW-08D2S-U LITE | 楽天市場¥2,709 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS10.5以降 | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC | 3.0 | 14.2×14.2×2 cm | 280 g |
![]() | Antonioya 外付DVDドライブ USB3.0 TypeCポート付き | 楽天市場¥2,093 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP、MacOS、Linux | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、CD-R | 3.0 | 14.8×14.4×1.8 cm | 340 g |
![]() | Flosphen 外付けDVDドライブ USB3.0 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | Window10・8・7・XP、Mac OS、Linux | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、CD-ROM | 3.0 | 14.2×14.7×1.6 cm | 400 g |
外付けDVDドライブおすすめ人気ランキング15選
windows10~7、Mac OSにも対応で汎用性が高い
USBケーブルにType-A・Type-Cの端子が両方ついているから、どんなデバイスでも使いやすいFlosphenの外付けDVDドライブです。転送速度が速い「usb3.0」を搭載。またDVDの書き込み・読み込みは最大8倍速に対応しつつ、価格は2,000円以下とコスパの高い製品です。
USBケーブルをパソコンに繋ぐだけで、内蔵ドライバが自動でインストールされるので、購入してすぐに使用が可能。重量400g、厚さ1.6cmのコンパクト設計で、バッグやノートパソコンケースにも楽に収まります。ノートパソコンとDVDドライブを、会社やオフィスに持ち運んで使用する方にぴったりですね。
対応OS | Window10・8・7・XP、Mac OS、Linux |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、CD-ROM |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14.2×14.7×1.6 cm |
重量 | 400 g |
タブレットにも接続して使用可能な高機能DVDドライブ
シンプルかつスタイリッシュなデザインで、どんなシチュエーションでも使いやすいAntonioyaのDVDドライブです。厚さたったの1.8cmと薄型タイプ。重量も雑誌の半分ほどの340gと軽量なので、ノートパソコンと一緒にカバンやスリーブケースに入れて持ち運べますね。
付属のケーブルにはType-A・Type-Cの端子が両方付属しているため、MacBookをお持ちの方でも、ハブなしでそのまま使用できます。Windows OSを搭載したマイクロソフトの「Surface」にも接続可能。パソコンのサブ機としてタブレットをよく使用するビジネスマンの方におすすめです。
対応OS | Window10・8・7・XP、MacOS、Linux |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、CD-R |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14.8×14.4×1.8 cm |
重量 | 340 g |
ダイヤモンドカットデザインのボディがおしゃれ
艶のあるダイヤモンドカットのボディがスタイリッシュな、ASUSのポータブルDVDドライブです。重量はたったの280gとケースをつけたスマホほどの軽さで、会社に自宅にと持ち運んで使用する方にぴったりです。データを暗号化して保存できるので、機密性のある文書なども安心して保存できますよ。
専用のソフトをインストールすれば、デスクトップのアイコンにデータをドラッグ&ドロップするだけで簡単に記録が完了できます。データを1,000年以上保存できると言われる「M-DISC DVD」にも対応。大切な思い出の動画や写真、失いたくない音楽データなどを長く大切に保管したい方におすすめです。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS10.5以降 |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14.2×14.2×2 cm |
重量 | 280 g |
機能性が高いのに低価格!コスパの良い外付けDVDドライブ
本体上部についたボタンで、DVDスロットの開閉ができて使いやすいKarssporのDVDドライブ。鏡面仕上げを施した美しいデザインです。OSは全てのバージョンのWindows OSとMac OSに対応。USBケーブルにはType-A・Type-Cの端子が両方ついているので、どんなデバイスにでも幅広く使えます。
厚さ2cm、重量360gとポータビリティに優れた設計。また耐久・耐震設計の製品なので、カバンやバッグに入れて持ち運ぶ方にぴったりです。また動作音を抑えた静音タイプのため、オフィスで使用する方におすすめです。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS、Linux、surface |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、VCD、SVCD |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14.8 x 14.8 x 1.7 cm |
重量 | 360 g |
DVDへの書き込み最大24倍速の据え置きタイプ
据え置きタイプで機能性の高いI-O DATAの「DVR-UT24EZ」です。DVD‐Rへの書き込み速度は最大で24倍速。一般的な8倍速の外付けDVDドライブに比べ、2分の1以下の時間で書き込みが可能です。画像や動画など容量の多いデータをDVDに保存する機会が多い方におすすめです。
通常のDVD-Rの100倍以上長期保存できると言われる「M-DISC DVD」に対応。家族との思い出の動画をよく撮る方にぴったりですね。パソコンを電源をOFFにすると、連動して電源がOFFになる「PC電源連動」を搭載。消し忘れがなく、自動で省電力を行います。自宅やオフィスで使う機能性の高い製品が欲しい方におすすめです。
対応OS | Window10・8・7 |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 22 x 15.8 x 5 cm |
重量 | 1 kg |
動作音の少ない静音設計だから外出先での使用にぴったり
耐久性の高い軽量アルミボディを採用し、スタイリッシュなデザインのBLENCKのDVDドライブ。USBケーブルを本体底部に収納でき、持ち運びの際のケーブル忘れを防ぎます。耐久・耐震性に優れた設計なので外出先での使用が多い方にぴったりですよ。OSはWindowsとMacの全てのバージョン、Linuxに対応。多くのデバイスに幅広く使用できます。
動作音の少ない静音設計なので、カフェなど屋外での使用や、オフィスでの使用にぴったりです。CDの読み込みは最大で24倍速に対応。CDから音楽をダウンロードして、iPodなど音楽メディアで楽しむ方にもおすすめの製品です。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista・2003、Mac OS10以降、Linux |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 16.6 x 16.4 x 2.8 cm |
重量 | 380 g |
USB3.1対応で高速転送可能なバッファローのDVDドライブ
日本製だから安定品質で人気、BUFFALOの外付けDVDドライブ「DVSM-PTV8U3」です。USBケーブルを2本付属。1本はPCとの接続用に、もう1本は電力供給用に使用できます。バスパワー(USBからの電力供給)が弱く動作が不安定な際には、別のUSBポートから電力を供給して快適に使えますよ。
動画・画像の自動調整ソフトなど2種類のソフトを標準搭載。本体をパソコンに接続するだけですぐに使用できるので、ソフトのインストールや設定等が面倒な方にぴったりの製品です。データの長期保存に適した「M-DISC DVD」にも対応。思い出の写真や動画、重要な資料などの保存が多い方におすすめです。
対応OS | Windows、Mac OS |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 15.2×14.2×1.4 cm |
重量 | 300g |
Windows XP・Vistaにも対応で古いPCでも使える
ボディの表面に子状にカット加工を施し、高級感のあるデザインのSabotennのDVDドライブです。幅×奥行のサイズは13.5×13.8cmとDVDドライブとしてはギリギリのコンパクトさ。さらに厚さ19mmと薄型タイプなので、ノートパソコンと一緒にケースに入れて持ち運びたい方におすすめです。
USBケーブルはType-Aに対応しつつ、Type-Cへの変換ソケットを付属。OSもWindows2003以上、MacOS8.3以上と幅広く対応しているので、仕事でMacとWindowsの両方を使う方にも便利ですね。動作音の少ない静音設計なので、教室や図書館などで使用する学生の方にもおすすめです。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista・2003、Mac OS8.6以降 |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 13.5×13.8×1.9 cm |
重量 | 400 g |
コンパクトで見た目もおしゃれなポータブルDVDドライブ
インテリアのような落ち着いたデザインでデスクをかっこよく彩るCocopaのDVDドライブです。ケーブルが底面に収納できるので、持ち運びや収納の際にもケーブルが邪魔になりません。本体サイズは幅×奥行が14×14cmと、最小レベルの大きさ。重量も320gと超軽量タイプなので、出張や外回りなど、外出先での使用頻度が多い方におすすめです。
動作音の騒音値は最大で35dBとささやき声程度。静音性が高いので、オフィスや学校など周囲への騒音が気になる場所での使用にもぴったりです。USBケーブルをパソコンに接続するだけでドライバが起動しすぐに使えるので、初期設定などが面倒な方にも使いやすいですよ。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14×14×2 cm |
重量 | 340 g |
バッファローで最もコンパクトなポータブルDVDドライブ
本体の幅×奥行が14×13.7cmと業界でも最小クラスで、持ち運びに便利なBUFFALOの「DVSM-PLV8U2」。重量300gと大きめサイズのスマホほどの軽さで、厚さも1.4mmと薄型タイプなので、ノートパソコンケースにも楽に入りますよ。シンプルなデザインで、オフィスでの使用にぴったりです。
パスワード保護のDVDが作れる「CyberLink Power2Go」や、画像や動画の調整が簡単にできる「PhotoDirector LE」などのソフトを標準で搭載。初心者の方でも便利な機能を楽に使いこなせます。機能性とポータビリティに優れているので、DVDドライブの使用頻度が多い方におすすめです。
対応OS | Window10・8・7、Mac OS10.12以降 |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 2.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 13.7 x 14.1 x 1.4 cm |
重量 | 300 g |
マイクロソフトの「Surface」にも対応で用途が広がる
重量230gと雑誌の半分ほどの重さで持ち運びに便利な、ロジテックのDVDドライブ。マイクロソフトの「Surface」に対応しています。厚さは1.45mmと超薄型タイプ。ノートパソコンケースのサイドポケットにもすんなり入りますね。従来のDVDより耐久性が高く、長期保存に適した「M-DISC」に対応しているので、大切な思い出の動画や写真の保存にぴったりの製品です。
標準でType-A・Type-Cの2種類のケーブルが付属。どんなデバイスにも幅広く使用できます。パソコン内のデータを簡単操作でバックアップできるソフト「Power2Go8」も付属しているので、会議資料などを多く作成するビジネスマンにおすすめです。
対応OS | Windows 8.1・10、MacOS 10.5以降、Surface |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 3.2 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 13.4×13.4×1.45 cm |
重量 | 230g |
音楽好きに嬉しい、ハイレゾ音源対応のDVDドライブ
家電製品のトップシェアを決める「BCN AWAD」において、最優秀賞を受賞したI-O DATAの「EX-DVD04K」です。重量は270gと業界でも最軽量タイプ。厚さも1.5cmと超薄型で収納や持ち運びにも場所をとりません。会社に自宅にと持ち運んで使用する方にぴったりの製品ですね。
CD以上の情報量で高音質再生できる「ハイレゾ」フォーマットに対応。独自のソフト「CurioSound for I-O DATA」を使って高音質の音楽データを書き込めます。また従来のDVDに比べデータを長期間保存できる「M-DISC DVD」にも対応し、音楽をDVDにたくさんストックして楽しむ方におすすめです。
対応OS | Window10・8・7、Mac OS10.12以降 |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 3.2 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14.6 x 13.6 x 1.5 cm |
重量 | 270 g |
Mac Book AirやMac miniでも接続できる
近未来的なデザインと、高い機能性で人気のTotemoiのDVDドライブです。鏡面やスクラブ仕上げを施した美しいデザイン。Mac Book AirやMac miniに接続できるので、Macユーザーにおすすめです。騒音値は最大で35dBほどと、ささやき声ほどの静音設計。オフィスや図書館など、静かな場所で使用したい方にぴったりですよ。
USBケーブルと別に充電用ケーブルを付属。電力供給の弱いUSBポートで、DVDドライブの動作が不安定になりやすい方でも、電力を供給してストレスなく使用できます。厚さ1.7cm、重量230gと超コンパクトタイプのため持ち運びが多い方にもおすすめです。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS10以降、Linux |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 17.4 x 16.2 x 4.2 cm |
重量 | 281 g |
耐振動&静音設計だからオフィスや学校でも使いやすい
シンプルかつシャープなデザインで、オフィスや外出先でも使いやすいZAPOOSの外付DVDドライブ。耐振動設計に加え、静音設計の製品なので、オフィスや学校など音が気になる場所での使用にぴったりです。また60秒間使用がなければ自動でスリープモードに入るので消費電力を減らせ、製品の寿命も延ばせます。
USBケーブルにはType-A・Type-Cの端子がどちらもついているので、Macbookをお使いの方でも安心ですね。独自技術の制御チップの採用により、ディスクの破損や書き込み時にリードディスクのエラーを防いでくれます。重要なデータや、思い出の動画などをきっちり保存したい方にぴったりの製品ですね。
対応OS | Window10・8・7・XP・Vista、Mac OS、Linux |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM、M-DISC |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14.7×14×1.7 cm |
重量 | - |
電力ケーブル付きだからバスパワーが弱くても安心
幾何学的でクールなデザインで人気のBLENCKの外付けDVDドライブ。ボディは硬質素材で作られているため、耐久・耐震性に優れています。カバンやケースに入れて持ち運んでの使用が多い方にぴったりですね。また動作音を抑えた静音設計なので、カフェなど屋外での使用や、オフィスでの使用におすすめです。
USBケーブルの他に給電用のケーブルも付属。バスパワー(USBからの電力供給)が弱いパソコンでも、別ポートから電力を供給して使えるため安心です。また独自の制御チップにより、コピーエラーやディスクの破損も防いでくれますよ。ゲームの読み込みにも使えるので、パソコンでよくゲームを楽しむ方にもおすすめです。
対応OS | Window10・8・7、Mac OS、Linux |
---|---|
対応DVDメディア | DVD±ROM、DVD±RW、DVD±R、DVD±R DL、CD-RW、 CD-ROM |
USBタイプ | 3.0 |
サイズ(幅×奥行×厚さ) | 14×14×2 cm |
重量 | 340 g |
パソコンが外付けDVDドライブを認識しない場合の対処方法

出典:Amazon.co.jp
パソコンが外付けDVDドライブを認識しない場合、パソコン側の原因と、DVDドライブおよびディスク側の原因が考えられます。以下の方法を試すと解決する場合もありますので試してみてください。
パソコン側の原因と対処方法
DVDドライブがディスクを読み込まない場合の、パソコン側の原因には以下のことが考えられます。対処法と合わせてご紹介します。
パソコン側の原因 | 対処方法 |
パソコンが外付けDVDドライブを検出していない |
|
ウィンドウやソフトを複数起動しパソコンが重い |
|
DVDの自動再生が設定されていない |
|
USBポートが起動していない |
|
以上のことを試してもパソコン側が外付けDVDドライブを認識しない場合、パソコン自体を初期化する(工場出荷状態に戻す)と解決する場合があります。しかし初期化するとこれまでの全てのデータが消えてしまうので、使用状況に合わせて試してください。
外付けDVDドライブ・ディスク側の原因と対処方法
外付けDVDドライブ・ディスク側の原因 | 対処方法 |
ディスクが正常にセットされていない |
|
OSや規格が適合していない |
|
ディスクに汚れや傷がある |
|
機種やメーカーによって、パソコンが外付けDVDドライブを読み込まない場合の対処法が異なる場合もあります。各メーカーのサポートサイトでは、対処法を詳しく解説しているページもありますのでチェックしてみましょう。
以上のことを試してもパソコンが外付けDVDドライブを認識しない場合は、販売元のサポートセンターへメールや電話で連絡して解決するのも一つの手段です。日本語でのサポートに対応しているメーカーも多いので、不安な方は購入の際にチェックしてみてくださいね。
外付けDVDドライブの関連商品
さまざまなデバイスに対応できる「USB Type-C変換アダプタ」
Mac Bookやタブレット端末で外付けDVDドライブを使用する方には「USB Type-C変換アダプタ」の使用がおすすめです。最近ではType-CのUSBスロットのみを搭載したデバイスも増えています。しかし外付けDVDドライブの接続ケーブルにはType-A端子のタイプがほとんどです。
しかしノートパソコンを持ち運んで使うときに、大型のハブも持つのは面倒ですよね。そこでType-A端子に装着するだけでType-Cに変換できる変換アダプタがあれば、多くのデバイスに対応でき、持ち運びも楽なので便利ですよ。
DVDドライブを傷や故障から守る「DVDドライブケース」
外付けDVDドライブを、オフィスや学校などによく持ち運んで使用する方には「DVDドライブケース」の使用がおすすめです。外付けDVDドライブは薄型でコンパクトなタイプが多いので、つい存在を忘れがち。
カバンの中で圧迫したり、ノートPCを取り出す際にうっかり落としてしまったりなんて経験はありませんか?外付けDVDドライブは精密で衝撃に弱いので、DVDドライブケースに入れておけば安心できますね。
外付けDVDドライブのよくある質問
外付けDVDドライブはどこで購入できますか?
外付けDVDドライブは中古で購入できますか?
iPadに接続して使える外付けDVDドライブはありますか?
おすすめ外付けDVDドライブまとめ
この記事では「外付けDVDドライブ」の機能性や対応規格、メーカーによる選び方を。また、おすすめアイテムを解説しました。
- 外付けDVDドライブ購入の際は、お持ちのパソコンに対応しているか確認しましょう
- 用途に合ったDVDメディアに対応しているかもチェックしてください
- 使用するデバイスに合ったUSBタイプの製品を選びましょう
- 作業効率を気にするなら、読み込み・書き込みの速度も確認してください
最適な外付けDVDドライブは「どんな用途で使用するか」「どんなシチュエーションで使用するか」などによって異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりの外付けDVDドライブを見つけてくださいね。