出典:amazon.co.jp
赤ちゃんの沐浴をする際に活躍する「折りたたみベビーバス」。折りたたむとコンパクトになるため、使わないときは省スペースに収納できるのが魅力です。「浴室が狭い・収納スペースがない」というママを中心に人気を集めています。
しかし、「一番コンパクトに収納できるベビーバスはどれ?」「沐浴期間は短いから、できれば安い商品がいい」など、選び方に悩みますよね。
そこで今回は、おすすめの折りたたみベビーバス13選をご紹介!失敗しない選び方や、便利な機能性についても解説します。折りたたみベビーバスの購入を検討している人はぜひ参考にしてみてください。
この記事を監修した専門家

目次
折りたたみベビーバスの選び方
まずは、折りたたみベビーバスの選び方をご紹介します。
「プラスチック or マット」使い勝手や収納のしやすさで選ぼう
折りたたみベビーバスは、「プラスチックタイプ」と「マットタイプ」があります。それぞれ使い勝手が異なるので、沐浴をする場所を想定しながら選んでみてください。
プラスチック:折りたたむとスリムに!浴室・リビングどこでも使える
プラスチックタイプの折りたたみベビーバスは、浴室・脱衣所・リビングなど、好きな場所で沐浴したい人におすすめです。価格は、3,000〜5,000円程度。
ベビーバスの底面や、脚部分に滑り止めが付いたモデルが多く、濡れた浴室でも滑らず使えます。パパやママが一人で赤ちゃんを沐浴させるときも使いやすいですね。
プラスチックタイプは、折りたたむと厚さ10cm前後になる商品がほとんど。脱衣所・洗濯機横などの限られたスペースに収納したい人は、折りたたみ時のサイズも確認しておくとGOODです。
編集部
マット:シンクや洗面台で沐浴させたい人におすすめ
マットタイプは、シンクや洗面台にセットして使います。立ちながら赤ちゃんの沐浴ができるのがメリット。産後は腰に痛みを感じる人も多く、屈みながらの作業は辛いもの。マットタイプなら、腰への負担を抑えながら沐浴できますよ。
また、洗面台に設置するだけ&沐浴が終わったらすぐにお湯を流せるので、沐浴の支度・後片付けを楽にしたい人にもピッタリです。
マットタイプは、プラスチックタイプよりもさらにコンパクトに収納できるのも魅力。持ち運びもしやすいため、旅行や里帰りの際にも活躍します。価格は2,000〜3,000円程度とリーズナブルです。
編集部
首が座っていない時期に使うなら「バスネット付き」をチェック
首が座っていない赤ちゃんの沐浴には、バスネット付きの折りたたみベビーバスがおすすめ。バスネットが赤ちゃんをしっかりと支えてくれるため、首座り前の赤ちゃんでも安定した状態で沐浴できます。
バスネットの素材は、メッシュタイプと、クッションタイプが主流。「首が座っていない赤ちゃんを一人で沐浴させるのは不安」という人は、安定感のあるクッションタイプが最適です。
メッシュタイプは乾きが早いのと、かさばらないのがメリット。洗濯の手間を少しでも軽くしたい人や、収納スペースを圧迫させたくない人は、メッシュタイプをチェックしてみてください。
ワンオペに便利な「排水栓・シャワーフック」の有無を確認
沐浴~後片付けまでをすべて一人でやるなら、排水栓やシャワーフック付きの折りたたみベビーバスがピッタリです。
排水栓付きなら、ベビーバスの底に付いている排水栓を抜くだけで、簡単にお湯を流せます。沐浴終了後、お湯を流している間に赤ちゃんの拭きあげや着替えをし、最後にベビーバス内を軽く洗い流して、折りたたんで片付けるだけでOK!効率よく動けるのがうれしいポイントです。
シャワーフック付きは、ベビーバスのフチに備えられたフックにシャワーを引っ掛けて使います。シャワーを流しながら両手が使えるので、スムーズに沐浴できますよ。また、シャワーを取るのに立ったり座ったりを繰り返さなくていいのもメリットです。
古市菜緒
関連記事:【ワンオペOK】ベビーバス人気おすすめランキング22選!安い西松屋・湯船代わりも
専門家おすすめの折りたたみベビーバス
この記事を監修した古市菜緖さんおすすめの折りたたみベビーバスをご紹介します。
準備・お手入れ手間いらず!腰を痛めない沐浴マット
清潔にした洗面台にさっと敷いて使える沐浴マット。終わった後の掃除も簡単で、干してもすぐ乾くから、次の日の沐浴もスムーズに準備ができます。また、腰の高さで沐浴できるから、腰を痛めがちな産後のママや大人の方でも楽ちんです。やわらか素材で赤ちゃんを傷つける心配もなく、沐浴卒業後はお風呂マットとして使えるのも嬉しいポイント。
さらに、コンパクトに折りたため、帰省先や旅行先も楽に持ち運びできるだけではなく、収納にも困らないから、次のお子さんの出産まで場所をとらず保管できるアイテムです。
タイプ | マット |
---|---|
サイズ | 70×53cm 厚さ1cm |
重量 | 1.7kg |
対象年齢 | 0~6ヶ月 |
バスネット | 無し |
排水栓 | 無し |
シャンプーフック | 無し |
折りたたみベビーバスおすすめ人気ランキング比較一覧表
折りたたみベビーバスおすすめ人気ランキング13選
シャワーフック・排水栓を備えた、ママに優しいベビーバス
シャワーフック・排水栓を備えた、ワンオペママに優しい折りたたみベビーバスです。ベビーバスの底がかさ上げされているのが特徴。浴室の床と接地しないため、お湯の温度を保ちやすいです。
脚の部分には滑り止めが付いているため、安定性も抜群。収納する際は、裏返して底の部分を押すだけで簡単に折りたためます。折りたたんだときの厚みは9cm程度なので、省スペースで収納できるのも人気ポイントです。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 82×49×21cm 折りたたみ時:高さ9cm |
重量 | 2.5㎏ |
対象年齢 | - |
バスネット | 無し |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 有り |
つかまり立ちする赤ちゃんが立って入れる深型タイプ
高さ43.5cmもある、深型タイプの折りたたみベビーバス。新生児の沐浴に使えるだけでなく、つかまり立ちをする赤ちゃんにもおすすめです。0〜3歳あたりまで使用できるサイズ感なので、長く使えるベビーバスが欲しい人にピッタリ。
また、滑り止めが施されているため、滑りやすい浴室でも安心して使えます。
沐浴のほかに、夏はプールとして使用可能。また、キャンプやBBQなどのアウトドアシーンで、飲み物を冷やすボックスとしても活用できます。沐浴卒業後も多用途に使いたい人は、ぜひチェックしてみてください。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 80×48.2×43.5cm 折りたたみ時:高さ18cm |
重量 | 3.5㎏ |
対象年齢 | - |
バスネット | 無し |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
柔らかいクッションバスネット付き!色合いもかわいい◎
耳付きのクッションバスネットがかわいい、折りたたみベビーバス。バスネットは、ふかふか&柔らかい肌触りで、赤ちゃんを優しく支えてくれます。3本の太めのベルトでしっかり固定できるので、バスネットや赤ちゃんがずり落ちる心配もありません。
また、温度計や、後片付けが楽な排水栓付きもうれしいポイントです。機能性を重視したい人におすすめ。
カラーは、グレー・ピンク・ブルーの3色展開。どれも淡い色合いがかわいらしく、赤ちゃんとのバスタイムが楽しくなりますよ。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | - |
重量 | - |
対象年齢 | 0~5歳 |
バスネット | 有り |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
バスネット・温度計付き◎大きめサイズで浴室での沐浴におすすめ
バスネット付きの折りたたみベビーバス。生まれて間もない、首の座っていない赤ちゃんの沐浴にピッタリです。バスネットは4本のベルトでしっかり固定できるので、新米ママでも安心して使えます。
また、お湯の温度が一目でわかる、温度計が付いているのが人気のポイント。温度を確かめてから赤ちゃんをベビーバスに入れられますよ。
本製品は、赤ちゃんが伸び伸びとできる大きめサイズながら、収納時は高さ約10cmとスリムになります。ただし、お湯を入れた状態で持ち運ぶにはやや不向き。浴室でそのまま沐浴したい人におすすめです。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 80×40×22.5cm 折りたたみ時:高さ10cm |
重量 | 2㎏ |
対象年齢 | 0~6歳 |
バスネット | 有り |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
角度調整できる便利な機能付き!シャンプーを置けるトレイも魅力
バスタブの長さが81cmある、大きめの折りたたみベビーバスです。赤ちゃんを入れてもゆとりがあるので、体を洗いやすいのが特徴。折りたたみ時は高さ約6cmになるため、ゆったりとした大きさ・収納時のコンパクトさ、どちらも重視したい人におすすめです。
バスタブの底を使いやすい角度に調整できるのがポイント。斜めに傾ければ、手慣れていないパパでも赤ちゃんの沐浴がしやすくなります。また、バスタブのフチに石鹸・シャンプーなどの小物を置けるトレイが付いているのも魅力です。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 81×47×23cm 折りたたみ時:高さ6cm |
重量 | 約1.9㎏ |
対象年齢 | 0歳~ |
バスネット | 無し |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
コンパクトに折りたためる!旅行・帰省にも大活躍
星柄を散りばめた、かわいらしいバスネットが付いた折りたたみベビーバス。バスネットは赤ちゃんの体全体を包み込んでくれる大きめサイズで、安定感があります。また、スポンジタイプなので、ソフトな肌触りなのもうれしいポイントです。
本製品は、ほかの製品と同様に平らな状態に折りたためるだけでなく、折りたたんだ状態からさらに二つ折りにできます。自宅保管で場所を取らないのが大きな魅力。帰省や旅行の際も、車に積み込みやすいです。
出産後に里帰りする人は、ぜひチェックしてみてください。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 60.5×43×20.5cm 折りたたみ時:高さ約7.5cm 二つ折り時:高さ約18cm |
重量 | 1.6㎏ |
対象年齢 | 0~3歳 |
バスネット | 有り |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
入浴が楽しくなるかわいいデザイン!機能性も抜群
カニのようなユニークなデザインがかわいい、折りたたみベビーバスです。口コミでも「子どもが喜んで入っている」と好評で、ママ・子どもともに大人気。入浴時間が楽しくなるベビーバスを探している人にピッタリです。
フチ部分には、カニの手に見立てたラックが付いています。シャンプーなどの小物を置けるため、使い勝手もばっちり。また、壁掛けできるフック穴が付いているので、浮かせる収納も叶いますよ。
カラーは、ブルー・オレンジ・ピンク・グリーンの4色展開。赤ちゃんの性別や、子どもの好みに合わせて選んでみてください。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 66×44×20cm 折りたたみ時:高さ9.5cm |
重量 | - |
対象年齢 | 0歳~ |
バスネット | 無し |
排水栓 | 有り |
シャンプーフック | 有り |
ナチュラルカラーがおしゃれ!排水栓付きで後片付けも楽々
0~6歳まで長く使える折りたたみベビーバス。ホワイト×ベージュのおしゃれなナチュラルカラーで、出産祝いの贈り物にも喜ばれると人気です。
バスネット付きなので、新生児の頃から使えます。バスネットには三重にした固定クリップを採用しているため、安定感も抜群です。また、メッシュ素材を使用しており、乾きが早いのも魅力。
バスタブの底には、かわいらしい星マークの排水栓が付いています。バスタブを傾けなくてもお湯を流せるので、後片付けを楽にしたい人にもおすすめです。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 78×49×21cm 折りたたみ時:高さ9cm |
重量 | 1.6㎏ |
対象年齢 | 0~6歳 |
バスネット | 有り |
排水栓 | 有り |
シャンプーフック | 無し |
持ち運びに便利な持ち手付き。沐浴卒業後もマルチに活躍
折りたたみ時わずか7cmとスリムになる、コンパクト設計の折りたたみベビーバス。洗濯機横や、ラック下などの隙間を活用して収納できるのが特徴です。
また、組み立て時も大きすぎないため、シンクに設置し、立ったまま赤ちゃんの沐浴ができます。さらに、持ち運びしやすい持ち手が付いているのもうれしいポイント。「浴室でお湯を入れて、リビングで沐浴したい」という人にもピッタリです。
バスネットやシャワーフックなどは付いていないものの、シンプル設計なので多用途に使えます。沐浴卒業後は、洗濯カゴや、おもちゃ入れとして使うのもおすすめですよ。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 53×38×24cm 折りたたみ時:高さ7cm |
重量 | 910g |
対象年齢 | - |
バスネット | 無し |
排水栓 | グレー・ピンク・ブルーは排水栓有り 青ピンクは排水栓無し |
シャワーフック | 無し |
洗面台でも使える人気のマットタイプ!お出かけマットにも◎
洗面台やシンクで沐浴したい人におすすめのマットタイプ。サッと広げられてすぐに沐浴準備ができるので、育児や家事で忙しいワンオペママにもおすすめです。高さのあるシンクや洗面台なら、腰をかがめずに沐浴できますよ。産後の腰痛に悩んでいる人にも最適です。
赤ちゃんの肌に優しい柔らかなメッシュ素材で、速乾性に優れています。脱水機も使用できるので、手入れしやすいのも魅力です。
沐浴期間が過ぎても、お散歩・ピクニックの際にマットとして使えますよ。
タイプ | マット |
---|---|
サイズ | 70×53×1cm |
重量 | 1.7kg |
対象年齢 | 0~6ヶ月 |
バスネット | 無し |
排水栓 | 無し |
シャンプーフック | 無し |
便利なシャワーフック付き!すべり止め付きで安定感も抜群
長さ83cm深さ25cmの大容量タイプの折りたたみベビーバス。最大45Lのお湯が入れられて、1歳程度の子どもなら肩までゆったり浸かれます。赤ちゃんがバスタブに寄りかかっても倒れない設計で安定感抜群。すべり止めも付いています。
お湯の温度がキープできる卵型のデザインを採用しており、自然とお湯が循環し、温度を保ちやすいのが特徴。寒い冬時期に大活躍します。
本製品は、後片付けが楽な排水栓、沐浴中に便利なシャワーフック付き。使いやすさにこだわりたい人にもおすすめです。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 83×48×25cm 折りたたみ時:高さ11.5cm |
重量 | 2.1㎏ |
対象年齢 | 0歳~ |
バスネット | 無し |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 有り |
大人気のストッケ!サッと広げられて使い勝手抜群
ベビーグッズで人気の「ストッケ」の折りたたみベビーバス。パッと広げられて沐浴準備が素早くできる、使い勝手のよさが人気の秘訣です。折りたたみ時の高さは10cmで、省スペースで収納可能です。
排水栓が付いているため、バズタブをひっくり返さずに残り湯を捨てられます。別売りにはなるものの、首の座らない赤ちゃんを支える「ニューボーンサポート」という商品も販売されています。
シンプルかつおしゃれなデザインも注目ポイント。沐浴期間が終わっても、収納ボックスとして活用できますよ。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 折りたたみ時:幅41cm×長さ66cm×高さ10cm |
重量 | 1.3㎏ |
対象年齢 | 0~4歳 |
バスネット | 無し |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
フック穴付きで浮かせて収納可能!安心して使えるバスネットも◎
バスネット・温度機能付き排水栓・シャンプーや石鹸を置けるトレイを備えた、機能性抜群の折りたたみベビーバス。口コミでは「バスネットがあるから一人でも楽に赤ちゃんのお世話ができる」「サイズ感もちょうどいい」など高評価!吊り下げて収納・乾燥できる、フック穴が付いているのも魅力です。
バスネットはクッションタイプを採用しており、赤ちゃんを優しく支えられます。また、3本のベルトでしっかりバスネットを固定できるので、赤ちゃんが頭からお湯に浸かる心配もありません。一人で沐浴させることが多いワンオペママは、ぜひチェックしてみてくださいね。
タイプ | プラスチック |
---|---|
サイズ | 80×47×20cm 折りたたみ時:高さ9cm |
重量 | 2.24㎏ |
対象年齢 | 0歳~ |
バスネット | 有り |
排水栓 | 有り |
シャワーフック | 無し |
折りたたみベビーバスの関連商品
折りたたみベビーバスの関連商品をご紹介します。
石鹸・お湯が顔にかかるのを防ぐ「シャンプーハット」
水嫌いの子どもや、子ども一人で頭を洗う練習にもなる「シャンプーハット」。石鹸やお湯が顔にかかるのを防ぎ、楽に頭を洗えるのが特徴です。首の座っていない0歳の赤ちゃんから使えるものもあります。サイズ調整可能なシャンプーハットなら、子どもの成長に合わせて長く使えますよ。
バスタオル代わり・湯冷め防止におすすめ「ベビーバスローブ」
ベビーバスと一緒に用意しておくと便利な「ベビーバスローブ」。沐浴後にベビーバスローブを赤ちゃんに着させれば、体に付いた水滴を吸い取ってくれます。バスタオル代わり・湯冷め防止に役立つため、2〜3枚程用意しておくのがおすすめです。
関連記事:【2023】ママ向けバスローブ&ベビー用おすすめ19選 |出産祝いにも!愛用者がワンオペ風呂の流れを解説
折りたたみベビーバスのよくある質問
折りたたみベビーバスはニトリで購入できますか?
折りたたみベビーバスのデメリットがあれば教えてください。
折りたたみベビーバスの代用品はありますか?
関連記事:【折りたたみ式・おしゃれなホーロー製も】たらいのおすすめ16選|セリアやニトリも紹介
関連記事:キャンプや掃除で活躍!折りたたみバケツおすすめ23選|蓋付きや大容量タイプも
おすすめ折りたたみベビーバス まとめ
- 浴室・リビングなど、場所を問わずに沐浴するなら「プラスチックタイプ」がピッタリ
- 産後の腰痛に悩んでいるママは、洗面台やシンクで使える「マットタイプ」がおすすめ
- 首の座っていない赤ちゃんの沐浴は「バスネット付き」が便利
- ワンオペの負担を軽減できる「排水栓付き」や「シャワーフック付き」も要チェック
折りたたみベビーバスは、コンパクトに折りたためて省スペースで収納できる優れもの。浴室・脱衣所スペースが狭いお家にピッタリです。本記事を参考に、ママや赤ちゃんに合う折りたたみベビーバスを見つけてみてくださいね。
古市菜緒