機能性と耐久性が高く、価格もお手頃な富士通のノートパソコン。パソコン初心者でも安心のサポート体制を整え、7万円ほどのエントリータイプからハイスペックタイプまで幅広いラインナップで人気を集めています。
しかし富士通のノートパソコン「FMV LIFEBOOK」には、「AH」「TH」「NH」などシリーズが6種類も存在します。また通常のラップトップタイプに加え、タブレットのように使える「2in1」タイプも。さらに機種によってCPU性能やメモリ容量などスペックも細かく異なるので、どれを選んだらいいか迷ってしまいますよね。
そこでこの記事では、失敗しない富士通のノートパソコンの選び方と、人気商品15選をご紹介!画面の広い自宅向けタイプと持ち運びに便利なコンパクトタイプに分けて人気おすすめランキングを紹介します。富士通のノートパソコンの購入に迷っているならぜひ参考にしてくださいね。
【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。
目次
富士通のノートパソコンFMV LIFEBOOKの特徴
富士通のノートパソコンは、高い耐久性や機能性を備えながら、値段も安いコスパの高さが特徴です。また1㎏以下の持ち運びに便利な軽量タイプも多く揃っています。
さらに国内メーカーならではのユーザーサポートや、初心者でも安心の補助ソフトが充実。初心者の方もビジネスで使う方も満足できる製品が豊富です。
国内製造の高い品質と信頼性
富士通はノートパソコンの開発から製造まで、そのすべてを外部企業に委託せず国内の自社工場で行っています。また、部品・本体の製造はもちろん、精密な品質検査や厳しい耐久試験まで実施。富士通のノートパソコンが日本人に使いやすく、品質が安定しているのはこのためです。
また部品や本体の海外への輸送がないため、故障のリスクが低くコストの削減にもつながっています。そのおかげで富士通は国内メーカーにも関わらず、高品質で低価格な製品の提供を実現しているのです。
充実したサポートで初心者にもおすすめ
富士通は国内メーカーならではのサポート体制がとても充実しています。メールやチャットは24時間無料で受け付け。電話でも9時~19時まで相談できますよ。
- WebやLINEでのチャットサポート(自動対応24時間:有人対応9時~18時)
- メールサポート(24時間)
- 消費者同士で問題を解決し合う「Q&Aコミュニティ」(24時間)
- 電話相談(9時~19時)
また3年間無料で使えるマカフィーのセキュリティソフトがついてくるのも嬉しいポイント。さらに「パソコン準備ばっちりガイド」や「サポートナビ」など、初心者でも簡単にスタートできるナビソフトも充実しています。初めてノートパソコンを購入する方でも安心して使えますよ。
富士通のノートパソコンの選び方
富士通のノートパソコンを選ぶ際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- CPU・メモリ容量などのスペックやディスプレイサイズ
- 記憶装置(ストレージ)の容量
- バッテリー稼働時間
- 接続コネクタなどのインターフェースや便利な機能
富士通のノートパソコンは、シリーズや製品によってスペックも多様です。使い方に合わせて、欲しい性能やデザインを考慮し、予算に合ったノートパソコンを選んでください。
使い方に合ったスペックを選ぶ
富士通のノートパソコンを選ぶ際は、用途に合わせたスペック(性能)を選ぶことが大切です。Web閲覧や動画視聴だけなら最低限のスペックでも十分ですが、動画編集やゲームで使うならストレスを感じることも。CPU性能やメモリ容量など、使い方に合った製品を選びましょう。
ネットやゲーム、動画編集など幅広く使うならCore i5以上がおすすめ
ネットやゲーム、映画鑑賞、動画編集など、幅広い用途に使うなら「Core i5」以上のCPUが搭載されているモデルがおすすめです。CPUとはいわばパソコンの脳にあたるパーツで、パソコンの処理速度を決定します。
富士通のノートパソコンで多く採用されているのはインテルの「Core i3~9」のシリーズ。Core i~の数字が増えるごとに性能が高くなり、負荷の高い作業でも速度を落とさず処理できます。
ネットの閲覧や文書の作成などの軽い使い方であれば、Core i3でも問題ありません。動画編集やグラフィックデザインなどをするのであれば、Core i5以上を選びましょう。
編集部
メモリ8GB以上ならマルチタスクでも快適に動作
動画や画像の編集、ウィンドウやソフトを複数使って作業をする方は、メモリ8GB以上がおすすめです。CPUが作業スピードなら、メモリ容量は作業台の広さのようなもの。マルチタスク(複数作業の同時並行)をする際の処理にかかわります。
動画やグラフィック編集、スライド作成などで複数のWebページやタブを開く方はメモリ4GBでは処理が遅くストレスを感じることも。素早く複数作業をこなすには、メモリ容量の多い製品を選びましょう。
重いソフトを複数同時に使用する方は、8GBでも動きの滑らかさに欠けるかもしれません。負荷の高い用途で購入する方は、メモリ16GB以上をチェックしてくださいね。
起動の早さならストレージはSSDを選ぶ
データを保存するストレージ(記憶装置)には「SSD(Solid State Drive)」と「HDD(Hard Disk Drive)」の2種類があります。起動の速さと静音性を重視する方にはSSDがおすすめです。
HDDは記憶容量が大きく安価というメリットがあります。しかしディスク型の記憶装置なので動作音が大きく、起動や処理速度が遅いのがデメリットです。
SSDはSDカードのように半導体素子メモリを使用した記憶装置です。そのため起動速度や処理速度が格段に速いというメリットがあります。また静音性が高く、ほとんど動作音がありません。データの読み書きの速度や静音性にこだわるなら、SSDの製品をチェックしてみてください。
ストレージタイプ | メリット | デメリット |
SSD |
|
|
HDD |
|
|
外で使うならバッテリー駆動時間10時間以上がおすすめ
パソコンを外出先でよく使用する方はバッテリー稼働時間もチェックしましょう。富士通のノートパソコンのバッテリー駆動時間は、短いタイプで6時間ほど。長いタイプでは14時間ほどもちます。
外出先や、大事な打ち合わせ中にバッテリーが切れたら仕事になりませんよね。会議や外出先での作業で、なかなか充電ケーブルにノートパソコンを繋げない方は、バッテリー駆動時間10時間以上の製品をチェックしてください。
画面サイズは13.3型なら持ち運びに便利
富士通のノートパソコンは「13.3・15.6・17.2」のインチ数から選べます。出張が多い方や持ち運びが多い方には、13.3インチ(対角線33cm)がおすすめです。
富士通の13.3インチタイプは重量も700g~1㎏ほどと軽量タイプがほとんど。作業にも小さすぎることはなく、カバンなどにも収納しやすいですよ。
軽くて持ち運びに便利なノートパソコンをお探しの方は以下の記事も併せてご覧ください。軽量ノートパソコンを多数紹介しています。
関連記事:持ち運びに最適1kg以下のモデルも!軽量ノートパソコンおすすめ人気15選【2021年最新】
その他の便利な機能もチェック
富士通のノートパソコンは、斜めからでも見やすいモニターや高音質スピーカーなど、機能性も充実しています。購入の際は、情報処理性能以外の便利な機能にも着目してみてくださいね。
HDMI端子搭載なら外部モニターと接続できる
会議やプレゼンなどでモニターとノートパソコンを繋いで使用する方は、HDMI端子を搭載しているかをチェックしましょう。HDMIとは、パソコンなどのデジタル家電とモニターやAV機器の間で、音声や映像の高品質なやり取りをするためのケーブルです。
コンパクトなノートパソコンには搭載されていない製品も多いHDMI端子。しかし富士通には13.3インチのコンパクトなCHシリーズにも搭載している機種があります。ビジネスで便利にノートパソコンを使いたい方は、HDMI端子搭載も確認してくださいね。
ビジネスにおすすめのOffice付きノートパソコンはこちらの記事で紹介しています。
関連記事:【3万円以下あり】Office付きの安いおすすめノートパソコン16選|初心者も安心な元店員の解説(2021年最新)
音質にこだわるならハイレゾ対応モデル
音楽好きの方にはハイレゾ音源に対応した製品がおすすめです。「ハイレゾ」とはハイレゾリューションの略で、CDの65倍もの情報量を持つ音源です。音の解像度が高く、レコーディング時の空気感からボーカルの息づかいまで、臨場感のある音楽が楽しめますよ。
富士通のハイレゾ音源対応ノートパソコンは、Pioneer製BOXスピーカーなど高音質スピーカーを搭載しています。ハイレゾ音源に対応したヘッドホンやイヤホンも接続して楽しめますよ。
【ホームノート】富士通のノートパソコンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | CPU | メモリ | ストレージ | 画面サイズ | バッテリー駆動時間 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Fujitsu 富士通 15.6型ノートパソコン FMV LIFEBOOK AH50/G2 | ¥120,800 楽天市場AmazonYahoo! | Ryzen 7 | 8GB | SSD 512GB | 15.6 インチ | 約12.0時間 | 約1.7kg |
![]() | 富士通 ノートパソコン FMV Lite WA1/G3 AHシリーズ | 楽天市場¥69,800 AmazonYahoo! | AMD 3020e | 4GB | SSD 256GB | 15.6 インチ | 約8.2時間 | 約1.95kg |
![]() | 富士通 17.3型ノートパソコン FMV LIFEBOOK NH93/F3 | ¥229,800 楽天市場AmazonYahoo! | Ryzen 7 | 16GB | 1TB | 17.3 インチ | 約10.2時間 | 約2.6kg |
![]() | ノートパソコン office付き 富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA3/G2 | ¥144,980 楽天市場AmazonYahoo! | Core i7 | 16GB | SSD 512GB | 15.6 インチ | 8.0時間 | 2.1kg |
![]() | 富士通 FMV LIFEBOOK AH77/E2 | 楽天市場¥228,480 AmazonYahoo! | Core i7-10510U | 8GB | SSD 1TB | 15.6 インチ | 8.0時間 | 2 kg |
![]() | 富士通 FUJITSU LIFEBOOK NH77/F3 FMVN77F3B | ¥153,780 楽天市場AmazonYahoo! | AMD Ryzen7 | 8GB | SSD 512GB | 17.3 インチ | 約10.4時間 | 2.6kg |
![]() | ノートパソコン 富士通 FMV LIFEBOOK AHシリーズ WA1/F3 15.6型 | ¥82,880 楽天市場AmazonYahoo! | Core i5-10210U | 8GB | SSD 256GB | 15.6 インチ | 9.7時間 | 2.0kg |
![]() | 富士通 LIFEBOOK AHシリーズ A41D2B | 楽天市場¥107,760 AmazonYahoo! | AMD A4-9125 APU | 4GB | SSD 256GB | 15.6 インチ | 4.0時間 | 2.3kg |
【ホームノート】富士通のノートパソコンおすすめ人気ランキング8選
Office付きで10万円台!初心者におすすめノートパソコン
低価格でスペックバランスの良い、AHシリーズの「A41D2B」です。CPUにはAMDのノートパソコン向けAシリーズ、ストレージは4GBRAMを搭載。メモリは32GBまで増設できるので、ゲームなどの使用にも対応できますよ。ストレージは256GBのSSDを搭載し、画像や音楽などをたくさんストックできます。
92万画素のWebカメラと、1366x768の高解像度ディスプレイを搭載しているので、オンラインの会議や授業にもぴったりですね。重量約2㎏と持ち運びにも問題ありません。低価格でスペックのバランスが良いので、学生の方の授業用におすすめです。
CPU | AMD A4-9125 APU |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | SSD 256GB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
バッテリー駆動時間 | 4.0時間 |
重量 | 2.3kg |
10万円以下でWindows11搭載!コスパ最強なAHシリーズ
メモリ8GB、ストレージには256GBのSSDを搭載しつつ10万円以下で購入できるAHシリーズの「WA1/F3」。CPUにはインテルのCore i5を内蔵しているので、動画視聴や簡単なゲームも楽しめますよ。
本体側面には、USBポート4つに加え、Type-A・Type-Cポートも搭載。ビジネス使用はもちろん、SNSの投稿や、スマホと連携しての写真編集などにも大活躍です。さらに光学式ドライブにSDカードスロット、HDMI端子まで装備した充実のインターフェース。職場内での情報共有や、会議・プレゼンでの使用に便利ですよ。ノートパソコン初心者の方にもおすすめのノートパソコンです。
CPU | Core i5-10210U |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
バッテリー駆動時間 | 9.7時間 |
重量 | 2.0kg |
Windows11搭載で大画面+高性能CPUで作業もサクサク進む
スタイリッシュなアルミボディを採用した、デザイン性の高いNHシリーズの「NH77/F3」です。AMDのRyzen7 プロセッサーと8GBのRAMを搭載したハイスペックタイプ。さらにディスプレイは17.3インチと広いので、グラフィックデザインや楽曲制作などアートな職種にぴったりですね。
フルHDの高解像度ディスプレイに加え、高音質な重低音BOXスピーカーを搭載。さらに超高速通信の次世代規格Wi-Fi6も内蔵しているので、解像度の高い映画視聴や3Dゲームも心ゆくまで楽しめますよ。仕事にも趣味にも幅広く使える高性能なパソコンが欲しい方におすすめです。
CPU | AMD Ryzen7 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 512GB |
画面サイズ | 17.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約10.4時間 |
重量 | 2.6kg |
1TBのSSDで映画もゲームも大量に保存できるノートパソコン
1TBのSSD搭載で、データの大量保存ができるAHシリーズの「AH77/E2」です。CPUにはインテルの第10世代のCore i7-10510Uを搭載。メモリも8GBと高性能です。動画や写真をたくさん撮って、SNSなどにアップする方の編集にぴったりですね。
スピーカーにはPioneer製の高性能BOXスピーカーを搭載。ゲームで使えば、近づく敵の足音までリアルに聴こえますよ。メモリは32GBまで増設可能で、グラフィック性の高いゲームにも対応できます。超高速の次世代規格Wi-Fi6内蔵なので、ゲームやオンライン会議などネットに接続して使用することが多い方におすすめです。
CPU | Core i7-10510U |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 1TB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
バッテリー駆動時間 | 8.0時間 |
重量 | 2 kg |
ハイスペックノートパソコンを持ち歩きたい方におすすめな1台
CPUにインテルのCore i7プロセッサーを搭載したAHシリーズのハイスペックモデル「WA3/G2」。メモリ16GB、ストレージには512GBのSSDを採用した高機能タイプ。さらにWindows11搭載でOffice2021もついて20万円以下とコスパの高いノートパソコンです。
ディスプレイには解像度の高い15.6型ワイド液晶を搭載。また高解像&高音質の映画やゲームも存分に楽しめますよ。キーボードには打ち心地と美しさにこだわったプリズムクリアキーを採用。会議資料やスライド作成などタイピングが多い方にもおすすめです。
CPU | Core i7 |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | SSD 512GB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
バッテリー駆動時間 | 8.0時間 |
重量 | 2.1kg |
ゲーム使用にも!高性能6コアCPU搭載17インチノートパソコン
17インチの広いディスプレイで、マルチタスクでも快適に作業が行えるNHシリーズの「NH93/F3」です。16GBの大容量メモリに加え、CPUにはRyzen 7を搭載。さらに超高速通信の次世代規格Wi-Fi6も内蔵しているので、グラフィック性の高いゲームでもサクサク動きますよ。動画編集やグラフィックデザインにもおすすめです。
狭額フレームデイスプレイに、本体には上質なアルミを採用。カバー周囲にはダイヤモンドカットを施し、シャープでスタイリッシュなデザインに仕上がっています。自宅にいながら、仕事も趣味も高度にこなせる使いやすい製品を求める方におすすめです。
CPU | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 1TB |
画面サイズ | 17.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約10.2時間 |
重量 | 約2.6kg |
Office付きで10万円以下!大学生にもおすすめなノートパソコン
Office2021搭載で8万円台と、初心者には嬉しいハイコスパなAHシリーズ「WFAB15」です。CPUにはプロセッサー「Celeron 」を搭載。Web閲覧や資料作成、動画の視聴にはストレスなく使えます。ストレージには256GBのSSDを内蔵しているので、起動も読み込みもサクサク動きますよ。
15.6インチのワイドディスプレイなのに、重量2㎏と軽量タイプ。自宅と外出先の兼用としても使えますね。Type-C・Type-Aポート付属でスマホの充電にも便利。ノートパソコン初心者の方や、大学生の方におすすめです。Office2021がついているのでレポートの作成にもすぐに使えますね。
CPU | AMD 3020e |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | SSD 256GB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約8.2時間 |
重量 | 約1.95kg |
ハイスペックで軽い!バランスの良いノートパソコン
高いレベルでスペックバランスが良く、口コミ評価も高いAHシリーズの「50/G2」。CPUにはRyzen 7、メモリは8GBのRAMを搭載したハイスペックタイプ。プログラムやデザインなど、ビジネスで高度に使用する方にぴったりの製品です。
超高速通信の次世代規格Wi-Fi6も内蔵しているので、グラフィック性の高いゲームでも快適に使用できますよ。さらにストレージは512GBのSSDを内蔵しているので容量を使う映画を楽しむ方にもおすすめです。これだけのスペックで12万円台と、とてもコスパの高い製品ですね。
CPU | Ryzen 7 |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 512GB |
画面サイズ | 15.6 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約12.0時間 |
重量 | 約1.7kg |
【軽いモバイルノート】富士通のノートパソコンおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | CPU | メモリ | ストレージ | 画面サイズ | バッテリー駆動時間 | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ノートパソコン 富士通 FMV LIFEBOOK UHシリーズ WU2/G2 | ¥200,280 楽天市場AmazonYahoo! | Core i7 | 16GB | 512GB | 13.3 インチ | 約29.5時間 | 634g |
![]() | 富士通 FMV LIFEBOOK UH75/B3 13.3インチ | 楽天市場¥59,800 AmazonYahoo! | Core i5-8250U | 4GB | SSD 128GB | 13.3 インチ | 8.3時間 | 748 g |
![]() | 富士通 FMV LIFEBOOK UH90/E2 13.3インチ | 楽天市場¥136,980 AmazonYahoo! | Core i7-10510U | 8GB | SSD 512GB | 13.3 インチ | 24時間 | 855 g |
![]() | FUJITSU LIFEBOOK MH75/D2 13.3インチ | 楽天市場¥137,760 AmazonYahoo! | Core i5 8200Y | 8GB | SSD 256GB | 13.3 インチ | 13.8時間 | 1.24 kg |
![]() | 富士通 FMV LIFEBOOK SH75/B1 13.3型 | 楽天市場¥59,800 AmazonYahoo! | Core i5 7200U | 4GB | HDD 500GB | 13.3 インチ | 10.6時間 | 1.38 kg |
![]() | 富士通 FMV LIFEBOOK UH75/B1 13.3型 | 楽天市場¥179,980 AmazonYahoo! | Core i5 7200U | 4GB | SSD 128GB | 13.3 インチ | 8.3時間 | 777 g |
![]() | 富士通 タブレット arrows TabQHシリーズ AZ_WQ2F3_Z014 | 楽天市場¥73,480 AmazonYahoo! | Celeron | 4GB | HDD 128GB | 10.1 インチ | 約13時間 | 約610g |
【軽いモバイルノート】富士通のノートパソコンおすすめ人気ランキング7選
サブ端末としてぴったり!タッチペン付き軽いタブレットタイプ
タブレットとして使用できる「ARROWS Tab Q507」。サブ端末として使いやすい10.1インチのコンパクトディスプレイを搭載。付属のタッチペンを使えば画面に絵や文字を書き込め、その場でメモや修正点を書き込めます。
フレームの外側には、滑りにくいラバー素材を使用。もし落としても壊れにくい耐衝撃設計で破損の心配を軽減します。さらに防滴・防塵設計なので野外での使用にも心配ありません。バッテリーも連続使用で10時間以上使えますよ。Windows搭載のタブレット端末を探している方、持ち運びやすいサブ端末を探している方におすすめのノートパソコンです。
CPU | Celeron |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | HDD 128GB |
画面サイズ | 10.1 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約13時間 |
重量 | 約610g |
重量777gの超軽量な13インチノートパソコン
週刊少年ジャンプほどの重量である777gと、13.3インチというコンパクトさでポータビリティに優れた「UH75/B1」です。オーディオビジュアルアワードを受賞したスタイリッシュなデザイン。また独自の堅牢性試験に合格した耐久性で、カバンの中での圧迫やデスクからの落下による破損の心配を軽減します。
高性能なマイクとスピーカーを搭載しているので、オンライン会議や授業にもストレスを感じません。コンパクトボディながらUSBとType-Cのケーブルに対応する充実のインターフェース。スマホの充電やデータの共有などに便利ですね。学生の方の学習用や、ビジネスマンの方の持ち運び用サブPCとしておすすめです。
CPU | Core i5 7200U |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | SSD 128GB |
画面サイズ | 13.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 8.3時間 |
重量 | 777 g |
稼働時間10時間以上でしかも軽い!出張が多いビジネスマンにも安心
連続駆動時間が10.6時間と大容量のバッテリーを搭載した「SH75/B1」。重量1.3kgと軽量なので持ち運びに便利です。13.3インチのコンパクトタイプながら、DVDの読み込みや書き込みができる光学式スーパーマルチドライブを搭載。ビジネスや学習などに幅広く使用できますね。
10万円以下と安い機種なのにOfficeの「Home and Business Premium」も付属するコスパの良い製品です。「ワード」や「パワーポイント」がすぐに使えるので、学生の方のレポート作成にも便利ですね。バッテリー性能が高く基本ソフトも揃っているので、出張の多いビジネスマンや学生の方におすすめです。
CPU | Core i5 7200U |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | HDD 500GB |
画面サイズ | 13.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 10.6時間 |
重量 | 1.38 kg |
タブレット使用もできる13インチ2-in-1タイプ
ディスプレイを360度回転させてタブレットのように使える「MH75/D2 2-in-1」です。タッチペンでの入力もできるので、打ち合わせや簡単な会議、顧客へのプレゼンなど便利に使えます。CPUにはインテルの第8世代Core i5 8200Yプロセッサーを搭載。さらにメモリ容量は8GBと高性能なので、動画視聴やゲーム使用でも活躍します。
重量は1.24 kgと軽量な上に、ディスプレイは13.3 インチとコンパクトタイプなので持ち運びに便利です。学生の方の授業やレポート用としても最適ですね。ストレージはSSD256GBあるので、動画や音楽などをダウンロードして通勤・通学中に楽しめます。
CPU | Core i5 8200Y |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 256GB |
画面サイズ | 13.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 13.8時間 |
重量 | 1.24 kg |
とにかく軽い!Core i7を搭載した13.3インチ高機能モバイルノート
持ち運びに便利なモバイルタイプながら、高性能CPUを搭載した「UH90/E2」です。インテルの第10世代Core i7-10510Uと大容量8GBのメモリを搭載。処理速度が速いので、外出先でもオフィスのパソコンと同等のスピードで作業をしたい方におすすめです。
重量855gと女性でも片手で軽々持てる超軽量タイプです。バッテリーの連続駆動時間はなんと24時間。海外出張が多い方や、充電し忘れが多い方にぴったりです。ストレージは512GBと大容量。ゲームや音楽をダウンロードして持ち歩けますよ。静音性の高いSSDを内蔵しているので、カフェや図書館など外でよく使用する方にもおすすめです。
CPU | Core i7-10510U |
---|---|
メモリ | 8GB |
ストレージ | SSD 512GB |
画面サイズ | 13.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 24時間 |
重量 | 855 g |
持ち運びが多い大学生にぴったりの軽量&薄型ノートパソコン
スタイリッシュなデザインでオーディオビジュアルアワードも受賞した「UH75/B3」です。ディスプレイ13.3インチのコンパクト設計に、重量は748gと軽量なので持ち運びにも便利です。超高速通信の次世代規格Wi-Fi6も内蔵しているので、Web閲覧やオンラインショッピング、動画視聴もサクサクできますよ。
CPUには処理性能の高いインテルのCore i5-8250Uを搭載。会議資料の作成や画像編集、レポートの作成などがスムーズに行えます。自宅・学校と持ち運びの多い学生の方や、ビジネスマンの方の外出用サブ機としておすすめです。
CPU | Core i5-8250U |
---|---|
メモリ | 4GB |
ストレージ | SSD 128GB |
画面サイズ | 13.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 8.3時間 |
重量 | 748 g |
世界最軽量634gのハイスペック13インチモバイルノートパソコン
重量634gと雑誌並みの軽さと、13.3インチのコンパクトさで持ち運びに便利なUHシリーズの「WU2/G2」です。CPUには処理性能が高いインテルのCore i7を搭載。ストレージには512GBのSSDを採用するなど、モバイルタイプながらハイスペックな製品です。外出先でも作業の質を落としたくない方にぴったりの製品ですよ。
インターフェースはUSBに加えType-C・Type-Aにも対応。スマホなど他のデバイスとの連携もスムーズです。高性能スピーカーと高感度マイクも内蔵で、オンライン会議にもストレスを感じません。出張や出先でのパソコンの使用が多い方におすすめです。
CPU | Core i7 |
---|---|
メモリ | 16GB |
ストレージ | 512GB |
画面サイズ | 13.3 インチ |
バッテリー駆動時間 | 約29.5時間 |
重量 | 634g |
富士通のノートパソコンシリーズ
富士通の個人向けノートパソコンには以下の6つのシリーズがあります。6つのシリーズは、ホームノートとモバイルノートの2種類に大きく分けられます。
- LIFEBOOK AH・TH・NHシリーズ:広い画面の据え置き向け「ホームノート」タイプ
- LIFEBOOK UH・CH・EHシリーズ:コンパクトで軽量な「モバイルノート」タイプ
同じ据え置き向けやモバイル向けでもそれぞれスペックが異なり、用途やシーンに合わせて幅広く選べますよ。それぞれのシリーズの特徴をご紹介します。
自宅での使用におすすめ「ホームノート」
「LIFEBOOK AH・TH・NHシリーズは、広いディスプレイと機能性の高さが特徴のホームノートタイプ。持ち運ぶことが少なく、ワイド画面の高機能ノートパソコンを使いたい方にぴったりのシリーズです。
機能性やデザイン・音質、バランスよく揃った「AHシリーズ」

出典:Amazon.co.jp
AHシリーズはフレームが細い15.6インチのワイドディスプレイを搭載した、ホーム向け・ビジネス向けのスタンダードモデルです。価格は8~16万円ほどで、基本的な機能を搭載したモデルから高機能なモデルまで豊富なラインナップを揃えています。ノートパソコン初心者の方や、資料作成などビジネスで使用する方におすすめです。
- 広い色域に対応し、色鮮やかでハイコントラストなディスプレイ
- Pioneer製BOXスピーカーを搭載するなどサウンドにもこだわりがある
- パソコンがサクサク動く「マルチコアCPU」を搭載
- USBポートに加えType-Cポートも備えた充実のインターフェース
自宅で気軽に使うなら「THシリーズ」

出典:Amazon.co.jp
THシリーズは15.6インチのワイドディスプレイを搭載しつつ、軽量で薄型のノートパソコンです。機能性も高く、ワイドな画面で作業をしたい方におすすめ。軽量で家の中でも持ち運びやすいため、家族で1台のパソコンを使う場合にも便利ですね。
- 重量1.39kg、厚さ18.4mmのコンパクト設計
- タイピングがしやすい18.4mmピッチのシンプルキーボード
- 色彩豊で、斜めからでも見やすいIGZO液晶を搭載
- 処理性能が高いクアッドコアCPUを内蔵
見やすい大画面で映像を楽しむなら「NHシリーズ」

出典:Amazon.co.jp
NHシリーズは富士通ノートパソコンの中でも最大の、17.3インチの狭額縁液晶ディスプレイを搭載した多機能ノートパソコンです。PCの処理速度を決定するCPUの性能やメモリ容量も優れているので、グラフィックデザインやゲーム使用でも問題ありません。スピーカーの性能も高く、映画などを楽しみたい方にもおすすめです。
- 処理性能の高いマルチコアCPUと16GBのメモリを搭載
- 臨場感あふれる低音が豊かなダブルBOXスピーカーを搭載
- 次世代規格のWi-Fi6内蔵でこれまで以上の高速通信が可能
- 高級感のあるアルミボディを採用
持ち運びにおすすめ「モバイルノート」
13.3インチのワイドディスプレイを搭載したLIFEBOOK UH・CH・EHシリーズは、持ち運びに便利なモバイルタイプのノートパソコン。出張や外出先でパソコンを使って作業をすることが多い方におすすめのシリーズです。
持ち運ぶことが多いなら世界最軽量の「UHシリーズ」

出典:Amazon.co.jp
UHシリーズは重量700gほどと、世界最軽量を誇る持ち運びに便利なモバイルノートパソコンです。本体はコンパクト設計・高機能タイプなので、外出先で作業を行うビジネスマンの方にぴったりのシリーズです。
- 高性能マイクとスピーカーの搭載で、オンライン会議などでもストレスフリー
- USB、Type-C、HDMIポート、SDカードスロットなど充実のインターフェース
- 高速通信が可能な次世代規格「Wi-Fi6」を内蔵
- おしゃれなバックライトキーボード
デザインの美しさにこだわるなら「CHシリーズ」

出典:Amazon.co.jp
「日常に溶け込むデザイン」をコンセプトに開発された、シンプルで美しいデザインのCHシリーズ。カラーはカーキ・シルバー・ベージュゴールド・モカの4種類から選べます。13.3インチのディスプレイに、片手で持てる重量1kgほどの軽量設計。外出先で使うおしゃれなパソコンが欲しい方におすすめです。
- 洗練されたデザインでオーディオビジュアルアワードを受賞
- 処理性能が高いクアッドコアCPUと8~16GBのメモリ搭載で動画もサクサク
- スマホ連携をスムーズにするオリジナルソフト「F-LINK」内蔵
- 満員電車での圧迫や、机からの落下などを想定した堅牢性試験に合格した耐久性
関連記事:持ち運びに最適1kg以下のモデルも!軽量ノートパソコンおすすめ人気15選【2021年最新】
タブレットのように使うなら折りたためる「MHシリーズ」
MHシリーズは、ディスプレイを360度回転させてタブレットのように使える「2-in-1」タイプのノートパソコンです。軽量&コンパクトで持ち運びに便利なので、外出先で簡単な打ち合わせやプレゼンを行う方におすすめです。自立できるので動画視聴や映画鑑賞、テレビ電話にも便利ですね。
- 斜めからでも見やすい高解像IGZO液晶ディスプレイを採用
- スマホのようにスリープ中のキータッチですぐにONできる「モダンスタンバイ」対応
- コンパクトなボディながらタイピングしやすいフルサイズのキーボードを搭載
- ファンレス構造により高い静音性
関連記事:【2021年最新版】プロが選ぶ2in1 PCおすすめ15選!デメリットや人気モデルを徹底解説
セキュリティが高く大学生・お子様におすすめの「EHシリーズ」

出典:Amazon.co.jp
ディスプレイをキーボードから取り外し、タブレットとして使用できるEHシリーズ。付属のタッチペンを使い、絵や文字を書き込めます。インストールできるアプリはMicrosoftが安全性を検証したものだけなので、お子さんが使用しても安心ですね。価格も3万円以下と安く、お子さんや学生の方のオンライン学習用におすすめの製品です。
- フレームには、手に持っても滑りにくいラバー素材を使用
- お子さんの使い方を考慮した、外での使用に強い防滴・防塵設計
- もし落としても壊れにくい耐衝撃設計
- 小さいお子さんでも使いやすい10.1インチのコンパクトディスプレイ
大学生におすすめのノートパソコンはこちらの記事でも紹介しています。
関連記事:大学生向けノートパソコンおすすめ人気15選|理系・文系などタイプ別に人気モデルを紹介
安いVS 高い!富士通のノートパソコン比較
富士通のノートパソコンは価格が安いタイプでは6万円ほど、高い製品は30万円ほどです。値段の違いは主にスペックによるもので、値段が高いから良い、安いから悪いわけではありません。
負荷の少ない作業で使用する方は、高価な製品を購入してもオーバースペックで損をしてしまうことも。用途に合わせて最適な価格の製品を選びましょう。
安い富士通のノートパソコンの特徴(6万円~14万円のモデル)

出典:Amazon.co.jp
- UPUはインテルのCore i3~i5を搭載
- メモリ4GB~8GB
- ストレージはSSD125GB~256GB。またはHDD500GBほど
富士通のノートパソコンは高価な製品も安価な製品も、同じシリーズ内なら処理能力以外の機能面の違いはほとんどありません。価格の違いはCPU性能やストレージ、メモリ容量など基本スペックによる部分です。価格の安い製品でも、高性能スピーカーや超高速通信の次世代規格Wi-Fi6を内蔵しているタイプがあります。
- Web閲覧や資料作成、レポートなど負荷の少ない用途の方
- 持ち運びに便利なモバイルタイプを探している方
- メインパソコンのサブ機として使用する方
高い富士通のノートパソコンの特徴(15万円~30万円のモデル)

出典:Amazon.co.jp
- UPUはインテルのCore i7~i9を搭載
- メモリ16GB~32GB
- ストレージはSSD525GB~1TB。またはSSD256GB+HDD1TBなど
- 高性能BOXスピーカーを搭載
- 解像度の高いフルHD液晶ディスプレイを装備
価格の高い製品はCPUの処理性能が高く、メモリやストレージの容量も大きいため処理速度に優れています。またスピーカー性能やディスプレイの解像度が高いのも特徴です。
- グラフィックデザインやプログラムなど負荷の高い作業を行う方
- グラフィック性の高い3Dゲームをプレイする方
- できるだけ動きの速いノートパソコンが欲しい方
コスパの高いノートパソコンのおすすめはこちらの記事でも紹介しています。
関連記事:【2021年プロが選ぶ】コスパ最強のノートパソコン18選!おすすめ人気ランキングと初心者向けの選び方
富士通のノートパソコンのよくある質問
富士通のノートパソコンは中古で買っても大丈夫ですか?
メモリの増設はできますか?
バッテリー交換はできますか?
廃棄する場合はどうやって処分すればいいですか?
- 購入したメーカーに処分依頼をする
- お住いの自治体が小型家電の回収を行っていれば回収を依頼する
- パソコンリサイクル業者に依頼する
- エディオンなどノートパソコンの無料回収を行う電気店などに依頼する
メーカーや自治体への依頼は一部有料の場合があるので、依頼前に確認してください。ノートパソコンは「パソコンリサイクル法」により再資源化を義務づけられた家電製品です。リサイクル回収をしてくれる業者に回収の依頼をして引き取ってもらってください。
安く買うにはどうすればいいですか?
おすすめ富士通のノートパソコンまとめ
この記事では「富士通ノートパソコン」のシリーズや機能性、用途による選び方を。また、おすすめアイテムを解説しました。
- 自宅やオフィスへの据え置きで使うなら「AH・TH・NHシリーズ」がおすすめ
- 持ち運びや出張が多い方は「UH・CH・EHシリーズ」をチェック
- ゲームなどで高負荷な使用をする方はCPUやメモリ性能をチェック
- 便利に使いたい方はインターフェースやスピーカーなどの機能をチェック
最適な富士通のノートパソコンは「どんな用途で使用するか」「作業にどこまでのスペックが必要か」などで人により異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりのノートパソコンを見つけてくださいね。