【プロやYoutuberも愛用】1万人が選んだゲーミングマウス おすすめ 18選!

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

ゲーミングマウス おすすめ

パソコンゲームをするときに必要なのが、ゲーミングマウス。キーボードと同様に、マウスの機能や応答速度はゲームコントロールの重要な鍵となります。しかし、「普通のマウスとどう違うの?」「どんなマウスを使えばいい?」そう思う人も少なくないはずです。

ゲーミングマウスには特殊な設計がされているので、ゲームで使用する際には多くのメリットがあります!

そこで今回はゲーミングマウスの選び方から、人気のおすすめゲーミングマウスをランキング形式でご紹介。

プロゲーマーやYoutuberが実際に使用している人気モデルを厳選しました!

「どんなゲーミングマウスを選んでよいか分からない」という人でもピッタリの一台が選べるようになっています!

この記事を読んでわかること

  1. ゲーミングマウスの特徴
  2. メリット・デメリット
  3. ゲーミングマウスの選び方
  4. ゲーミングマウス人気ランキング
  5. Youtuberが実際に愛用している機種

 

ゲーミングマウスとは?

ゲーミングマウスは普通のマウスと何が違うの?

マウス

ゲーミングマウスとは、パソコンでゲームをするときに使用するマウスです。ゲームのコントロールは複雑なボタン操作や瞬間的な動きが必要になるため、普通のマウスとは少し異なる部分があります。

まず大きな違いとして、普通のマウスはボタンが2~5個程度のものが多いのに対して、ゲーミングマウスに搭載されているボタンは6個~20個程度と格段に増えます

「ボタンって何に使うの?」と思いますよね。パソコンのゲームは基本的に、マウスとキーボード入力で操作を行います。キーボードでは難しい複雑な操作をマウスのボタン一つに割り当てることで、より簡単に直感的な操作するために使います。

また、動きに対する反応速度も通常のマウスより優れています。ゲームの中ではほんの少しの動きの遅れが勝敗に繋がることになるので、より反応の良いマウスが求められています。さらに、反応速度を調節できるものやマウスに設定などを保存するメモリーが内蔵されているものも。

今回はゲーミングマウスの選び方のポイントやおすすめ商品をまとめて紹介します。自分のプレイスタイルや使い方に合ったぴったりのマウスを見つけて、快適にゲーミングを楽しみましょう!

ゲーミングマウスの特徴

  1. ボタンが多く直感的な操作に対応
  2. 反応速度が早くゲームには最適
  3. メモリ内蔵で自分の設定が記憶できる

ゲーミングマウスのメリット

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

  • 反応速度が速い
  • ボタン数が多い
  • 重さ調整や反応速度の切替ができるものもある
  • クリックしやすい設計

 ゲーミングマウスの機能は、ゲームプレイに特化したものが多いです。ゲームによっては連打の操作も多くあるのでクリック後にボタンが素早く元の位置に戻るように設計されていたり、感度を調整する機能があったり、使いやすさと動作の正確さが大きな魅力です。

FPSなどの速さが求められるゲームには、ゲーミングマウスは必須と言えます。

ゲーミングマウスのデメリット

ゲーミングチェア

  • 価格が高い
  • 感度がやや悪い
  • 左手専用がまだ少ない

通常のマウスは1000~3000円のものが多いのに対して、ゲーミングマウスは4000~8000円と価格帯が高めです。中には、1万円以上の高級モデルも登場しています。性能や機能が多いほど価格が高くなる傾向があります。

センサーの反応速度はゲーミングマウスと比べるとやや劣りますが、通常のパソコン操作をするのであれば全く問題ありません。カードゲームやボードゲームなどの速さが必要ないゲームをする場合も、通常のマウスの反応速度で十分に満足できます。

マウスには左利き専用のものがあり、ボタンの位置や本体の形が工夫されていますが、ゲーミングマウスにはまだ数多く存在しません。左利きの人には購入の際の選択肢が少ないですが、徐々に左手用ゲーミングマウスも増えてきています。また、両利き対応の左右対称のマウスを使用するという方法もあります。

1万人のゲーマーがマウス選びでこだわっているポイント

無線タイプで選ぶ

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

多くのゲーマーが好んで使用しているのが無線タイプのゲーミングマウスです。

無線式のメリット

  • コードが絡まってしまうストレスがない
  • デスクのスペースが空く
  • マウスの可動域が広がる

無線式のデメリット

  • 有線に比べて価格が高くなる
  • 定期的な充電が必要
  • USB式の場合はポートの空きが必要になる
  • 有線よりもやや重量がある

 

無線式マウスには、USBレシーバータイプBluetoothタイプの2つがあります。それぞれに使い方が異なり、特徴があるので紹介します。

USBレシーバータイプは、パソコンに専用USBを挿入し、マウスとUSBがワイヤレス接続をする仕組みです。Bluetoothタイプと比べると、マウスの充電の減りが少ない・接続距離が広いというメリットがありますが、ゲームをする上で大きく負担になる程の差はありません。

Bluetoothタイプは、現代では主流となった音楽を聴くワイヤレスイヤホンをイメージすると分かりやすいですね。パソコンとマウスをワイヤレス接続し、ある程度近い距離内であればマウスが操作できます。レシーバータイプとは違って、USBポートを使わずに接続ができるのがメリットです。

しかし、無線タイプのマウスには「遅延がある」「ゲーム中に充電切れてパニック」というマイナスなイメージが。正直なところ、性能の悪い無線ゲーミングマウスを使用すると、こういったトラブルが発生する可能性があります。

現在では、遅延どころか無線マウスよりも反応速度の優れていると言われる無線マウスもあるほど。バッテリーも、ゲーム後に都度しっかり充電をすれば問題ありません。購入時は、信頼できるメーカーの高性能の商品を選びましょう。

ひとことメモ
コードが邪魔な人や、よりマウスの可動域を広げたい人は無線式がおすすめ!

関連記事:ワイヤレスマウスのおすすめ16選|作業効率がアップする人気商品が勢揃い【2021年版】

有線タイプで選ぶ

Logicool G ゲーミングマウス G502 HERO

amazon.co.jp

無線式が人気になる中でも、あえて有線式マウスを好んで使うゲーマーも少なくありません。ケーブルによって可動域の範囲が限られたりといったデメリットはあるものの、

  • 無線式より価格が安め
  • バッテリー不要なので軽量
  • 充電の手間がいらない
  • 接続障害などのトラブルがない

といったメリットがあります。

よほどの扱いをしない限りはコードが絡まったり破損する心配がないので、充電作業が面倒という方は有線マウスは使いやすいです。有線式を購入する場合は、動かしやすいコードが柔らかいものや、絡まりにくいタイプがおすすめです。

ひとことメモ
充電が面倒な方や安さ重視であれば有線式がいいかも!
有線タイプ 無線タイプ
価格 比較的安め やや高め
可動域 コードがあるので限られる コードを気にいないので広い
充電 不要 必要
重さ 比較的軽い バッテリー内蔵のため重い
通信障害 無し 接続や通信状態に左右される
安さ&安定重視の人におすすめ! 快適さ&自由度の高さを求める人におすすめ!

手のひらに合うデザインや握りやすさ

マウス

かぶせ持ち、つかみ持ち、などの持ち方・握り方について説明してください。

実はゲーマーのマウスの握り方にはいくつか種類があります。こだわりの持ち方や、あなたが何気なく行っている握り方はどのタイプでしょうか?マウスの選び方のポイントも握り方に合わせて異なるので、チェックしていきましょう。

  • かぶせ持ち…手のひら全体でベタっと持つ
  • つまみ持ち…手のひらを使わず、指先だけで持つ
  • つかみ持ち…手のひらと曲げた指先でふんわり持つ

かぶせ持ちの方には、安定感重視で大きめのマウスがおすすめです。より自分の手のひらに合ったサイズのものを選ぶことが重要。フィット感を意識したマウス選びをしてください。

つまみ持ちの方は持ちやすさを重視したマウス選びが必要です。指先だけでコントロールするので、軽量なコンパクトタイプがおすすめ。左右対称のマウスを使うと操作しやすいです。

つかみ持ちの方は、比較的どんなマウスとも相性がいいので、自分が一番使いやすいマウスを選びましょう。やや大きいマウスを使えば安定感が向上します。この持ち方は縦方向の操作が難しい傾向があるので、反応速度も重視した商品選びがポイントです。

マウスの反応速度や感度調整に注目

ゲーム

DPI(Dot Per Inch)

ゲーミングマウスのスペックを表すものの一つに「DPI」があります。DPIとは「Dots Per Inch」の略で、マウスを1インチ(2.5cm)動かしたときにパソコン上でマウスポインターが何ドット動くかを表した数値です。

DPIが大きければ性能がいいというわけではありません。DPIが高いハイセンシ(高感度であれば、少しマウスを動かすだけでパソコン上では大きく動作します。逆に数値が低いローセンシ(低感度)の場合は、より繊細で慎重なコントロールが可能になります。

DPIは使う人の好みやプレイスタイル、ゲームの種類によって変える必要があるため、ゲーミングマウスにはこれらを調整する機能が搭載されています。アクションなどが多いRPGや戦闘ゲームではハイセンシ、FPSなどの正確な照準コントロールが必要なゲームはローセンシに、というように使い分けるのがおすすめです。

ゲーミングマウスを選ぶときには、DPIや反応速度を細かく設定できるものを購入しましょう。

レポートレート(ポーリングレート)

レポートレートは、「1秒間にマウスがパソコンに送る信号の回数」を表す数値で、応答速度と呼ばれることもあります。1000Hzと表記されている場合は、1秒間に1000回信号を送信しているということ。より回数が多いほど、精密な操作反映を体感できます。

こちらはメーカーによっては数値を公開していない商品もあるのですが、低すぎると動きに遅延が生じたり、数値が高すぎても手の小さなブレでさえもゲームの操作に影響してしまうため、調整機能があるゲーミングマウスがおすすめです。

リフトオフディスタンス

マウスを持ち上げて浮かせたときに、どの距離からマウスが反応しなくなるかを表した数値です。「マウスが行きすぎたときに持ち上げて戻したら、パソコン内で少し動いた」という経験はありませんか?

リフトオフディスタンスを小さく設定すれば、そういった場合に無駄な動きが発生しません。しかし、小さくしすぎると思わぬタイミングでマウスが反応しないなどの可能性もあるため、最適な設定が必要となります。リフトオフディスタンスも調節できるマウスであれば、より自由自在な操作が可能になります。

クリックやボタンの押しやすさ

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

最適なマウス選びには、ボタンの数や押しやすさも重要なポイント。ゲーミングマウスは、操作のショートカットキーとして便利なボタンが数多く搭載されています。

ボタンが多いほど割り当てられる操作が増えるのでいい商品だと思ってしまいますが、ボタン数が多いマウスは重い傾向があります。また、意図せずボタンに指が当たって誤操作になったり、あまりにボタンが多くてもキーを覚えられないなんてことも。

アクションや格闘などの操作がとにかく多いゲームの場合は10個前後のものが使いやすいです。FPSなどのシューティングゲームであれば4~6個くらいのボタン数でも十分に操作できます。自分に合ったボタンの位置と数のマウスを選びましょう。

オンボードメモリがあれば設定がラク

ゲーミングモニター

オンボードメモリというのは、感度設定などをマウス自体が記憶してくれる機能のことです。ゲーミングパソコン・ノートパソコン・ゲーム機器など複数のデバイスでマウスを使う人におすすめ。また、パソコンを買い替えた場合も、いちいち設定し直す必要がなくなるためとても便利です。

マウスの重さ

重い

ゲーム操作をする上で、マウスの重さはとても重要なポイントです。軽量なマウスは、手首や指の負担を軽減することができます。また、スムーズに動かすことができるというメリットもあります。

一方で、重さのあるマウスをあえて使うゲーマーもいます。より繊細なコントロールを求める場合には、ある程度の重さがあるものの方が動かしやすい場合もあるためです。

おすすめなのは、重り(ウエイト)を使うことによって重さを調整できるマウスです。ゲームや環境によって、自分にぴったりなマウスを使うことができます。

ライティングのカスタマイズができる

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

ゲーミング機器ならではの特徴として、本体がカラフルに光るライティング機能を持ったゲーミングマウスも多くあります。暗い部屋でもマウスの位置が分かりやすかったり、華やかなイメージを演出するので、多くのゲーマーに好まれています。

ライティングも自由にカスタマイズできるマウスも登場しているので、ゲーム環境にこだわる人にはおすすめ。自分好みのプレイスタイルを見つけることができます。

フォートナイトにおすすめのゲーミングマウスは?

フォートナイト

https://www.epicgames.com/fortnite/ja/chapter-2-season-5

フォートナイトとは、若い世代を中心に高い人気を持つオンラインバトルロワイアルゲームです。100人のプレイヤーが島で銃撃や要塞作りをして争い、最後の1人まで勝ち残ったプレイヤーが勝利になります。流血表現や過度な暴力要素がないため、小学生から大人まで幅広く支持されています。

フォートナイトは戦うだけでなく、自分で遮蔽物や家を「建築する」というオリジナル要素があります。多くのコマンドが必要な上に、敵に倒される前に素早く建物を作り上げなければいけないので、より操作をスムーズに行えるボタン数の多いゲーミングマウスがおすすめです。

フォートナイトにおすすめのゲーミングマウスはこちら

Apex Legendsにおすすめのゲーミングマウスは?

Apex Legends

https://www.origin.com/jpn/ja-jp/store/apex/apex

Apex Legendsとは、世界的に人気のあるオンラインバトルロワイアルゲームです。3人1組のチームを組み、総勢20チームが同じマップ内で最後の1チームになるまで戦います。無料ゲームでありながら、グラフィックの美しさやコンテンツ力の高さ・各シーズンごとのアップデートの豊富さが評価され、常に注目され続けています。

Apex Legendsは、いかに有利にマップを移動できるか、銃撃戦に勝てるかがキーとなります。そのため素早いキャラクター操作や照準コントロールの正確さが重要なポイント。反応速度や感度が細かく調節できるゲーミングマウスがおすすめです。

Apex Legendsにおすすめのゲーミングマウスはこちら

ゲーミングマウスのおすすめメーカー

Logicool(ロジクール)

Logicool

amazon.co.jp

老舗のパソコン機器メーカーです。通常のマウスからゲーミングマウスまで、幅広い種類の商品を取り扱っており、ユーザーが多いことでも知られています。初心者にもおすすめできる信頼のブランド力を持っています。

独自のワイヤレス技術が高く評価されており、無線マウスでありながらも有線タイプに勝る程の通信速度が魅力です。安定した操作性と通信速度を重視したいのであれば、Logicoolの製品で間違いなし。

RAZER (レーザー)

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

RAZERはゲーミングデバイス専門メーカーで、数多くの人気商品を手掛けています。ユーザーの気持ちを汲み取った革新的なデザインや、高性能のセンサーを武器としたアイテム展開が特徴です。また、マウスの持ちやすさを重視した独自の設計も注目したいところ。

デザイン性にも工夫を凝らしたゲーミングマウスが多いので、プレイ環境にこだわりたい人におすすめです。ゲーマーの中でも愛好家の多い定番メーカーです。

BenQ(ベンキュー)

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

プロへ向けたゲーム専用デバイスを扱うメーカーです。使いやすさと快適なプレイ環境のために作られた製品が多く、ニーズに応えた商品開発が最大の魅力です。ユーザーが求める使い心地を提供してくれる信頼のメーカーと言えます。

かぶせ持ちタイプの人に使いやすいマウスや使い持ちタイプ向けのマウスなど、手のひらの形を考えたこだわりの設計もZOWIEの特徴です。持ちやすさ重視の人におすすめです。

Xtrfy(エクストリファイ)

ゲーミングマウス

amazon.co.jp

Xtrfyはスウェーデン生まれのeスポーツ機器専用メーカーです。2013年創業という新しい会社ですが、プロ向けのゲーミングデバイスに力を入れていて、プロの公式大会などでも使用される経歴があるなど注目されています。

超軽量マウスや耐久性に優れたキーボードなど、これからの新しい時代へ向けた最先端の商品展開が魅力です。また、マウスのデザインも近未来的でスタイリッシュ。周りと一味違うマウスを使いたい人はぜひチェックしてみてください。

高級モデルと低価格モデルの価格の違いは?

ゲーミング

amazon.co.jp

ゲーミングマウスには、4000円台のものから1万円を超えるものまで幅広い価格帯のものがあります。初めて購入する方は「なるべく安く買いたいけど、格安のものは性能が悪くて使えないのかも?」なんて迷ってしまいますよね。

結論からお伝えすると、安いゲーミングマウスと高いゲーミングマウスの違いはズバリ性能です。しかし、安いからと言って劣悪な商品というわけではないので、注意してください。

高級なゲーミングマウスは、センサーの感度が優れていたり、ボタンが多く搭載していたりとゲームに便利な機能やスペックが備わっています。プロのゲーマーやとにかくこだわったゲーム環境を求める方は、ある程度値段の高いゲーミングマウスを使用するといいでしょう。

対して、あまりボタン数が必要ない人やゆっくりとしたゲームをプレイする人であれば、高級なゲーミングマウスは必要のない場合もあります。しかし、安易に格安のゲーミングマウスを購入するのではなく、信頼できるメーカーの価格が低めの商品の購入をおすすめします。

ひとことメモ
安くてもおすすめのマウスはあるので、当記事でも後ほど紹介します!

【ワイヤレス/無線】ゲーミングマウス おすすめ 5選

【有線】ゲーミングマウス おすすめ 5選

【有線】ゲーミングマウス 比較一覧表

商品最安価格大きさ重量接続タイプDPIオンボードメモリ最大起動時間ボタン数その他特徴
Logicool G ゲーミングマウス G502RGBH楽天市場¥10,800 AmazonYahoo!13.2 x 7.5 x 4cm121g有線100~16000-11個ライティング調整可能
Razer Viper Mini ゲーミングマウス RZ01-03250100-R3M1楽天市場¥6,800 AmazonYahoo!5.3 x 11.8 x 3.8cm62g有線最大8500-5個左右対称タイプ
SteelSeries Rival ゲーミングマウス 310 62433楽天市場¥10,800 AmazonYahoo!12.8 x 7 x 4.2cm88.3g有線100~12000-6個スプリットトリガーボタン搭載
ROCCAT Burst Pro ROC-11-746楽天市場¥6,274 AmazonYahoo!15.8 x 10.6 x 6.2cm68g有線50~16000--8個リフトオフディスタンス調整可能
BenQ ゲーミングマウス ZOWIE EC1楽天市場¥8,313 AmazonYahoo!12.8 x 6.4 x 4.3cm97g有線400~3200--5個パーフェクトリフトオフディスタンス

 

【5000円以下で購入できる安い】ゲーミングマウス おすすめ 5選

【5000円以下の安い】ゲーミングマウス 比較一覧表

商品最安価格大きさ重量接続タイプDPIオンボードメモリ最大起動時間ボタン数その他特徴
Logicool G ゲーミングマウス G402楽天市場¥4,929 AmazonYahoo!13.5 x 7.2 x 4.1cm140g有線240~4,000DPI--8個32ビットARMプロセッサー搭載
Logicool G ゲーミングマウス G304 LIGHTSPEED楽天市場¥4,745 AmazonYahoo!11.7 x 6.2 x 3.8cm99g無線(USB)200~12000250時間6個LIGHTSPEEDワイヤレス技術
Razer DeathAdder Elite ゲーミングマウス RZ01-02010100-R3A1楽天市場¥3,350 AmazonYahoo!7 x 12.7 x 4.4cm105g有線最大16000--7個Razer Chromライティング調節機能
エレコム ゲーミングマウス M-DUX30楽天市場¥6,200 AmazonYahoo!7.7 x 11.2 x 4.2cm113g有線50~3500-12個ハードウェアマクロ対応
Cooler Master MasterMouse MM-710-WWOL1 MS390楽天市場¥18,355 AmazonYahoo!11.66 x 6.26 x 3.83cm53g有線最大16000--5個撥水・防塵コーティング

【左右対称・左利き用 】ゲーミングマウス おすすめ 3選

【左右対称・左利き用】ゲーミングマウス 比較一覧表

商品最安価格大きさ重量接続タイプDPIオンボードメモリ最大起動時間ボタン数その他特徴
Logicool ゲーミングマウス G300S楽天市場¥8,900 AmazonYahoo!7.22 x 11.27 x 3.99cm112g有線250~2500-9個両手対応可能
エレコム マウス M-XT4DR楽天市場¥3,999 AmazonYahoo!9.4 x 4.57 x 12.45cm127g無線(USB)最大1500-約273日(電池式)6個ポインタ速度変更可能
BenQ ゲーミングマウス ZOWIE FK2楽天市場¥6,680 AmazonYahoo!12.4 x 6.4 x 3.6cm85g有線400~3200--5個パーフェクトリフトオフディスタンス

人気のプロゲーマーやYoutuberが実際に使っている機種

ゲーム

ImperialHalさん

プロゲーマーチーム「Team SoloMid(TSM)」に所属しているImperialHalさん。フォートナイトやApex Legendsで活躍し、競技シーンでも功績を残す世界最高峰の実力のある人気選手でありながら、負けず嫌いで情熱的な人柄が特徴です。Twitch視聴数世界一という記録を持つ注目のプレイヤーです。

ImperialHalさんが使用しているゲーミングマウスは「Logicool G Pro X Superlight」です。プロゲーマー使用率トップのマウスで、圧倒的なレポートレートとスムーズな動作を可能としたマウスソールが最大の特徴です。また63gという驚きの軽量化にも成功。信頼のメーカーが販売する最新マウスです。

ImreriaiHalさん使用マウスはこちら

Ninjaさん

フォートナイトなどのゲーム実況をする有名ストリーマーで、配信には常に数万人の視聴者が集まる人気を持っています。親しみやすい人柄と鮮やかなプレイが魅力で、ゲーマーなら一度は名前を聞いたことがあるはず。世界大会でも優れた功績を持つトッププレイヤーです。

Ninjaさんが愛用しているのは、Finalmouseと自身とのコラボ商品「Finalmouse Air58 Ninja」です。現在は通常販売されていませんが、スタイリッシュなデザインが特徴的。58gという業界トップレベルの軽さを実現した羽根のようなマウスです。

Ninjaさん使用マウスはこちら

Rasさん

Apex Legendsをプレイしている人なら、きっと名前を聞くことのある最強プレイヤー。Apex世界一と呼ばれるほどの実力を持つ韓国のストリーマーです。現在は日本のプロチームに所属し、抜群のキャラクターコントロールと戦闘センスの高さが魅力です。

Rasさんが愛用しているゲーミングマウスは「Logicooj G703 LIGHTSPEED」です。左右対称の設計で、かぶせ持ちタイプの人には非常に使いやすいマウスとされています。また、超高速通信技術を採用し、無線マウスながら遅延を許さない高性能の商品です。

Rasさん使用マウスはこちら

ゲーミングマウスの 関連アイテム

マウスバンジー

マウスバンジーの使い方や置き方

出典:amazon.co.jp

有線タイプのゲーミングマウスを使う人に、是非おすすめしたいのがマウスバンジーです。マウスバンジーとは、マウスのケーブルを机から浮かした状態で固定するアイテム。

有線マウスなのに、まるで無線マウスのような操作性になるのが特徴で、ケーブルの引っ掛かりなどのストレスから解放されます。有線マウスを使う機会が多く、繊細なマウス操作が必要なゲーマーにとっては、快適なマウス操作ができるようになる夢のようなアイテムです。

関連記事:有線マウスのお供に!マウスバンジーおすすめ15選|置き方から必要性まで徹底解説

ゲーミングマウスパッド

マウスパッド

ゲーミングマウスを使用する際に必ず準備したいのが、ゲーミングマウスパッドです。通常のパソコンを使用するときにも使ったことがある人が多いかと思いますが、ゲームをするときにマウスパッドは必須です。デスクを保護したり、マウスの滑りをよくするために使います。

ゲームをプレイする上で、実はパッドの性能も重要なポイント。プロゲーマー使用のおすすめパッドなどがネットやYouTubeで紹介されるほど注目されています。ソフトタイプとハードタイプがあり、商品によって滑りやすさ・止めやすさが異なるので自分のプレイに合ったものを選びましょう。

関連記事:【エイム精度が桁違い】プロも使うゲーミングマウスパッドのおすすめランキング22選!

ゲーミングキーボード

キーボード

マウスと同じくゲームを操作するために使われるゲーミングキーボード。独特のカラフルに光るデザインがとても魅力的ですよね。ゲーム専用のキーボードは通常のものと違って、複数のキーを同時に押して操作することができるのが特徴です。

また、マクロ機能という特定のキーボード操作をボタン1つに割り当てることができるショートカット機能を備えているものもあります。キーの感触やタップ音の静音性などにこだわった商品も。マウスとキーボードセットの商品であれば統一感も出て、使いやすいのでおすすめです。

関連記事:【2021年最新版】ゲーミングキーボードおすすめ15選と特徴・選び方を徹底解説

関連記事:元店員が監修!Razerのキーボード全シリーズを徹底解説【おすすめ15機種も紹介】

関連記事:タイピングが楽しくなる!メカニカルキーボードおすすめ15選|軸の種類から選び方まで徹底解説

ゲーミングモニター

モニター

視覚で得る情報は、ゲームをする人にとって非常に重要です。ゲーミングモニターは、より鮮明により素早く状況の変化を気付かせる役割を持っています。パソコン用のゲームをするのであれば、高性能なモニターは手に入れたいところ。

普通のモニターやテレビも最近は高画質なものが増えていますが、ゲーミングモニターはより「応答速度」となめらかな動きを再現する「リフレッシュレート」にこだわっています。ゲーム環境にこだわる人には重視してほしいアイテムです。

関連記事:【2021年最新版】コスパ最強のゲーミングモニターおすすめ20選!ゲームが有利になるモデルとは?

ゲーミングPC

オンラインゲームでも最適な動作環境があるのがゲーミングPCです。PS4やNitendo Switchで操作する人もいますが、やはりPCでゲームを行いたいという人にはゲーミングPCがオススメ。処理速度が早いだけでなく、キーボードやマウスなどゲーム専用のカスタマイズをすることでよりハイパフォーマンスにゲームを行うことが出来ます。

関連記事:【10万円以下も】おすすめゲーミングPC14選!初心者向けの選び方と人気ランキング(2021年)

DELLからはゲーミングパソコンのシリーズが2種類販売されてます。DELLのノートパソコンの記事の中で詳しく紹介していますので参考にしてくださいね!
関連記事:初心者用からゲーム用まで!DELLノートパソコンおすすめ15選とシリーズ別の選び方

ゲーミングチェア

ゲーミングチェア

amazon.co.jp

ゲームを沢山プレイする人は、必然的に長時間座りっぱなしの状態になります。身体の負担や疲れが痛みになり、ゲームはもちろん日常生活にも支障をきたすことも。そんなときに使ってほしいのがゲーミングチェアです。

ゲーム専用のチェアですが、身体への負担の軽減や座りやすさを第一に考えて設計されており、オフィスや在宅ワークに取り入れる人も増えています。リクライニングやマッサージ機能など、毎日の癒しになるような商品もあるので要チェックです。

関連記事:【2021年】勉強や長時間作業でも疲れないゲーミングチェア おすすめ 20選 |選び方やメリットを詳しく解説

ゲーミングデスク

高品質 ゲーミングデスク

amazon.co.jp

ゲーム専用デバイスには、デスクも登場しています。「机は何を使っても同じじゃないの?」と思うかもしれませんが、ゲーミングデスクにはしっかりとゲーマーに選ばれる魅力があります。まず、高さ調節機能や収納スペースの豊富さは、普通のデスクとしても優秀です。

さらに、マウスパッド無しでもマウスが使える天板の仕様のものがあったり、集中力を維持してプレイができるように安定性を重視しているのもゲーミングデスクの特徴です。ロータイプのものやモニターが設置しやすい設計の商品も。ゲーミングアイテムを揃えるときは必ずチェックしましょう。

関連記事:【2021年最新】プロやyoutuberが使用するゲーミングデスク おすすめ20選

ゲーミングデバイスのおすすめ商品は、下記の記事で詳しくまとめているのでチェックしてみましょう。

関連記事:【必須アイテムまとめ】ゲーミングデバイスおすすめ35選!人気メーカー製品も紹介

ゲーミングマウス よくある質問

どこで購入するのがオススメですか?

ヨドバシカメラ

ゲーミングマウスは、家電量販店やゲーム専用機器ショップなどで取り扱いがされています。実店舗で実際に商品を見たり試せる方が、お買い物の失敗を防げるので安心ですよね。また、ゲームイベント会場などのショップブースに行けばメーカーの最新製品などが確認できます。密かにおすすめなスポットです。

ネット通販であれば、Amazonや楽天、ヤフーショッピングなどで購入できます。ネットは商品やメーカーの種類が多いので、色んなマウスから選びたい人にはおすすめの方法です。

寿命はどの程度ですか?

ゲーム

ゲーミングマウスの寿命は、使い方や頻度で大きく変わります。シュミレーションゲームや激しくないゲームをやる人は3年くらいは使えます。戦闘ゲームを毎日遊んだり、荒っぽい使い方をすれば1~2年で壊れてしまう場合も。どうしてもマウスは消耗品なので、使用し続けると故障したり使いづらくなってしまいます。

激安の壊れやすいものを何度も買い替えるより、多少高価格でも耐久性の高い高性能モデルを購入した方が結果としてはコストパフォーマンスが高いのでおすすめできます。

ゲーミングマウスの人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている〇のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

ゲーミングマウス まとめ

いかがでしたでしょうか。今回はゲーム好きや初心者が気になるゲーミングマウスの選び方やおすすめ商品をたっぷりご紹介しました。かっこいいマウスや最新機能などもあって、どれも魅力的ですね。気になる商品や知ってよかったお得な情報は見つかりましたか?

せっかくゲームをするなら勝ちたいし、快適な環境でプレイしたいですよね。高性能で使いやすい機能を持ったゲーミングマウスを使えば、よりゲームを楽しめること間違いなしです。

「好きなゲーマーと同じものを揃えたい」「お気に入りメーカーの商品でお部屋を統一してみたい」なんてことをゲーマーであれば一度は憧れたことがあるはず。自分のプレイスタイルや持ち方、好みのゲーミングマウスを見つけたいという方は、ぜひこの記事を参考にしてみてください。

最高のゲーミングマウスを見つけて、もっとゲームを楽しみましょう!

関連記事:【1000円以下も】おすすめパソコンマウス21選!ワイヤレス・Bluetoothタイプ別の人気ランキング

関連記事:静音マウスおすすめ15選!有線・無線別に静かな場所で使えるマウスを徹底解説

関連記事:【2021年最新版】ゲーミングスマホのおすすめランキング|選び方のポイントを徹底解説

関連記事:【イラスト・ゲーム別】左手デバイスおすすめ15選|クリスタ・動画編集向けも【2021年最新】

関連記事:【2021年】編集部が買ってよかったガジェット・家電34選!自腹でも買って満足したものは?

関連記事:【元店員が監修】CPUグリスのおすすめ14選から選び方までわかりやすく解説!素材や塗り方まで

関連記事:元店員が監修!Razerマウスのおすすめ14選|各シリーズの特徴や選び方を徹底解説

関連記事:トラックボールおすすめ14選!5年以上愛用している元店員がメリット・デメリットを解説!

関連記事:ロジクールのおすすめマウス18選|元店員が詳しい選び方やシリーズごとの特徴を紹介!

関連記事:手に優しいエルゴノミクスマウスおすすめ20選|女性も握りやすい小型モデルも!

関連記事:持ち運び用に最適!パンタグラフ式キーボードおすすめ15選|薄さと軽さがメリット

関連記事:初心者必見!自作PCケースおすすめ24選|フル・ミドル・ミニタワー各種の選び方から特徴を徹底解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー