【無添加100%ストレートも】グレープフルーツジュースおすすめ23選・紙パックも

低カロリーで美味しい!グレープフルーツジュースおすすめ24選|作り方や効果も紹介

甘みの中にほどよい酸味と苦みがあり、さっぱりとした味わいが特徴のグレープフルーツジュース。ビタミンCや食物繊維などの栄養が手軽に摂取できるのも魅力です。フレッシュで美味しい果汁100%のストレートや濃縮還元、つぶ感がクセになる果肉入りなど種類が豊富なので、より美味しいものはどれ?と商品選びに迷いますよね。

そこで今回は、美味しいグレープフルーツジュースの選び方をご紹介。売れ筋商品を徹底調査し、本当に美味しいグレープフルーツジュースを厳選したランキングも紹介します。

また、グレープフルーツジュースを使った人気のカクテル・ゼリーのアレンジレシピも掲載。自宅でグレープフルーツジュースが簡単に作れる方法も解説します。美味しいグレープフルーツジュースをお探しの方はぜひ最後までご覧ください。

グレープフルーツジュースの効果は?ダイエット時の栄養補給にもおすすめ

グレープフルーツジュースの効果は?どんな栄養素が入っている?

グレープフルーツに含まれる主な栄養素
  • ビタミンC:美容に嬉しい効果や、疲労回復など
  • リモネン:脂肪燃焼に役立つ
  • ペクチン:食物繊維の1つで、腸を整える
  • クエン酸:疲労回復など
  • ナイアシン:二日酔いに良いと言われる栄養素

グレープフルーツにはさまざまな栄養素が含まれていますが、特に多いのはビタミンC。ビタミンCには抗酸化作用や美肌に良い栄養素なので、積極的に取り入れたいですね。また、苦味成分であるナリンギンという栄養素は食欲を抑える効果があるので、ダイエット中の方にもおすすめです。ジュースなら手軽に摂取できるので、栄養補給にピッタリですね。

グレープフルーツジュースの選び方

グレープフルーツジュースの選び方の主なポイントは、以下の4つです。

グレープフルーツジュースの選び方のポイント
  • グレープフルーツの種類で選ぶ
  • ストレートか濃縮還元で選ぶ
  • 用途に合わせて容器の種類を選ぶ
  • フレッシュな果汁100%タイプや果肉入りも人気

グレープフルーツの種類はもちろん、ストレートや濃縮還元など製造方法によっても味が異なります。それぞれの特徴やどんな方におすすめなのか詳しく解説するので、商品選びの参考にしてください。

グレープフルーツの種類で選ぶ

グレープフルーツの種類で選ぶ

種類 特徴
ホワイトグレープフルーツ 苦みや酸味が強い
低カロリー
ピンクグレープフルーツ 酸味と苦みは控えめ
栄養素が豊富

グレープフルーツジュースに使用する主な種類は、ホワイトグレープフルーツ・ピンクグレープフルーツの2種類です。ホワイトグレープフルーツは、さっぱりした飲み口が好みの方や、グレープフルーツ特有の苦味や酸味が好きな方におすすめです。果糖量が少なく低カロリーで、ダイエット中の方にもぴったり。

ピンクグレープフルーツは、多くの栄養を摂取したい方や苦みや酸味が苦手な方におすすめ。ホワイトグレープフルーツに比べると甘みが強いのが特徴です。美容に嬉しいリコピンやβカロチンが豊富な点も魅力味わいや栄養素、カロリーにも注目して自分に合ったグレープフルーツジュースを選びましょう。

ストレートか濃縮還元で選ぶ

ストレートタイプ

ストレートタイプか濃縮還元タイプで選ぶ

出典:amazon.co.jp

濃縮還元タイプ

ストレートタイプか濃縮還元タイプで選ぶ

出典:amazon.co.jp

フレッシュで美味しいジュースを飲みたい方は、ストレートがおすすめです。ストレートタイプは、採りたてのグレープフルーツを搾ってそのまま容器へ流し商品化しているため、新鮮さが魅力。着色料や人工甘味料など余計な原材料が含まれていないため、グレープフルーツそのものの味わいが楽しめます。

濃縮還元は、ほのかな甘みがあり飲みやすく加工しているため、甘い飲み口が好みの方におすすめです。濃縮還元とは、搾った果汁の水分を飛ばし濃縮してからもう一度水分を加えてジュースにしたもの。水分を飛ばす工程で香りや甘みなども飛ばされるため、香料や人工甘味料を加えて仕上げている商品が多いです。また、ストレートよりも低価格で買えるのも濃縮還元タイプの特徴で、コスパ重視の方にもおすすめです。

用途に合わせて容器の種類を選ぶ

缶タイプ

用途に合わせて容器の種類を選ぶ

出典:amazon.co.jp

瓶タイプ

用途に合わせて容器の種類を選ぶ

出典:amazon.co.jp

グレープフルーツジュースの容器の種類は、缶・瓶・パック・ペットボトルの4種類です。

容器の特徴とおすすめなタイプ
  • 缶:賞味期限が長いのが特徴で、備蓄飲料用や買いだめしたい方におすすめ。
  • 瓶:フレッシュな状態で保存できるのが特徴で、鮮度を落とさず飲みたい方にピッタリな容器。
  • パック:小さく折り畳んで捨てられるのがメリットですが、賞味期限が短いため毎日飲む方におすすめ。
  • ペットボトル:開封後も蓋でしっかり密閉できるため、持ち歩きしたい方におすすめ。

自宅で飲む用に購入したい方には、缶や紙パックがおすすめです。瓶はギフトにもおすすめ。ペットボトルは職場や学校に持っていきたい方にぴったりです。容器ごとに特徴が異なるため、用途に合った容器を選びましょう。

フレッシュな果汁100%タイプや果肉入りも人気

果汁100%タイプ

フレッシュな果汁100%タイプや果肉入りも人気

出典:amazon.co.jp

果肉入りタイプ

フレッシュな果汁100%タイプや果肉入りも人気

出典:rakuten.co.jp

グレープフルーツの酸味や苦みもしっかり味わいたい方は、果汁100%がおすすめです。果汁100%は果汁率の低い10%や20%に比べると濃度が濃いため、グレープフルーツの風味を存分に味わえます。同じ果汁100%でも品種の違いやストレートと濃縮還元で味わいが異なるので、好みのものを選びましょう。

生搾りのようなフレッシュで美味しいグレープフルーツジュースを飲みたい方は、果肉入りタイプがおすすめです。果肉が入っている分、グレープフルーツをそのまま食べているような気分になれます。

【缶・紙パック】グレープフルーツジュースおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格内容量製造方法果汁濃度果肉入りカロリー種類
キリン トロピカーナ100% グレープフルーツジュース 250ml¥4,890 楽天市場AmazonYahoo!250ml×24本濃縮還元果汁100%-250gあたり91kcalホワイト、ピンクグレープフルーツ
神戸居留地 グレープフルーツジュース100% 185ml¥1,814 楽天市場AmazonYahoo!185ml×30本濃縮還元果汁100%-100gあたり35kcalホワイトグレープフルーツ
agros(アグロス)グレープフルーツジュース(濃縮還元)1000ml¥4,100 楽天市場AmazonYahoo!1000ml×12本濃縮還元果汁100%-100gあたり48kcalホワイトグレープフルーツ
めいらく スジャータ 業務用グレープフルーツジュース100% 1000ml¥2,088 楽天市場AmazonYahoo!1000ml×6本濃縮還元果汁100%-100gあたり39kcalホワイトグレープフルーツ
ゴールドパック グレープフルーツジュース(濃縮還元)1000ml¥2,837 楽天市場AmazonYahoo!1000ml×6本濃縮還元果汁100%-100gあたり37kcalホワイトグレープフルーツ
コカ・コーラ ミニッツメイド ピンクグレープフルーツジュース100% 1000ml¥2,350 楽天市場AmazonYahoo!1000ml×6本濃縮還元果汁100%-100gあたり40kcalピンクグレープフルーツ
雪印 Dole グレープフルーツジュース果汁100% 200ml¥2,106 楽天市場AmazonYahoo!200ml×18本濃縮還元果汁100%-200gあたり79kcalホワイトグレープフルーツ
サントリー Gokuri(ゴクリ) グレープフルーツジュース 400ml¥4,283 楽天市場AmazonYahoo!400ml×24本果汁22%100gあたり41kcalホワイトグレープフルーツ
神田食品研究所 グレープフルーツジュース100% 1000ml楽天市場¥2,376 AmazonYahoo!1000ml×6本濃縮還元果汁100%-100gあたり46kcalホワイトグレープフルーツ
コーシン ホワイトグレープフルーツジュース100%(ストレート)195ml楽天市場¥3,500 AmazonYahoo!195ml×15本ストレート果汁100%-195gあたり76kcalホワイトグレープフルーツ
コカ・コーラ 朝の健康果実 ピンクグレープフルーツジュース100% 280ml楽天市場確認中 AmazonYahoo!280ml×24本濃縮還元果汁100%-100gあたり49kcalピンクグレープフルーツ
ヤクルト グレープフルーツジュース果汁100%(濃縮還元) 200ml¥3,350 楽天市場AmazonYahoo!200ml×24本濃縮還元果汁100%-200gあたり74kcalホワイトグレープフルーツ
ディアナバリュージュース オーガニックピンクグレープフルーツジュース果汁100%楽天市場¥2,850 AmazonYahoo!1000mlストレート果汁100%-100gあたり39kcalピンクグレープフルーツ
デルモンテ グレープフルーツジュース 190ml¥4,188 楽天市場AmazonYahoo!190ml×30本濃縮還元果汁100%--ホワイトグレープフルーツ

【缶・紙パック】グレープフルーツジュースおすすめ人気ランキング14選

【ペットボトル・瓶】グレープフルーツジュースおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格内容量製造方法果汁濃度果肉入りカロリー種類
Welch´s(ウエルチ)ピンクグレープフルーツジュース100 800ml¥2,778 楽天市場AmazonYahoo!800ml×8本濃縮還元果汁100%-100gあたり39kcalピンクグレープフルーツ
コストコ カークランド ルビーレッドグレープフルーツジュース 2840ml¥1,898 楽天市場AmazonYahoo!2840ml×2本-果汁40%--ピンクグレープフルーツ
浜松産 夕焼けルビー グレープフルーツジュース 180ml楽天市場確認中 AmazonYahoo!180ml×6本ストレート果汁100%-180gあたり70kcalピンクグレープフルーツ
銀座千疋屋 フルーツジュースセット 180ml楽天市場¥3,258 AmazonYahoo!180ml×6本ストレート果汁100%---
SUNC 業務用グレープフルーツジュース(希釈タイプ)1000ml¥806 楽天市場AmazonYahoo!1000ml-果汁10%--ホワイトグレープフルーツ
ワコールドプレスオーチャード ピンクグレープフルーツジュース 1000ml¥4,795 楽天市場AmazonYahoo!1000ml×5本ストレート果汁100%-100gあたり29.6kcalピンクグレープフルーツ
mogumogu(モグモグ)グレープフルーツジュース 320ml楽天市場確認中 AmazonYahoo!320ml×6本---320mlあたり160kcal-
コカ・コーラ ミニメッツメイド ぎゅっ!とフルーツ ピンクグレープフルーツブレンド楽天市場¥2,696 AmazonYahoo!280ml×24本-果汁30%-100gあたり46kcalピンクグレープフルーツ
レイクウッド オーガニック ピュア ピンクグレープフルーツジュース 946ml¥4,040 楽天市場AmazonYahoo!946ml×2本ストレート果汁100%--ピンクグレープフルーツ

【ペットボトル・瓶】グレープフルーツジュースおすすめ人気ランキング9選

グレープフルーツジュースの作り方

グレープフルーツジュースの作り方

グレープフルーツをいただいたり、安売りでたくさん買ったときなどは自宅でジュースにするのもいいですよね。ミキサーやジューサーがなくても搾り器があれば簡単に作れるので、ぜひ挑戦してください。

必要なもの(4人分)
  • グレープフルーツ 4~5個
  • 砂糖 大さじ1~2
  • ブランデー 大さじ1
  • 氷 適量
  • ミントの葉 適量
  • 搾り器
  • 網(茶こしのようなもの)
  • グレープフルーツジュースの作り方
  • STEP.1
    搾り器で搾る
    グレープフルーツを水洗いし横半分に切って搾り器で搾る。皮の内側にある白い部分は苦みがあるので、搾りすぎないようにする。
  • STEP.2
    砂糖とブランデーを混ぜる
    搾った果汁を網に通し、砂糖とブランデーを入れて混ぜる。
  • STEP.3
    グラスに注ぐ
    氷の入ったグラスに注いで完成。

参考:グレープフルーツジュース|E・レシピ

グレープフルーツジュースのアレンジレシピ

グレープフルーツジュースのアレンジレシピ

グレープフルーツジュースはそのまま飲んでも美味しいですが、カクテルやゼリーなどのアレンジレシピにも使えます。人気のアレンジレシピをご紹介するので、お酒やおやつ作りが好きな方は、ぜひ作ってください。

グレープフルーツジュースを使ったカクテル

グレープフルーツジュースを使ったカクテル

必要なもの(1杯分)
  • ボルス クレーム・ド・カシス 30ml(4.1g)
  • グレープフルーツジュース 90ml

氷の入ったタンブラー(グラス)にカシスとグレープフルーツジュースを入れ、良く混ぜたら完成です。

参考:カシスグレープフルーツ|Asahi

グレープフルーツジュースで簡単!ゼリーのレシピ

グレープフルーツジュースで簡単!ゼリーのレシピ

必要なもの(4人分)
  • グレープフルーツ 1個(300g)
  • グレープフルーツジュース(果汁100%) 2カップ(400ml)
  • 粉ゼラチン 8g
  • 砂糖 40g
  • キルシュ(好みで) 小さじ2
  • グレープフルーツゼリーの作り方
  • STEP.1
    グレープフルーツの果肉を取る
    グレープフルーツの皮と薄皮を剥いて、果肉を取ります。
  • STEP.2
    グレープフルーツジュースと粉ゼラチンを合わせる
    鍋にグレープフルーツジュースと粉ゼラチンを入れ合わせる。粉ゼラチンがふやけたら弱火にかけ、混ぜながら溶かします。
  • STEP.3
    とろみがつくまで冷やす
    2に砂糖を入れて煮溶かしたら、ボウルに移して好みでキルシュを混ぜる。ボウルの底を氷水に当ててボウルを回し、とろみがつくまで冷やします。
  • STEP.4
    器に入れる
    器に果肉を並べて3を流し入れ、冷蔵庫で冷やし固まったら完成です。

参考:グレープフルーツゼリー|キューピー3分クッキング

グレープフルーツジュースの関連商品

グレープフルーツジュースの関連商品をご紹介します。

酸味が美味しい柑橘系の「フルーツジュース」

オレンジやみかんなどの柑橘系ジュースは、グレープフルーツジュースと同じで酸味と甘みが美味しいジュースです。強い酸味が好みの方は、シークワーサージュースもおすすめ。ネット通販ではフルーツジュースのラインナップが豊富なので、フルーツジュースが好きな方はぜひ自分好みの商品を見つけてくださいね。

関連記事:ほどよい酸味が美味しい!オレンジジュースおすすめ30選|余ったときのアレンジレシピも

関連記事:【栄養機能食品も】風味が良いパイナップルジュースおすすめ23選|作り方や選び方も

関連記事:【りんご本来の味が楽しめる】りんごジュースおすすめ24選!ストレートや果肉多めの商品も

自宅で簡単にグレープフルーツジュースが作れる「ジューサー」

ジューサーがあると絞り器がなくても簡単にフレッシュジュースが作れます。低速ジューサーは栄養素を壊さずジュースにできるのが特徴で、搾りたてのフレッシュなグレープフルーツジュースが手軽に飲めます。

関連記事:【洗いやすいタイプも】スロージューサーおすすめランキング16選|ヒューロム・クビンスも紹介

関連記事:【2023年最新版】主婦が選んだ!ジューサーの人気おすすめランキング28選

カクテルが美味しく飲める「カクテルグラス」

カクテルグラスは色彩を楽しみながら、カクテルが美味しく飲めるのが魅力。グレープフルーツジュースを使ったカクテルは、ソルティ・ドッグやブルドッグなど豊富な種類が作れます。カクテルグラスを使えば、自宅に居ながらおしゃれなバーで飲んでいる雰囲気も楽しめますよ。

関連記事:【おしゃれすぎる】カクテルグラスおすすめ18選|種類や持ち方解説も

グレープフルーツジュースのよくある質問

グレープフルーツジュースのよくある質問

グレープフルーツジュースと薬を一緒に飲むのはNG?

高血圧や高脂血症治療薬など、一部飲み合わせが悪い薬があります。薬を服用している方は、医師か薬剤師に相談しましょう。

グレープフルーツジュースにダイエット効果があるって本当ですか?

グレープフルーツジュースを飲むと痩せるというわけではありませんが、他のフルーツジュースに比べると低カロリーで低糖質なため、ダイエット中の方に人気です。ただし、飲みすぎると糖分の摂取量が多くなり太る原因になるため、飲みすぎはよくありません。

グレープフルーツジュースは妊娠中でも飲めますか?

栄養素が豊富で、さっぱりとした味わいのグレープフルーツジュースは妊娠中の人からも人気ですが、薬との飲み合わせが必要だったり妊娠中はデリケートな時期なので不安な人は医師と相談しましょう。

寝る前に、グレープフルーツジュースを飲んでもいいですか?

寝る前に飲んでも構いません。ただし、果汁100%タイプでも糖分が含まれているため、寝る前に飲みすぎると太る原因になる可能性も。ダイエット中の方は控えた方がいいでしょう。

おすすめグレープフルーツジュースまとめ

おすすめグレープフルーツジュースまとめ

グレープフルーツジュースのアレンジレシピや、人気おすすめランキングなどをご紹介しました。最後に選び方についておさらいしましょう。

グレープフルーツジュースの選び方のポイント
  • グレープフルーツの種類で選ぶ
  • ストレートか濃縮還元で選ぶ
  • 用途に合わせて容器の種類で選ぶ

選び方のポイントを参考にして、自分の好みに合った美味しいグレープフルーツジュースを見つけてくださいね。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー