軽量コンパクトで、細かいゴミもササッと掃除できるハンディ掃除機。「卓上や狭い隙間の掃除を手軽に済ませたい」「車内清掃にも使えるサブの掃除機が欲しい」という方にぴったりです。
価格相場は約7,000円〜1万円と、案外低価格で購入できます。とはいえ、「コスパがいいハンディ掃除機はどれ?」「小型のハンディ掃除機は吸引力が弱いのでは?」という疑問もあるのではないでしょうか?
そこで今回は、ハンディ掃除機の種類・特徴・おすすめ商品を徹底解説します。ハンディ掃除機選びに迷っている方は、ぜひチェックしてみてくださいね!
目次
- 【スキマ掃除におすすめ】ハンディ掃除機とは?
- 【吸引力が衰えない】ハンディ掃除機の選び方
- 高いvs安い!「ダイソン」と「アイリスオーヤマ」のハンディ掃除機比較
- ハンディ掃除機のおすすめの人気メーカー
- ハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング比較一覧表
- コスパ良し!ハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング12選
- 車用ハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 車用ハンディ掃除機おすすめ人気ランキング5選
- 2wayハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 2way掃除機のおすすめ人気ランキング3選
- ハンディ掃除機の関連商品
- ハンディ掃除機のよくある質問
- ハンディ掃除機の人気売れ筋ランキングもチェック
- おすすめのハンディ掃除機まとめ
【スキマ掃除におすすめ】ハンディ掃除機とは?
ハンディ掃除機とは、片手で手軽に掃除できるコンパクトサイズの掃除機のこと。比較的軽量な製品が多く、小回りがきくため、狭い場所や高いところでも使えるのが魅力です。
目に付いたゴミやほこりをパパッと片付けられるほか、ワンルームでの掃除にハンディ掃除機を選ぶ人もいます。持ち運びがしやすく、車内の細かいゴミや砂の清掃にも大活躍!
コンパクトボディを活かして家具の下の隙間も掃除でき、付属品を使えばサッシのレールやフローリングの溝にも対応可能です。ほうきやフロアモップではできなかった箇所も、ハンディ掃除機があればバッチリですよ!
【吸引力が衰えない】ハンディ掃除機の選び方
ハンディ掃除機を選ぶポイントをご紹介します。製品の種類や特徴を理解することが、自分のライフスタイルに合う一台を見つけるためのの第一歩です!
①ハンディ掃除機の集塵(集じん)方法で選ぶ:吸引力をチェック

出典:dyson.co.jp
ハンディ掃除機の集塵方式は、吸引力を左右するポイントです。吸引力以外には、ゴミ捨て方法や機動力にも関わってくるので、必ずチェックしましょう。
強力な吸引力重視なら「サイクロン式」
吸引力が強いハンディ掃除機をお探しなら、サイクロン式がおすすめ!
サイクロン式とは、ゴミと空気を同時に吸い込み、遠心力を利用してゴミと排気を分離する集塵方式。排気フィルターの目詰まりを防ぐので、吸引力をキープしたまま使い続けられます。
紙パックなどの消耗品を必要としないので、ランニングコストを抑えられる点も大きな魅力です。
ゴミを浮き上がらせる力を示す「真空度(Pa)」で表記されることもあり、製品によってまちまちです。統一性がなく、吸引力が記載されていない製品も多いので、メーカーの説明や口コミを参考にしてくださいね。
関連記事:サイクロン式掃除機おすすめ15選|吸引力が落ちない人気の商品を徹底比較
手を汚さずにゴミ捨てしたいなら「紙パック式」
ゴミ捨て時に、直接ゴミに触れたくないなら、紙パック式がおすすめです。
紙パック式は、本体に専用の紙パックをセットしてゴミを集めます。パックごと捨てられるため、ほこりが舞いにくく、衛生的に使えるのがポイント。
ダストケースを洗ったりをフィルターを掃除したりする手間がなく、メンテナンスがラクチンなのも紙パック式のメリットです!
コンパクトモデルが多い「紙パックレス式」
紙パックレス式は、サイクロン式と同じく、紙パックを使用せずダクトケースに直接ゴミを集集めるタイプ。サイクロン式との違いは、遠心力をもとにゴミと空気を分離する機能が備わっていない点です。そのため、排気フィルターが汚れやすく、マメな手入れが必要なのが難点。
しかし、紙パックレス式のハンディ掃除機は、コンパクト設計の製品が多く揃っています。機動力が抜群なので、手軽に使えるモデルをお探しの方にぴったり!シンプルなつくりなだけあって、価格が安いのも魅力です。
編集部
②ハンディ掃除機の用途で選ぶ:アタッチメント・機能性をチェック
サッシの砂やほこりを掃除するなら「隙間ノズル」付き
サッシの溝のような大型掃除機やフローリングモップでは難しい狭い場所を掃除をしたいなら、アタッチメントは必須です。
先端が細く平たい形状の隙間用ノズルがあれば、溝に溜まった砂やほこりが吸い取りやすいのでおすすめ。車のシートの繋ぎ目や隙間の掃除にも活躍します!
アタッチメントには他にも色々な種類あるので、必要なものが付いるか忘れずに確認しましょう。
アタッチメントの種類 | 特徴 |
隙間用ノズル | サッシの掃除に便利! 家具の下の隙間・車のシートの隙間など狭いところも吸引できる |
ブラシ付きノズル | カーペットの奥の細かいゴミをかき出せる。 小さめのブラシならサッシの隙間にこびりついた汚れをかき取る使い方も◎ |
布団用ノズル | 布団に付いたほこり・ダニ・花粉などの吸引が可能。 布団を吸い込みにくく、生地が傷むのを最小限に抑える |
細口ノズル | 車内掃除にぴったり! シートの継ぎ目・フロントシートの下・ドアパネルの隙間の掃除がしやすい |
延長ホース | 車中の狭いスペースや、家具の後ろなど、すきま掃除に活躍 |
ハンディとスティックを兼用したいなら「2way仕様」
広い部屋の掃除も行いたい人には、2way仕様のモデルがぴったり!持ち手部分を伸縮、または延長管を着脱することで、ハンディタイプとしてもスティックタイプとしても使用可能です。
シンプルなハンディ掃除機に比べてやや値は張りますが、1万円以下のモデルもたくさん登場しています。メインの掃除機を持っていない人には特におすすめです。
車の掃除に使うなら「LEDライト」&「カーチャージャー」付き
ハンディ掃除機を車内掃除に使いたい人は、LEDライトとカーチャージャー付きがおすすめ!
LEDライトを搭載しているモデルなら、シートの下など薄暗い場所の掃除がしやすくなるほか、夜でも使えます。また、カーチャージャー付きなら、シガーソケットから充電できるので、途中で充電切れになる心配はありません!
③小さなゴミを気軽に掃除したいなら、1kg以下の軽量コンパクトモデル
床に落ちている小さなゴミや髪の毛、卓上の食べこぼしなど、手軽にサッと掃除をするなら、軽くてコンパクトなモデルがおすすめです。目安は、重さ1kg以下・長さ約40cm以下程度。小さいハンディ掃除機なら、部屋の片隅に置いても邪魔になりませんよ!
④広範囲を掃除するなら「連続稼働時間」をチェック
現在流通しているハンディ掃除機は充電式(コードレス)のモデルが主流です。フル充電に必要な時間と連続稼動時間も忘れずに確認しておきましょう。
連続稼働時間は、短いもので10分、長いものだと40分ほど続けて使用できます。車の掃除や広範囲の掃除に使いたい場合は、連続稼働時間の長いモデルを選んでください。
また、中にはコンセントにつないで使う電源コード式のハンディ掃除機も販売されています。充電を気にしたくない方やパワーを重視する方は、電源コード式がおすすめです。
関連記事:コードレス掃除機 おすすめ16選!それぞれの特徴や機能を口コミと合わせて徹底解説
⑤子どもやペットがいるなら「静音性」をチェック
静かなハンディ掃除機を選びたい方は、騒音値を表すdb(デジベル)の数値をチェックしてください。目安としては、60db以下のモデルがおすすめです。
吸引力が高い掃除機は、騒音値も大きくなる傾向があります。しかし、小さいお子さんがいるご家庭では、お昼寝中に掃除機の音で起こしてしまわないか心配ですよね。また、ペットが掃除機の音を嫌がるケースもあります。そのような場合は、静音性を確認しましょう。
⑥本体を清潔にキープしたいなら「水洗い可能」なタイプを

出典:dyson.co.jp
清潔に使用したい方は、丸洗いできるハンディ掃除機を選びましょう!最近は、フィルターを丸ごと水洗いできるモデルが増えています。中にはダストケースを洗える製品も。
サイクロン式・紙パックレス式の製品は、紙パックを使わず本体内にゴミを直接溜めるので、フィルターやダストケースが汚れてきます。ゴミが溜まりすぎると吸引力低下の恐れがあり、何より不衛生です。お手入れを簡単に済ますためにも、水洗いできるモデルをおすすめします。
高いvs安い!「ダイソン」と「アイリスオーヤマ」のハンディ掃除機比較
これまでハンディ掃除機の種類や性能について紹介してきましたが、実際に購入する際はお値段も気になりますよね。高いモデルと安いモデルではどんな違いがあるのでしょうか?
そこで、高い掃除機を代表する「ダイソン」と格安の「アイリスオーヤマ」のハンディ掃除機を、価格・機能・付属品3つのポイントに絞って比較してみました。
高いモデル:Dyson(ダイソン) V7 Trigger (HH11 MH)
価格 | 27,500円(2021年7月時点) |
機能 |
|
付属品 |
|
格安モデル:アイリスオーヤマ コードレスハンディクリーナー IC-H50-B
価格 | 7,060円(2021年7月時点) |
機能 |
|
付属品 |
|
価格では2万円の差がある両モデルですが、サイクロン式である点は共通。ダイソンは高性能モーターを搭載しているので、吸引力には差があると推測されます。
ECサイトの口コミでは、ダイソン(V7 Trigger)は「相変わらず吸引力が素晴らしい」と吸引力を評価する意見が。対して、アイリスオーヤマ(IC-H50-B)は「軽い割に、吸引力は十分」との声が見られました。
重さは、ダイソン(V7 Trigger)が1.76kgなのに対し、アイリスオーヤマ(IC-H50-B)は約500gとかなり軽量。連続稼働時間は、ダイソン(V7 Trigger)の方が10分長く使用可能です。対して、アイリスオーヤマ(IC-H50-B)は丸洗いできるのが大きな魅力。付属品は、どちらも同じ役割の3種類が付いています。
上記を踏まえて、手軽さとコスパ重視の方はアイリスオーヤマ(IC-H50-B)、広範囲をしっかりと掃除したい方はダイソン(V7 Trigger)がおすすめです!
ハンディ掃除機のおすすめの人気メーカー
世界レベルのシェアを誇る「マキタ」
愛知県に本社を構えるマキタは、充電式を中心とする電動工具や園芸用機器のグローバルメーカー。電動工具において国内で約60%、世界では第2位の20%のシェアを誇るトップブランドとして知られています。
古くからプロの清掃業者向けの製品を作っていただけあり、家庭用掃除機の品質はお墨付き。充実のラインナップは値段が手頃なものが多い印象です。また、マキタの製品は共通リチウムイオンバッテリーを使用しており、1つのバッテリーを使い回しできる汎用性の高さも魅力の一つでしょう。
圧倒的な吸引力で有名な「ダイソン」
世界で初めてサイクロン式の掃除機を誕生させたことで有名なダイソンは、抜群の吸引力が最大の特徴。電源コード式に比べてパワーが劣りがちなコードレス式掃除機でも、力強い吸引力を発揮します。
モデルチェンジの頻度が高く、その都度改良されるため、常に最新・最高級の技術を搭載しているのもポイント。コードレス掃除機選びに迷ったらダイソンを推す人も多いほどクオリティに定評がある反面、値段が高めで手を出しづらいというマイナス面もあります。
スタイリッシュでおしゃれな「シャーク」
スリム設計のボディとスタイリッシュなデザインを兼ね備えたシャークの掃除機は、おしゃれなモデルが勢ぞろい。カラーバリエーションも豊富で、部屋の雰囲気に合わせて選ぶことができます。デザイン性で選ぶならシャークの製品が一押しです。
また、コンパクトな製品が多く、取り回しが良いのも◎。軽くて長時間使用時も疲れにくいので、女性におすすめです。家電や棚の上のような手が届きにくい場所の掃除もラクチンですよ。
手頃でコスパ抜群の「アイリスオーヤマ」
手頃な価格で高品質の製品を安定供給するアイリスオーヤマの魅力は、ハンディ掃除機においても健在!静電モップやほこり感知センサーといった独自の技術を搭載し、高い機能性を備えています。
軽量でスリムなモデルが多く、使いやすくて多機能ながらリーズナブルなのでコスパ面は抜群です。サイクロン式・紙パック式・2wayタイプなどマルチな商品展開で、ニーズに沿うモデルがきっと見つかるでしょう。
ハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 集塵方法 | 集塵容量 | 吸込仕事率/真空度 | 運転音 | 充電時間 | 連続稼働時間 | ライト | 電源コード | 丸洗い | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | アイリスオーヤマ コードレスハンディクリーナー IC-H50-B | ¥7,109 Amazon楽天市場Yahoo! | 56×402×57mm(幅×高さ×奥行) | 0.5kg | サイクロン式 | 0.5L | - | - | 約2.5時間 | 20分 | 無 | 無 | 可(ダストカップ) | ブラシノズル・隙間ノズル・ソファヘッド |
![]() | Brigii ミニ真空エアダスター Y120 Pro | ¥4,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 215×66mm(長さ×直径) | 0.45kg | サイクロン式 | 0.5L | 4000Pa | - | 約4時間 | 15分 | 無 | 無 | 可(フィルター) | ブラシノズル・延長ホース・圧縮袋用のポンプ先・USB type-C・持ち運び袋 |
![]() | Angashion ハンドクリーナー ハンディクリーナー コードレス 11Kpa 強弱切替 35分間稼働 DC12V 軽量 車用掃除機 | ¥4,699 Amazon楽天市場Yahoo! | 65×375×60(幅×高さ×奥行) | 0.5kg | サイクロン式 | - | 11000pa | - | 約5時間 | 35分 | 無 | 無 | 可(フィルター) | ブラシ・隙間ノズル・USBケーブル |
![]() | ツインバード工業 ACハンディーサイクロンクリーナー HC-E243SBK | ¥3,188 Amazon楽天市場Yahoo! | 225×390×220(幅×高さ×奥行) | 1.5kg | サイクロン式 | 0.3L | 50W | 65dB | - | 無制限 | 無 | 有 | 不可 | 隙間ノズル・床用吸込口・延長パイプ |
![]() | 日立 紙パック式コンパクトハンディタイプこまめちゃん PV-H23 | ¥33,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 315×135×210mm(長さ×幅×高さ) | 2.1kg | 紙パック式 | 0.6L | 240W | 73dB | - | 無制限 | 無 | 有 | 不可 | すき間用吸口・延長用パイプ×2本 |
![]() | Bostar ハンディクリーナーコードレス | ¥4,510 Amazon楽天市場Yahoo! | 65×184×64(幅×高さ×奥行) | 0.35kg | サイクロン式 | - | 5300Pa | - | - | - | 無 | 無 | 可(フィルター) | ノズル3種・USBケーブル |
![]() | maxzen サイクロン式掃除機 JC08MT01-W | ¥3,180 Amazon楽天市場Yahoo! | 240×1130×120mm(幅×高さ×奥行) | 1.3kg | サイクロン式 | 0.8L | 80W/13000Pa | - | - | 無制限 | 無 | 有 | 可(フィルター) | スティック・フロア用ノズル・隙間ノズル・ノズルホルダー |
![]() | Anker ハンディ掃除機 Eufy HomeVac H11 | ¥4,990 Amazon楽天市場Yahoo! | - | 560g | サイクロン方式 | - | 5500Pa | - | 2.5〜3.5時間 | 約13分 | 無 | 無 | 可 ( フィルター ) | Micro USB ケーブル、コンビネーションノズル |
![]() | Laresar ハンディ掃除機 Origin1 | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | - | 700g | サイクロン方式 | - | 11000Pa ( 標準モード ) ・17000Pa ( パワフルモード ) | 69dB | 3.5〜4.5時間 | 標準モード35分・パワフルモード20分 | 有 | 無 | 可 ( フィルター ) | ソファブラシ・延長パイプ・2in1ノズル・USB to Type-C充電ケーブル |
![]() | Xiaomi ( シャオミ ) ハンディ掃除機 | ¥5,940 Amazon楽天市場Yahoo! | 55×55×267mm ( 幅×高さ×奥行 ) | 500g | サイクロン方式 | - | 13000Pa | - | 2〜3時間 | 標準30分・パワフル9分 | 無 | 無 | 有 ( フィルター・ダストカップ ) | 隙間ノズル・ブラシノズル・Type-C充電ケーブル |
![]() | Robit ハンディ掃除機 YJ-3089A | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 82×81×444mm ( 幅×奥行×高さ) | 700g | サイクロン方式 | 220ml | 17000Pa | - | 3.5時間 | 23分 | 無 | 無 | 可 ( ダストケース ) | USBケーブル・アダプター・ブラシノズル |
![]() | iwoly ハンディ掃除機 H70 | ¥4,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 70×70×295mm ( 幅×奥行×高さ ) | 560g | サイクロン方式 | - | 9000Pa | 60dB | 2.5時間 | 15分 | 無 | 無 | 可 ( フィルター・ダストカップ ) | Micro USBケーブル・コンビネーションノズル |
コスパ良し!ハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング12選
小さくて軽量!「面倒だった場所も掃除したくなる」手軽さが魅力
本体は長さ約30cmと、ハンディ掃除機の中でも非常にコンパクト。棚や車の中など、狭いスペースにも収納できちゃいます。重量は560gと軽量なので、女性や子どもにも扱いやすいです。
吸引力は9000Pa。食べこぼしやホコリをサッと吸い込める他、逆流防止弁付きなのでゴミが落ちる心配がありません。ダストカップとフィルターは水で丸洗いでき、お手入れがカンタンです。
コンパクトで扱いやすい上に安価なので、ハンディ掃除機を初めて使う方におすすめ。「わざわざ掃除機を出す程じゃない」と、面倒に感じていた場所も手軽にお掃除できます。
両面エアガイド設計と強力吸引が魅力!スリムなハンディ掃除機
YJ-3089Aは、最先端ブラシレスモーターを搭載し、17000Paの強力吸引が可能。本体の両側から熱を放出することで吸引力を強化し、より短時間で掃除を終わらせることができます。また、最新濾過システムを用いて「ゴミと空気」をしっかりと分離。アレル物質を99.97%まで補集して、キレイな空気を排出します。
ダスト容量は220ml。ワンタッチでゴミ捨てができ、取り外して水洗いも可能。約3.5時間で充電が完了し、最大23分間連続使用できます。
本体はスリムですが自立は不可。専用のスタンドなども無いので、収納するには注意が必要です。
これが掃除機?超軽量でスタイリッシュな高機能モデル
インテリアにも馴染む白くてシンプルなボディは、約500gと超軽量。コンパクトながら13000Paのパワフルな吸引力があり、お菓子の食べかすや細かいホコリを素早く掃除できます。高性能ブラシレスモーターと2層の内蔵フィルターで、小さな粒子も逃さず吸引。
ダスト部分はワンタッチで開閉でき、手を汚さずにゴミ捨てできます。また、誤って開くことが無いようにロック付きなのも◎。充電時間は約2〜3時間と短め。標準モードであれば約30分間、パワフルモードなら約9分間の連続使用が可能です。
手を出しやすい価格な上に機能面も備わっているので、ハンディ掃除機の購入で悩んでいる方におすすめしたい1台です。
連続稼働時間が長い35分!ワンタッチゴミ捨てでお手軽お掃除
バッドのような形が特徴的なハンディ掃除機です。Origin1は、3000mAhの大容量リチウムイオン電池を搭載。フル充電の場合最大35分(標準モード)もの連続使用が可能。パワフルモードに切り替えれば吸引力は17000Paになります。
LEDライトを付けることで暗い場所でも手元が見やすく、充電状況やバッテリー残量が一目で分かるのも◎。ボタン1つでダストカップ内のゴミを排出できる他、内蔵フィルターは水洗い可能。定期的にお手入れすることで吸引力を持続できます。
付属品も多く、本体の充電に加え、ブラシ類を全て収納できる専用スタンド付き。Type-Cケーブルを使用すれば3時間でフル充電できます。
直立収納ができる!コンパクトな低価格ハンディ掃除機
イヤホンや充電器などで有名な「Anker」から発売されているハンディ掃除機です。スタイリッシュな本体は約560gと軽量。500mlペットボトルと同じくらいの重さなので、手が疲れにくく負担が少ないです。
持ち手部分は握りやすいように細く、滑りにくい仕様。付属のコンビネーションノズルを取り付けることで、ソファの隙間やキーボードの上など、細かい部分のホコリも除去できます。充電はUSBケーブルを使用し、フル充電しておけば約13分の連続運転が可能です。
フィルター部分は丸洗いでき、お手入れもカンタン。キャップを取り付けると自立するので、収納場所を取りません。
長時間使えるコード式!クリーンな排気も◎のハンディ掃除機
時間を気にせずに使える電源コード式に加え、0.8Lの大容量ダストボックスを搭載しているため、長時間の連続使用が可能。充電する手間がなく、こまめにゴミ捨てをする必要もないので、面倒くさがりの方にぴったりといえます。
吸引力が長続きするサイクロン式で、フィルター部分には外側・内側のダブルフィルターを採用。細かなチリやほこりをしっかりキャッチしてクリーンな空気を排出します。赤ちゃんがいるご家庭やハウスダストが気になる方にぜひ使っていただきたい商品です。
掃除機と思えないほどスタイリッシュなボトルデザイン
小型でスタイリッシュなデザインが印象的なハンディ掃除機です。シンプルな黒のボトルタイプで、お部屋や車内に置いても目立つことなく、生活感が出るのを防げます。
全長180mmと500mlペットボトルほどの大きさで、重さもわずか356gなため携帯にも便利!女性やお子さんが使用しても疲れにくいのがポイントです。
付属のアタッチメントはブラシノズルなど3種類。キーボードの隙間のような狭い箇所にも難なくアプローチできますよ。
圧倒的な吸引力でメイン掃除機としての使用もおすすめ
吸込仕事率240Wという高い吸引力を持つ日立の「こまめちゃん」。小型ながら普通の掃除機にひけを取らないパワフルさで、延長パイプも付属しているため、メイン掃除機としての使用も可能です。
紙パック式で手を汚さずにゴミが捨てられるのも大きな魅力。さらに「ごみ捨てサイン機能」を搭載しており、紙パックの交換時期を教えてくれます。ゴミの溜まり具合を確認しなくて済むのでラクチンですよ。
本体と吸込口にはローラーが付いており、転がしながら掃除できるのも魅力の一つ。腕の負担を減らしてくれるので、力に自信のない方や年配の方にもおすすめです。
コスパ抜群でワンルームの掃除はこれ一台でOK!
掃除機を買うほどの広さではないけどホウキやフローリングモップで掃除をするのは面倒…そんな悩みを解消するにはこちらの商品がぴったりです。思い立ったらすぐに使える電源コード式で、しかもコードの長さは5mあり、でワンルームでしたら隅々までキレイにできるでしょう。
コンパクトで自立するため、省スペースで収納できるのも嬉しいところ。見た目は小型ながら吸込仕事率50Wと普段づかいには申し分なく、さらに高速遠心分離サイクロン方式のおかげで吸引力が衰えません。リーズナブルな値段も好印象で、コスパ良好の一台として評価します。
吸引力を2段階に切替可能!充電タイミングを知らせるランプ付き
スティック状のスリムなデザインで0.5kgと軽量なため、片手でもラクに持てるのが特徴。コードレスで取り回しもよく、デスク周りや車内で気になる汚れをサッと掃除したい時に便利です。キーボード掃除ができる用に小さなブラシも付属しています。
また、標準モードとパワフルモードで切り替え可能な点にも注目したいところ。吸引力が9500paから11000paまでパワーアップするので、用途に合わせて選んでくださいね。
なお、標準モードでは35分間連続使用できます。バッテリー不足の際にはLEDランプで知らせてくれるので、充電タイミングがわかりやすいのも◎です。
一台三役の万能アイテム!圧縮袋にも対応のハンディ掃除機
潔いほどシンプルなデザインが魅力的な本商品は、一台で三役をこなす優れもの!排気を利用してエアダスターとしても使えるので、キーボードの隙間に挟まったほこりやゴミを飛ばすのに役立ちます。
さらに真空ポンプのアタッチメントが付属しており、布団バッグの圧縮が可能!旅行の荷物を少なくしたい方や、圧縮した荷物を発送する機会の多い方におすすめです。
もちろんハンディ掃除機としての機能もばっちりで、ブラシや延長ホースと組み合わせることによってあらゆる場所に対応できます。水洗いできる抗菌HEPAフィルター採用で、清潔に使える点も高評価です。
手軽に使える充電スタンド付き!付属品もまとめて収納
置くだけで充電できるスタンド付きで、使いたい時に取り出して使える手軽さが魅力。しかもスタンドにアタッチメントを一緒に収納できるため、コンパクトにまとめられて場所を取りません。ランプでバッテリー残量が表示されるので、充電タイミングもわかりやすくて便利ですよ。
アタッチメントは隙間ノズルとソファヘッドの2種類。隙間ノズルの先端がワンタッチでブラシノズルに変更でき、細かいほこりを掻き出して吸い取ります。ソファヘッドはカーペットやマットの掃除に活躍してくれるでしょう。
なお、ゴミ捨てはダストカップを外すだけと簡単で、手が汚れないのもポイント。カップごと丸洗いできてお手入れもラクチンです。
車用ハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 集塵方法 | 集塵容量 | 吸込仕事率/真空度 | 運転音 | 充電時間 | 連続稼働時間 | ライト | 電源コード | 丸洗い | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | DOFLY 車用掃除機 | ¥4,699 Amazon楽天市場Yahoo! | - | - | 紙パックレス式 | 0.5L | 8500Pa | 70dB | 約3時間 | 40分 | 有 | 無 | 可(フィルター) | ブラシノズル・隙間ノズル・延長ホース |
![]() | AIPINYUE ハンディクリーナー | Amazon¥2,680 楽天市場Yahoo! | 370×65mm(長さ×直径) | 0.4kg | サイクロン式 | - | 6000Pa | - | 約3時間 | 25分 | 無 | 無 | 可(フィルター) | ブラシノズル・平たいノズル |
![]() | ZHINANCHE 車用掃除機 X2-001C | Amazon¥3,690 楽天市場Yahoo! | 330×90×950mm(長さ×幅×高さ) | 0.5kg | サイクロン式 | 0.5L | 5000Pa | - | 約3時間 | 20分 | 無 | 無 | 可(フィルター) | 多機能ブラシ・延長ノズル・延長ホース・USB充電コード |
![]() | AWESAFE 車用掃除機 MZ5235 | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | - | - | サイクロン式 | - | 8000Pa | 60dB | 約3時間 | 30分 | 無 | 無 | 可(フィルター) | ブラシノズル・隙間ノズル・延長ホース・小さなブラシ・USBケーブル・収納バッグ |
![]() | VacLife ハンディクリーナー AK-007A | ¥3,999 Amazon楽天市場Yahoo! | - | - | サイクロン式 | - | 5000Pa | - | 約2.5時間 | 30分 | 有 | 無 | 不可 | ブラシノズル・隙間ノズル・延長ホース・掃除用ブラシ |
車用ハンディ掃除機おすすめ人気ランキング5選
車載用に理想的な長時間使用&急速充電
高性能のモーターを搭載し、高い吸引力を備えたハンディ掃除機。連続使用時感が30分と車用の掃除機としては理想的な長さで、さらに2.5時間でフルチャージできる急速充電が嬉しい仕様です。
隙間ノズルで座席シートの隙間に入り込んだゴミをきれいにできるほか、ブラシノズルでフロアマットに入り込んだ砂や髪の毛も吸い取れます。さらに延長ホースを組み合わせれば、手が届きにくいシートの下も対応可能。LEDライトは薄暗い箇所で活躍してくれますよ。
多層HEPAフィルターでクリーンかつ効率的に吸引
強力な吸引力を生み出す9枚の合金ファンブレードを内蔵し、8000Paの真空度を実現。スマホを吸い上げられるハイパワーで、動物の毛や髪の毛も吸引できます。吸引力は手元のボタンで2段階に切り替えが可能です。
フィルター部分には多層HEPAフィルターを採用。ほこりやチリはもちろんのこと、PM10やバクテリアなども効率よく吸収します。さらに、吸込口にはゴミ漏れを防ぐ防壁が設置されており、逆漏れしにくい工夫がされています。
また、動作音が60dBと低めな点も要チェックです。アパートやマンションなど、共同住宅の駐車場で使用したい方はぜひお試しくださいね。
濡れたマットもOK!水も吸える乾湿両用モデル
雨や雪で車のフロアマットが濡れると乾きにくく、お掃除が大変ですよね。そんな時は、乾湿両用モデルの本商品がおすすめです。液体を吸収できるので濡れたままでも使用でき、さらに泥やゴミまで一緒に吸引してくれますよ。
バッテリーには2000mAhのリチウム電池2本を搭載し、フル充電で約20分の連続使用が可能。USB充電コードが付属しているので、モバイルバッテリーやカーチャージャーなどのUSBポートで手軽に充電できます。
付属品には他に延長ノズルや延長ホースがあり、組み合わせることで車内で手が届きにくい箇所にも対応できて便利です。
とにかく軽いハンディ掃除機が欲しい方におすすめ
わずか0.4kgと超軽量なため、ハンディ掃除機を軽さ重視で選んでいる方に一押し!ドリンクホルダーやドアポケットに納まるスマートな形状で、車内に置いても邪魔になりません。そのうえ小型ながらも6000Paの吸引力を備え、食べカスや砂埃まできれいに吸い取ります。
内部には0.3ミクロンの粒子を99.97%除去できるHEPAフィルターを採用。微細なほこりを効率良く濾過し、フィルターを汚れにくくするほか、繰り返し水洗いできるので衛生的に使用できます。ゴミが溜まってきた時は、本体を一捻りするだけで簡単に捨てられるので便利ですよ。
連続稼働時間40分!コードレスでも長く使える
最大の魅力は連続稼働時間が40分とかなり長めなこと。コードレスの掃除機が欲しいけど毎回充電するのは面倒…という人は、これだけで「買い」でしょう!しかも3時間でフル充電可能というから驚きです。
8500pa真空度とアルミニウム合金ファンの掛け合わせにより、スマホを5台を楽々と吸引できる強力な吸引力を実現。花粉やハウスダストのような細かい粉塵も吸い上げます。
また、隙間ノズル・ブラシノズル・EVA延長ホースとアタッチメントが豊富なのも◎です。組み合わせることによって様々なシーンに活用できるでしょう。
2wayハンディ掃除機のおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 集塵方法 | 集塵容量 | 吸込仕事率/真空度 | 運転音 | 充電時間 | 連続稼働時間 | ライト | 電源コード | 丸洗い | 付属品 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ダイソン サイクロン式コードレススティッククリーナー SV21FF | Amazon¥54,445 楽天市場Yahoo! | 207×222×1091mm(幅×高さ×奥行) | 1.5kg | サイクロン式 | 0.2L | - | 70dB | 約3.5時間 | 20分 | 無 | 無 | 可(フィルター) | コンビネーション隙間ノズル・ミニモーターヘッド・卓上ツール・収納用ブラケット・ツールクリップ |
![]() | マキタ コードレス掃除機 CL110DWI | ¥12,378 Amazon楽天市場Yahoo! | 102×412×109mm(幅×高さ×奥行) | 0.93kg | 紙パックレス式 | 0.56L | 21W | - | 約3時間 | 10分 | 無 | 無 | 不可 | フロアノズル・ストレートパイプ・サッシノズル |
![]() | アイリスオーヤマ コードレス掃除機 JCL108 10.8V | ¥9,287 Amazon楽天市場Yahoo! | 218×1015×155mm(幅×高さ×奥行き) | 1.1kg | 紙パック式 | 0.3L | - | - | 約60分 | 25分 | 無 | 無 | 不可 | ブラシノズル・隙間ノズル・延長ホース |
2way掃除機のおすすめ人気ランキング3選
充電時間わずか60分!すぐに使いたい時に便利
多様な商品展開で知られるアイリスオーヤマ製品の中で、こちらはバッテリーの使い回しが可能な共通シリーズ。同社製品の電動工具を買おうと考えている方は、併せて購入するのをおすすめします。
肝心のバッテリーは、たった60分の充電で最大20分の連続使用が可能。充電時間が短い製品をお探しなら最適です。長時間使用したい時は、バッテリーを別購入することによりカバーもできますよ!
なお、こちらは紙パック式なのでゴミ捨てがとっても簡単で衛生的です。フィルターやダストカップの手入れが不要な点は、手軽に使いたい人には嬉しいポイントでしょう。
女性が使うのにぴったりの一台。おしゃれなデザインも◎
軽くて使いやすい2way掃除機をお探しならこれ!重さ0.93kgと軽量で持ち運びがしやすく、棚の上やエアコンなどの高い場所の掃除もラクチンです。アイボリーとレッドの2色展開で見た目もおしゃれなので、女性が使用するのに理想的な一品といえます。
毛取り用ブラシと床磨きブラシの2層構造により、1つのノズルでフローリングとカーペットの両方に対応できるのも魅力の一つ。インテリアマットや車のマットを掃除する際も、ブラシの付け替え要らずです。
このほか、サッシ専用のノズルも付属しており、あらゆる場所での掃除が可能。紙パック不要でランニングコストも抑えられ、本体もお手頃価格で経済面でも◎です。
ダイソンの技術の全てが詰まったハイクラス品!値段以上の価値あり
ダイソンの高い吸引力は据え置き、小型&軽量化にとことんこだわったスティッククリーナー。毎分最大105,000回転のパワフルモーターと8つのサイクロンを搭載し、微細なほこりを99.99%閉じ込めます。空気よりきれいな空気を排出する捕集力には目を見張るものがありますね。
クリーナーヘッドもとても小さくて取り回しがよく、壁際の隅まできれいに吸い取りが可能。薄型なため、家具の下の隙間にも難なく届きます。
持ち手部分には液晶ディスプレイを内蔵し、3段階の強度切り替え・残りの運転時間・異物の詰まりなどを知らせてくれます。驚異の吸引力と充実した機能で、ダイソンの魅力にあふれた一台です。
ハンディ掃除機の関連商品
ハンディ掃除機をお使いの方に、あわせて使うことによりさらにライフスタイルが豊かになる関連商品をご紹介します。
布団圧縮袋専用の「電動吸引ポンプ」
掃除機で吸引するバルブ式の布団圧縮袋を使う際、ハンディ掃除機では対応できないことも。中には圧縮用のアタッチメントが付属するモデルもありますが、それもほんの一部です。
そんな時は、掃除機を使わずに圧縮できるこちらの商品をぜひ使ってみてください!衣類にも使えるので、家庭に一台あると便利ですよ。
兼用すると便利な「ロボット掃除機」
小型のハンディ掃除機は、身近なところにあるゴミを手軽に掃除する分には優秀ですが、部屋全体の掃除には向きません。メインの掃除機をもう一台用意して使い分けるのが面倒な方には、ロボット掃除機との併用がおすすめです。
フロア全体の掃除はロボット掃除機におまかせして、部屋のコーナーや階段、卓上などのほこりはハンディ掃除機を使用すると楽ですよ。
以前ロボット掃除機の記事も書きましたので、併せて参考にしてみてください。
関連記事:【2021年最新】ロボット掃除機のおすすめ人気ランキング20選!
関連記事:掃除の手間いらずの生活へ!ロボット掃除機 ルンバ現行 おすすめ8機種を徹底比較【2021年最新版】
ハンディ掃除機のよくある質問
ハンディ掃除機の寿命はどのくらいですか?
それでもなお一般的な寿命として挙げるなら、サイクロン式は約6~7年、紙パック式は約10年を目安にしてください。買い替え時期のサインを挙げてみますので、参考にしてみてくださいね。
- 電源が入らない、途中で動かなくなる
- 吸引力が弱くなってきた
- 使用中に焦げたような匂いがする
- コードの巻き取りや通電に不具合がある(電源コード式の場合)
また、バッテリー式の掃除機の場合は、本体の寿命とは別にバッテリーの寿命があります。バッテリーは充電すればするほど劣化するため、寿命は人それぞれ。使えなくなったら交換できる機種もありますが、バッテリー自体が数千円、高いものだと一万円を超える場合もあります。
バッテリーを交換するなら新品を購入する方が安いケースもあるので、十分な検討が必要ですね。
ハンディ掃除機を捨てるときや処分・廃棄はどうすればいいですか?
ハンディ掃除機の処分方法は、以下の4つが挙げられます。
- 自治体が指定する方法で処分する
- 新品を購入した際に家電量販店で引き取ってもらう
- 不用品回収業者に依頼する
- リサイクルショップやネットフリマを利用する
1.自治体が指定する方法で処分する
壊れてしまったハンディ掃除機はゴミとして処分するのが一番手っ取り早いです。しかし、処分の仕方がわからないという方も多いのではないでしょうか。
家電の処分方法は、お住まいの地域の自治体によってさまざまです。不燃ゴミとして出せる地域もあれば、粗大ゴミ扱いになるところもあります。粗大ゴミの場合は、処理券やシールが必要になるでしょう。
自分が住んでいる地域のゴミの出し方を確認し、わからない時は自治体に問い合わせしてみてくださいね。
2.新品を購入した際に家電量販店で引き取ってもらう
家電量販店で新品の掃除機を購入する際、店によっては古いものを無料で引き取ってくれる場合があります。
まずは引取りが可能かどうか、お店の方に確認してみましょう。OKの場合、店側から自宅に出張して引取りに向かうケースは稀で、店頭での引取りが原則になります。
また、大型のチェーン店では下取りキャンペーンを行っていることも。比較的新しいモデルなら買い取ってもらえる可能性もあるので、ぜひキャンペーンを利用してみてはいかがでしょうか。
3.不用品回収業者に依頼する
お近くの不用品回収業者に引取りを依頼するのも一つの方法です。製造年や型番にもよりますが、よほど古いモデルでなければ回収してもらえるでしょう。場合によっては有料になる可能性も否定できません。
依頼すれば自宅まで引き取りに来てくれることもありますが、持ち込みのみ受け付けている業者もあるので、事前に問い合わせて確認してみましょう。
4.リサイクルショップやネットフリマを利用する
まだ使えるものや購入してから日が浅いものは、リサイクルショップで買い取ってくれるかもしれません。購入価格よりもかなり低い買い取り額を提示されるケースもありますが、有料で引き取ってもらうよりははるかにマシなはず。ほとんどのお店で無料査定を行っているので、買取をお願いするかどうかは金額を聞いてから決めてもかまいません。
また、ネットオークションやネットフリマを利用するのもアリでしょう。その場合は、後でトラブルにならないためにも、商品の詳細情報や不具合などを詳しく説明するのが必須です。
ハンディ掃除機はどこで買えますか?
ビックカメラ・ヤマダ電機・ヨドバシカメラなどの家電量販店、もしくはホームセンターでも販売しています。ドンキホーテのようなディスカウントストアで売っていることもありますよ。
近くにお店がない方や忙しくて買いに行けない方は、アマゾン・楽天・ヤフーショッピングなどのネット通販を利用しましょう。実際の使用感は口コミを参考にしてくださいね。
ハンディ掃除機は中古でも買えますか?
メルカリ・Yahoo!などのフリマアプリやネットオークションに中古品が出品されています。また、リサイクルショップや中古家電製品取り扱いショップで購入可能です。
ただし、中古の電化製品は壊れやすく、保証もないため、できれば新品を購入することをおすすめします。
吸引力が弱くなってしまいました
バッテリーの残量不足が原因かもしれないので、まずはしっかり充電してから使ってみてください。それでも改善しない場合は、バッテリーの寿命も考えられます。
フィルターやダストカップにゴミが溜まって吸引力が低下するケースもあるので、手入れが必要ならきれいにしてみてください。吸い込み口が本体にしっかりセットされていないといった、物理的な要因もありますよ。
ハンディ掃除機の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているハンディ掃除機のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
おすすめのハンディ掃除機まとめ
ハンディ掃除機の選び方とおすすめの商品についてご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?これまでハンディ掃除機のことをよく知らなかった方や興味がなかった方にも、魅力をお伝えできれば幸いです。
今回のポイントは以下の通りです。
- 集塵方法にはサイクロン式・紙パック式・紙パックレス式の3タイプがあり、それぞれに長所・短所がある。
- 選ぶポイントはさまざま。自分のライフスタイルに合わせて選ぼう。
- 普段使いには格安モデルでもOK。高い商品はメリットがいっぱい。
- メーカーによってさまざまな特色あり。好みのメーカーで選ぶのも◎
この記事を読んで、自分にぴったりのハンディ掃除機が見つかることを願います。今の暮らしがさらに豊かになりますように。
おすすめのコードレス掃除機やハンディ掃除機に関するレビュー記事はこちら
関連記事:アポセン コードレス掃除機 APOSEN 10kpaを一か月実際に使ってみた評価・感想!
関連記事:モーソー(MOOSOO) ハンディクリーナー 12Kpaを一か月実際に使ってみた評価・感想!
そのほかのおすすめ記事はこちら
関連記事:【2021年】パワフルなダイソン掃除機おすすめ15選|最新機種を徹底比較
関連記事:手動から電動まで!家庭用シュレッダーおすすめ15選|静音・大容量モデルも!
関連記事:ペット・介護・タバコ対策におすすめの脱臭機15選|気になる効果やランニングコストを解説
関連記事:【床も窓もピカピカ!】電動モップおすすめ15選|スチームと振動で力を入れずに汚れが落ちる!