データに関するトラブルはある日突然やってきます。
大事な動画やデータの入ったDVDやブルーレイディスクのデータが、突如故障などのトラブルで再生できなくなったら非常に困りますよね。
さほど重要でないデータなら諦めもつきますが、大事な思い出や仕事の重要データだったらそうはいきません。
ですが、消えた、読み込めなくなったこれらのデータも、復旧・復元ソフトや復旧業者をを利用することで取り出すことができるかもしれません。
データが読めなくなっても諦めるのは早いです。
いざというときのためにデータ復旧の正しい方法を学んでおきましょう!
【無料診断】おすすめデータ復旧業者のアドバンスデザインに見積もり依頼してみる
目次
ディスクと本体のどちらのデータトラブルも復旧・復元できる
ディスクに入れたデータは傷で読み込みができなくなることもありますし、本体に入れたデータは何かの拍子に突然壊れて読み込めなくなることがあります。
ですが、どちらが壊れた場合でもデータ復旧は可能です。
ディスクのトラブルなのか、本体のトラブルなのか、また原因は何なのかによって復旧方法や選択肢は変わりますが、どちらも復旧は可能です。
CD-R・DVD-R・BD-Rなどのディスクが読み込めない・再生できない原因
CD-R・DVD-R・BD-Rなどの、「光ディスク」に入れたデータが読み込めなくなる原因は、大きく分けて2つです。
- 論理障害
- 物理障害
どちらが原因かによって復旧方法が異なりますので、まずはそれぞれの原因・症状を見ていきましょう。
論理障害の主な症状
論理障害とは、主にディスク内部の「データ」に異常が起こってデータが読み込めなくなる症状です。
- 誤って削除してしまいデータが消えた
- 機器に「アクセスできません」などのエラーが出る
- 認識や読みだしができない
ディスク自体のトラブルですので、ある日突然発生する可能性があります。自分で消した以外に特に思い当たる原因が無く、「普通に使っていたらなぜかデータが読めなくなった」という場合はこの論理障害の可能性が高いです。
物理障害の主な症状
文字通り、物理的なダメージによってデータが読み込めなくなるトラブルです。
- ディスクに傷や割れ、ひびが入ってデータが読めなくなる
ディスクを落としたり、雑な扱いをしていて傷やひびが入ってしまった場合に、データが読み込めなくなることがあります。
大きく破損しているものは復旧が困難ですが、傷や一部の欠け程度であればデータ復旧できる可能性があります。
DVD・ブルーレイレコーダーのHDDヘアクセスできない原因
データが読めなくなる原因は光ディスクだけではなく、DVDやブルーレイレコーダーのHDDにトラブルの原因があることも。
原因はほぼ光ディスクと同様で、論理障害と物理障害に分けられます。
- 誤って削除してデータが消えた
- 機器に「アクセスできません」などのエラーが出る
- 認識や読みだしができない
- 落下・水没でHDDが作動しない
- HDDの部品などが破損してデータが読めなくなる
- 経年劣化で作動しなくなる
レコーダーを落下させたり水没させたりすることはあまりないと思いますが、水害や引っ越しなどで起こる可能性がゼロとは言い切れません。
また、長期間保存できるディスク類と違い、精密機器であるHDDは何年も使用していると部品が摩耗してきます。
この場合も突然データが取り出せなくなることがありますので、いざというときに備えて復旧の準備はしておきましょう。
DVD・ブルーレイレコーダーから救出できないデータもある
データ復旧には制限があり、「録画したテレビ番組や放送のデータ」に関しては復旧させることができません。
テレビ番組には著作権の関係上、個人の私的な利用以外の複製(復旧も複製扱いです)はすべて法律で禁じられています。
そのため、どの業者に依頼しても「地デジ・衛星放送の番組の録画データは復旧できない」と言われるはずです。
軽度の論理障害なら個人で復旧・復元できるかも
- レコーダー本体やディスクのトラブルで突然データが読めなくなった
- 自分で消してしまった
このような軽度の論理障害であれば、ネット上で無料で手に入るフリーソフト、「データ復旧ソフト」を使う選択肢もあります。
これを使うことで簡単な論理障害なら自分でデータ復旧できます。(一部有料の物もあります)
ただし、確実ではありませんし、全ての障害に対して使用できるわけでもありません。
本当に大事なデータ復旧をする場合は専門業者に依頼したほうが良いでしょう
- 内蔵HDDを取り出す必要がある
- 地デジ番組は安易に復元できない
- データ復旧ソフトよりも成功率が高い
- メーカーの修理では消えたデータは元に戻らない
- HDDの換装にも難点が多い
冷蔵庫で冷やすと復活する?
余談ですが、光ディスクやHDDのトラブルでデータが読み込めなくなった時に「冷蔵庫・冷凍庫に入れると一時的に読み込めるようになる」という噂があります。
これの噂は正確には「一時的に読み込めるようになる可能性がある」です。
確かに、冷やすことで光ディスクやHDDの歪みが一時的に矯正されて、正常に動作する場合があります。
ですが確実ではありませんし、その後のデータ復旧作業に影響が出る可能性もあるのでおすすめはしません。
データ復旧・復元にかかる費用料金
データ復旧・復元専門業者に依頼することで、データを高い確率で取り戻すができます。
ですが、心配になるのが料金ですよね。
料金を確認した上でお財布と相談してから依頼しよう、という方も多いはず。
そこで、データ復旧業者の相場を解説します。
ただし、今回紹介している額はあくまでも「相場」です。
大前提として、復旧業者の作業料金はピンキリだということを覚えておきましょう。
- 業者ごとの価格設定
- 復旧させる機器、メディア
- 復旧させる容量
- 障害の程度、症状
- 復旧にかかる日数(見込み)
おそらくどこの業者でもこの5つの要因を元に料金を決めているはずですが、その基準は業者ごとに大きく違い、業者によって料金は全く違うと言っていいでしょう。
そのため、正確な料金に関しては実際に業者に問い合わせてみないと分かりません。
ほとんどの業者では無料で見積もりを請求できるので、まずはメールや電話で相談してみるのがおすすめです。
【無料診断】おすすめデータ復旧業者のアドバンスデザインに見積もり依頼してみる
CD-R・DVD-R・BD-Rの復元の相場
光ディスクのデータ復旧ですが、その種類によって異なります。
CD 10,000円~15,000円 DVD 10,000円~30,000円 BD 25,000円~50,000円
HDDのデータ復元の相場
HDDの場合、光ディスクに比べ復旧作業が大掛かりになることが多いため、料金は高くなります。
複数の業者を確認してみましたが、HDDに関しては本当に業者ごとに料金が大きく違いました。
1万円以下を提示している業者もありましたが、基本的には数万円~十数万円ほどかかると思っておいた方が良いでしょう。
またHDDやDVD・ブルーレイディスクのほかにもSDカードの復旧を希望する方もいると思います。
SDカードの復旧もちゃんとできますので、以下の記事を参考にしてみて下さい。
関連記事:【完全比較】SDカードのデータ復元 !! 無料ソフトと復旧業者どちらオススメ?
データ復旧・復元業者の選び方
データ復旧・復元業者を選ぶ際は、以下のポイントに注意しながら選びましょう。
- 完全成功報酬制であること
- セキュリティ対策がしっかりしているところ
- 実績が豊富なところ
- 電話対応が良いところ
- 自社設備を持っているところ
- 物理障害に対応しているところ
この条件をなるべく多く満たしている業者を選べば、失敗は少なくなるはずです。
完全成功報酬制であること
データ復旧で皆さんが一番不安に思うこと、そして実際トラブルになることも多いのが料金です。
- 事前の見積もりよりはるかに高い料金を請求された
- データ復旧に失敗したのに作業量を請求された
このようなトラブルが後を絶たないので、料金に関してはしっかり確認が必要です。
特にデータの取り出しが成功しなければ料金が発生しない「完全成果報酬制」であることはマストです。
このような対応を行ってくれる業者を選びましょう。 おそらく多くの方にとって、復旧させたいデータは仕事の重要なデータであったり、個人の大事な思い出といったものでしょう。 万が一これが復旧業者から外部に流出してしまったら大変ですね。 まさか、と思うかもしれませんが、可能性はゼロではありません。 プライバシーマークやISOの認証を取得しているなど、データの管理がしっかりしている会社を選びましょう。 実績も重要です。 そのため、大手企業や公官庁との取引実績や、創業何年か、利用者の口コミなどの情報から実績を確認していきましょう。 ホームページの実績に関しては参考程度で考えておきましょう。どうとでも書けるためあまりあてになりません。 実際電話してみて、対応が良いところを選ぶのもおすすめです。 これだけで安心材料になるわけではありませんが、電話対応もしっかりできないような会社は避けたほうが良いでしょう。 復旧作業は精密機器を扱うための設備が必要になります。 特にHDDの場合、埃や静電気を完全にシャットアウトするクリーンルームが必要です。 このような自社設備があるかどうかを確認しておきましょう。 自社設備がない業者は復旧作業を受けた後、さらに別の業者に依頼して修理する、いわゆる「仲介業者」の可能性もあります。 復旧に関しては、論理障害は比較的難易度は低め、物理障害は難易度が高めです。 そのため、重度の物理障害復旧にも対応している業者のほうが技術力に関しても信頼できます。 データ復旧料金は本当にピンキリで、業者によって見積りに倍以上価格に差が出ることも珍しくありません。 時間に余裕があればできる限り複数の業者から見積もりを取って確認するようにしましょう。 大事なデータは復旧業者に依頼して確実に取り戻しましょう。 HDDやCD、DVDの消えてしまったデータ復旧におすすめの業者を10社紹介します。 アドバンスデザインは1995年からデータ復旧サービスを開始し、20年以上続く大手データ復旧業者。その高い技術力と、ISOの認証も取得する最高水準のセキュリティには定評があり、外付けHDDなどで有名なBuffalo社にも技術提供を行っています。 完全成果報酬型で、障害の診断や見積もり後のキャンセルも無料となっているのでまずは一度相談してみることがおすすめです。 アドバンスデザインは企業等の大規模システムや、オンサイト(現地)での復旧作業対応も充実しており、法人向けのサービスもおすすめのデータ復旧業者です。 関連記事:[口コミで見る]アドバンスデザインを徹底検証!料金や対応まで徹底解説 A1Data(エーワンデータ)はサービス開始27年の老舗データ復旧業者。70000件以上のデータ復旧実績を持ち、高度な技術とノウハウを持つエキスパートがデータ復旧作業を行います。 ISO2001/ISMS認証を取得しており、情報セキュリティの水準がかなり高いため個人情報の取り扱いが心配な方も安心して利用できます。
セキュリティ対策がしっかりしているところ
実績が豊富なところ
電話対応が良いところ
自社設備を持っているところ
物理障害に対応しているところ
複数の業者で見積もりを取ってみる
おすすめデータ復旧・復元業者10選
アドバンスデザイン
アドバンスデザインの基本情報
所在地
東京/神奈川/大阪
復旧実績
大手企業、官公庁、大手サーバー企業など
完全成果報酬型
◎
無料見積もり
◎
スピード対応
別途料金で
店舗持ち込み
対応
セキュリティ
ISO9001/ISO27001
対応できるメディア
HDD/SSD/NAS/RAID/仮想サーバー/クラウドデータ復旧/データ消去など
アドバンスデザインのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用
33,000円〜
物理障害の場合の費用
66,000円〜
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。
A1Data(エーワンデータ)
A1Dataの基本情報
所在地
東京/埼玉/神奈川
復旧実績
大手企業、官公庁など
完全成果報酬型
◎
無料見積もり
◎
スピード対応
追加料金
店舗持ち込み
対応
セキュリティ
ISO27001
対応できるメディア
HDD/SSD/NAS/RAID/サーバー/USBメモリなど
A1Dataのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用
156,800円〜
物理障害の場合の費用
196,000円〜
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。
DATA SMART(データスマート)
DATA SMARTの基本情報
所在地 | 東京 |
---|---|
復旧実績 | 大手企業、官公庁、警察、研究機関など |
完全成果報酬型 | ◎ |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 追加料金 |
店舗持ち込み | 非対応 |
セキュリティ | 機密書類の無開封溶解処理 |
対応できるメディア | HDD/Surface/MacBook/Windows PC/iPhone/iPad/SDカード/ビデオカメラ/DVDなど |
DATA SMARTのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用 | 24,800円〜 |
物理障害の場合の費用 | 54,800円〜 |
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。 |
DATA SMART(旧Smartfix)は官公庁や大手企業、研究機関等の案件も多数行うデータ復旧業者です。
警察署から複数回感謝状を贈られるなど、その技術力と実績・信頼性はお墨付きです。
もちろん個人のデータ復旧も多く扱っており、特にSurfaceやMac、iPhoneで使用される半導体ストレージのデータ復旧には特に強いデータ復旧業者でもあります。
関連記事:DATA SMART(データスマート)の口コミや評判は?料金・対応まで徹底解説
Buffaloデータ復旧サービス
バッファロー データ復旧サービスの基本情報
所在地 | 東京/神奈川/大阪 |
---|---|
復旧実績 | 大手企業、官公庁、大手サーバー企業など |
完全成果報酬型 | ◎ |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 別途料金で |
店舗持ち込み | 対応 |
セキュリティ | ISO9001/ISO27001 |
対応できるメディア | HDD/SSD/NAS/RAID/仮想サーバー/クラウドデータ復旧/データ消去など |
Buffaloデータ復旧サービスのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用 | 33,000円〜 |
物理障害の場合の費用 | 66,000円〜 |
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。 |
外付けHDD・SSDや他PC周辺機器で有名なバッファローが提供するデータ復旧サービスです。
HDD・SSDに限らずDVD・ブルーレイディスクなど数多くの記録メディアのデータ復旧に対応しています。
自社の製品なら無料対応が可能なこともあるため、BuffaloのHDD等を使用している方は一度チェックしてみましょう。
関連記事:[評判/口コミ]BUFFALO データ復旧サービスの料金や対応、口コミ、悪い評判まで徹底解説!
LIVE DATA (ライブデータ)
LIVEDATAの基本情報
所在地 | 東京 秋葉原 |
---|---|
復旧実績 | 法人、政府機関、教育機関など |
完全成果報酬型 | ◎ |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 別途料金 |
店舗持ち込み | 対応 |
セキュリティ | プライバシーマーク |
対応できるメディア | HDD/SSD/NAS/RAID/USBメモリ/ブルーレイレコーダーなど |
LIVE DATAのデータ復旧料金目安
LIVE DATA (ライブデータ)のデータ復旧料金 | |
論理障害の場合の費用 | 44,000円〜 |
物理障害の場合の費用 | 66,000円〜 |
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。 |
LIVE DATAは復旧実績20年以上の経験を持つ、老舗復旧業者です。
長年会社が続いているということは、確かな技術を持っていて顧客からの信頼も厚い企業だという事です。
特にスピード復旧に定評があり、平均作業時間は13.84時間という圧倒的な短さを誇ります。
関連記事:【口コミ検証】LIVE DATA(ライブデータ) データ復旧サービスの料金や対応は?料金や悪い評判まで徹底解説!
デジタル データ リカバリー
デジタルデータリカバリーは国内売上シェアNo1を謳うだけあり、あらゆるメディア・デバイスからのデータ復旧を得意とする業者で、18万件を超える圧倒的な実績があります。
24時間365日受付で、深夜のトラブルでも即座に対応してくれるため、いざという時のために名前を覚えておくと安心です。
ISO27001とPマーク取得、NDA(機密情報保持契約)対応のため、情報の取り扱いや漏洩に対するセキュリティ意識も非常に高いです。
また、全国主要5都市に会社があるので、多くの企業や個人にとって便利な業者と言えるでしょう。
実績 | 184,637件(リサーチ時) |
---|---|
スピード | 来社なら最短当日・郵送で最短翌日 |
価格 | 5,000円~(500GB以下) |
無料見積もり | ◎(初期診断無料) |
完全成果報酬型 | 〇(成功定義データが復旧できない場合は料金割引or無料・例外あり) |
対応メディア | HDD/SSD/スマホ/ビデオカメラ/カメラ/SDカード/USB/RAID/NAS他 |
店舗受付/郵送受付 | 有り/有り |
所在地 | 東京/神奈川/名古屋/大阪/福岡 |
復旧率も業界最高水準の95.2%を誇り、スピードに関しても約8割が48時間以内に復旧完了するようなので、急ぎの場合にもありがたいですね。
無料診断・無料相談は24時間対応となっていますので、まずは相談からしたいですね。
関連記事:【覆面調査】デジタルデータリカバリーの悪評はどうなの?口コミ/料金/営業マンなど徹底検証!
GLC-data (ジーエルシーデータ)
GLC-data(ジーエルシーデータ) 基本情報
所在地 | 大阪 |
---|---|
復旧実績 | 法人、個人、捜査機関など |
完全成果報酬型 | × |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 別途料金で |
店舗持ち込み | 対応 |
セキュリティ | – |
対応できるメディア | HDD/SSD/NAS/RAID/スマートフォンなど |
GLC-data(ジーエルシーデータ) の復旧料金
論理障害の場合の費用 | 10,000円〜 |
---|---|
物理障害の場合の費用 | 10,000円〜 |
備考欄 | 詳しい金額直接相談窓口にお問い合わせください。 |
GLC-dataは95.8%という高い復元率と、48000件の実績を誇る業者です。
他の業者で復旧ができないと断られたレコーダーの復旧も相談に乗ってもらえます。
技術力や実績、セキュリティ対策といったあらゆる面で高いバランスの取れている業者です。
アクセスサポート サービス
アクセスサポートサービスの基本情報
所在地 | 北海道 |
---|---|
復旧実績 | – |
完全成果報酬型 | ◎ |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 対応 |
店舗持ち込み | 対応 |
セキュリティ | – |
対応できるメディア | HDD/SSD/RAID/NAS/ビデオカメラ/USBメディアなど |
アクセスサポートサービスのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用 | 15,000円〜 |
物理障害の場合の費用 | 不明 |
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。 |
北海道札幌市で長年続く優良企業です。
他の業者で数十万もの請求をされたデータ復旧でも格安で請け負ってくれるケースが多いため、他の業者で高額な料金の見積りを出された方は一度相談してみるといいでしょう。
Quickman (クイックマン)
Quickmanの基本情報
所在地 | 大阪 |
---|---|
復旧実績 | 大手企業、官公庁、大学など |
完全成果報酬型 | ◎ |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 対応 |
店舗持ち込み | 対応 |
セキュリティ | – |
対応できるメディア | HDD/SSD/RAI/USBメディアなど |
Quickmanのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用 | 39,800円〜 |
物理障害の場合の費用 | 49,800円〜 |
備考欄:詳しい金額直接相談窓口にお問い合わせください。 |
Quickmanは高い技術力と迅速な復旧、そして定額料金制と安心して依頼ができる業者です。
特に、高額になりがちなレコーダー本体の復旧料金に関しては、他社の半額近い価格になることも。
料金が不安な方はQuickman に相談してみてはいかがでしょうか。
AOS データ復旧サービスセンター
AOSデータ復旧サービスセンターの基本情報
所在地 | 東京 |
---|---|
復旧実績 | 大手企業など |
完全成果報酬型 | ◎ |
無料見積もり | ◎ |
スピード対応 | 対応 |
店舗持ち込み | 対応 |
セキュリティ | 指紋認証システム |
対応できるメディア | HDD/SSD/NAS/RAID/スマートフォン/USBメディアなど |
AOSデータ復旧サービスセンターのデータ復旧料金目安
論理障害の場合の費用 | 30,000円〜 |
物理障害の場合の費用 | 30,000円〜 |
備考欄:詳しい金額に関しては直接相談窓口にお問い合わせください。 |
AOS データ復旧サービスセンターはNECやレノボ、VAIOといった有名企業や官公庁との提携も行っている非常に高い復旧技術を持った業者です。
社内のセキュリティ体制も万全なことから、企業からの依頼も多く寄せられています。
今回紹介した以外にも復旧業者は沢山あります。
できる限り多くの業者から比較することでより良い業者が見つかることもありますので、余裕のある時に探しておきましょう。
関連記事:【悪評業者を排除】HDD(ハードディスク) データ復旧サービス 20選 ! 価格や選び方を比較&徹底解説
関連記事:【2021年】 HDD(ハードディスク)復元・復旧ソフトおすすめ 20選 無料と有料版を徹底比較!
関連記事:【比較】外付けHDD (ハードディスク) データ復元 | 無料ソフトと復旧業者どちらがおすすめ?
無料データ復旧・復元ソフト3選
業者に依頼せずに、費用を抑えて自分でデータを復旧させたい場合は無料フリーソフトを使用しましょう。
おすすめの無料フリーソフトを3つ紹介します。
ただし、専門業者と比較するとデータ復旧率は高くありませんので、使用するケースとタイミングには注意が必要です。
MiniTool Power Data Recovery
MiniTool Power Data Recoveryは、誤って消してしまったCDやDVDの復元が行えるデータ復旧フリーソフトです。
ただし、無料なのは1GBまでのデータ復旧で、それ以上の容量データを復旧させたい場合は有料となります。
EaseUS
EaseUSは2GBまでのデータ復旧ができるフリーソフトです。
写真はもちろん、音楽データやマイクロソフトのワードやエクセルなどあらゆる形式のデータ復旧が可能です。
DiskDigger
DiskDiggerはハードディスク、メモリーカード、USBメモリー、CD/DVD、フロッピーディスクなど様々なメディアに対応したデータ復旧ソフトです。
無料でかなり広い範囲の復旧が可能です。
DVD・ブルーレイレコーダーのデータ復旧は専門業者がおすすめの理由
大事な思い出やデータが入ったHDD・ディスクのデータ復旧は、専門業者に依頼するのがおすすめです。
確かに料金はかかりますが、高い確率でデータを復元してもらえるため、お金に代えられない大事なデータは業者に依頼して復旧してもらいましょう。
以下では業者がおすすめな理由について解説します。
内蔵ハードディスクは分解して取り出す必要がある
レコーダー本体のトラブルの場合、中にあるHDDを取り出して復旧を行う必要があります。
この時点で一般の方には不可能ですし、多少知識があってHDDを取り出せたとしてもデータの復元は不可能でしょう。
そもそもHDDは精密機器で、ほんのわずかな埃や静電気によって完全に故障してしまう事もあります。
そのため、データ復旧専門業者では完全に埃や静電気をシャットアウトしたクリーンルーム内で作業を行います。
そのくらいの設備が必要な作業なのです。
個人で安易に分解、取り出しはしないほうが良いでしょう。
地デジ番組などは著作権の影響で安易に解析・復元できない
先ほど触れましたが、テレビ番組に関しては著作権法で解析や復元が禁じられています。
こちらも一般の方がそう簡単に解析できるものではありませんし、もし万が一解析できたとしてもそれは犯罪です。
この辺の法律的な判断もあるので、やはり復旧業者に依頼するのが無難です。
復旧ソフトで救出できるケースは少ない
確かに無料の復旧ソフトを使えば料金はかからず、自宅ですぐに復旧できます。
場合によっては復旧ソフトが有効な状況もありますが、ですが、復旧ソフトにはデメリットもあります。
まず、復旧ソフトのデータ復元率は決して高くありません。
特に無料ソフトの場合、成功しても8割とか7割ほどしか復旧できなかった、というケースもよくあります。
また、復旧ソフトを使用してしまうと、復旧が成功してもしなくてもディスクやHDDの内部のデータがどんどん上書きされてしまいます。
もし復旧ソフトによる復旧に失敗してしまった場合、そのあと業者に持ち込んでも復旧できなくなる可能性もあります。
- 「消えてもあきらめがつく」
- 「何が何でも今日復旧させなくてはいけない」
- 「お金が無い」
こういった場合は復旧ソフトでもいいと思いますが、それ以外はきちんと業者に依頼したほうが確実です。
メーカーの修理ではデータは取り戻せない
レコーダー本体が故障してしまった場合には、「メーカーに修理を依頼する」という選択肢があります。
レコーダーを正常に動作させるためには、メーカーの修理が最も確実です。
ただし、保存されているデータは基本的に削除されてしまうので、データを取り出すためには専門業者に依頼する必要があります。
単純なHDDの換装も難点が多い
データ復旧からはちょっと話が逸れますが、レコーダーのHDDの換装についても軽く触れておきます。
レコーダーのデータ破損の原因のほとんどはHDDにあります。
したがって、HDDが壊れた場合、データ復旧させるにしろさせないにしろ、レコーダーは使用できなくなります。
ですが、高価なレコーダーです。
中にはHDDだけ自分で取り換えて何とか使用できるようにしたい、という方もいるでしょう。
確かに、ちょっとした知識があればHDDの換装自体は可能です。
上手くいけばレコーダーを買い替えることなく、HDDパーツ代だけで修理できるでしょう。
ですが、HDDは付け替えればいいというものではありません。
その後、元のHDDのクローンを作成てデータを移行し、場合によってはバイナリエディタの書き換えといった作業も必要になってきます。
また、換装した場合はメーカーの保証の対象外になり、有償修理すら受け付けてもらえない可能性が高いです。
そのことを理解した上で自己責任で行いましょう。
関連記事:【悪評業者を排除】HDD(ハードディスク) データ復旧サービス 20選 ! 価格や選び方を比較&徹底解説
関連記事:【2021年】 HDD(ハードディスク)復元・復旧ソフトおすすめ 20選 無料と有料版を徹底比較!
まとめ
ある日突然、レコーダーやディスクからデータが読めなくなってしまった、または落として壊してしまった。
そんな時、中にあるデータを取り出す時に活躍するのが、データ復旧ソフトと復旧業者です。
- 復旧ソフトは格安で自分でできるが復旧率が低い
- 復旧業者は料金がかかるが高い復旧率を誇る
それぞれメリットデメリットがありますので、症状と予算、中に入っているデータの重要度に応じて最適な復旧方法を選択しましょう。
なお、レコーダーではなくパソコンやスマホの復旧をしたい方は以下の記事を参考にして下さい。
関連記事:【完全比較】PC (パソコン) データ復元 !! 無料ソフトと復旧業者どちらがオススメ?
関連記事:【徹底比較】スマホのデータ復旧・データ復元おすすめ主要業者15選
お住いのエリア別でデータ復旧業者を探す場合は以下の記事を参考にしてください。
関連記事:【東京のデータ復旧サービスを口コミ比較】池袋・新宿・秋葉原・銀座の人気業者 おすすめ5選
関連記事:[2021年口コミ比較]大阪(関西) データ復旧サービス業者 人気おすすめ4選|梅田・新大阪エリア
関連記事:[愛知(名古屋)・滋賀・三重・岐阜]データ復旧サービスおすすめ3選 口コミで徹底比較