【防犯に最適なワイヤレスドアホン】 Heim Vision HMB1 解説&検証レビュー

Heim Vision HMB1は、面倒な工事や取り付け作業が不要で簡単に設置できるワイヤレスドアホンです。

自宅のWi-Fiとスマホを利用して、自宅・外出中問わずいつでも訪問者の顔が確認でき、通話による対応を行えて防犯にも最適。

あらゆる場所に設置できるので、戸建て、マンション、事務所や倉庫様々な場所の防犯対策にも便利です。

今回はこの便利で手軽なワイヤレスドアホン、Heim Vision HMB1をPicky’s編集部で解説します。

スペックや開封して使ってみた使用感などをレビューしていますので、購入を検討している方はぜひ参考にしてみてください。

関連記事:【2021年最新版】自宅を便利に快適にする人気のスマートホーム家電 おすすめ16選をランキングで紹介!

Heim Vision HMB1の特徴

Heim Vision(ハイムビジョン)HMB1は配線や接続工事不要で、簡単に取り付けができるワイヤレスドアホン(ワイヤレスインターホン)です。

「Heim Life App」という専用のアプリを使い、HMB1と自宅のWi-Fiとスマホを接続することで常に訪問者の顔を確認し、通話による対応を行うことができます。

以下でHMB1の主な特徴を解説します。

Wi-Fiでスマホと接続し、在宅でも外出中でも来客対応が可能

設置後、訪問者がHMB1ドアホンのチャイムを押すと、室内に設置したチャイムが鳴り、同時にHMB1と接続したスマホに着信が来ます。

着信画面をタップすることでドアホン前にいる相手の顔が映り、玄関まで行かなくても訪問者の確認と通話による対応ができます。

引用:Amazon

さらにHMB1と接続したスマホを持っていれば、外出先でもHMB1を通して来客者の確認や通話ができるので、家に誰もいなくても来客対応が可能になります。

ひとことメモ
自宅にいるときの防犯用としてだけではなく留守が多い家にも最適です

1080pHDの画質と、ノイズキャンセル機能付きのクリア通話が可能

HMB1は1080pHDの解像度ではっきりと相手の顔が視認でき、また相手の顔がわかるだけではなく、双方向による音声通話も可能です。

引用:Amazon

ノイズキャンセル機能付きなので、お互いの声もクリアに聞こえます。

在宅中でも手が離せないときに、訪問者に待っててもらうよう説明したり、外出先で「もう少しで戻ります」といったコミュニケーションをとることができます。

夜でも赤外線で訪問者の顔がはっきり確認できる

HMB1は赤外線カメラを搭載しているので、夜間でも訪問者の顔や風景がはっきり映ります。

引用:Amazon

特に防犯用として使用する場合、夜間でもはっきりと相手の顔が映るという条件は必須です。

人感センサーで不審者対策も

HMB1はチャイムが押されなくても、玄関先で何かの動きがあるとセンサーが検知してスマホに連絡が入ります。

引用:Amazon

人通りの少ない場所の不審者対策に最適です。

ひとことメモ
感度は「高」「低」「切」が選べるので、状況に合わせて調整が可能です

IP65防塵防水で設置場所を選ばない

HMB1はIP65規格の防塵防水設計になっています。

引用:Amazon

  • 防塵6級:粉塵が中に入らない(耐塵)
  • 防水5級:あらゆる方向からの噴流水による影響がない

玄関先はもちろん、入口に雨や風を遮る屋根のない事務所や倉庫にも安心して設置できます。

ひとことメモ
ただし、防塵防水はカバー取り付け時のみです。カバーを外した状態では防塵防水性能はないので注意しましょう

家族全員で訪問者の情報を共有できる

スマホと連動させることで、自宅でも外出先でも訪問者を確認できるHMB1ですが、1台だけではなく最大4台までスマホと連動させることができます。

家族4人で自宅訪問者の確認や対応が可能になるため、お子さんや年配の方だけで留守番させているときや、家族全員が留守がちな家庭でも安心です。

micro SDに録画&録音

別売りのmicro SDカードを購入すれば訪問者の顔や通話記録を記録し、保存することができます。

特に防犯用として使う場合、証拠が残せる録画機能は非常に心強い機能です。

関連記事:【2021年最新】コスパ最強!マイクロSDカードおすすめ15選|スマホにも使えて便利

Heim Vision HMB1がおすすめな人

HMB1は以下の人におすすめです。

  • 女性の一人暮らし
  • お子さんや年配の方だけで留守番することが多い家庭
  • 留守が多い家庭
  • コストをかけず簡単に防犯対策をしたい方

HMB1はいつでもどこでも訪問者の顔や声が確認でき、人感センサーや録画機能までついているため、防犯用として非常に優れています。

女性の一人暮らしはもちろん、家族全員いつでもどこでも自宅の訪問者を確認できるので、お子さんや年配の方だけで留守番をすることが多い家庭にもぴったりです。

また防犯用と同時に、留守が多い家の来客対応にも便利で、知人の訪問や荷物の配送といった来客があっても「〇〇時には戻ります」といった対応が可能です。

取り付けも工事不要で簡単に設置できるため、賃貸でも設置できます。

ひとことメモ
HMB1自体も非常にリーズナブルなので、手軽に防犯対策やドアホンを設置したい方にピッタリの機種です

Heim Vision HMB1の開封・検証レビュー

Heim Vision HMB1を実際にPicky’s編集部で開封し、検証してみました。

今回検証したのは以下の項目です。

  • 付属品
  • サイズ・重量
  • 使ってみて良かった点・気になった点

編集部スタッフの主観も少し入っていますが、それも含めて参考にしてみて下さい。

付属品

Heim Vision HMB1を開けると以下の付属品が入っています。

Heim Vision HMB1の付属品
  • Heim Vision HMB1本体
  • チャイム
  • 充電用USBケーブル
  • 取り付け道具一式
  • 取扱説明書
  • チャイム用電池

チャイム用の電池や取り付けるための道具が一式そろっているのはありがたいですね。

サイズ・重量

サイズは15cm×6cm×4cmで大きさはスマホ程度、厚みは結構あってしっかりしています。

本体の重さは303gと、若干重さを感じます。

取り付け時以外で手に持って移動することは無いので、重さはあまり気にならないかもしれませんが、しっかり取り付けないと落下・破損の原因になるかもしれません。

チャイムのほうは7.5cm×7.5cm×3cm、重さは84gと、手のひらにすっぽりと収まる程度の大きさで重さもほとんどありません。

家のどこにおいても邪魔にはならないと思いますがチャイム音が結構大きいので、普段人がいる場所から少し離した方が良いでしょう。

多少話しても十分聞こえます。

本体のフロント上部にカメラとセンサー、その下にスピーカーとチャイムボタンがあります。

チャイムボタンが非常にわかりにくく、「PUSH」と書いてあるパーツ全体がチャイムになっています。

結構強めに押さないと反応しないので、初めて見る人はちゃんと押してくれるのかちょっと心配になりました。

背面には取り付けパーツがあります。

底面には充電用のUSBポートがあり、ここに付属のUSBケーブルを差して充電します。

公式によると1回の充電で最長6カ月ほど稼働するそうですが、編集部でのバッテリーチェックや口コミを確認する限りおそらくそこまでは持ちません。

2~3ヶ月に1回くらいは充電が必要になると思います。

HMB1とWi-Fi・スマホの接続は専用アプリを使って簡単にできましたが、人によっては接続がうまくいかないケースもあるそうです。

その場合はAPホットスポットと言って、HMB1とWi-Fiと直接つなげる方法も説明書に書いてありますのでそちらを試してみてください。

使ってみて良かった点・気になった点

最後に編集部で使用してみて、良かった点や気になった点を解説します。

良かった点

  • いつでもどこでも来客対応ができる
  • 簡単に設置ができる
  • コスパが良い

家の奥にいても、留守でもスマホで来客対応ができるのがとにかく便利で、家はもちろん、少人数の会社や事務所、お店にも最適です。

工事不要で設置も簡単、編集部では開封から1時間程度で設置から接続まで完了しました。

ひとことメモ
今まで編集部でもいくつかドアホンは使ってみましたが、HMB1は1万円越えの製品にも負けない機能と性能を持った、非常にコスパが良い製品だと思います

気になった点

  • チャイムの音が大きい
  • 本体のプッシュボタンが分かりにくい
  • 人感センサーの反応が良すぎる

気になった点としてはとにかくチャイムの音が不必要に大きいです。

一応調整できますが最小にしてもかなり大きい音が鳴るので、赤ちゃんやペットのいる家庭ではちょっと気になるかもしれません。

また、先述しましたが本体のプッシュボタンが分かりにくく固めで、編集部でも最初どこを押すのか迷いました。(最新版は改善されているとのことです)

また、特徴の一つでもある人感センサーですが、感度が良すぎて頻繁にスマホに通知が来る点も気になりました。

しかも人が通らなくても何か(風とか埃とか?)を感知して、スマホに頻繁に通知してきたので最終的には機能をオフにしました。

レビューなどを見てみると、逆に感度が悪すぎてまったく反応しない、という方もいるようなので設置場所や家の状況によって変わるのかもしれません。

この3点さえ改良されれば、HMB1はコストも安く手軽に設置できる最高のドアホンになると思います。

なお、編集部では確認できませんでしたが、スマホの相性によっては「相手の声が聞こえない」「こちらの声が届かない」といった口コミが見られました。

ひとことメモ
もし使えなければ返品可能なので、問題があれば問い合わせしてみてください

Heim Vision HMB1はどこにいても訪問者が確認できる便利なドアホン!

Heim Vision HMB1は手軽に設置でき、自宅でも外出先でも来客者の対応ができる便利なドアホンです。

価格も安く、機能も豊富でコスパの良い機種なので、防犯などでドアホンの導入を検討している方はHMB1を検討してみて下さい。

ドアホンではなく、もっと本格的な防犯カメラをお探しの方は以下の記事を参考にしてください。

関連記事:【2020完全版】オフィス・自宅・店舗で使える おすすめ防犯カメラ 人気ランキング20選

関連記事:【2021年】防犯カメラ レンタル業者 おすすめ10社

今回とは逆に留守中の自宅の中の様子を確認したい方は、以下の記事で「見守りカメラ」というものもあるのでこちらも検討してみて下さい。

関連記事:【2021年】防犯•介護•子育てに役立つ 見守りカメラ おすすめ20選 |タイプ別に徹底比較

関連記事:【2021年】盗撮厳禁!防犯にも使える小型 隠しカメラ おすすめ 24選|スパイカメラも

関連記事:【絶対見破られない】ダミー 防犯カメラすすめ10選|バレない設置方法など徹底解説

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー