【伊豆】のインスタスポット!!竜宮窟と田牛サンドスキー場に行って来た(GoPro編)

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

今回はRentryスタッフのKo(Instagramアカウント)が伊豆のインスタスポットでのデートをGoProで撮影してきました。

竜宮窟や田牛サンドスキー場などインスタ映えする素敵な場所に行っています!

カップルでのデートはもちろん、伊豆を楽しむスポットとしてとても素敵な場所なので是非参考にしてみてください!

GoProで撮影した素敵な写真ばかりなので、是非チェックしてみてくださいね。

rentry編集部

Amazonで人気のGoProやアクションカメラをチェックしてみる

旅行用にGoProをレンタルしてみる

今回の旅のお供になったカメラ:GoProHERO7

GoPro HERO7 初心者セット

アクティビティを楽しむデートということで、アクションカメラの中でも人気の高いGoProを使って撮影していただきました!

三脚を使えばいろいろな形で自撮りも楽しめるので、2人で映った写真も沢山撮影できます。

また、完全防水で水中での撮影も可能なので、アクティビティの様子を残すには最適です!

今回の旅ではシュノーケリングをしていますが、その様子もしっかり撮影できています!

自撮り棒・三脚として使える3-way・水深60メートルまで潜れる防水ハウジング・長旅に便利な予備バッテリーがついた初心者向けのレンタルセットも併せてチェックしてみてくださいね。

GoProはレンタルでも本当に大丈夫?失敗しない選び方や注意点を紹介!
関連ページ:【格安レンタル】GoPro(ゴープロ) レンタル商品一覧 | rentry.jp

龍宮窟

波の侵食作用によってできた洞窟。
入り口から石段を下ると
暗くてひんやりした空気が…

洞窟の先まで行きたいのですが
そこには大量のでっかいフナムシが!!!!

「怖なくないからおいで」
と言われてもデカすぎるし大量にいるし
怖くて怖くて一歩が出ずにここで半泣き。笑

10分くらい動けず、結局おんぶしてもらって
移動しました。笑
虫が苦手な方はご注意を!!!!!笑

でもそこの先に立つと見える景色は地上からは想像できない神秘的な空間でした!

階段を降りるとこんな景色が広がっています!
180cmある彼がかなり小さく見えます。笑

この先は海になっています!
自然の力ってすごいなぁと感動しちゃいます。

下から覗くとこんな感じです。
これ、何かの形に見えませんかー???

上から見ると形がはっきりわかります。
それでは移動しましょう!

撮影時は真夏でしたので、GoPro片手に水着移動が僕らのスタイル。笑
自然が沢山でほんと癒されますね〜

あっという間に目的地に到着です!
じゃん!

なんと
上の遊歩道から覗くとハートに見えます!
とってもかわいい!

ラブパワースポットとも言われているそうです。自然の力でできたハートなんてロマンチック〜!

遊歩道の木々の間からは伊豆諸島が見えますよ〜!どこを切り取っても絶景ばかりです!

田牛サンドスキー場

海岸に溜った砂が強風により崖に吹き付けられて積み上がって砂の斜面となったそうで
自然の力が生み出した天然の砂ゲレンデ!

見た目以上に傾斜があって(30度)
まずてっぺんに登るまでに一苦労。
灼熱の太陽を浴びながらヒーヒー言って
登って、もはやトレーニング状態。笑

何回も登っているとだんだん口数が減り
登ることに夢中な2人、、、笑

苦労して登った先には、、、

じゃーーーーん!

こんな素敵な景色が待っています!
頑張って登った人へのご褒美!

早速、ソリに乗って 「3.2.1.Go!!!!」

滑走距離45メートルを
てっぺんから一気に滑り降りるのは
楽しいし気持ちいい!

撮影ポイント
ソリで降りる時はGoProで撮影!
砂がついてもタフなGoProなら水洗いすればいいだけ!
全力で楽しめますよ!

バランスを崩して転ぶと砂だらけに
なります。笑
でもふかふかの砂なので痛くないし
お子さんでも安心して遊べます!

勢い余って滑りすぎると砂利まで行って
お尻を負傷します。笑

「いってぇぇぇぇ〜」の顔。笑
皆さんこうなる前にブレーキかけてくださいね。笑

それでも楽しくて何回も繰り返し遊びました!

ちなみに、私たちは近くの民宿でソリを借り
帰りにはシャワーも貸してくれました!
ソリ以外にも、砂遊びや道具を持って
小さなお子さんが遊んでいたりしましたよ〜。
家族みんなで楽しめる場所なのでオススメです!

最寄りの駐車場は10台くらいしか停められないのでお早めに!

ひとことメモ
※余談ですが、実は夢中で遊びすぎて
iPhoneを無くしてしまいました。笑
こんな広くて砂一面の場所で無くすなんて。と
途方に暮れましたが、、、笑
意外とすぐに見つかって一安心。
皆さん大事な物は置いてから遊びましょうね。笑

「下田海鮮やまや」でボリューミーなランチ

お昼ご飯は
「下田海鮮 やまや」さんへ
ボリューミーで美味しくてコスパ最高!
ここ!ほんとにおすすめです!
新鮮な海の幸のお刺身からフライまで、もうこれでもかってくらいの量で大満足。

遊びまくって疲れた体にチャージ満タン!
次の目的地に向かって出発です!

九十浜海水浴場(くじゅっぱま)でシュノーケリング

本当は誰にも教えたくないビーチです。笑

ながーーーーーい坂道を下ると
だんだんとキレイな海が見えてきて、、、
目の前に広がる景色は真っ白な砂浜に
透き通った海!
ビーチの幅も狭く、波も穏やかで
プライベートビーチ感がたまらない!!!
お子さんがいても目が届くので安心です。

両サイドが岩場になっていて、磯遊びができます!

また、近くでは磯釣りやハイキングなども楽しめるそうですよ!

また、ビーチまでにはシャワー(200円)や売店もあるので安心ですね!

僕らはここでシュノーケリングをしました!
都心から近いのにこの透明度!!!!!
アリエルになりきっています。笑

撮影ポイント
GoProの防水ハウジングを装着していれば、水深が深い場所でも安心して撮影できます!
防水ケース!GoProハウジング「SUPER SUIT」の使い方について

無我夢中で遊び続けること2時間!
あっという間に過ぎた楽しい時間と引き換えに
ずんっと身体にのしかかる疲労感…

ここで皆さんに1つだけアドバイスをさせていただくと
行きが下りなら、帰りは登りです…
坂道を登り切る余力を残しておくことを強くオススメ致します。笑

車で来る方がほとんどだと思いますが
駐車場は135台あります!
ですが、最近は混んできているのと噂も…
遊びに行く時間をちょっとずらした方が確実かもしれませんね^ ^

そんなこと言っても混んでて停められない場合もあるかもしれませんよね!
でも…下田周辺は本当に綺麗な海が沢山あるのでまだみんなが知らない穴場ビーチがあるかも…!?
僕らも旅先ではいつも穴場や秘境を探してたりします笑
それもまた旅の醍醐味なのかなと思います!

静岡:伊豆旅のまとめ

いかがでしたでしょうか?
海も綺麗でインスタ映えスポットも沢山な静岡。
まだまだ発見できていない魅力がいっぱいありそうです!
皆さんも是非足を運んでみてくださいね!

旅の時だけGoProを使ってみたい、という方はRentryでGoProをレンタルしてみるのもおすすめです!

関連:【実践編】GoPro Hero7のタイムワープビデオを上手に撮るコツ & 設定方法を解説
関連:GoPro Hero7 Blackの動画&写真を実写レビュー|おすすめの使い方や新機能を詳しく解説 

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー