爽やかな香りで、リラックスできるジャスミンティー。ペットボトル・ティーバッグ、茶葉など種類が多く、メーカーによって味や香りも異なります。そのため、どれが自分に合った美味しいジャスミンティーなのか迷いますよね。
そこで今回は、好みに合わせたジャスミンティーの選び方や人気メーカー、美味しい入れ方やアレンジレシピ、さらにおすすめランキング20選をご紹介します。ジャスミンティーが気になっている方はぜひ参考にしてください。
【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
- ジャスミンティーとは?どんな効果がある?
- ジャスミンティーの選び方
- 【ティーバッグ・パック】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【ティーバッグ・パック】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング7選
- 【茶葉】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【茶葉】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング7選
- 【ペットボトル】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【ペットボトル】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング6選
- ジャスミンティーおすすめ人気メーカー
- ジャスミンティーの入れ方・アレンジレシピ
- ジャスミンティーの関連商品
- あわせてチェックしたい!お茶の関連記事
- ジャスミンティーのよくある質問
- おすすめジャスミンティーまとめ
ジャスミンティーとは?どんな効果がある?
ジャスミンティーは、沖縄では「さんぴん茶」中国では、「茉莉花茶(モーリーフアチャー)」と呼ばれています。緑茶や烏龍茶などベースになる茶葉にジャスミンの香りを付けた「花茶」と呼ばれるお茶です。ジャスミンの香りにはリラックス効果があるという研究結果もあります。忙しい毎日を送っている方や、ゆっくり過ごしたい時にぴったりです。
また、ジャスミンティーにはミネラルやビタミンなど健康や美容に嬉しい栄養素が豊富。含まれる栄養はベースの茶葉の種類によっても異なりますが、緑茶なら殺菌効果のあるカテキンやタンニンも豊富に含まれます。健康に気を使っている方にもおすすめです。
参考:ジャスミン茶の香りにリラックス効果 ~ 副交感神経活動を高めて、鎮静作用に寄与 ~ | 伊藤園 企業情報サイト
ジャスミンティーの選び方
ジャスミンティーにはさまざまなタイプがあります。タイプ別の特徴や製法の違いについてチェックして、自分好みのジャスミンティーを見つけましょう。
カフェインの有無で選ぶ

出典:amazon.co.jp
ジャスミンティーは緑茶やほうじ茶と比べると少なめですが、100mlあたり約8㎎のカフェインが含まれています。そのため寝る前に飲みたい方や、健康のためにカフェイン量を抑えたい方は、デカフェ・ノンカフェインタイプを選びましょう。ノンカフェインタイプは、妊娠中・授乳中のプチギフトとしてもおすすめです。
参考:北海道消費生活センター|お茶のカフェインはどれくらい?
健康意識の高い方には有機JASやトクホ商品もおすすめ
国の審査を受けた特定保健用食品「トクホ」のジャスミンティーは、健康意識の高い方に人気です。商品によって効果は異なりますが、脂肪の代謝を高め、体脂肪を減らすのを助ける効果がある商品は、ダイエットしている方にもおすすめ。
また、オーガニックのジャスミンティーも人気があります。農薬や化学肥料を使わずに育てたことを証明する「有機JAS認定マーク」が入った商品は特に人気。原料にもこだわりたい方はチェックしましょう。
用途に合わせてタイプを選ぶ
ジャスミンティーは主に、ペットボトル・ティーバッグ・茶葉の3種類で販売されています。それぞれの特徴やどんな人におすすめなのかを解説します。
手軽に入れたてが飲める「ティーバッグ・パック」
ティーバッグタイプはカップにお湯を注ぐだけで、手軽に入れたてのジャスミンティーを飲めるのが魅力。仕事の休憩中など、時間がなくてサッと飲みたいときに便利です。アイスジャスミンティーを飲みたい方には水出しができるパックタイプもおすすめ。水出しポットに水とパックを入れて2時間~6時間置くだけで、手軽にジャスミンティーが作れます。
本格的に楽しみたい人におすすめの「茶葉(リーフ)タイプ」
茶葉(リーフ)タイプは、茶葉の量や蒸す時間を調整して自分好みのジャスミンティーを飲める点が魅力です。お湯を注いで蒸している時も、ジャスミンの香りを楽しめます。香りを楽しみながらゆっくり過ごしたいときにおすすめです。
味や香りにこだわりたい方は、ベースの茶葉にジャスミンの香り付けをする工程の回数もチェックしましょう。香り付けの工程が多ければ多いほど味や香りが濃厚になります。7回以上香り付けをしている商品は「高級茶」と呼ばれ、200g約3,000円以上となる商品も。工程回数は商品の説明欄やラベルに記されている場合があります。
持ち運びにも便利な「ペットボトル」
おでかけや職場など外出でジャスミンティーを飲むなら、ペットボトルタイプがおすすめ。ティーバッグや茶葉と違い、入れる手間がなく、いつでもどこでもジャスミンティーを飲めるのが魅力です。また、香りや味も控えめで飲みやすい点も特徴。メーカーによって味や風味が異なるため、飲み比べして自分好みのジャスミンティーを見つけるのもいいですね。
好みに合わせてベースのお茶を選ぶ
ジャスミンティーは、ベースとなる茶葉にジャスミンの香りを付けた「フレーバータイプ」のお茶です。ベースの茶葉によって味が異なるため、好みのジャスミンティーを選ぶときはベースとなる茶葉の特徴を知ることが大事。ジャスミンティーに使われる主なベース茶葉と特徴をまとめました。
ベースの茶葉 | 特徴 |
緑茶 | 主流のベース茶葉で、新鮮な香りが楽しめる。 |
白茶 | 高級品に使われることが多い。白茶特有のまろやかな口あたりで、ほのかな甘みと爽やかな香りが特徴。 |
烏龍茶 | 緑茶や白茶に比べるとややコクが深くなり、烏龍茶の甘味と濃厚な香りが楽しめる。 |
紅茶 | 最もコク深い味わいで、渋みが少なく紅茶の風味と強い香りを味わえる |
ベースの茶葉は発酵度合いで種類が異なります。飲みやすくジャスミンの爽やかな香りを堪能したい方は、緑茶や白茶ベースがおすすめです。濃厚なジャスミンの香りとクセのある味わいを楽しみたい方は、烏龍茶や紅茶ベースを選びましょう。
【ティーバッグ・パック】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | ベースの茶葉 | 原産地 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 森のこかげ ジャスミン茶 2g×50p | ¥1,080 楽天市場AmazonYahoo! | 100g(2g×50) | 緑茶 | 中国 | - |
![]() | 伊藤園 ジャスミン茶 3.0g×100p | 楽天市場¥1,000 AmazonYahoo! | 300g(3g×100包) | 釜炒り緑茶 | 中華人民共和国 | 水出し可能 |
![]() | 久順銘茶 ジャスミン茶 2g×10p 3個 | ¥1,784 楽天市場AmazonYahoo! | 60g(2g×10包×3個) | 緑茶 | 台湾、ベトナム | - |
![]() | 茶の家 ジャスミン茶 3g×40p | ¥1,380 楽天市場AmazonYahoo! | 120g(3g×40包) | 緑茶 | 中国 | 無漂白パック、水出し可能 |
![]() | レッツ ジャスミンティー 1.8g×12p | ¥560 楽天市場AmazonYahoo! | 21.6g(1.8g×12包) | 緑茶 | 中国 | - |
![]() | 健成園 ジャスミン茶 2g×80p | ¥1,200 楽天市場AmazonYahoo! | 160g(2g×80包) | 緑茶 | - | 無漂白パック |
![]() | がんこ茶家 ジャスミン茶 4.5g×200p | ¥2,500 楽天市場AmazonYahoo! | 900g(4.5g×200パック) | 緑茶 | 中国 | 水出し可能 |
【ティーバッグ・パック】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング7選
水出しもOK!お得な大容量ティーバッグのジャスミンティー
健康茶メーカーのがんこ茶屋が製造販売しているジャスミンティー。原材料はもちろん残留農薬検査や成分分析など、厳しい基準をクリアし安心安全に配慮した良質なジャスミンティーです。中国産の茶葉をベースに手摘みしたジャスミンの花を使って丁寧に香り付けしているため、「安いのにしっかりジャスミンの香りがして癒される」と口コミでも好評!
美味しいだけでなく、大容量かつ低価格でお得なのも人気の理由。一日1パック使っても、6ヶ月以上も持ちます!水出しもできるので、家族で飲みたい方におすすめです。
内容量 | 900g(4.5g×200パック) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産国 | 中国 |
その他特徴 | 水出し可能 |
ティーバッグの素材にもこだわり!不織布素材を使用
茶葉やジャスミンの香りだけでなく、ティーバッグやパッケージにまでこだわっている点が特徴です。パッケージは厚手のアルミ袋を使用し、ティーバッグを使い切るまで香りが続く状態で保存できます。
ティーバッグの素材にもこだわっており、無漂白の不織布バッグを使っています。紙のパックに比べて抽出しやすいので、ジャスミンティー本来の香りや味をより楽しめます。安くて大容量の80パック入りなので、たっぷり楽しみたい方におすすめです。
内容量 | 160g(2g×80包) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | - |
その他特徴 | 無漂白パック |
抽出性抜群!三角型のティーバッグで美味しさもアップ
粉末茶やティーバッグの専門店レッツが販売しているジャスミンティーは、抽出性がいい三角型のティーバッグを採用している点が特徴です。お湯を注ぐとジャスミンの香りが優しく漂うところも魅力で、強い香りが苦手な方におすすめ!口コミでも「匂いもきつくなく、すっきりしていて飲みやすい」と好評です。
ミルクやはちみつとの相性も抜群なので、アレンジレシピにも最適。また、「日本の製造で安心」との口コミもあり、安心して飲める点も人気の理由です。12パック500円前後のお試し価格で購入できます。まろやかな香りが好みの方はお試しください。
内容量 | 21.6g(1.8g×12包) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
ジャスミンの香りが長く楽しめる!香り付けにこだわった逸品
茶の家が製造販売しているジャスミンティーは、香り付けにこだわっている点が特徴です。香りが最も高くなる夕方にジャスミンの花を摘み取り、時間をかけてじっくり茶葉に香り付けする製法。2杯目3杯目でもジャスミンの香りが続くため、風味を落とさず美味しく飲めます。香りが強いジャスミンティーが好きな人にぴったり。
地球環境にもやさしい「無漂白パック」を使用しています。味だけでなく、パックの素材などにもこだわりたい方におすすめです。
内容量 | 120g(3g×40包) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産国 | 中国 |
その他特徴 | 無漂白パック、水出し可能 |
釜炒り緑茶ベースで上品な風味が楽しめるジャスミンティー
新鮮なジャスミンの花を贅沢に使用し、香り付けを何度も繰り返して作られているのが特徴です。爽やかなジャスミンの香りと上品な味わいが楽しめる逸品で、「とても美味しい」と口コミで人気。食品安全や品質についても商品ページで丁寧に説明があるため、「安心して購入できる」とユーザーから好評でした。
茶葉の香りにもこだわっており、香ばしい香りに仕上がる釜炒り緑茶がベース。ベース茶葉の製法や新鮮なジャスミンの花を使うなど、手間を惜しまず丁寧に作られたジャスミンティーです。同じ緑茶がベースでも製法の違いで味も異なるため、上品な風味を楽しみたい方におすすめです。
内容量 | 60g(2g×10包×3個) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 台湾、ベトナム |
その他特徴 | - |
コスパが高い!大容量で良質なジャスミンティーが味わえる
人気の高い伊藤園リラックスジャスミンティーのティーバッグタイプ。水出しOKなので、水出し用ポットで作って冷蔵庫に常備できます。口コミでも「手軽に作れて常備できるのがいい」と好評。もちろん、ホットでも楽しめます。
水出しとお湯出しでは少々風味が異なり、渋みが少なくすっきりとした味わいが好みの方は、水出しがおすすめ。濃厚なジャスミンの香りを堪能したい方は、ホットがいいでしょう。コスパが高く、美味しいジャスミンティーを求めている方にピッタリな商品です。
内容量 | 300g(3g×100包) |
---|---|
ベースの茶葉 | 釜炒り緑茶 |
原産地 | 中華人民共和国 |
その他特徴 | 水出し可能 |
天然ジャスミン100%使用!無添加で体にも優しい
楽天市場のランキングで1位を獲得!ジャスミンの香りにこだわり、茶葉だけでなく乾燥したジャスミンの花も含まれている点が人気の理由です。ガラス製のティーポットで入れると、茶葉とジャスミンの花が広がった光景が楽しめます。
ほんのり甘い、まろやかな味わいが特徴です。香りが引き立つテトラタイプのパックなので、ジャスミンの香りもしっかり堪能できます。50パックのお徳用タイプなので、1日に何度も飲みたい方におすすめです。
内容量 | 100g(2g×50) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
【茶葉】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | ベースの茶葉 | 原産地 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 三陽茶荘ジャスミン茶 160g | ¥1,080 楽天市場AmazonYahoo! | 160g(80g×2) | 緑茶 | 中国(福建省) | - |
![]() | 紅灯牌 ジャスミン茶 1㎏ | 楽天市場¥3,937 AmazonYahoo! | 1㎏ | 緑茶 | 中国(福建省) | - |
![]() | 日本緑茶センター 胡蝶牌のジャスミン茶葉113g | 楽天市場¥1,262 AmazonYahoo! | 113g | 緑茶 | 中国(福建省) | - |
![]() | 雲南茶館 ジャスミン茶 1㎏ | ¥3,024 楽天市場AmazonYahoo! | 1㎏(500g×2) | 緑茶 | 中国 | - |
![]() | 煕渓 ジャスミン茶 200g | 楽天市場¥3,580 AmazonYahoo! | 200g | 烏龍茶(高山茶) | 台湾 | - |
![]() | 彩香 ジャスミン茶 白龍珠 50g | ¥1,300 楽天市場AmazonYahoo! | 50g | 緑茶(福雲7号) | 中国 | - |
![]() | 台湾小集 ジャスミン茶 90g | ¥1,396 楽天市場AmazonYahoo! | 90g | 緑茶(文山包種茶) | 台湾 | - |
【茶葉】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング7選
台湾産の文山包種茶がベース!香り豊かな茶葉
こちらの茶葉は、台湾産の文山包種茶(ぶんさんほうしゅちゃ)をベースに使っている点が特徴です。文山包種茶は、日本の緑茶のような味わいで、清らかな香りが魅力の茶葉。ジャスミンの香りも相まって、芳醇な香りを楽しめるジャスミンティーです。
文山包種茶特有のとろりとした舌触りも特徴で、他のジャスミンティーでは味わえない口当たりも魅力。発酵濃度が低く渋みや苦みが少ないため、初めて茶葉を使ってジャスミンティーを飲む方にもおすすめです。
内容量 | 90g |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶(文山包種茶) |
原産地 | 台湾 |
その他特徴 | - |
丸形の茶葉で香りを封じ込め!新鮮なジャスミンの香りにうっとり
ジャスミンの香りを封じ込める、丸い形状が特徴の茶葉です。ベースの茶葉に香り付けした後、時間が経過しても香りが飛ばないため、新鮮なジャスミンの香りが続くのが魅力。また、香り付けを8回も繰り返す高級品茶葉で、濃厚なジャスミンの香りを楽しみたい方におすすめです。
ベース茶葉には、「福雲(ふくうん)7号」の緑茶を使用。味や香りが少ない緑茶なので、ジャスミンの香りを邪魔しません。高級品ですが、50gが約1,000円前後のお手頃価格で買えるのが嬉しいポイント!透明のティーポットを使って、ぜひ丸い球状の茶葉を眺めて楽しんでください。
内容量 | 50g |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶(福雲7号) |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
すべて手作り!天然のジャスミンの香りを堪能できる
香料や着色料を一切使用せず、すべて手作りで作られた高級品茶葉のジャスミンティーです。ベース茶葉は烏龍茶で、1000メートル以上の高地で育ち、手もみで作られた「高山茶」を使用。雑味がなく上品で甘味があり、すっきりした味わいが特徴です。
茶葉には乾燥したジャスミンの花も含まれているので、濃厚な香りが好みの方におすすめ。緑茶ベースとは違い、ほんのり甘くて芳醇なジャスミンの香りが楽しめます。緑茶ベースの茶葉とは一味違った風味を楽しみたい方は、ぜひお試しください。
内容量 | 200g |
---|---|
ベースの茶葉 | 烏龍茶(高山茶) |
原産地 | 台湾 |
その他特徴 | - |
1㎏入りでコスパが高い!家族みんなで毎日飲みたい方に
こちらの茶葉は、高い栄養価で優れた品質の花を使用しているのが特徴です。渋みがなく、まろやかな味わいで飲みやすいと人気!ジャスミンの香りも強くないため、濃厚な香りが苦手な方におすすめです。
茶葉には、乾燥したジャスミンの花もたっぷり含まれているのも魅力。また、1㎏の大容量が低価格で買えるのも人気の理由です。家族みんなで毎日飲んでも、経済的な負担は気になりません。お湯で入れた後に、氷や冷蔵庫で冷やしても美味しく飲めます。コスパの高いジャスミンティー茶葉を求めている方は、ぜひ選んでください。
内容量 | 1㎏(500g×2) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
ブルーの茶筒がかわいい!本場のジャスミンティーが味わえる
手のひらサイズで、ブルーカラーの可愛い茶筒が目印のジャスミンティー茶葉。缶に描かれているバタフライも可愛いと好評です。福建省が原産国で、本場のジャスミンティーが味わえる逸品!ジャスミンの香りは控えめなので、食事中のお茶代わりにも最適です。
ブランド名は「胡蝶牌(コチョウハイ)」で、手摘みしたジャスミンの花を使ってベースの茶葉に香り付けしています。口コミでは「優しい味で飲みやすい」と好評!クセがないので、初心者にもおすすめです。
内容量 | 113g |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国(福建省) |
その他特徴 | - |
1㎏の大容量でたっぷり使えるのが嬉しい!
業務用中国茶の輸入販売を行っている「紅灯牌」のオリジナルジャスミンティーは、1㎏の大容量でたっぷり使えるのが魅力です。茶葉の量を調整すれば自分好みの濃さで飲めるので、惜しみなくたっぷり使えるのがいいですね。
口コミでも「1キロでこの価格この味なら安い」「気兼ねなく飲める」など、大好評!一番香りが高くなる開いたばかりのつぼみだけを使って香り付けしている点が、美味しさの秘訣です。ジャスミンの香りもしっかり堪能できてる良質な茶葉を、ぜひお試しください。
内容量 | 1㎏ |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国(福建省) |
その他特徴 | - |
アイスでも美味しい!上品な香りの特級品ジャスミンティー
他の茶葉と比べると、乾燥した花の量が少ないのが特徴です。ベースの茶葉に香り付けを何度も繰り返す製法で作っているため、茶葉だけでも濃くて芳醇なジャスミンの香りがするので、あえて花の量を少なくしています。見栄えよりも味わいを重視して作られている、こだわりの商品。
雑味がなく香りや風味がしっかりしているため、茶葉5gで4杯まで楽しめます。少量でたくさん飲めるから、コスパも抜群ですね。華やかなジャスミンの香りと柔らかで上品な味わいが楽しめます。
内容量 | 160g(80g×2) |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国(福建省) |
その他特徴 | - |
【ペットボトル】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 最安価格 内容量 ベースの茶葉 原産地 その他特徴 伊藤園 リラックスジャスミンティー 500ml ¥4,720 楽天市場AmazonYahoo! 500ml×48本 緑茶 中国 カフェイン少なめ(100mlあたり7gの含有量) サンガリア ジャスミン茶 500ml ¥1,965 楽天市場AmazonYahoo! 500ml×24本 緑茶 中国 - 神戸居留地 ジャスミン茶 500ml 楽天市場¥2,200 AmazonYahoo! 500ml×24本 緑茶(春風) 中国 - ハッピーベリー ジャスミン茶 500ml 楽天市場¥1,628 AmazonYahoo! 500ml×24本 緑茶 中国 - 伊藤園 香り逸品ジャスミンティー 350ml 楽天市場¥2,355 AmazonYahoo! 350ml×24本 緑茶 中国 - DyDo(ダイドー)贅沢香茶ジャスミンティー 500ml ¥2,734 楽天市場AmazonYahoo! 500ml×24本 緑茶(銀毫など4種類ブレンド) 中国 -
【ペットボトル】ジャスミンティーおすすめ人気ランキング6選
カモミールエキスも配合でリラックス効果抜群!
ダイドーの贅沢香茶 ジャスミンティーは、カモミールエキスを配合しているのが特徴です。ジャスミンの甘い香りと、カモミールのさわやかな余韻を楽しめます。
最高級品茶葉の銀毫など、4種類の高級茶葉を使用している点も特徴。茶葉を鑑定するプロ、高級評茶師も認定するほどの美味しさです。「ペットボトルのジャスミンティーの中で1番美味しい」など、口コミでも多くのユーザーが大絶賛!贅沢な茶葉を使用した、他では味わえない風味です。
内容量 | 500ml×24本 |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶(銀毫など4種類ブレンド) |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
ジャスミンの香りが濃く後味すっきりで飲みやすい!
伊藤園の香り逸品ジャスミンティーは、濃い香りが特徴です。他のジャスミンティーと比べると、香り付けに使用する花の量を1.5倍使って濃い香りに仕上げています。香りが濃くてもすっきりした後味で、飲みやすさにもこだわった逸品!飲みやすくて爽やかなジャスミンの香りを堪能したい方におすすめです。
口コミでは「350mlの飲み切りサイズが良い」と、容量も高評価。持ち歩くにも、丁度いいサイズ感が嬉しいですね。仕事や出掛け先に持ち歩くのに重宝します。
内容量 | 350ml×24本 |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
安くて美味しい!コスパ最強のジャスミンティー
amazonブランド「ハッピーベリー」のジャスミンティーは、安くて美味しいコスパ最強な点が人気の理由です。中国福建省の本格茶葉を使用し、渋みを抑えて香り高くすっきりとした後味が特徴。香料は一切使用していないので、純粋なジャスミンの香りが楽しめます。
食品安全システムに認証された工場で作られているため、安心して飲めるのも嬉しいポイント。コスパの高いペットボトルタイプを求めている方に、おすすめです。
内容量 | 500ml×24本 |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
無香料・無着色!ジャスミンティーの自然な味わいが楽しめる
神戸居留地のジャスミンティーは、高級茶葉の「春風」を使用しているのが特徴です。香りが高く華やかな味わいが楽しめる逸品!無着色・無香料で、天然の花のみで香り付けしています。茶葉は中国産ですが、製造は国内で行っています。
すっきりとした味わいに仕上げているので、ジャスミンティーに飲み慣れていない方でも飲みやすい味。コスパが高く、1本100円以下で購入できます。自宅に常備しておきたい方にもおすすめです。
内容量 | 500ml×24本 |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶(春風) |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
最高級茶葉の銀毫を100%使用!香りが濃厚で贅沢な逸品
サンガリアのジャスミンティーは、ベースの茶葉に最高級茶葉「銀毫」100%使用しているのが特徴です。銀毫は、とろっとした口当たりで自然な甘味を感じられるのが魅力の茶葉。他のジャスミンティーでは味わえない点が、おすすめポイントです。
最高級茶葉を使用しているにも関わらず、amazonでは500ml×24本入りで、1本あたり約70円前後とお得に購入できるのが人気の理由。毎日ジャスミンティーを飲みたい方は、経済的負担が少なく済むのが良いですよね。
内容量 | 500ml×24本 |
---|---|
ベースの茶葉に | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | - |
伊藤園の人気ドリンク!香り高いジャスミンティーを堪能できる
伊藤園のリラックスジャスミンティーは、楽天市場とamazonでランキング1位を獲得している超人気商品です。摘みたてのジャスミンの花を何日もかけて丁寧に香り付けしている点が特徴。時間と手間を惜しまず作り上げているため、香り高いジャスミンティーを楽しめます。
同じメーカーの伊藤園の香り逸品ジャスミンティーと比べると、香りが穏やかで心地がよく、すっきりとした味わいで飲みやすく仕上げています。濃い香りが苦手な方におすすめです。
内容量 | 500ml×48本 |
---|---|
ベースの茶葉 | 緑茶 |
原産地 | 中国 |
その他特徴 | カフェイン少なめ(100mlあたり7gの含有量) |
ジャスミンティーおすすめ人気メーカー
ジャスミンの香りと味わいが濃厚な「伊藤園」
「お~いお茶」など、数々のヒット商品を誕生させている「伊藤園」。ジャスミンティーは1985年に発売以降、独自製法を確立し香りにこだわった逸品で人気を呼んでいます。手摘みにこだわり、3日間かけて香り付けを繰り返し丁寧に製法された伊藤園のジャスミンティーは、香り豊かで華やかな気分になれる上品な味わいです。
高級茶葉を使用し華やかな香りが引き立つ「セブンイレブン」
セブンイレブンで販売しているジャスミンティーは、「質が良くコスパが高い」「大容量で安くて美味しい」など高評価な口コミが多く、人気商品です。最高級茶葉の「銀毫」をブレンドするなど、こだわりを感じるジャスミンティー。600mlの大容量が108円の安さで買えるのも魅力です!
すっきり飲みやすい味わいの「ファミリーマート」

出典:family.co.jp
ファミリーマートのジャスミンティーは、「お手頃価格で質がいい」「値段のわりにジャスミンの風味が強くて美味しい」と好評です。原材料だけでなく、癒しを感じるラベンダー色のラベルにもこだわりを感じる逸品。商品のラインナップは、ペットボトルと紙パックの2種類。紙パックは1000mlで116円の安さで買えるのが魅力です。
ジャスミンティーの入れ方・アレンジレシピ
ジャスミンティーは、入れ方によって味が異なります。おいしい入れ方をお伝えするので、初めて茶葉を使ってジャスミンティーを飲む方は、ぜひ参考にしてください。また、人気のアレンジレシピも掲載するので、楽しみ方の幅を広げましょう。
ジャスミンティーのおいしい入れ方
- ジャスミンティーのおいしい入れ方
- STEP.1お湯を沸かすジャスミンティーをおいしく入れるには、90度の熱湯が最適です。
- STEP.2ティーポットとティーカップを温めるティーポットとティーカップに沸いたお湯を注ぎ温める。温めておくとジャスミンティーを入れたときに温度が下がらず、おいしく飲めます。
- STEP.3茶葉をティーポットに入れる1杯150ccに対し、茶葉は2~3gが適量。ティーポットの容量が300mlで2杯分作るときは、茶葉の量を倍にする。
- STEP.4ティーポットにお湯を注ぐ茶葉の入ったティーポットに、1杯150ccのお湯を注ぎます。
- STEP.5蒸らすお湯を注いだら、2分ほど蒸らして茶葉が開くのを待ちます。2分経ったらティーカップに入れたお湯を捨て、ジャスミンティーを注ぎましょう。
ティーポットやティーカップを温める工程は面倒かもしれませんが、ジャスミンティーをおいしく入れるには、ひと手間が大事!また蒸らす時間は2分以上経つと渋みや苦みが出る場合があるので、2分が最適です。茶葉の量を増やすと濃い風味が味わえるので、自分好みのジャスミンティーを楽しみたい方は、茶葉の量を調整しましょう。
ジャスミンティーを使ったアレンジメニューの作り方
ジャスミンティーのおいしい入れ方を覚えたら、次は人気のアレンジレシピもチェックしましょう!材料も少なく、お家で手軽に作れるレシピを紹介します。
ミルクを使った「ジャスミンミルクティー」
- ジャスミン茶(茶葉) 小さじ2
- 牛乳 100ml
- 水 100ml
- 砂糖 大さじ1(甘さ加減は好みで調整)
- 鍋に水・砂糖・茶葉を入れ、中火にかける。沸騰したら2分ほど煮だす。
- 牛乳を加えて、沸騰直前に火からおろす。(牛乳は沸騰させると分離する場合があるので、沸騰に注意)
- 茶こしを使ってカップに注ぎ完成。
爽やかな「ジャスミンティーゼリー」
- ジャスミン茶 150ml
- ゼラチン 小さじ1
- 水(ゼラチン用) 小さじ2
- はちみつ 小さじ2(甘さは好みに調整可能)
- ミントの葉(飾り用)
- ゼラチンと水を混ぜて、ふやかす。
- 鍋にジャスミン茶とはちみつを入れ、中火で混ぜる。火を止め、1を加え溶かしてから容器に入れる。
- 粗熱がとれたら冷蔵庫に入れて、30分ほど冷やして固める。
- ミントの葉をのせて完成。
ジャスミンティーの関連商品
ホットもアイスも楽しめる「ティーポット」
ティーポットは、ジャスミンティーをホットでもアイスでも楽しめる便利なアイテムです。大容量のティーポットなら、水出し用のティーバッグを入れて使うことも可能。茶こし付きタイプなら、茶葉の後処理も楽でおすすめです。おしゃれなティーポットを使ってジャスミンティーを入れると優雅な気分にもなれて、より一層リラックス効果も高まります。
関連記事:【見た目がかわいい!】ティーポットおすすめ30選 |おしゃれなガラス製や北欧デザインも
口当たりがまろやかになる「鉄瓶」
鉄瓶でお湯を沸かすと、まろやかなお湯がつくれます。口当たりのいいジャスミンティーを楽しみたい方は、お湯にもこだわりましょう。鉄瓶にはさまざまな種類があるので、おしゃれでかわいいものをチェックしてくださいね。
関連記事:【白湯やお茶にぴったり】鉄瓶おすすめ17選|お手入れや使い方も解説
茶葉のジャスミンティーがおいしく入れられる「急須」
茶葉を使って本格的なジャスミンティーを楽しむなら、「急須」は必須アイテムです。急須と言っても陶器製やガラス製などさまざまな素材があります。300mlや500mlなど容量の種類も豊富。デザインで雰囲気も異なるため、自分好みの急須を見つけてぜひ本格的なジャスミンティーを楽しんでください。
関連記事:茶葉の旨味を引き出す!急須おすすめ20選|人気の陶器&おしゃれなガラス製も紹介
あわせてチェックしたい!お茶の関連記事
関連記事:【スッキリ爽快】ペパーミントティーおすすめ18選!美味しい飲み方・作り方も解説
関連記事:甘酸っぱさがクセになる◎ゆず茶おすすめ13選|作り方や効能、アレンジレシピも解説
関連記事:甘酸っぱさが香る!アップルティーおすすめ15選|美味しい作り方も解説
関連記事:【飲みやすくて美味しい】人気の麦茶おすすめ30選|パックやペットボトル、粉末タイプも紹介
関連記事:厳選茶葉を手軽に!ダージリンティーおすすめ20選|収穫時期による違いも解説
関連記事:違いを楽しむ紅茶!セイロンティーのおすすめ15選|代表的な銘柄や産地についても解説
関連記事:【紅茶マニア厳選】アールグレイおすすめ18選|効能やダージリンとの違いも解説
関連記事:粉末・ティーバッグも!玄米茶おすすめ19選|寝る前に飲める低カフェインタイプは?
関連記事:甘さと香ばしさがマッチ!コーン茶おすすめ22選|飲みやすい種類についても解説
ジャスミンティーのよくある質問
ジャスミンティーは授乳中でも飲めますか?
ジャスミンティーはハーブティーですか?
おすすめジャスミンティーまとめ
本記事では、ジャスミンティーのおすすめランキングや人気メーカーなどをご紹介してきました。美味しくてコスパの高いジャスミンティーを求めるなら、種類が豊富でお得に販売している、アマゾンや楽天市場での購入がおすすめです。仕事で忙しく毎日を過ごしている方は、ジャスミンティーで心身をリラックスさせましょう!