音質が良くて手軽に買えるコスパの良いスピーカーをお探しではないですか?そんな方におすすめなのがJBLのスピーカーです。JBLは重低音が心地よく、室内やアウトドアで楽しむにはピッタリです。
また、種類も豊富で持ち運びやすい小型なものから防水性に特化したもの、ホームシアターのように迫力重視で楽しめるものなどさまざま。
JBLのスピーカーは、種類が豊富な故に探すときに迷ってしまう方もいると思います。そこで今回はJBLのスピーカーを購入しようと考えている方に向けて、おすすめのJBLのスピーカー18選を徹底比較しました。
ぜひ、こちらの記事を参考に理想のスピーカーを見つけてみてください。
編集部
【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
JBLスピーカーの特徴

出典:amazon.co.jp
JBLのスピーカーには3つの特徴があります。
- 高音質なのに安い!コスパが魅力
- あらゆる要望に応える豊富なラインナップ
- アウトドアでも安心して使える
高音質なのに安い!コスパが魅力
JBLは、映画館や劇場などプロの現場でも使われている名機が多く評価も高いです。プロの現場で培った音響のノウハウが家庭用のスピーカーにも生かされているので、高音質なのに低価格が実現可能に。
またJBLは、JAZZが好きな方にも適したブランドです。元々JAZZに特化したオーディオメーカーだったので、奥行きのある重低音を楽しみたい方に適しています。
JBLの高級スピーカーの中には、中音・高音のバランスもとれたモデルもあるので、重低音だけでなく幅広く聞きたい方にもおすすめです。
あらゆる要望に応える豊富なラインナップ

出典:amazon.co.jp
JBLのスピーカーは、初めてスピーカーを買う方でも買いやすいエントリーモデルから、高音質を体感したい高級志向の方まで、あらゆるニーズに対応した種類が豊富です。
またホームシアターやパソコン用スピーカーなど、用途別で音楽を楽しみたい方にも適しています。
アウトドアでも安心して使える

出典:amazon.co.jp
JBLのスピーカーは防塵防水モデルがあり、キャンプやバーベキューなどアウトドアにも適しています。コンパクトスピーカーも多いので、キッチンやお風呂場など狭い水辺での使用も可能です。
場所を選ばずラジオや楽曲を楽しみたい方は、防塵防水モデルがおすすめです。
関連記事:高音質&大音量!アウトドア用スピーカーおすすめ26選|Bluetooth接続のポータブルタイプ
おすすめのJBLスピーカーの選び方
JBLのスピーカーを購入するときに注目したいポイントは6つ。ポイントを参考にして、ぜひ自分に合うJBLのスピーカーを見つけてくださいね。
- まずは予算を決めよう!
- スマホやパソコンに繋げたいならBluetooth対応スピーカー
- ステイホームがより楽しめるホームシアター用スピーカー
- 外で使うなら防水防塵も重要
- 音質とサイズで選ぶ
- 流行りのウェアラブルスピーカーもある
まずは予算を決めよう!

出典:amazon.co.jp
JBLのスピーカーは種類が豊富なので、価格はピンからキリまであります。
- 安いエントリーモデルであれば3000円~5000円前後
- コスパを求めるなら6000円~1万円前後
また、無線タイプと有線タイプで値段に違いが出てきます。一概には言えませんが、どちらかというと有線タイプの方が値段が安いです。
無線タイプメリット
- 線が無いので絡まらない
- 場所を選ばず使える
- アウトドアや出先で気軽に使える
- 小型スピーカーであれば持ち運びがラク
有線タイプのメリット
- 無線に比べて値段が安い
- 音質が良く評価が高い
- 充電が必要ない
出先やアウトドアなど外に持ち出したい方、場所を選ばず音楽を聴きたい方には無線タイプが適しています。コストを抑えて高音質な音を楽しみたい方は有線タイプがおすすめです。
スマホやパソコンに繋げたいならBluetooth対応スピーカー

出典:amazon.co.jp
スマホやパソコンで音楽を聴く方もいると思います。そのような方におすすめなのが「Bluetoothスピーカー・パソコン用スピーカー」です。
- スマホやパソコンで音楽やラジオを気軽に聞きたい方にBluetoothスピーカーがおすすめ
- パソコンでYouTubeや映画を楽しみたい方はパソコン用スピーカーがおすすめ
スマホで使いたいならアクティブスピーカー
普段お使いのスマホで音楽やラジオを気軽に聞きたいのであれば、Bluetooth対応のアクティブスピーカーがおすすめです。
アクティブスピーカーとは、スピーカーの内部にアンプ(音を増幅する機器)を内蔵しているスピーカーのことを言います。アクティブスピーカーは臨場感のある音を体感できるので、音楽に没頭したい方には聴きごたえのあるスピーカーです。
ほとんどのBluetooth対応スピーカーは1度接続すれば、電源を入れるだけで繋がるので扱いやすいです。Bluetooth対応スピーカーはバッテリー式が多く、受電すれば場所を選ばず音楽が再生可能。特にアウトドアで音楽を流したい方に適しています。
パソコンと繋げるなら専用のスピーカー
パソコンでYouTubeや映画を鑑賞する方は、パソコン専用のスピーカーが適しています。パソコン専用のスピーカーは、アクティブスピーカーと同じくアンプが内蔵されているスピーカーのことを指し、アクティブスピーカーと括りは一緒です。
パソコン専用スピーカーの場合は、USB接続できるようになっているのでBluetoothスピーカーより高音質で音を体感できます。USB接続のように有線タイプはBluetoothなどの無線に比べ、多くの情報量を送受信できるので高音質が出力可能です。
パソコンで迫力のある音質を体感したい方はパソコン専用スピーカーがおすすめです。
ステイホームがより楽しめるホームシアター用スピーカー

引用:amazon.co.jp
家で迫力のある音を体感したい方はホームシアター用のスピーカーが適しています。ホームシアター用スピーカーは、低音を増幅してくれるパッシブラジエーターを複数搭載していて、奥行きのある音響体験ができます。
また、モデルによっては多方向から音が体験できるバーチャルサラウンド搭載のものもあり、立体的に音を楽しみたい方におすすめです。
ホームシアターには超低音域をより響かせることができる「サブウーファー」という音響機器もかなり人気な商品です!
関連記事:【最新版】サブウーファーおすすめ13選|選び方や特徴を細かく解説
ホームスピーカーとの違い

出典:amazon.co.jp
JBLの製品にはホームシアターとホームスピーカーがあります。JBLのホームシアターは1台で立体感のある音を楽しむことができ、コストパフォーマンスに優れているスピーカーを取りそろえたラインナップのことです。
ホームシアターは省スペースで済ませたい方、コスパ良く音質のいいスピーカーを取り入れたい方に適しています。
ホームスピーカーは、家の壁や天井に埋め込みインテリアと調和するモデルや音に強いこだわりを持った方向けのハイレベルなスピーカーを取り揃えたラインナップのことです。
ホームスピーカーは高級感のあるインテリアに馴染ませたい方、高音質を求める方におすすめです。
関連記事:【プロが解説】センタースピーカーって必要?おすすめ15選と最適な置き方を紹介
外で使うなら防水防塵も重要

出典:amazon.co.jp
外でスピーカーを使うのであれば、防水防塵に対応したモデルが適しています。特に防水に対応していると、急な雨や誤って飲み物をかけてしまっても安心です。
高い防水能力があればシャワーの水をかけても故障しないので、お風呂でも使えます。どこでも音楽を聴きたい方は、防水防塵対応モデルがおすすめです。 防水・防塵の目安は、下記の表を参考にしてみてください。
防水防塵の見方
防水の場合
- IPX0~IPX8まであり、数字が大きいほど防水力が高い
防塵の場合
- IP0X~IP6Xまであり、数字が大きいほど防塵力が高い
防水が7、防塵が4の場合
- IP47
防塵がPの右横、防水が一番最後に表示されます。
防水一覧
等級 | 特徴 |
IPX0 | 守られていない。 |
IPX1 | 雨垂れ程度であれば防げる。 |
IPX2 | 雨垂れ程度であれば防げる。(IPX1よりは守れる範囲が広い) |
IPX3 | 短時間の小雨・雨垂れ程度であれば防げる。(IPX2よりは守れる範囲が広い) |
IPX4 | 水の飛沫や雨に対して保護された状態。いわゆる、防水機能。 |
IPX5 | 直接水や雨がかっかっても故障しない状態。 |
IPX6 | IPX5よりも強い圧力で、直接水や雨がかっかっても故障しない状態。 |
IPX7 | シャワーを浴びても耐えられる状態。浴槽に落としても30分以内であれば水没しない。 |
IPX8 | 30分以上水に浸しても耐えられる状態。 |
防塵一覧
等級 | 特徴 |
IP0X | 守られていない。 |
IP1X | 石(直径5cm以上の固形物)やこぶし程度のものが侵入・接触しないように保護された状態。 |
IP2X | 小石(直径1.25cm以上の固形物)や指が侵入・接触しないように保護された状態。 |
IP3X | 小石(直径0.25cm以上の固形物)や工具が侵入・接触しないように保護された状態。 |
IP4X | 砂やホコリ(直径0.1cm以上の固形物)や針金が侵入・接触しないように保護された状態。 |
IP5X | 塵埃を完全に防げるわけではないが、動作に弊害を起こす塵埃は防がなければいけない。砂やホコリ(直径0.1cm以上の固形物)や針金が侵入・接触しないように保護された状態。 |
IP6X | 塵埃を侵入があってはいけない。砂やホコリ(直径0.1cm以上の固形物)や針金が侵入・接触しないように保護された状態。 |
砂浜や土のあるところで使うなら、IP4X以上の防塵性があると安心。キャンプで使うならIPX4以上、水没を気にせず使いたい方はIPX7以上の防水性能があると安全に使えるのでおすすめです。
音質とサイズで選ぶ
JBLはスピーカーのサイズが豊富です。スピーカーのサイズが大きくなると搭載できる機能の数やサイズが大きくなります。そのため、音質の向上や低音・中音・高音がはっきり出るバランスの良い音を楽しめます。
小型スピーカー

引用:amazon.co.jp
スピーカーを気軽に使いたい方、持ち運びを頻繁にする方は小型スピーカーが適しています。小型スピーカーは持ち運びやすいだけでなく、省スペースに置けるので1台あると重宝します。
防水機能搭載の小型スピーカーであれば、アウトドアやお風呂場でも使いやすいのでおすすめです。
中型スピーカー

出典:amazon.co.jp
「大型のスピーカーだと動かすのが大変」「小型スピーカーだと音の厚みがなく物足りなく感じてしまう。」そのような方には、持ち運びやすく音質のバランスが良い中型スピーカーがおすすめです。
特に、気分に合わせて部屋の模様替えを行う方や少しだけスピーカーの位置を動かしたい方に適しています。中型のスピーカーは、軽いので好きなときに置き場所を変更できるのはありがたいですよね。
大型のスピーカー

出典:amazon.co.jp
とにかく音質にこだわりたいという方は、大型のスピーカーがおすすめです。大型のスピーカーは、内蔵できる機能が豊富なので、小型スピーカーや中型スピーカーと比べ格段に音質が良くなります。
ネットフリックスやYouTubeなどの動画コンテンツや、オーケストラなど壮大な音楽を楽しみたい方に適しています。
流行りのウェアラブルスピーカーもある

引用:amazon.co.jp
最近は、眼鏡タイプや首掛けタイプの身に付けられるスピーカー「ウェアラブルスピーカー」が人気です。JBLにも首掛け状のネックスピーカーがあります。
ネックスピーカーは、首・肩・鎖骨で支えるハンズフリーで使えるので、作業をしながら使う方やテレビの音が聞きづらいという方に人気です。
ネックスピーカーは音が直接耳に向かうように設計されているので、音に包まれているような臨場感を体験できます。映画館で楽しむように迫力のある音を体感したいという方にもおすすめです。
【Charge5・Pulse4・Flip6】最新のJBLポータブルスピーカーを比較
JBLのスピーカーは、種類が豊富でどれが自分に合っているかすぐに判断できませんよね。実際に、値段による違いを比較してみたいと思います。
名称 | Charge5 | Pulse4 | Flip6 |
価格 | ¥14,944 | ¥17,090 | ¥11,000 |
音質 |
大口径ドライバーとウーファー搭載で、JBLらしさが感じられるパワフルな音質 | 迫力のある重低音とはっきりとした中高音 | パッシブラジエーター搭載で厚みのある低音 |
バッテリー | 最大20時間再生 | 最大12時間再生 | 最大12時間再生 |
Charge5がおすすめな方

出典:amazon.co.jp
- 大音量で音楽を楽しみたい方
- アウトドアや長時間充電せず使いたい方
- コスパのいいスピーカーを探している方
Pulse4がおすすめな方

出典:amazon.co.jp
- パーティー感覚で音楽を楽しみたい方
- 音楽とイルミネーションを楽しみたい方
Flip6がおすすめな方

出典:amazon.co.jp
- 軽量な小型スピーカーを探している方
- ハンズフリー通話をしたい方
JBLの1万円台のスピーカーは、機能の幅が広いです。ハンズフリーなど利便性を重視した機能を追加しているモデル・大音量が出せるモデル・イルミネーションが楽しめるモデルとさまざまなシーンに合うよう設計されています。
JBLのスピーカーを選ぶときは値段だけで決めずに、スピーカーの仕様や特徴にも注目すると迷わず見つけやすいです。
JBLスピーカーのおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | オーディオ出力 | 防水性能 | 最大連続再生可能時間 | ワイヤレスステレオペアリング | 接続方法 | イコライザー | サイズ | 重量 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | JBL FLIP5 スピーカー | 楽天市場¥15,280 AmazonYahoo! | 20W | 有 IPX7 | 12時間 | 可 | Bluetooth | 無 | 6.9 x 18.1 x 7.4 cm | 540 g |
![]() | JBL FLIP6 Bluetoothスピーカー | 楽天市場¥15,000 AmazonYahoo! | 30W | 有 IP67 | 12時間 | 可能 | Bluetooth、AUX | 無 | 17.8 x 6.8 x 7.2 cm | 0.55kg |
![]() | JBL CHARGE4 スピーカー | 楽天市場¥31,800 AmazonYahoo! | 30W | 有 IPX7 | 20時間 | 可 | Bluetooth | 無 | 9.5 x 22 x 9.3 cm | 965 g |
![]() | JBL Pebbles バスパワードスピーカー | 楽天市場¥7,500 AmazonYahoo! | - | 無 | - | - | USB(Type-A) | 無 | 24 x 21 x 17 cm | 1.36 Kg |
![]() | JBL GO 3 JBLGO3RED | 楽天市場¥4,200 AmazonYahoo! | 4.2 W | 有 IPX67 | 5時間 | 不可 | Bluetooth | 無 | 8.75 x 4.13 x 7.5 cm | 209 g |
![]() | JBL SoundGear BTA ウェアラブルネックスピーカー | 楽天市場¥21,267 AmazonYahoo! | - | 無 | 6時間 | - | Bluetooth、AUX | 無 | 20 x 22 x 4 cm | 370 g |
![]() | JBL CLIP 4 Bluetoothスピーカー | 楽天市場¥5,936 AmazonYahoo! | 5W | 有 IP67 | 10時間 | 可能 | Bluetooth | 無 | 8.6 x 13.5 x 4.6 cm | 0.24kg |
![]() | JBL CLIP3 スピーカー | 楽天市場¥9,798 AmazonYahoo! | 3W | 有 IPX7 | 10時間 | 不可 | Bluetooth | 無 | 11 x 5.5 x 17 cm | 220 g |
![]() | JBL CHARGE5 Bluetoothスピーカー | 楽天市場¥19,550 AmazonYahoo! | 30W | 有 IP67 | 20時間 | 可能 | Bluetooth | 無 | 22.0 x 9.6 x 9.6 cm | 0.96kg |
![]() | JBL TUNER 2 FM スピーカー | 楽天市場¥11,691 AmazonYahoo! | 5W | 有 IPX7 | 12時間 | - | Bluetooth、AUX | 無 | 7.2 x 18 x 7 cm | 540 g |
![]() | JBL PULSE 4 スピーカー | 楽天市場¥19,160 AmazonYahoo! | 20W | 有 IPX7 | 12時間 | 可能 | Bluetooth | 無 | 9.6 x 9.6 x 20.7 cm | 1.26 Kg |
![]() | JBL BAR 5.0 MultiBeam サウンドバー | 楽天市場¥23,800 AmazonYahoo! | 50W×5基 | 無 | - | - | WiFi、Bluetooth | 無 | 6.1 x 70.9 x 10.1 cm | 2.8 Kg |
![]() | JBL XTREME2 スピーカー | 楽天市場¥21,280 AmazonYahoo! | 40W | 有 IPX7 | 15時間 | 可能 | Bluetooth | 無 | 13.2 x 28.8 x 13.6 cm | 2.39 Kg |
![]() | JBL BOOMBOX 2 スピーカー | 楽天市場¥53,000 AmazonYahoo! | 80W | 有 IPX7 | 24時間 | 可能 | Bluetooth、AUX | 無 | 48.4 x 25.6 x 20.1 cm | 5.9 Kg |
![]() | JBL XTREME3 Bluetoothスピーカー | 楽天市場¥34,000 AmazonYahoo! | 50W | 有 IP67 | 15時間 | 可能 | Bluetooth、AUX | 無 | 29.8 x 13.9 x 13.4 cm | 1.97kg |
![]() | JBL PROFESSIONAL 104-Y3 パワードモニタースピーカー | 楽天市場¥29,000 AmazonYahoo! | 30W×2 | 無 | - | 不可 | AUX | 無 | 15.3×24.7×12.5cm | 2.1kg |
![]() | JBL PARTYBOX110 Bluetoothスピーカー | 楽天市場¥52,800 AmazonYahoo! | 160W | 有 IPX4 | 12時間 | 可能 | Bluetooth、AUX、USB、マイク入力 | 無 | 56.8 x 29.5 x 30.0 cm | 10.8kg |
![]() | JBL STUDIO 620 スピーカー | 楽天市場¥90,500 AmazonYahoo! | 100W | 無 | - | 不可 | AUX | 無 | 56 x 44 x 40 cm | 18 Kg |
JBLスピーカーおすすめ人気ランキング18選
高級感がたまらない!本格的なスピーカーに憧れているならこの1台がおすすめ
JBLのSTUDIO 620はリアルな音楽体験を自宅に導入したい方におすすめです。JBL独自開発のホーンを搭載により、音量のむらが少なくなり均一な音圧を体感できます。
また木製のスタイリッシュなデザインは、室内のインテリアとしても映えるので、部屋の雰囲気も格段に上がります。
アクティブスピーカーより深みのある音を求めている方、高級感のあるスピーカーを探している方におすすめです。
オーディオ出力 | 100W |
---|---|
防水性能 | 無 |
最大連続再生可能時間 | - |
ワイヤレスステレオペアリング | 不可 |
接続方法 | AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 56 x 44 x 40 cm |
重量 | 18 Kg |
ビートとイルミネーションの調和!ギターとマイクも同時出力
パーティを盛り上げることに特化したJBLのPARTYBOXシリーズのBluetoothスピーカー。ビートに合わせたイルミネーションのパターンは聴くのも見るのも飽きさせません!
小さくても最大出力160W、133mm径ウーファー2基、55mm径ツイーター2基を搭載し、パワフルな音源でも臨場感を演出します。マイクとギターのコードが接続できるので、屋外で演奏したい人にもおすすめです。
専用アプリ「JBL PARTYBOX」との連動でDJエフェクト機能を使えばホーンなどの効果音も出力できます。連続再生時間は最大12時間で一晩中盛り上がること間違いなしです。
オーディオ出力 | 160W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX4 |
最大連続再生可能時間 | 12時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth、AUX、USB、マイク入力 |
イコライザー | 無 |
サイズ | 56.8 x 29.5 x 30.0 cm |
重量 | 10.8kg |
クリエイターも愛用する高級感のあるパソコン用スピーカー
JBLのPROFESSIONAL 104-Y3は、原音を忠実に再現した音を楽しめます。高音域を囲むように低音域が発せられるスピーカーを採用。そのため、クリアなバランスの取れた音質を再現しています。
このスピーカーは、デスクトップパソコンと一緒にテーブルの上に置いて使うことを前提にデザインされています。設置時、音の聞こえる角度は120°と広大。
スピーカーの位置を細かく調整する必要がなく、初心者の方でも手軽に使えます。このスピーカーは原音の再現度が高い高音質を体験できるので、音楽を楽しみたい方だけでなく、楽曲を作る方にもおすすめです。
オーディオ出力 | 30W×2 |
---|---|
防水性能 | 無 |
最大連続再生可能時間 | - |
ワイヤレスステレオペアリング | 不可 |
接続方法 | AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 15.3×24.7×12.5cm |
重量 | 2.1kg |
防水・防塵・耐衝撃対応!屋外でがっつり音楽を楽しみたい人へ
防水・防塵・耐衝撃に対応する XTREME3は前モデルより出力を10Wアップグレード。最大出力50Wで屋外でもスケール感をそのままにダイナミックなサウンドを提供してくれます。
Bluetoothによるストリーミング再生は最大2台の端末と同時接続が可能。さらにワイヤレス機能「PartyBoost」で100台までスピーカーと接続できるので、左右に配置してのステレオ再生も思いのままです。
約2.5時間のフル充電で連続再生時間は最大で15時間。スマホを充電できるのでモバイルバッテリーとしても重宝します。
オーディオ出力 | 50W |
---|---|
防水性能 | 有 IP67 |
最大連続再生可能時間 | 15時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth、AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 29.8 x 13.9 x 13.4 cm |
重量 | 1.97kg |
パワフルサウンドを持ち運びたいならこの1台
JBLのBOOMBOX 2は大迫力な音を最大24時間再生できるスピーカーです。BOOMBOX 2は48.4 x 25.6 x 20.1 cmと大きめのサイズ感ですが、持ち手が付いているので持ち運びも苦ではありません。
BOOMBOX 2はキャンプやバーベキューなど、アウトドア派からの評価が高く、盛り上がりたいときに大活躍します。また防水性能が高いため、急な雨でも問題ありません。
高音を出す20㎜のツイーターと低音を出す106㎜のウーハー搭載で、Bluetoothスピーカーとしてはかなりパワフルなサウンドを再現。クラブミュージックを思いっきり楽しみたい方におすすめです。
オーディオ出力 | 80W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 24時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth、AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 48.4 x 25.6 x 20.1 cm |
重量 | 5.9 Kg |
ショルダーバックのように持ち運べるスピーカー
いざスピーカーをカバンに入れて持ち運ぶとなると場所を取りますよね。JBLのXTREME2は、スピーカー本体にショルダーベルトを付けて持ち運べる使用になっています。
これならカバンに入れず、そのまま肩にかけて移動が可能。持ち運びの常識を覆したアイデアが面白いですよね。
音質はパッシブラジエーターを2基搭載しているので、大迫力な重低音を楽しめます。防水性もIPX7対応でバッテリーも15時間持つのでアウトドアに適しています。
持ち運びやすく、アウトドアでも使えるスピーカーを探している方におすすめです。
オーディオ出力 | 40W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 15時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 13.2 x 28.8 x 13.6 cm |
重量 | 2.39 Kg |
ホームシアターが小型スピーカーになって登場!映画を楽しみたい方におすすめ
ホームシアターを設置する場合、複数のスピーカーを設置しなくてはいけないと思う方もいるでしょう。JBLのBAR 5.0は6.1 x 70.9 x 10.1 cmのバータイプ1つで完結。
ホームシアターとしてはかなり小型なスピーカーサイズです。たくさんのオーディオ機材を用意する必要もありませんし、コストもかからないのは嬉しいですよね。
JBLのBAR 5.0はMultiBeam搭載により、壁に音を反射させ左右のみならず後ろから音が聞こえるサラウンド体験が可能。高級ラウンジにいるような臨場感を味わいたい方におすすめです。
オーディオ出力 | 50W×5基 |
---|---|
防水性能 | 無 |
最大連続再生可能時間 | - |
ワイヤレスステレオペアリング | - |
接続方法 | WiFi、Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 6.1 x 70.9 x 10.1 cm |
重量 | 2.8 Kg |
イルミネーションで音楽体験をさらに楽しく
JBLのPULSE 4はカラフルなイルミネーションを設定できます。イルミネーションには4つのプリセットがついていて、気分やシーンに合わせて変更可能。
また専用のアプリから自分好みにカスタマイズもできるので、キャンドルのようなオレンジライトのゆったりとした雰囲気も作れます。
PULSE 4は360°音を届けてくれるので、スピーカーの設置向きを気にする必要がありません。 PULSE 4を2台接続するとステレオ再生もできます。部屋中を音で満たしたい方におすすめです。
オーディオ出力 | 20W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 12時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 9.6 x 9.6 x 20.7 cm |
重量 | 1.26 Kg |
災害時も大活躍!持ち運び便利な小型スピーカー
JBLのTUNER 2 FMは、スピーカーだけでなくラジオとしても使える一石二鳥な小型スピーカーです。特に災害時ラジオとして使えるのはありがたいですよね。防水性能もIPX7と高いので、悪天候でも問題なく使えます。
ワイドFMなので、通常のFM放送だけでなくAM放送も聞けます。そのため、災害時だけでなくラジオを習慣的に聞く方にもおすすめです。
ラジオ放送が聞けるスピーカーを探している方に適しています。
オーディオ出力 | 5W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 12時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | - |
接続方法 | Bluetooth、AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 7.2 x 18 x 7 cm |
重量 | 540 g |
連続再生20時間!モバイルバッテリーとしてスマホ充電も
持ち運びが便利で屋外でも使用できる最大主力30Wの Bluetoothスピーカー。小型でも高音域ユニットと低音を活かすパッシブラジエーターを搭載したことで、クリアでも低音が心地よい音源を楽しめます。
連続再生時間は約20時間の7,500mAh大容量バッテリーを採用。モバイルバッテリーとしての機能があり、スマホやタブレットPCを充電できます。
豊富なカラーバリエーションは迷彩柄を加えた全5色。IP67クラスの防水・防塵に対応するので、キッチンやお風呂場、ビーチやキャンプ場など幅広いシチュエーションで活躍します。
オーディオ出力 | 30W |
---|---|
防水性能 | 有 IP67 |
最大連続再生可能時間 | 20時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 22.0 x 9.6 x 9.6 cm |
重量 | 0.96kg |
携帯性抜群なBluetoothコンパクトスピーカー
JBLのCLIP3は上部にカラビナが付いているので、カバンや壁にかけて使用可能。ズボンのベルトループにも取り付けられるので、手ぶらの状態で気軽に持ち運べます。
S字フックを使えば部屋のいたるところで壁掛けもできるので、普段置けないような場所に設置できるのも魅力の1つです。
防水性能がIPX7と高くキャンプで使うのはもちろん、お風呂場で毎日使っても問題ありません。スピーカーを壁に設置したい方、防水性能が高いモデルを探している方におすすめです。
オーディオ出力 | 3W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 10時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 不可 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 11 x 5.5 x 17 cm |
重量 | 220 g |
防水・防塵対応!いつでもどこでもカバン・リュックにクリップ
丸みのある可愛らしいデザインと、カバンやベルトにクリップできるカラビナが特徴的なコンパクトBluetoothスピーカー。防水・防塵対応で、プールサイドや海岸でも自由に音楽を楽しめるんです!
小さくてもパワフルな音質はJBL仕様で、広域スピーカーユニットと低音が響くパッシブラジエーターを採用。約3時間のフル充電で最大10時間の連続再生が可能です。
カラーバリエーションは全6色。人気のブラック・ブルー・レッドの他にシルバー・ピンク・オレンジがあり、好きな色を選べます。
オーディオ出力 | 5W |
---|---|
防水性能 | 有 IP67 |
最大連続再生可能時間 | 10時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 8.6 x 13.5 x 4.6 cm |
重量 | 0.24kg |
この手軽さがクセになる!映画館のような臨場感を味わえるネックスピーカー
JBLのSoundGear BTAは首にかけるウェアラブルタイプのスピーカーです。
持ち運びやすいアクティブスピーカーや設置するホームシアタータイプとは異なり、首にかけて使えるので、どこに移動しても同じ音量で楽しめます。
SoundGear BTAは迫力のある音を体験できるので、特に自宅でホームシアターのように本格的なオーディオ環境を作れない方におすすめです。
また、スピーカーの音だと家族や周りの方に迷惑をかけてしまうという方にも適しています。主に自分の耳周りに音が届く設計になっているので、周りを気にせず音に没頭したい方からの評価が高いです。
オーディオ出力 | - |
---|---|
防水性能 | 無 |
最大連続再生可能時間 | 6時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | - |
接続方法 | Bluetooth、AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 20 x 22 x 4 cm |
重量 | 370 g |
安いからと侮るなかれ!アウトドアで重宝するコンパクトスピーカー
JBLのGO 3は防水防塵に対応した小型スピーカーです。IP67とかなり強力。キャンプで急に雨に打たれても、バーベキュー中に誤って砂がかかっても問題ありません。
スピーカー本体に持ち手が付いているので、携帯しやすいデザインになっているのも嬉しいポイントです。
サイズ感は8.75 x 4.13 x 7.5 cmと厚みのある名刺程の大きさ。コンパクトでありながら、低音に奥行きを持たしてくれるパッシブラジエーター付きと、安いスピーカーからは想像が付きにくいコスパの良さです。
外の環境を気にせずアウトドアで音楽を楽しみたい方、コスパのいい小型スピーカーを探している方に適しています。
オーディオ出力 | 4.2 W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX67 |
最大連続再生可能時間 | 5時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 不可 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 8.75 x 4.13 x 7.5 cm |
重量 | 209 g |
皆に愛されている名機!パソコンの音をコスパよく高音質にできるスピーカー
JBLのPebblesはパソコンにUSB(Type-A)接続するだけで簡単に使える小型スピーカーです。接続後スピーカーを使うのに必要なデータをダウンロードしてくれるので、初期設定も簡単。
Pebblesに搭載されている50㎜のスピーカーユニットにより、大迫力な音声を体験できます。値段も7000円以下でコスパも高く、パソコン用の名機スピーカーとおすすめされた方も多いのではないでしょうか。
ノートパソコンやデスクトップパソコンの音質に満足できない方には、おすすめな小型スピーカーです。
オーディオ出力 | - |
---|---|
防水性能 | 無 |
最大連続再生可能時間 | - |
ワイヤレスステレオペアリング | - |
接続方法 | USB(Type-A) |
イコライザー | 無 |
サイズ | 24 x 21 x 17 cm |
重量 | 1.36 Kg |
最大20時間再生できる大容量バッテリー搭載
JBLのCHARGE4は、7500mAhの大容量バッテリー搭載で最大20時間再生できます。充電が無くなってしまっても4時間充電すれば満タンに。
またモバイルバッテリーとしても使え、iPhone12であれば2.5回分充電可能です。災害時やもしもの時に使えるので嬉しい機能ですね。
CHARGE4はIPX7に対応しているので、アウトドアはもちろんお風呂場・キッチンなど水回りでも安心して使えます。
CHARGE4は長時間再生したい方、もしもの備えとしても使いたい方におすすめの1台です。
オーディオ出力 | 30W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 20時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 9.5 x 22 x 9.3 cm |
重量 | 965 g |
お手頃価格!JBLスピーカーのエントリーモデルとしてオススメ
JBLシリーズでもお手頃価格で本格的なサウンドを楽しめるBluetoothスピーカー。コンパクト設計でも80mm径ウーファーと16mm径ツイーターを搭載し、パワフルでクリアな音源を再現します。
フル充電で最大12時間再生できる4800mAh大容量バッテリーを搭載。2台の端末とBluetooth同期できるので、交互に音源を出力できるのも選択メリットの一つです。
IP67クラスの防水・防塵に対応し、急な悪天候による雨水がかかっても音楽再生が可能。基本的な機能は十分で屋外仕様のBluetoothスピーカーを初めて買う人におすすめします。
オーディオ出力 | 30W |
---|---|
防水性能 | 有 IP67 |
最大連続再生可能時間 | 12時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可能 |
接続方法 | Bluetooth、AUX |
イコライザー | 無 |
サイズ | 17.8 x 6.8 x 7.2 cm |
重量 | 0.55kg |
JBLのBluetoothスピーカーを使ってみたいならこの1台
JBLのFLIP5は、1万円以下で購入できるコスパの良いBluetoothスピーカーです。
サイズは直径約7cm、長さ18.1cmと500mlペットボトルほどの大きさ。コンパクトで持ち運びたい方には嬉しいサイズ感ですね。
またIPX7に対応した防水仕様なので、水深1m程度であれば30分耐えられます。バーベキューやキャンプ、お風呂場などで使っても水没する心配がありません。
JBLのBluetoothスピーカーを使ってみたい方、アウトドアや気軽に使いたい方におすすめです。
オーディオ出力 | 20W |
---|---|
防水性能 | 有 IPX7 |
最大連続再生可能時間 | 12時間 |
ワイヤレスステレオペアリング | 可 |
接続方法 | Bluetooth |
イコライザー | 無 |
サイズ | 6.9 x 18.1 x 7.4 cm |
重量 | 540 g |
JBLスピーカーのおすすめアクセサリー
JBLスピーカーのおすすめアクセサリーをご紹介します。小型スピーカーの持ち運びを考えている方、せっかくなら大切に扱いたい方は参考にしてみてください。
Bluetoothスピーカー用ケース

出典:amazon.co.jp
JBLのスピーカーを使う上で気を付けたいのが、持ち運び中の傷や誤って落としてしまったときの衝撃です。JBLのスピーカーは、気軽に持ち運べるモデルが多く、耐水性にも優れています。ですが衝撃には強くありません。
衝撃からスピーカーを守りたい方にはケースがおすすめ。ほとんどのモデルに専用のケースがあるので、保護して使いたい方はチェックしてみてください。特にスピーカーをアクティブなシーンで使う方は、ケースで本体を保護しておくと安心です。
お値段も安く買いやすいのは、ありがたいですよね。
関連記事:Ankerスピーカーのおすすめ15選|Bluetooth接続のSoundcoreシリーズを徹底比較!
関連記事:防水Bluetoothスピーカーのおすすめ15選|お風呂で使える安いモデルから高音質まで!
関連記事:【2021年】スマートスピーカーおすすめランキング17選!amazon・google・LINEなどを徹底比較
ホームシアター用スタンド

出典:amazon.co.jp
せっかくホームスピーカーを購入したのなら、床に直置きではなく専用のスタンドが欲しいところ。スタンドにスピーカーを乗せるだけで、高級感が増すのでおすすめですよ。
部屋の掃除や本体の手入れもしやすくなるので、利便性を求める方にも適しています。
関連記事:【2021年最新版】ANKER プロジェクター現行全11機種を比較レビュー&ランキング形式で紹介!
関連記事:【2021年】モバイルプロジェクターおすすめ10選 |キャンプや屋外で徹底比較 & 実写レビュー
DJを始めたい人におすすめ「DJ用ヘッドホン」

出典:amazon.co.jp
ご自宅でDJを楽しむ人が急増しています。DJ機材にはスピーカーとヘッドホンが必須です!DJ初心者に向けて、DJ用ヘッドホンとは、選び方、使い方、おすすめ人気DJ用ヘッドホンランキングをご紹介します。
モニターヘッドホンを探している人や重低音の響きを求める人も、こちらの記事をチェック!
関連記事:【3000円台も】DJ用ヘッドホンおすすめ15選 | 海外有名DJ愛用モデルまで選び方を徹底解説!(2021年)
JBLスピーカーのおすすめの関連商品
JBLスピーカーに関連したアイテムをご紹介します。関連アイテムがあると、音楽を楽しめるシーンが増えるのでいざというときに役に立ちますよ。
JBLイヤホン

出典:amazon.co.jp
スピーカーで音楽を楽しめない環境の場合はイヤホンがおすすめです。特に通勤途中や散歩中など移動中に音楽を聴きたい方に適しています。値段もピンキリであるので、予算に合わせて選びやすいです。
中でもJBLのハイエンドワイヤレスイヤホンは、オーディオ・ビジュアルアワードで金賞を受賞するほどの評価の高い名機。
またJBLのイヤホンは場所も取らず、充電も簡単にできるので機械が苦手な方でも簡単に使えます。気軽にどこでも音楽を楽しみたい方はぜひ参考にしてみてください。
「JBL以外のイヤホンも知りたい!」という方は、以前イヤホンの記事を書きましたので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【聴き比べて検証】本当に音質が良いイヤホンおすすめランキングTOP13
関連記事:【プロが装着感や遮音性で選んだ】カナル型イヤホンおすすめ20選 (2021年版)
JBLヘッドホン

出典:amazon.co.jp
「スピーカーだと音が大きすぎて周りの人に迷惑になる」「自分1人だけ音楽に没入したい」とい方におすすめなのがJBLのヘッドホンです。
ヘッドホンであれば耳元で音楽を体感できるので、周りの人に迷惑を変える心配がありません。またイヤホンより機能を豊富に搭載できるので、高音質のモデルも存在します。
集中して音楽を楽しみたい方にJBLのヘッドホンは適しています。
「JBL以外のヘッドホンも知りたい!」という方は、以前ヘッドホンの記事を書きましたので、ぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【2021年版】聴き比べてわかった今こそ選ぶ最強ヘッドホン15選
関連記事:【2021年最新】大人気ヘッドセットおすすめランキングTOP10!
JBLポータブルスピーカーの口コミ
音を効かせて聴きたい人にはピッタリですね。
重さもそこまで感じません。
直観的に操作出来るように設計されてるので説明書不要。
特に文句の付け所もないですしコスパ最強スピーカーかなって印象。
気軽に旅行やビーチにも持っていけるサイズ感、剛性、防水性含めて良いですね。
重低音が強いイメージのJBLですが、重すぎるわけでなくバランスの良い音作りをしているがわかりますね。コスパもよく使いやすいので、気軽に使いたい方に適しているといえます。
スピーカーは何年か前からもうJBLばかりです。渋谷とか恵比寿あたりの音箱もほとんどJBL使ってますよね。
風を感じる様な重低音と、刺さらず遠くに抜けていく高音のメリハリは、クラブだけのものではなく、こんな小さいスピーカーにもしっかり継承されています。
ただ、音量5以下に落とすと、中低音と低音が一気に下がりますので、ある程度音量を出して使った方が良いです。
これで風呂場でゆったりLo-Fi HipHopかけながら寛ぎます。
JBLはプロの現場でも使われている機材ですが、その技術を家庭用のアクティブスピーカーに詰め込まれているのがわかります。JBLのスピーカーは、低音が強いので音量を最小限にしてしまうと音のバランスが崩れ、人によっては聞きづらいかもしれません。
JBLのスピーカーで低音を楽しみたい方はどの音量でもOK。バランスよく音を楽しみたい方はある程度の音量(10段階で5以上)を出して聞くのがおすすめです。
お風呂場でも台所でも、安心して使えます。
音も音量も、大満足です。
JBLのスピーカーの中には小型スピーカーもあります。サイズがコンパクトだからと言って侮るなかれ。音量も高音もしっかり出ます。特に小型スピーカーは省スペースで置けるので、キッチンやお風呂場では大活躍します。
JBLスピーカーの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているJBLスピーカーのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
おすすめJBLスピーカーのまとめ
JBLのスピーカーは重低音を楽しみたい方にはもちろん、中高音域を含めたバランスの良い音を楽しみたい方にもおすすめです。今回はJBLのスピーカーを探している方に向けて、おすすめのJBLスピーカー15選をご紹介しました。選び方のポイントは6つ。
- まずは予算を決めよう!
- スマホやパソコンに繋げたいならBluetooth対応スピーカー
- ステイホームがより楽しめるホームシアター用スピーカー
- 外で使うなら防水防塵も重要
- 音質とサイズで選ぶ
- 流行りのウェアラブルスピーカーもある
また環境によってスピーカーが使い難い方におすすめの関連商品が2つ紹介しました。
- イヤホン
- ヘッドホン
JBLのスピーカーは防水性など機能面で優れているものを求めているからは、アクティブスピーカーを。高級感のある音楽を家でゆっくり聞きたい方には、ホームスピーカーやホームシアターが適しています。
評価の高い名機で楽しみたい方、高音質で楽しみたい方はぜひJBLのスピーカーで探してみてください。
関連記事:どこに置いてもおしゃれなBluetoothスピーカー厳選15選|レトロやモダンなデザインも紹介
関連記事:ブックシェルフスピーカーのおすすめ25選|ハイレゾ対応やBluetooth機も紹介