iPhone 12シリーズより、新たに導入されたアクセサリー規格がMagSafeです。背面にマグネットが内蔵されており、専用のカードケースやワイヤレス充電器を磁石でくっつけ、アクセサリーを利用する仕組みとなっています。
大人気のiPhone 12からの新機構であるため、様々なメーカーがMagSafeを活用した関連アクセサリーを販売していますが、その中でも注目を集めているのがモバイルバッテリーです。商品数はまだまだ少ないですが、有名メーカーのAnkerも実用性の高い製品を発売しました。
本記事では、MagSafeモバイルバッテリーを利用するメリットや製品の選び方、おすすめアイテムランキングをご紹介します。
関連記事:[2021年]インスタでも話題 かわいいモバイルバッテリー 人気 おすすめ10選!
目次
MagSafe対応モバイルバッテリーを利用するメリット
モバイルバッテリーにはQi充電タイプやケーブル内蔵タイプ、AC出力タイプなど多様な種類があります。そのような中、MagSafe対応モバイルバッテリーも独特な特徴を持ちます。
ここでは、MagSafe対応モバイルバッテリーを利用するメリット4選を見ていきましょう。
片手持ちでも落下の心配なくiPhoneを充電可能

出典:amazon.co.jp
モバイルバッテリーは小型・薄型のアイテムが多く、スマホを充電しながら2台を片手持ちすることも可能です。しかし、モバイルバッテリーを滑らせ、落下させてしまう可能性は十分考えられます。
その点、MagSafeモバイルバッテリーは磁石でiPhoneに吸着するため、落下の心配はありません。また、磁石内蔵ですが本体の重量は重くなりすぎず、手に疲労感が溜まりにくいのも魅力的なポイント!
手が小さくて、片手での2台持ちに不安のある方は、MagSafeモバイルバッテリーであれば落下を気にせず利用できます。
iPhoneがずれないため確実に充電できる

出典:amazon.co.jp
近年のスマホはQi規格への対応により、MagSafeを利用せずともワイヤレス充電が可能です。ワイヤレスモバイルバッテリーの上にスマホを乗せることで充電を行いますが、スマホが本体からずれると、正常に充電されない製品も多くあります。
しかし、MagSafeモバイルバッテリーは充電中にずれ落ちることもなく、確実にiPhoneを充電できます。安定してワイヤレス充電を行いたい方は、要チェックですよ!
MagSafe対応ケースなら装着したまま充電できる

出典:amazon.co.jp
MagSafe充電は磁石でiPhoneと吸着させる必要があるため、分厚いスマホケースでは充電できません。しかし、iPhoneにMagSafe機構が採用されたことに合わせ、磁石内蔵のスマホケースが多数販売されるようになりました。
専用ケースであれば、充電の都度iPhoneを取り外す必要がないため、一層手軽に利用できます。また、分厚い手帳型のiPhoneケースであっても、MagSafe充電を利用できるアイテムも登場しているので、おしゃれなケースがないか一度チェックしてみてくださいね!
関連記事:【アレンジが自由自在に】iPhoneクリアケースおすすめ20選|透明度が高く、耐久性も抜群
関連記事:【Apple純正品と徹底比較】iPhoneシリコンケースおすすめ20選 | 2021年最新版
MagSafe未搭載のAndroidやワイヤレスイヤホンも無線充電できる

出典:amazon.co.jp
MagSafeモバイルバッテリーは磁石内蔵のiPhone 12, 13シリーズだけでなく、Qi規格に対応した機器の充電も行えます。例えば、磁石で吸着はしないですが、下記のような機器もモバイルバッテリー本体の上に置くことで、ワイヤレス充電が可能です。
- Android端末
- ワイヤレスイヤホン
- スマートウォッチ
しかし、ワイヤレス充電の位置の相性が悪い製品もあります。Picky’s編集部でAnkerの「PowerCore Magnetic 5000」を利用し、実際にデバイスを充電してみました。
Android端末やAirPods Proは問題なく充電できましたが、一部のスマートウォッチは置き場所を細かく変えることで、ようやく認識してワイヤレス充電を行えました。
充電したい機器とモバイルバッテリーの相性が悪ければ、正常に充電できない可能性もあるので、iPhone以外の充電も考えている方はご注意ください。
関連記事:【使い心地はどうなの?】Anker PowerCore Magnetic 5000 マグネット式ワイヤレスモバイルバッテリーをレビュー
関連記事:【2021】高速充電対応のワイヤレス充電器 おすすめ 21選 | iPhoneやapple Watchにも対応
MagSafeモバイルバッテリーの選び方
MagSafeモバイルバッテリーは種類こそ少ないものの、製品の特徴は様々です。次に、アイテムを選定する上で、最低限チェックしたいポイントを解説していきます。
急速充電タイプであればスマホを短時間で満充電にできる

出典:amazon.co.jp
デバイスの充電スピードに関わるのが、モバイルバッテリーの出力です。
iPhone 12, 13の有線の急速充電は20W程度の出力を必要としますが、MagSafeの規格は最大出力数が最大15W。ワイヤレス充電では、有線ほど高速にiPhoneの充電を行えません。
しかし、製品の中には有線接続により、最大出力20W以上かつ高速充電規格のPD・QCに対応したアイテムも!iPhoneを急速充電したい方は、有線充電時の最大出力W数もチェックしておきましょう。
スマホを複数回充電するなら10000mAh以上

出典:amazon.co.jp
スマホの充電可能回数はモバイルバッテリーの容量(単位はmAh)により変わりますが、当然容量の大きさに比例して、本体の重量も増加します。しかし、磁石でiPhoneに吸着するMagSafeモバイルバッテリーは軽量タイプが多い反面、容量の少ない製品がほとんどです。
MagSafeモバイルバッテリーの容量は5000mAh前後、もしくは10000mAh程度。この場合、iPhone 12の充電可能回数としては、下記の通りです。
モデル | バッテリー容量 | 5000mAh | 10000mAh |
iPhone 13 Pro Max | 4352mAh | 0.8回 | 1.6回 |
iPhone 13 Pro | 3095mAh | 1.1回 | 2.2回 |
iPhone 13 | 3227mAh | 1回 | 2回 |
iPhone 13 mini | 2406mAh | 1.4回 | 2.8回 |
iPhone 12 Pro Max | 3687mAh | 0.9回 | 1.8回 |
iPhone 12・Pro | 2815mAh | 1.2回 | 2.4回 |
iPhone 12 mini | 2227mAh | 1.5回 | 3.1回 |
※モバイルバッテリーの電力ロス(70%)を考慮して計算
仕事や出張で、iPhoneを複数回充電する機会のある方は、10000mAhのモバイルバッテリーをおすすめします。なお、通常のモバイルバッテリーは20000mAhを超える製品もあるので、容量重視の方は一度チェックしておきましょう。
関連記事:【プロが選んだ】大容量で軽量の20000mAh モバイルバッテリー おすすめ19選(2021年最新版)
関連記事:【完全版】超大容量モバイルバッテリー 20000~50000mAh 選び方とおすすめ10選
小型のiPhone 12,13 miniに最適なコンパクト・薄型タイプ

出典:amazon.co.jp
比較的コンパクトに設計されているMagSafeモバイルバッテリーですが、iPhoneと2台持ちするには分厚い製品もあります。特に、iPhone 12, 13 miniは片手での操作性も重視された設計なので、コンパクトさには注目したいところ!
また、MagSafeモバイルバッテリーはケーブル要らずで充電できる点も大きなメリットであり、携帯性は抜群です。ズボンのポケットやブランド物の小さいバッグで持ち運びたい方、ストレスなく片手操作したい方は、小型・薄型タイプのアイテムを選びましょう。
関連記事:[2021年]軽量•薄型•コンパクトモバイルバッテリー おすすめ 20選
充電しながらビデオ通話・動画視聴するならスタンド付き

出典:amazon.co.jp
MagSafeモバイルバッテリーの付加機能としておすすめなのが、iPhoneを立て掛けられるスタンドです。磁石を利用するため、モバイルバッテリーの背面にスタンドを搭載するだけの簡単設計で、別途スタンド台などが不要なのもメリット!
iPhoneを充電しながら映画視聴や、学校の講座動画を見つつ勉強したい方にもぴったりです。
おすすめMagSafeモバイルバッテリーの比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | バッテリー容量 | 出力 / W数 | 対応機種 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Anker(アンカー) MagSafeモバイルバッテリー PowerCore Magnetic 5000 | ¥4,490 Amazon楽天市場Yahoo! | 93 x 63 x 16mm | 133g | 5000mAh | ワイヤレス / 5W、USB-C / 10W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | Belkin MagSafe対応 モバイルバッテリー | ¥3,582 Amazon楽天市場Yahoo! | 102 x 131 x 25 mm | 150g | 2500mAh | ワイヤレス / 15W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | iWALK ワイヤレスモバイルバッテリー | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | ー | ー | 5000mAh | ワイヤレス / 5W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | Anker 622 Magnetic Battery | ¥5,990 Amazon楽天市場Yahoo! | 105mm x 66mm x 13mm | 141g | 5000mAh | ワイヤレス / 7.5W、USB-C / 12W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | Greenmaker MagSafeモバイルバッテリー X5 | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 67 x 70 x 16mm | 158g | 5000mAh | ワイヤレス / 7.5W、USB-A / 10.5W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | MagCharger MagSafe モバイルバッテリー | Amazon¥3,300 楽天市場Yahoo! | ー | 130g | 5000mAh | ワイヤレス / 15W、USB-C / ー、USB-A / ー | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | 通用 Mag-safe モバイルバッテリー | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 110 x 65 x 11mm | 130g | 5000mAh | ワイヤレス / 15W、USB-C / ー | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | ZHINENGMAO MagSafe モバイルバッテリー | ¥3,999 Amazon楽天市場Yahoo! | 70 x 65 x 12mm | 96g | 5000mAh | ワイヤレス / 15W、USB-C / 15W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | Apple MagSafeバッテリーパック | ¥10,030 Amazon楽天市場Yahoo! | 95 x 64 x 11mm | 114g | 1460mAh | ワイヤレス / 15W | iPhone 12, 13シリーズ |
![]() | sgoseye MagSafeモバイルバッテリー | ¥4,799 Amazon楽天市場Yahoo! | 70 x 65 x 18mm | ー | 10000mAh | ワイヤレス / 15W、USB-C / 20W | iPhone 12, 13シリーズ |
おすすめMagSafeモバイルバッテリー10選
70mm以下の小型タイプ!片手持ちも容易なモバイルバッテリー
「70mm × 65mm」のコンパクト設計であるのが、sgoseyeのMagSafeモバイルバッテリーです。他の製品を見てみると、100mm前後の幅で設計されたアイテムがほとんどなので、iPhoneを充電しながらの片手操作に最適です。
小型設計でありながら、有線接続時は20Wの急速充電に対応!携帯性・機能性ともに優れたアイテムと言えます。
さらに、10000mAhのバッテリー容量だけでなく、5000mAhの容量タイプも選択できます。厚みも18mmから12mmまで薄くなるので、iPhoneを1回充電できる程度で良い方は、5000mAhのタイプも要チェックです。
サイズ | 70 x 65 x 18mm |
---|---|
重量 | ー |
バッテリー容量 | 10000mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 15W、USB-C / 20W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
純正の便利さと安心感
Apple純正として出ているMagSafeバッテリーパックです。Apple純正品なのでiPhoneから充電状態を確認できたり、Mac用のアダプタと組み合わせて使うことで急速MagSafe充電器としても利用可能です。他の製品よりも容量が極端に少ないのが玉に瑕です。
サイズ | 95 x 64 x 11mm |
---|---|
重量 | 114g |
バッテリー容量 | 1460mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 15W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
MagSafeモバイルバッテリーの中で最軽量モデル!
WEIDULIの「CXCDB」は、重量が96gと超軽量モデルであるのが特徴!Amazonや楽天で取り扱いのあるMagSafeモバイルバッテリーは、現状130~200gが平均の重量です。
しかし、「CXCDB」は重さをほぼ感じることなく、カバンに収納できるのはもちろん、iPhoneに装着しても快適な操作性で利用できます。
また、Type-Cの出力ポートを搭載しており、ワイヤレスと合わせて2台の同時充電も可能!5000mAhの容量なので、同時接続してもフル充電にすることは難しいですが、複数のデバイスを充電したい方にイチオシです。
サイズ | 70 x 65 x 12mm |
---|---|
重量 | 96g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 | ワイヤレス / 15W、USB-C / 15W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
背面スタンド付きで娯楽用としても活用できる!
折り畳みできるスタンド付きのため、充電しながらでも疲れにくい角度で画面を見れるのが、Allrightipのモバイルバッテリー!本体のサイズは少々大きいですが、その分安定してスマホスタンドの役割を果たせるのがポイントです。
また、背面にはインジケーターランプが内蔵されており、充電残量の目安を容易に確認可能!5000mAhと決して大きくはないバッテリー容量ですが、効率的に本体・デバイスの充電を行えますよ。
サイズ | 110 x 65 x 11mm |
---|---|
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 | ワイヤレス / 15W、USB-C / ー |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
スマホリングの役割も兼ねたMagSafeモバイルバッテリー!
薄型モデルも登場しているMagSafeモバイルバッテリーですが、厚みが増すため操作性は低下します。特に、ギリギリ片手操作できるiPhone 12のスタンダードモデルでは、落下も心配になりますよね?
しかし、TASKSのモバイルバッテリーは背面にリングが付いているため、指を通せば安定してスマホ画面を操作可能!さらに、スマホを置いた時の画面角度も自由に調節でき、大変便利なアイテムです。
また、リング付きでありながら、重量は130gと軽量設計であるのも魅力的な点です。
サイズ | ー |
---|---|
重量 | 130g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 15W、USB-C / ー、USB-A / ー |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
USB-A出力端子を搭載!小型設計のモバイルバッテリー!
MacBookやAndroidなど、近年充電ケーブルのコネクタに多く採用されるのが、Type-C端子です。高速充電もできて非常に便利ですが、USB-A端子のケーブルを所有する方もおられるでしょう。
Greenmakerの「X5」はワイヤレス充電に加え、USB-A出力ポートも搭載!普段から、USB-A端子を持つ電源アダプターで充電している方におすすめです。
また、重量は158gと少し重たいですが、超小型設計なので、通話やゲームしながらiPhoneを利用したい方にもイチオシです。
サイズ | 67 x 70 x 16mm |
---|---|
重量 | 158g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 7.5W、USB-A / 10.5W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
多機能&カラバリで言うことなしのバッテリー
こちらは、スマホアクセサリーで有名なAnkerから発売されているモバイルバッテリーです。特徴は、バッテリーとスタンドが1つになっているところです。1つ付けておくだけで、スマホを立てておきながら同時に充電もできるようになっています。
また、グレー・ホワイト・ブルー・グリーン・パープルの5色から選べるカラバリも特徴です。iPhoneやケースのカラーと合わせられるのでおすすめです。
容量は安心の5000mAh!もう言うことなしですね!
サイズ | 105mm x 66mm x 13mm |
---|---|
重量 | 141g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 | ワイヤレス / 7.5W、USB-C / 12W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
ナノ吸着技術の搭載により安定した密着性!
MagSafeモバイルバッテリーの中には、磁石が弱かったり、ケース越しで吸着性の悪い製品があります。モバイルバッテリーの落下を心配せず、iPhoneを利用したい方にはiWALKのアイテムが最適です。
MagSafe機構に加え、ナノ吸着技術が採用されているため、しっかり密着した安定感を実現します。
さらに、モバイルバッテリーの背面には指を通すリングを設置!使い勝手が向上するだけでなく、スマホスタンドの役割も持ちます。
サイズ | ー |
---|---|
重量 | ー |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 5W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
安心のBelkin製
iPhoneやMacなどのアクセサリを多く出しているBelkinからもMagSafe対応のモバイルバッテリーが出ています。Appleとの連携もしている企業なので非常に安心感があります。ただし、少しサイズが大きいことと、容量が小さいところは気になります。
サイズ | 102 x 131 x 25 mm |
---|---|
重量 | 150g |
バッテリー容量 | 2500mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 15W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
安心・安全性抜群のAnkerモバイルバッテリー!
MagSafeモバイルバッテリーを販売するのは、現状大手メーカーではなく、知名度の低いメーカーがほとんどです。しかし、聞き慣れないメーカーの製品は少し不安ですよね?
その点、モバイルバッテリーで圧倒的な人気を誇るAnkerが発売したのが「PowerCore Magnetic 5000」です。ワイヤレス充電時の最大出力は5Wと低いですが、レビュー数や平均評価は圧倒的!
Amazonのモバイルバッテリー売れ筋ランキングでも上位に位置しており、製品選びに迷ったら必ずチェックしたいアイテムです。
サイズ | 93 x 63 x 16mm |
---|---|
重量 | 133g |
バッテリー容量 | 5000mAh |
出力 / W数 | ワイヤレス / 5W、USB-C / 10W |
対応機種 | iPhone 12, 13シリーズ |
MagSafeモバイルバッテリーのよくある質問
Apple純正のMagSafeモバイルバッテリーはありますか?
しかし、発売される噂もあるため、今後の動きに注目です。
MagSafeモバイルバッテリーはパススルー充電に対応していますか?
しかし、パススルー充電の対応有無は、多くの製品において記載がないため、気になる方は販売元まで確認するようにしましょう。
MagSafeモバイルバッテリーはMacBook ProやMacBook Airでも使えますか?
通常タイプの大容量モデルや急速充電モデルをチェックしましょう。
MagSafeモバイルバッテリーの人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているMagSafeのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
MagSafeモバイルバッテリーまとめ
MagSafeモバイルバッテリーは磁石の活用により、スマホに吸着するため落下の心配がなく、ずれ落ちず確実にiPhoneを充電できます。iPhone 12,13シリーズをお持ちの方は、一度チェックしておきたいアクセサリーです。
しかし、MagSafe対応のモバイルバッテリーは種類が少なく、聞き慣れないメーカーも多数。製品選びに迷ったら、本記事でご紹介しましたアイテムの中で、圧倒的な人気を誇るAnkerの「PowerCore Magnetic 5000」を検討しましょう。
また、MagSafeに特別こだわりがなければ、製品数が多く機能性も高い、通常タイプのモバイルバッテリーもチェックしてみてくださいね!
関連記事:【プロが選んだ】Anker モバイルバッテリー おすすめ20選|アンカー全機種比較ランキング
関連記事:【完全版】マニアが教える おすすめモバイルバッテリー 20選 | iPhoneやタブレットにはコレ!
関連記事:【2021年版】100台以上を比較して選んだモバイルバッテリー おすすめ35選(人気ランキング決定版)
関連記事:【2021年】モバイルバッテリー 10000mAh おすすめ20選 |おしゃれな人気モデルを徹底比較
関連記事:【iPhoneやiPadの充電ケーブル】Lightning(ライトニング)ケーブル おすすめ22選 (2021年)
関連記事:【2021年】高速&大容量のUSBタイプC ケーブル おすすめ 22選 | USB2.0と3.0の違いも解説
関連記事:【マニアが厳選】iphone アクセサリー おすすめ 20選| 人気スマホ周辺機器の決定版!