【安価で手になじむ】メンブレンキーボードおすすめ15選|人気の無線タイプも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

メンブレンキーボード おすすめ

「メンブレンキーボード」は、柔らかい押し心地・静かな打鍵音・低価格の3つが特徴。オフィスや教育現場でも広く採用されており、多くの人の手に馴染みのあるキーボードです。リーズナブルな商品が豊富に揃い、初心者の入門キーボードとしても人気を集めています。

とはいえ、いざキーボードを購入するとなると「メンブレンキーボードのメリットとデメリットって何?」「自分に合ったキーボードを見つけるためのコツは?」など、気になることも多いですよね。

そこで本記事では、メンブレンキーボードの特徴・商品を選ぶときのポイント・人気商品ランキング15選を紹介します。記事の後半には、メンブレンキーボードについてのよくある質問・関連のおすすめアイテムなどもまとめているので、ぜひ最後までチェックしてくださいね。

メンブレンキーボードとは?

メンブレンキーボード とは

出典:amazon.co.jp

メンブレンキーボードは、価格が安く、打鍵感の柔らかさが特徴のキーボードです。主にデスクトップパソコンに採用されています。

内部の構造は、2枚のシート状になっており、キーを押すと上下のシート同士が接触。電流により、どのキーが押されたかを識別します。各キーにゴム製の「ラバードーム」というパーツが組み込まれることで、柔らかい押し心地を実現しています。

構造はパンタグラフ式と似ていますが、キーストローク(キーを押す深さ)が浅いパンダグラフ式に対して、メンブレンキーボード(ラバードーム式)はキーをしっかりと底まで打ち込むのが特徴。パンダグラフ式よりも「押した感覚」がやや強いので、タイピングのスピードよりも正確性を求める人に向いています。

メンブレンキーボードのメリット・デメリット

メンブレンキーボード メリットデメリット

出典:amazon.co.jp

キーボードには、メンブレン式の他にメカニカル式・パンダグラフ式などに種類があります。今回は、その中でも最もスタンダードなメンブレン式に注目して、メリット・デメリットを詳しくまとめてみました。

メリット:とにかく低コスト!防水・静音性に優れたモデルも

メンブレンキーボード 防水性

メンブレンキーボードは構造がシンプルなので、低コストで生産できます。そのため安価な商品が多数販売されており、パソコン初心者や費用を抑えたい人にとって最適です。また、他のタイプのキーボードに比べて打鍵音が静かなので、夜間でも使いやすいですよ。

さらに、メンブレンキーボードは、耐水性の高いモデルが多いのも特徴。キーボード裏面に排水溝がついており、飲み物をこぼしたときに水を抜けるキーボードや、水で丸洗いができるキーボードなどが登場しています。

デメリット:クリック感と耐久性がやや物足りない

メンブレンキーボード デメリット

メンブレンキーボードの多くは、キーを底まで深く押す必要があるため、高速タイピングにはあまり向いていません。また、押し心地が深いわりに「スコスコ」とキーがへこむような感覚で、人によってはクリック感が物足りないと感じる場合があります。

さらに、押したキーが元の高さに戻るときの反発力も大きいため、指が疲れやすいというデメリットがあります。そのため、長時間の使用や大量の文字入力には不向き。ただ、メンブレンキーボードの中にもキーストロークの浅いモデルも登場しています。

メンブレンキーボードがおすすめな人

上記のメリット&デメリットを踏まえた上で、メンブレンキーボードは以下のような人におすすめです。自分の使い方やタイピングスタイルに合わせて、どんなキーボードを購入するかを考えてみてくださいね。

  • とにかくコストを抑えたい人
  • 打鍵音の静かなキーボードが欲しい人
  • 高速入力よりも正確性重視の人
  • パソコン作業をしながらドリンクを飲みたい人

メンブレンキーボードの選び方

メンブレンキーボード 選び方

メンブレンキーボードとひとまとめに言っても、商品によってサイズ・接続方法・押したときの感覚はさまざま。自分に合ったキーボードを見つけるために、選ぶときのポイントをしっかりと押さえましょう。

パソコンとの「接続方法」で選ぶ

キーボードには、大きく分けて2種類の接続方法があります。それぞれのメリット・デメリットを理解して、自分のデスク環境に応じたキーボードを選びましょう。

簡単かつ充電いらずの「有線タイプ」

メンブレンキーボード 有線

有線接続のキーボードは、ほとんどがUSB端子を採用しています。パソコンのUSBポートに差すだけで接続できるので、初心者や機械の苦手な人にも使いやすいです。USBポートがあるタブレット・ゲーム機などに接続すれば、キーボードで文字入力をすることも可能です。

また、パソコンから直接給電する有線キーボードは、バッテリー残量を気にしなくてもいいのもメリットです。デメリットは、ケーブルが絡まってぐちゃぐちゃになったり、断線して使えなくなったりと、有線特有のストレスがあること。ケーブルの扱いにさえ注意すれば、問題なく使用できますよ。

こんな人におすすめ
  • 扱いやすさを重視したいパソコン初心者
  • いつも決まった場所でパソコンを使う人
  • 充電やペアリング設定が面倒な人

ケーブルいらずで自由度の高い「ワイヤレス(無線)タイプ」

メンブレンキーボード 無線

無線接続のキーボードには、「Bluetooth」と「2.4Hzワイヤレス」の2タイプがあります。

Bluetoothは、パソコンのBluetooth機能を使ってキーボードと接続します。Bluetoothタイプのキーボードはコンパクトなものが多いので、持ち運びしやすいものが欲しい人におすすめです。また、Bluetooth機能があるタブレット・スマートフォンなどにも接続して使えますよ

2.4Hzワイヤレスは、名前の通り「2.4Hzワイヤレス」という規格を使用してパソコンと接続します。Bluetoothよりも電波の干渉を受けにくく、接続が安定しやすいのが特徴。パソコンのUSBポートにワイヤレスレシーバーを差す必要があるので、他の有線デバイスを併用したい人はUSBポートに空きがあるかをチェックしましょう。

無線キーボードはケーブルいらずで、デスクがすっきりする・断線のリスクがない・パソコンから多少離れても使用できるといったメリットがあります。その反面、使用前にペアリング設定が必要になったり、バッテリーの充電の手間があったりと、ワイヤレス特有のデメリットも存在します。

こんな人におすすめ
  • ケーブルのないおしゃれなデスクにしたい人
  • オフィスやワークスペースへの持ち運びが多い人
  • USBポートのないタブレット・スマートフォンでも使用したい人(Bluetoothのみ)

関連記事:【2021年度最新版】ワイヤレスキーボード最強おすすめ18選 価格や機能で徹底比較 

資料作りには「テンキー付き」がおすすめ

メンブレンキーボード テンキータ

テンキーとは、キーボードの右側についている数字入力用のキーのこと。表や資料作りなどで数字を入力する機会が多い人は、テンキー付きのフルサイズキーボードがおすすめです。一方で、「文字入力がメインで数字は使わない」「なるべくコンパクトなキーボードが欲しい」という人は、テンキーレスのキーボードを選びましょう。

「キーストローク」は押し心地の好みで選ぶ

メンブレンキーボード キーストローク

キーを押したときの深さを表す「キーストローク」は、数値が大きいほど押し心地が深いことを示しています。これは完全に個人の好みで、自分が使い慣れているものを選ぶのが理想。ノートパソコンの軽い感覚に慣れている人は2.5mm~3.0mm、もともとメンブレンキーボードを使っていた人は3.0~4.0mm程度がおすすめですよ。

「キーピッチ」は18.5~19mmが使いやすい

メンブレンキーボード キーピッチ

「キーピッチ」とは、隣り合ったキー同士の中央から中央までの距離を表した数値のこと。日本で普及しているキーボードのほとんどが、キーピッチ18.5~19mmで設計されています。同様のものを選べば、慣れ親しんだ感覚で入力できますよ。

安いVS高い!メンブレンキーボードの比較

比較的安価なメンブレンキーボードですが、価格の幅は1,000円前後の激安なものから5,000円を超えるものまであります。性能は高価なキーボードの方が高いイメージがありますが、実際はどのような違いがあるのでしょうか。今回は、2つのモデルを比較して、それぞれの特徴をまとめてみました。

安いメンブレンキーボードの特徴(1,000円以下のモデル)

テンキー付きのスタンダードなメンブレンキーボード。細かな工夫が施されていて、超リーズナブルな製品とは思えないほどのクオリティに仕上がっています。まず、キーカバーの文字がレーザー刻印されていて、長く使っても剥がれ落ちにくいのがポイントです。

背面にスタンドが付属し、簡単にキーボードに角度がつけられます。また、防水性能はありませんが、水抜きがあるので多少の水がかかっても問題なし。押し心地が柔らかくクリック感が少ないのが難点ですが、それさえ気にならないのであれば、仕事用にも十分使える性能を備えています。

こんな人におすすめ
  • ごく普通のシンプルなキーボードが欲しい人
  • 付加機能は求めず、文字入力がメインの人
  • とにかく値段を抑えたい人

高いメンブレンキーボードの特徴(7,000円台のモデル)

比較的安価なメンブレンキーボードの中では、高級モデルと言える価格の商品。メカニカルキーボードに似た強めクリック感を実現したメンブレンキーボードです。高性能センサーを内蔵したトラックボールがついているので、マウスがなくても一通りのパソコン操作ができます

また、クリエイターに便利なハードウエアマクロ機能を搭載しているのが特徴。専用ドライバーをインストールすれば、好きなキーに機能を登録したり、複数入力をキー1つに割り当てたりと自由なカスタマイズができます。文字入力機能にプラスアルファした便利さを求める人におすすめですよ。

こんな人におすすめ
  • キーボード1つでカーソル操作をしたい人
  • メカニカルキーボードのようなクリック感を味わいたい人
  • マクロ機能といったプラスアルファの機能を楽しみたい人

メンブレンキーボードのおすすめ人気メーカー

メンブレンキーボード おすすめメーカー

メンブレンキーボードを購入するときに、「色んなメーカーの商品があって、正直どれを買えばいいか分からない」と迷ってしまう人は多いですよね。今回は、数多くのメーカーの中でも特におすすめのメーカーを4つ紹介。メーカーごとの特徴も解説するので、ぜひ参考にしてくださいね。

定番メーカーをチェックしたいなら「Logitcool(ロジクール)」

ロジクールは、パソコン周辺機器を幅広く扱っているメーカー。ゲーミングデバイスを扱う独自ブランド「ロジクール G」を展開しており、オフィス向け・ゲーミング向けの豊富なラインナップが揃っています。ワイヤレスキーボードの種類も多いので、気になる人はぜひチェックしてください。

  • オフィス用だけではなく、ゲーミング向けキーボードの展開もある
  • ワイヤレスキーボードが欲しい人におすすめ

コストパフォーマンスを求める人は「エレコム」

エレコムは、キーボードの種類が非常に多いメーカーとして知られています。ほとんどの商品がリーズナブルな価格で購入できるので、初心者の入門モデルにおすすめ。ボール状のカーソル「トラックボール」付きのキーボードなら、マウスよりも直感的な操作を体験できますよ。

  • とにかくリーズナブルで初心者に購入しやすい
  • トラックボール付きのキーボードが欲しい人は要チェック

シンプルかつ使いやすさ重視の「サンワサプライ」

サンワサプライは、オフィス向けの周辺機器・収納アイテムなどを販売しているメーカーです。エレコム同様に、安価な商品が多数登場しているので、気軽にキーボードを購入したい人に最適。シンプルなデザインのものが多く、仕事用のデスクに取り入れやすいですよ。

  • お手頃価格でキーボードが手に入る
  • シンプルなデザインを求める人におすすめ

ゲーム用キーボードが欲しいなら「Razer(レイザー)」

Razerは、ゲーミング向けのキーボード・マウス・ヘッドセットなどを扱うメーカー。ゲームデバイス特有のライティング機能を備えている商品や、スタイリッシュなデザインの商品が登場しています。かっこいいキーボードが欲しい人・激しい操作にも耐えるタフなキーボードを求める人に最適ですよ。

  • ゲーマーなら誰もが知っているゲーミングデバイスメーカー
  • かっこよさ・耐久性重視で選びたい人におすすめ

関連記事:元店員が監修!Razerのキーボード全シリーズを徹底解説【おすすめ15機種も紹介】

メンブレンキーボードおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格接続方法テンキーの有無キーストロークキーピッチサイズ重量
エレコム キーボード TK-FFCM01BK楽天市場¥1,099 AmazonYahoo!有線2.8mm19mm12.8×43.5×2.4cm500g
サンワサプライ 有線コンパクトキーボード SKB-KG3BKN2楽天市場¥1,755 AmazonYahoo!有線3.8mm19mm30.6×12.9×2.7cm370g
Logicool G ゲーミングキーボード G213r楽天市場¥6,960 AmazonYahoo!有線4mm-‎21.8×45.2×3.3cm1000g
BUFFALO スタイリッシュキーボード BSKBU15WH楽天市場¥1,499 AmazonYahoo!有線2.7mm19mm13×41.9×2.3cm400g
サンワサプライ バックライト機能付きキーボード SKB-WAR3楽天市場¥3,080 AmazonYahoo!有線4mm19mm14.3×45×3.8cm1000g
ペリックス PERIBOARD-106W楽天市場¥4,499 AmazonYahoo!有線--45.5×17×4.5cm782g
エレコム Bluetoothキーボード TK-FBM119KBK楽天市場¥2,012 AmazonYahoo!無線(Bluetooth)2.5mm19mm37.2×17.8×3.4cm455g
HyperX Alloy Core RGB HX-KB5ME2楽天市場¥4,820 AmazonYahoo!有線--44.3×17.5×3.6cm1100g
ロジクール ワイヤレスキーボード K295GP楽天市場¥2,881 AmazonYahoo!無線(2.4Hzワイヤレス)3.2mm19mm14.9×44.1×1.8cm498g
エレコム キーボード TK-FCM094HBK楽天市場¥2,373 AmazonYahoo!有線4mm19mm46×18×4cm839g
LANGTU ゲーミングキーボード KB-L2-WB楽天市場確認中 AmazonYahoo!有線--‎44.5×12.8×2cm700g
エレコム 無線キーボード TK-FDM105TBK楽天市場¥1,959 AmazonYahoo!無線(2.4Hzワイヤレス)--18.6×37.8×4.1cm648g
エレコム トラックボール付キーボード TK-TB01UMBK楽天市場¥5,674 AmazonYahoo!有線4mm19mm45×24×3.75cm1160g
Razer Cynosa Lite JP楽天市場¥5,000 AmazonYahoo!有線--45.7×17.4×3.3 cm918g
NPET 無線キーボード WK10楽天市場確認中 AmazonYahoo!無線(2.4Hzワイヤレス)4mm-44.5×14.9×2.3cm600g

メンブレンキーボードおすすめ人気ランキング15選

メンブレンキーボードの関連商品

メンブレンキーボード 関連商品

「メンブレンキーボード以外のキーボードも知りたい」「キーボードの隙間に入ったごみを掃除したい」そんな人のために、ここからはメンブレンキーボード関連のおすすめ商品や、お手入れに役立つ便利アイテムを紹介します。

確かなクリック感が欲しいなら「メカニカルキーボード」

メンブレンキーボード メカニカルキーボード

「メンブレン式の押し心地が物足りない」「長く愛用できるキーボードが欲しい」そんな人は、メカニカルキーボードをチェックしましょう。青軸・赤軸・茶軸など、メカニカルキーボードの軸にはいくつかの種類があります

それぞれ押し心地や打鍵音が異なるので、自分好みの操作感のキーボードを見つけやすいのが特徴。さらに、メンブレンキーボードよりも耐久性に優れているので、大量の文字入力を行うライターやプログラマー、激しい入力操作が多いゲーマーにおすすめですよ。

関連記事:タイピングが楽しくなる!メカニカルキーボードおすすめ15選|軸の種類から選び方まで徹底解説

クリエイターやゲーマーにおすすめの「左手デバイス」

メンブレンキーボード 左手デバイス

出典:amazon.co.jp

「テンキーレスキーボードを買ったけど数字入力時に不便」「動画編集やイラスト制作に便利なショートカットキーが欲しい」という人は、左手デバイスがおすすめ。左手デバイスは、キーボードやマウスの操作入力をサポートするアイテムで、クリエイターやイラストレーターの間で近年話題となりました

各ボタンに自分の好きな機能を登録できるのが特徴で、「コピー」「1つ戻る」といったよく使う機能を登録してショートカットキーとして活用するスタイルが非常に便利です。中には、スティック型やコントローラー型のものもあり、用途や自分の好みに合ったものを選ぶことができますよ。

関連記事:【イラスト・ゲーム別】左手デバイスおすすめ15選|クリスタ・動画編集向けも【2021年最新】

キーボードの掃除・お手入れに役立つ「キーボードクリーナー」

メンブレンキーボード キーボードクリーナー

ほこり・食べかす・手垢・ハンドクリームなどで、キーボードは意外と汚れています。キーボードクリーナーは、キーの隙間に入ったごみを取り除いたり、キーカバーについている汚れを落とすためのアイテム。ごみを吸い取るハンディクリーナータイプ・空気を送ってほこりを飛ばすタイプ・ごみをくっつけて取るスライムタイプなど、さまざまな種類が登場していますよ

関連記事:キーボードクリーナーおすすめ13選|エアブロー・ブラシ・スライムなど各タイプのメリットを徹底解説

その他・PC関連製品

関連記事:【実機レビュー】高級モニターHUAWEI MateView(28.2インチ)は誰におすすめ?iOSとの相性・機能を辛口解説

メンブレンキーボードのよくある質問

メンブレンキーボード よくある質問

キーボードのチャタリングの解決方法は?

チャタリングとは、キーを1回押したときに2回連続で入力してしまうエラーのこと。主な原因は、キーボードに入り込んだごみ・キーボード自体の不具合であると言われています。キーボードの掃除をしても直らない場合は、メーカーや修理対応店に問い合わせてみましょう。

キーボードは改造・分解してもいい?

基本的には、キーボードを改造することは禁止されています。SNSなどでキーボードの改造方法を紹介していることがありますが、電波法に違反したり保証の対象外になる可能性があるので注意してください。また、多くの製品は不正改造を防ぐために、そもそも分解しにくい仕様になっています。無理やりパーツを外すと、故障や怪我に繋がる恐れも。掃除のときにちょっとしたパーツを外す程度であれば問題ないですが、分解するのはやめておきましょう。

おすすめメンブレンキーボードまとめ

メンブレンキーボード まとめ

  • メンブレンキーボードはリーズナブルで初心者にぴったり
  • スコスコとした押し心地が好きな人には最適なキーボード
  • 自分に合った接続方法・キーストローク・キーピッチを確認しよう

今回は、昔ながらの押し心地が懐かしいメンブレンキーボードを紹介しました。さまざまな商品が登場しましたが、皆さんの気になるものは見つかりましたか?ぜひ自分にぴったりのメンブレンキーボードを選んで、快適なパソコン環境を整えましょう。

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー