後頭部を乗せる部分が包み込むように沈み、通常の枕では浮きがちな首にもフィットして支えてくれる低反発枕。「頭・首・肩をふわりとサポートするため、就寝時の首や肩の負担が減って楽になる」と使用する方が増えています。
しかし低反発枕には、ストレート型・波型・バタフライ型・肩までカバータイプなど形状がさまざま。低反発ウレタン・メモリーフォーム素材・テンピュールなど本体の素材も豊富です。さらに首を乗せる部分の高さや、枕の幅を体格・寝姿勢に合わせる必要があるので、選び方が難しいですよね。
そこでこの記事では、低反発枕の選び方と、ストレート・バタフライなど形状ごとに人気おすすめ28選をご紹介!低反発枕の向き・お手入れ方法・洗い方も解説。洗濯できるタイプや、空気孔をたくさん開けた通気性の良い低反発枕もご紹介します。
【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
低反発枕の効果・メリット・デメリットとは?合わない人はいる?
- 反発の少ないウレタンが頭を乗せると沈み込み、オーダーメイド枕のようにフィット
- 肩・首・頭部に隙間を作らず密着し、体圧を分散。首・肩への負担の軽減に期待できる
- 直立した時のような寝姿勢をとりやすいため、気道の圧迫を防ぐ
低反発枕のメリットは、そば殻・パイプ・綿素材に比べ、反発が少なく沈み込みが大きいのがメリット。体型・頭の形に関わらず、オーダーメイド枕のようにフィットしてくれます。首の部分が膨らんだタイプなら、通常の枕では浮いてしまう首を支えてくれます。
また通常の枕では首が前傾になりやすいもの。しかし低反発枕なら顎が上がるので、直立した時と同じ首がまっすぐの寝姿勢をとりやすくなりますよ。呼吸がしやすくなり、いびき軽減にも期待できると言われます。寝姿勢がととのうため、デスクワーク・スマホ使用による猫背で肩・首がつらい方にもおすすめです。
低反発枕のデメリットは、密度が高いため熱がこもりやすいこと。汗っかき・暑がりの方は製品によっては不快感を持つ場合があります。しかし最近では、空気孔を多く空け、通気性に配慮されたタイプも多数。カバーに通気性のよいメッシュ素材を使用した製品なら、さらに心地よく眠れますよ。
低反発枕の選び方は、形状・素材・サイズが重要
用途・好みに合った低反発枕を探すなら、とくに以下のポイントに注目しましょう。
- 形状:バタフライ型・波型(ストレートネック)・ストレートなど、寝姿勢に合わせて形状を選ぶ
- 素材:低反発ウレタン・メモリーフォーム素材・テンピュールなど、好みに合わせて使用感を確認
- サイズ:好み・寝方のクセに合わせて、低反発枕の高さ・幅をチェック
形状は、寝姿勢に合わせて選ぶのがおすすめ
低反発枕を購入する際は、形状にも注目しましょう。低反発枕の形状には、ストレートタイプ・波型・バタフライ型などさまざま。眠っている最中の姿勢のクセで、適した形状が異なります。以下の表を参考に、ご自分の寝姿勢に合わせて選んでみてください。
形状タイプ | 特長 | 値段 |
---|---|---|
バタフライ型 |
|
2,500円~8,000円 |
ストレート型 |
|
3,000円~9,000円 |
波型 |
|
2,000円~1万2,000円 |
肩までカバー型 |
|
4,000円~2万円 |
仰向け・横向きで固定して眠る方には、中央が凹んだバタフライ型が心地よい

出典:amazon.co.jp
仰向け・横向きの姿勢でずっと眠っている時間が長い、という方にはバタフライ型・凹凸型の低反発枕がおすすめです。バタフライ型・凹凸型とは、枕のサイド部分に比べ、中央が凹んだタイプのこと。首・後頭部がすっぽり包まれるため、安定した寝姿勢をとりやすい低反発枕です。
またバタフライ型・凹凸型には、枕の前部・首を乗せる部分が首の形状に合わせてカットされたタイプもあります。低反発枕の前部が膨らんだ波型では首に違和感がある、という方もチェックしてみてくださいね。
よく寝返りをうつなら、波型・ストレート型が使いやすい
眠っている最中に寝返りが多い方は、波型・ストレート型を選びましょう。波型・ストレート型は、枕の上部に凹凸が無いフラットなタイプ。頭部が固定されないので、スムーズに寝返りができます。
波型(ストレートネック)タイプは、首を乗せる部分が膨らみ、中央部分がくぼんで首を支えるので、首がコリやすい方にぴったり。凹凸があると違和感があって眠りにくい方は、通常の枕と同じ形状のストレートタイプをチェックしましょう。
枕の高さで肩がこる方は、肩までカバーするタイプを
敷布団と枕の高低差で首・肩がつらくなりやすい、という方には、肩・背中までカバーする低反発枕も有効です。肩までサポートするタイプは、背中から首にかけてのなだらかな傾斜が特徴。
肩・首・頭部・上腕・肘と広い範囲の体圧を分散してくれるので、肩コリ・首のコリがある方も楽な寝姿勢がとりやすいですよ。肩こりによる頭痛・腰痛などで寝姿勢がとりにくい、という方は試してみてください。
低反発ウレタン・メモリーフォーム・テンピュールと、素材で使用感が変わる
低反発枕を選ぶ際は、本体の中身素材にも注目しましょう。一口に低反発枕と言っても、使用する素材は、低反発ウレタン・メモリーフォーム素材・テンピュール・ジェルなどさまざま。硬さ・使用感が異なるので、以下の表を参考に好みに合わせて選びましょう。
素材 | 特長 | 値段 |
---|---|---|
低反発ウレタン |
|
2,000円~ |
メモリーフォーム |
|
4,000円~ |
ジェル・ラテックス |
|
9,000円~ |
テンピュール |
|
8,000円~ |
ソフト過ぎない低反発枕を好む方は、低反発ウレタンフォームをチェック
あまりに大きく沈むソフトすぎる枕が苦手な方は、低反発ウレタンフォームを素材に使用した枕を選びましょう。低反発ウレタンは、低反発素材の中でも適度な弾力を持つタイプ。硬すぎず、ソフト過ぎない枕を好む方におすすめです。
メモリーフォーム・ジェル素材は、頭・首をふんわり包んでフィット感抜群
ソフトな感触で、包み込まれるようなフィット感を好む方には、低反発メモリーフォーム素材を使用した枕がおすすめです。低反発メモリーフォームとは、NASAが宇宙飛行士のためにも使用する、密度の高い製反発素材。低反発ウレタンに比べ柔らかいため、包み込まれるようなふわふわ感で眠りたい方にぴったりです。
さらにソフトな使用感の枕を好む方には、ジェル素材を使用した製品もおすすめです。ジェルを使用した枕は、耐久性は高いながら手で押しつぶせば1/4ほどのサイズになるほどソフト。衝撃吸収性も高いため、まるで浮いているようなふかふかの寝心地が楽しめます。
編集部
耐久性重視なら、テンピュールがおすすめ
低反発枕の耐久性を重視する方には、素材にテンピュールを使用した低反発枕がおすすめです。テンピュールとは、NASAアメリカ航空宇宙局の技術から誕生した、フィット感の高い低反発素材。やや硬めの使用感なので、ソフト過ぎない低反発枕を好む方にぴったりです。
関連記事:首や肩を優しくサポート!テンピュール枕おすすめ16選|寿命やお手入れ方法も解説
サイズは、身体の大きさ・寝姿勢に合わせて高さや幅をチェック
低反発枕を選ぶ際はまず、体形・寝姿勢に合わせてサイズをチェックしましょう。低反発枕の高さは、製品によって5~14cmほどと幅があるもの。また枕の幅も、50~95cmくらいとさまざまなタイプが揃っています。それぞれ適した体格・寝姿勢が異なるので、用途に合わせて選びましょう。
首を乗せる部分の高さは、身体の小さい人で5~8cm、標準体形で8~10cmがおすすめ
低反発枕の形状には、首を乗せる部分が膨らみ、後頭部を乗せる部分がくぼんだ「波型(ストレートネック)タイプ」が多数。首を乗せる部分の高さは、メーカーにより5~14cmほどと幅があります。
首を乗せる部分の高さが合わないと、せっかく低反発枕を使っても逆に首・肩が痛いと感じてしまう場合も。以下の目安を参考に、体形に合った低反発枕を選んでみてください。
- 身長150~160cm:枕の高さ5~8cm
- 身長160~170cm:枕の高さ8~10cm
- 身長170~180cm:枕の高さ10~12cm
- 身長180cm以上:枕の高さ12~14cm
ちょっとした高さの違いが気になる方は、高さ調節タイプをチェック
ちょっとでも枕の高さに違和感があると眠れない、という方は、高さ調節ができる低反発枕を選びましょう。低反発枕の中には、本体とべつに高さ調節シートを2~3枚付属した製品があります。1~2cm毎に枕の高さを変更できるので、体形を気にせず購入しやすいですね。
低反発枕の人気ブランド「GOKUMIN」の製品には、3~13cmの間で1cm毎に調節できるタイプもありますよ。おすすめ商品ランキングでも、高さ調節シートを付属したブランドを多くご紹介していますので、併せてご覧ください。
よく寝返りをうつなら、幅60cm以上のタイプを
眠っている最中に寝返りが多い方には、枕の幅が60cm以上ある製品がおすすめです。低反発枕の幅は、小さいタイプで50cm、大きいタイプでは1mほどあります。
ヒトの顔の幅は平均で14~18cmのため、枕の中央に仰向けで横になり、左右に寝返りをうつと最低でも60cmほどの幅が必要です。おすすめ商品ランキングでは、すべての枕のサイズまで表示していますので、確認してみてください。
できるだけ衛生的に使用したい方には、水洗いできる低反発枕もおすすめ
低反発枕をできるだけ衛生的に使用したい方には、水洗いできるタイプの低反発枕もおすすめです。ウレタンフォームを使用した低反発枕は、洗濯・水洗いができません。しかし一部、ジェル素材やラテックス素材を使用した製品には、洗濯・水洗いができるタイプもあるのでチェックしてみてください。
高いVS安い!低反発枕の比較
低反発枕の値段は、安いタイプで2,000円ほど、高価なタイプだと2万円ほどと大きく差があります。これだけ差があると「何が異なるの?」と気になりますよね。低反発枕の値段の違いは、使用する素材によるもの。好みの使用感と予算に合わせて素材・形状を選びましょう。
高い低反発枕の特徴(6,000円~2万円のモデル)
6,000円~2万円ほどの値段の高い低反発枕は、素材にメモリーフォーム・テンピュール・ジェルを使用しているのが特徴です。いずれも密度が高く、ふんわりと首・頭部をサポートしてくれます。ソフトな使用感を好む方におすすめです。
さらに機能性が高い低反発枕も高価。ニオイの低減に配慮した竹炭配合製品や抗菌加工、穴あけ加工を施した製品は7,000円以上です。また高さ調節シートを付属したタイプも1万円ほどです。ソフトな使用感で、ニオイ・湿度までケアしたい方は、6,000円以上の製品をチェックしてみてください。
- ふわふわとした柔らかな使用感で眠りたい方
- 長期間使用による枕のニオイを抑えたい方
- 密度の高い低反発素材による蒸れが気になる方
安い低反発枕の特徴(2,000円~6,000円のモデル)
2,000円~6,000円ほどの値段の安い低反発枕は、本体の素材に低反発ポリウレタンを使用しているのが特徴です。ただし形状は、ストレート・波型・バタフライ型・肩までカバー型と幅広く選べるので、好みに合った製品が見つけられますよ。
低反発ポリウレタンは、硬すぎずソフト過ぎない適度な弾力。安定感のある枕を使用したい方におすすめです。
- とりあえず低反発枕を試してみたい方
- 波型・バタフライ型など、シンプルな形状の低反発枕を使いたい方
- ソフト過ぎない低反発枕で眠りたい方
寝返りしやすい低反発枕おすすめ人気ランキング比較一覧表
枕の表面に凹凸が少なく寝返りがうちやすい、ストレートタイプと波型タイプの低反発枕。中でも口コミの良い商品ばかり選びました。
商品 | 最安価格 | サイズ(幅×奥行×高さ) | 重量 | 形状 | カバー | 素材 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | MyComfort ジャストフィット メモリーフォーム | ¥3,980 楽天市場AmazonYahoo! | 60×35×8/10/12cm | 780g | 波型 | テンセル生地 | ハイグレードウレタンフォーム | 高さ調節ができる3層構造 |
![]() | GOKUMIN 低反発枕 Takumi | ¥8,980 楽天市場AmazonYahoo! | 50×29×5~13cm | 2.3kg | 波型 | ポリエステル高密度素材カバー付き | 熱可塑性エラストマー素材 | 特殊立体構造カバー、底面滑り止め加工カバー、抗菌・防臭加工、高さ調節シート3枚付属、手洗い可能 |
![]() | BlueBlood(ブルーブラッド) 低反発枕 3D体感ピロー | 楽天市場¥8,980 AmazonYahoo! | 65×40×8/12/14cm(3タイプ) | 1.4kg | ストレート | シルクのような肌触りのテンセル素材 | ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材 | ‐ |
![]() | REBERATION HEAD 快眠枕 | ¥3,290 楽天市場AmazonYahoo! | 50×30×10cm | 750g | 波型 | ポリエステル高密度素材カバー付き | ウレタンフォーム | 防ダニ加工カバー |
![]() | Fityou 低反発枕 | 楽天市場¥1,899 AmazonYahoo! | 50×30×10/7cm | 900g | 波型 | ソフトファイバー素材カバー付き | メモリーフォーム素材(ポリウレタン) | ソフトタイプ、防ダニ・チリ加工 |
![]() | TEMPUR(テンピュール) オリジナルネックピロー 低反発枕 | ¥7,980 楽天市場AmazonYahoo! | Sサイズ:50×31×8cm、Mサイズ:50×31×10cm | 1kg | 波型 | ポリエステル起毛素材カバー付き、グレー・ベージュ2色 | テンピュール | 硬めの使用感、3年間保証付き |
![]() | Sunrising Bedding 首・肩フィット低反発枕 | 楽天市場¥7,480 AmazonYahoo! | 60×40×10~13cm | 1.5kg | 波型 | 通気性の良いポリエステルカバー付き | ポリウレタン | 高さ調節シート付、中央くぼみ形状、片口アーチ形状 |
![]() | 西川 エンジェルフロート | ¥19,250 楽天市場AmazonYahoo! | 60×33×8/10/13cm(3タイプ) | 1.5kg・1.8kg・2kg | 波型 | レーヨン・シルク・ポリウレタン素材カバー付き | ウレタンフォーム | 枕の中心部分に硬めのウレタンの芯を挿入、通気口86個 |
![]() | F1F2 THE Cubes 無重力枕 | ¥9,800 楽天市場AmazonYahoo! | 56×36×10cm | 500g | フラット | ジャージー素材カバー付き | メモリーフォーム素材(ポリウレタン) | 手洗い可能、グレー面はソフト・ピンク面はハード |
![]() | BlueBlood(ブルーブラッド) 低反発枕 TANTRA タントラ | 楽天市場¥9,980 AmazonYahoo! | 60×40×12/8cm | 1.4kg | 波型 | シルクのような肌触りのテンセル素材 | ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材 | 頸部のふくらみに芯をインサート、専用ケース付属 |
寝返りしやすい低反発枕おすすめ人気ランキング10選
ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材を使用
波型・抱き枕など、新素材を使用した低反発枕で幅広く口コミ評価の高い、ブルーブラッドの「タントラ」です。本体の素材には、ジェルとスーパーソフトウレタンを合わせた、ハイブリッド素材を使用。押しつぶせば体積が1/4になるほど柔軟性が高いので、ソフトな低反発枕が欲しい方におすすめです。
本体の頸部を乗せるふくらみ部分には、やや硬めの芯を挿入。長期間使用しても、形が崩れにくいので、耐久性が気になる方にもぴったりです。枕の高さは、首を乗せる部分で12cmとやや高めのタイプ。体格の良い方におすすめです。
カバーにはシルクのようなテンセル素材を使用しているので、なめらかな肌触りを好む方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×40×12/8cm |
---|---|
重量 | 1.4kg |
形状 | 波型 |
カバー | シルクのような肌触りのテンセル素材 |
素材 | ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材 |
その他特徴 | 頸部のふくらみに芯をインサート、専用ケース付属 |
本体の水洗いができて、衛生的に使用できる超フィット低反発枕
NASAが宇宙飛行士のために開発した、低反発のメモリーフォーム素材を使用した、F1F2の「THE Cubes」です。枕の表面は、頭の形にフィットするよう、キューブ型にカット。仰向け、横向きのどちらにもフィットしてくれるフラットタイプなので、寝かたのクセを選びません。
本体のグレー面はソフト、ピンク面はやや硬めと2WAYで使用可能。少しでも硬さが合わないと眠りにくい方も使いやすい製品です。高さは10cmとやや高めのため、体が大きめの方に最適。幅は56cmと広めなので、寝返りが多い方にもおすすめです。
水洗い不可の低反発枕が多い中、水洗いが可能。衛生的に使いたい方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 56×36×10cm |
---|---|
重量 | 500g |
形状 | フラット |
カバー | ジャージー素材カバー付き |
素材 | メモリーフォーム素材(ポリウレタン) |
その他特徴 | 手洗い可能、グレー面はソフト・ピンク面はハード |
86個もの空気孔で、蒸れにくさを軽減した西川の低反発枕
羽毛布団やマットレスなど、眠りを追求した心地良い寝具で高い評価を得る、西川の「エンジェルフロート」です。本体の素材には、柔軟性の高いウレタンフォームを使用。気温によって硬度が変わりにくい素材のため、1年中寝心地をキープします。
本体には天面・側面合わせて、86個もの空気孔を搭載。蒸れにくい構造のため、夏場の使用や寝汗をかきやすい方にぴったりです。
タイプは、身体の大きさに合わせて3タイプから選択可能。首を乗せる部分の高さを、8・10・13cmから選べるので、どんな体格の方でも選びやすい製品です。枕の中心部分に硬めのウレタンの芯も入っているので、ソフト過ぎない低反発枕を好む方におすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×33×8/10/13cm(3タイプ) |
---|---|
重量 | 1.5kg・1.8kg・2kg |
形状 | 波型 |
カバー | レーヨン・シルク・ポリウレタン素材カバー付き |
素材 | ウレタンフォーム |
その他特徴 | 枕の中心部分に硬めのウレタンの芯を挿入、通気口86個 |
枕の高さを変更できる、高さ調節シート付きの肩フィット低反発枕
枕・マットレスなど、寝心地の良い寝具の販売で、世界的に高い人気を集める、サンライズ・べッディングの低反発枕です。本体の素材には、高密度な低反発ウレタンを使用。適度に反発があるため、ソフトすぎない低反発枕をお探しの方におすすめです。
本体上部の中央には、わずかにくぼみ形状を採用。サイド部分はやや高めに作られているので、仰向けでも、横向きでも頭部にしっかりフィットしてくれます。
また片口には、首の付け根を支える、アーチ形状も搭載。肩まで支えてくれるため、肩こりが気になる方にもぴったりです。高さ3cmの高さ調節シートが付属。高さを10cm・13cmに変更できるので、体格を気にせず購入できますよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×40×10~13cm |
---|---|
重量 | 1.5kg |
形状 | 波型 |
カバー | 通気性の良いポリエステルカバー付き |
素材 | ポリウレタン |
その他特徴 | 高さ調節シート付、中央くぼみ形状、片口アーチ形状 |
NASAの技術から誕生した、フィット感の高い低反発枕
NASA によって認定され、国宇宙財団のて認められた唯一のブランド、テンピュール「オリジナルネックピロー」です。サイズは、首を乗せる部分の高さが8cmのSサイズと、10cmのMサイズを選択可能。小柄な方から大柄な方まで、体に合わせやすい製品です。
本体の素材には、テンピュール独自の、NASAの技術から誕生したテンピュールを使用。密着度が高く、体圧を的確に分散する素材のため、フィット感の高い低反発枕を好む方におすすめです。
ややハードめの使用感なので、硬めの低反発枕を使いたい方にぴったり。3年間のメーカー保証がついて8,000円ほどとコスパが良いので、低反発枕初心者の方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | Sサイズ:50×31×8cm、Mサイズ:50×31×10cm |
---|---|
重量 | 1kg |
形状 | 波型 |
カバー | ポリエステル起毛素材カバー付き、グレー・ベージュ2色 |
素材 | テンピュール |
その他特徴 | 硬めの使用感、3年間保証付き |
NASA認定の、フィット感の高いメモリーフォーム素材を使用
枕の両サイドの高さが、10cm・7cmで、体形に合わせて使いやすい、フィットユーの低反発枕です。本体の素材には、NASAでも使用される、フィット感の高いメモリーフォーム素材を使用。反発の少ないソフトな使用感のため、柔らかい枕を好む方におすすめです。
枕の中央部分は柔らかめ、サイド部分はやや硬めと、仰向け寝も横向き寝もしやすいタイプ。形状も波型で上部には凹凸が無いため、寝返りが多い方におすすめです。
付属のカバー素材には、肌触りの優しいソフトファイバー生地を使用。防チリ・ダニ加工で、通気性も良いため、夏場の使用にもぴったりです。ファスナーが広く着脱に便利なので、お手入れもラクチンですよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×30×10/7cm |
---|---|
重量 | 900g |
形状 | 波型 |
カバー | ソフトファイバー素材カバー付き |
素材 | メモリーフォーム素材(ポリウレタン) |
その他特徴 | ソフトタイプ、防ダニ・チリ加工 |
ダニ・ホコリを通さない高密度カバーで衛生的に使える低反発枕
値段3,000円ほどとトップクラスの安さで、低反発枕を試したい方に最適な、REBERATION HEADの「快眠枕」です。本体の素材には、高密度の低反発ウレタンフォームを使用。手で押しても5秒ほど戻らないほどソフトなので、フィット感の高い枕を使いたい方におすすめです。
枕の両サイドの高さは、10cmと7cmの2段階設計。体系の小さい方は7cm、大柄な方は10cmとどんな体系でも使い分けられます。表面は凹凸の無いタイプなので、横向き寝もラクチン。寝返りが多い方に最適です。
カバーは肌触りなめらかな、ポリエステル高密度素材カバーを採用。ダニ・ホコリを通しにくい密度のため、衛生的に使用できます。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×30×10cm |
---|---|
重量 | 750g |
形状 | 波型 |
カバー | ポリエステル高密度素材カバー付き |
素材 | ウレタンフォーム |
その他特徴 | 防ダニ加工カバー |
寝返りが多い方にぴったりな、幅65cmのワイドなストレート型
新素材の使用感が高く評価され、さまざまなホテル・旅館で採用されている、ブルーブラッドの低反発枕です。本体の素材にはスーパーソフトウレタンと、独自ジェルのハイブリッド素材を使用。柔軟性の高い素材のため、しっかり沈みのある低反発枕を好む方におすすめです。
形状は、仰向け・横向きどちらでもの眠りやすいストレートタイプ。幅は65cmと広めのため、寝返りが多い方にぴったりです。カバーには、天然由来のなめらかなテンセル素材を使用。ツルツルした肌触りのカバーを好む方に最適です。
本体の高さは、8・12・14cmの3タイプから選択可能。体格や好みの寝心地に合わせて選んでみてください。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 65×40×8/12/14cm(3タイプ) |
---|---|
重量 | 1.4kg |
形状 | ストレート |
カバー | シルクのような肌触りのテンセル素材 |
素材 | ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材 |
その他特徴 | ‐ |
水につけての手洗いが可能な、熱可塑性エラストマーを使用
水につけて手洗い可能な熱可塑性エラストマーを使用した、GOKUMINの「Takumi」です。熱可塑性エラストマーとは、しなやかで弾力性もある高機能ラテックス素材。引張ると伸びるほどソフトな素材のため、頭部・首を優しく支えてくれます。
本体上面には、メッシュ状の特殊立体構造を採用。通気性が良く蒸れにくいので、春・夏の使用に最適です。カバー下部には滑り止めが付いているので、寝ている間の枕のズレが気になる方にもぴったりです。
本体には、高さ調整用として1・2・3cmと高さの異なる調節シートを3枚付属。高さを5cm~13cmの間で1cm毎に変えられるので、お子さんから高齢者まで幅広く使用できます。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×29×5~13cm |
---|---|
重量 | 2.3kg |
形状 | 波型 |
カバー | ポリエステル高密度素材カバー付き |
素材 | 熱可塑性エラストマー素材 |
その他特徴 | 特殊立体構造カバー、底面滑り止め加工カバー、抗菌・防臭加工、高さ調節シート3枚付属、手洗い可能 |
体格に合わせて高さを調節できる、3層構造の低反発枕
座布団や足置き台など、低反発素材を使用したアイテムでレビュー評価の高い、MyComfortの低反発枕です。本体の素材には、独自のハイグレードウレタンフォームを使用。適度に密度が高いため、ソフト過ぎない低反発枕を好む方におすすめです。
また本体には、高さを調節できる3層構造を採用。2層で使用すれば8cm・3層で使用すれば12cmと高さを変更できます。高さが合わないと気になる、という方におすすめですよ。
形状は首をしっかり支える波型で、くぼみの無いフラットタイプなので、寝返りが多い方に最適。重量は780gと軽いため、寝室・リビングと持ち運んで使用したい方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×35×8/10/12cm |
---|---|
重量 | 780g |
形状 | 波型 |
カバー | テンセル生地 |
素材 | ハイグレードウレタンフォーム |
その他特徴 | 高さ調節ができる3層構造 |
仰向け・横向き用低反発枕おすすめ人気ランキング比較一覧表
後頭部を乗せる部分がくぼみ、両サイド・首の部分が膨らんだ安定感の高いバタフライ型をご紹介します。仰向け・横向き・うつ伏せで、長時間安定して眠る方におすすめです。
商品 | 最安価格 | サイズ(幅×奥行×高さ) | 重量 | 形状 | カバー | 素材 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | GOKUMIN プレミアム低反発枕 | ¥3,998 楽天市場AmazonYahoo! | 53×32×4~11cm | 800g | バタフライ型 | 高級ニット素材カバー付き | 低反発ウレタン素材 | 人間工学に基づく3D特殊形状、竹炭による消臭機能、カバーには枕ずれ防止機能つき |
![]() | Royal Life 低反発枕 蝶形デザイン | ¥2,480 楽天市場AmazonYahoo! | 50×30×6.5~10cm | 620g | バタフライ型 | ポリエステル綿 | 低反発ウレタン素材 | オリジナル・ハニカム・ファブリック・オールメッシュの4種のカバーから選択可 |
![]() | MyeFoam 中空設計 低反発枕 | 楽天市場¥3,980 AmazonYahoo! | 60×41×8~10cm | 1.4kg | 中空設計凹型形状 | ビロード生地カバー付き | 低反発ウレタン素材 | 中空設計・片口アーチ型形状 |
![]() | Suuya(スーヤ) 低反発枕 | ¥2,980 楽天市場AmazonYahoo! | 50×30×10cm | 670g | 長方形バタフライ型 | ベロア調・ステッチ・ハニカム素材・ニット素材の4種類 | 低反発ウレタン | 選べる枕カバー、竹炭加工・穴あけ加工 |
![]() | Opiqcey 立体構造 低反発枕 | 楽天市場¥2,080 AmazonYahoo! | 50×30×11cm | 550g | 長方形バタフライ型 | ポリエステル素材カバー付き | ポリウレタン | アームレスト付き、抗アレルギーカバー |
![]() | LUNE PILLOW 低反発枕 | ¥7,980 楽天市場AmazonYahoo! | 50×30×6/8/10/12cm | 850g | バタフライ型 | ポリエステル素材カバー付き | 低反発モールドウレタン | 4段階の高さ調節シート付属、竹炭配合、穴あけ加工 |
![]() | ibsun 低反発 サービカル枕 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 60×30×10~12cm | 1.55g | バタフライ型 | 綿・ポリエステル素材カバー付き | 低反発高品質メモリーフォーム | アームレスト付き、抗アレルギーカバー |
![]() | Sleepeach 低反発枕 | 楽天市場¥3,880 AmazonYahoo! | 60×34×7~11cm | 1.55g | バタフライ型 | 綿素材カバー付き | 高品質メモリーフォーム | 人間工学に基づく3D特殊形状、 |
![]() | Uamector 低反発枕 2層デザイン | 楽天市場¥6,468 AmazonYahoo! | 65×35×8/11cm | 1.5kg | 凹凸型 | ポリエステル素材カバー付き | 低反発メモリーフォーム素材 | 高反発層・低反発層の2層構造 |
仰向け・横向き用低反発枕おすすめ人気ランキング9選
高反発層・低反発層の2層構造で、新感覚のフィット感を実現
独自の人間工学的視点に基づき、体格が小さめのアジア人の体に合うように設計された、Uamectorの低反発枕です。本体には、枕の下部に高反発層、上部に低反発層を配置した2層構造を採用。安定感がありつつも、優しく包まれるような新感覚の低反発枕です。
形状はサイドにふくらみを持たせ、中央をくぼませた凹凸のある構造。頭部を包み込むようにサポートするので、仰向け・横向き・うつ伏せとどんな向きでも安定感があります。
カバーは2層で、吸湿性・法質性に優れたインナーカバーと、通気性に優れたアウターカバーを装備。大きなファスナーで脱着が簡単なので、お手入れのしやすい製品を欲しい方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 65×35×8/11cm |
---|---|
重量 | 1.5kg |
形状 | 凹凸型 |
カバー | ポリエステル素材カバー付き |
素材 | 低反発メモリーフォーム素材 |
その他特徴 | 高反発層・低反発層の2層構造 |
前部に凹凸を付けた3D特殊形状で、首・肩を優しくサポート
前部に凹凸を付けた3D特殊形状で、口コミでも首・肩が楽になったと評価の高い、Sleepeachの低反発枕です。本体の素材には、医療の現場でも使われる高品質メモリーフォームを採用。ソフトでフィット感の高い素材で、しっかり体圧を分散してくれます。
形状は、首を乗せる部分をくぼませたバタフライ型。頭部を乗せる部分まで首にフィットするよう計算されているので、仰向けで眠る方にぴったりです。サイド部分は高さ11cmと横向き寝でも肩を圧迫しにくいタイプ。肩・首のコリが気になる方にぴったりです。
カバーは、肌触りの良い綿100%のテンセル素材。大きいファスナーで脱着しやすいので、お手入れもラクチンです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×34×7~11cm |
---|---|
重量 | 1.55g |
形状 | バタフライ型 |
カバー | 綿素材カバー付き |
素材 | 高品質メモリーフォーム |
その他特徴 | 人間工学に基づく3D特殊形状、 |
頭・首・肩まで支える、中央がくぼんだバタフライ型枕
枕のサイドに耳のようなアームレストを付けた独特の形状で、腕・肩が楽になると口コミでも評判な、ibsunの「サービカル枕」です。本体の形状には、頭・首・肩まで支えるバタフライ型を採用。中央がくぼんでいるため、頭がすっぽり包まれ首が楽になります。
枕の前部には、肩を乗せて固定できる肩固定エリアも搭載。通常の枕では首のつけ根・肩がつらい方にぴったりです。枕の中央部分はソフトに、サイド部分はややソフトと硬さを調整。仰向け寝だけでなく、横向き、うつ伏せで眠る方も使いやすい製品です。
専用のカバーは、綿とポリエステルのやわらかな肌触り。通気性が良いので、汗ばむ季節もさらりと使いやすいですよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×30×10~12cm |
---|---|
重量 | 1.55g |
形状 | バタフライ型 |
カバー | 綿・ポリエステル素材カバー付き |
素材 | 低反発高品質メモリーフォーム |
その他特徴 | アームレスト付き、抗アレルギーカバー |
付属の調節シートで、低反発枕の高さを4段階で変更できる
本体に竹炭を配合し、長期間の使用によるニオイの軽減に配慮した、ルネ・ピローの低反発枕です。本体の素材には、高密度の低反発モールドウレタンを使用。耐久性が高いので、長期間の使用でも型崩れしにくい製品です。
形状は、枕前部に凹凸を付けたバタフライ型。首・後頭部の形状に合わせてサポートするので、通常の枕では肩・首がこる方にぴったりです。本体には穴あけ加工を施しているので通気性も抜群。寝汗をかきやすい方に最適です。
高さは、付属の調節シートで変更可能。体型に合わせて6・8・10・12cmの高さに調整できるので、ネット通販でも安心して購入できます。家族・友人へのプレゼントにもぴったりですね。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×30×6/8/10/12cm |
---|---|
重量 | 850g |
形状 | バタフライ型 |
カバー | ポリエステル素材カバー付き |
素材 | 低反発モールドウレタン |
その他特徴 | 4段階の高さ調節シート付属、竹炭配合、穴あけ加工 |
値段が安く高品質だから、低反発枕のお試しにも最適
枕・ベッド・毛布など、コスパの高い寝具の販売で高いレビュー評価を得る、オピックセイの「立体構造低反発枕」です。本体の素材には、密度が高めのポリウレタンを使用。適度な硬さのため、硬すぎずソフト過ぎない低反発枕が欲しい方にぴったりです。
形状は、後頭部の部分と首を乗せる部分がくぼんだバタフライ型。高さは11cmと高めのため、仰向け寝で使用する方はもちろん、横向き寝で固定したい方にもおすすめです。
重量は550gと、低反発枕にしては軽量タイプ。リビングでのちょっとしたお昼寝などにも持ち運んで使いやすいですよ。2,000円ほどと値段が安いので、低反発枕のお試しにも最適です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×30×11cm |
---|---|
重量 | 550g |
形状 | 長方形バタフライ型 |
カバー | ポリエステル素材カバー付き |
素材 | ポリウレタン |
その他特徴 | アームレスト付き、抗アレルギーカバー |
80個以上の空気孔で、低反発素材のイヤな蒸れを低減
4種類の枕カバーから好きな肌触りを選べるので、好みのタイプを選びやすいと人気の、スーヤの低反発枕です。本体の素材には、ソフトすぎず適度な弾力のある、低反発ウレタンを採用。沈みが大きすぎると眠りにくい方にぴったりです。
形状は、枕全部にカーブが付いたバタフライ型。頸部のカーブにナチュラルにフィットするので、首をしっかり支えて楽に仰向け寝をしたい方におすすめです。
サイド部分の高さは10cmとやや高めのタイプ。体格が大きい方や、肩が圧迫される横向き寝で眠る方に最適です。本体にはニオイの低減に配慮した竹炭を配合。空気孔が80個以上空いているので、低反発枕の蒸れが苦手な方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×30×10cm |
---|---|
重量 | 670g |
形状 | 長方形バタフライ型 |
カバー | ベロア調・ステッチ・ハニカム素材・ニット素材の4種類 |
素材 | 低反発ウレタン |
その他特徴 | 選べる枕カバー、竹炭加工・穴あけ加工 |
後頭部・首・肩を3点で支える中空設計で、首・頭部をサポート
グレーとブルーのおしゃれなカバーが選べて、インテリアにも合わせやすい、MyeFoamの「中空設計 低反発枕」です。本体の素材には、密度・配合比率にこだわった低反発ウレタン素材を使用。硬すぎずソフト過ぎない質感にこだわっています。
形状は、後頭部・首・肩を3点で支える、独自の中空設計を採用。後頭部の部分のくぼみと、頸部に沿った凹凸形状で、首・頭部の体圧を分散してくれます。首を乗せる部分が膨らんだ、波型枕では眠りにくい方におすすめです。
カバーには、通気性・吸湿性に優れた、独自のビロード生地を採用。サラリとした肌触りのため、汗をかきやすい春・夏でも快適に過ごせますね。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×41×8~10cm |
---|---|
重量 | 1.4kg |
形状 | 中空設計凹型形状 |
カバー | ビロード生地カバー付き |
素材 | 低反発ウレタン素材 |
その他特徴 | 中空設計・片口アーチ型形状 |
1年半で累計売上5万個を突破した、仰向けに最適な低反発枕
販売からわずか1年半で、累計売上5万個を突破し、楽天ランキングでも1位を獲得した、Royal Lifeの低反発枕です。本体の素材には、高密度の低反発ウレタン素材を使用。ソフトすぎずほどよい硬さのため、体重が重い方も使いやすい製品です。
形状は、頸部を乗せる部分をくぼませた、バタフライ型。頸部を乗せる部分の高さは6.5と低めのため、小柄な方にぴったり。両サイドの高さは10cmと、しっかり首・頭をサポートするので、仰向けで眠ることが多い方におすすめです。
カバーはオリジナル・ハニカム・ファブリック・オールメッシュの4種から選択可能。ふわふわ・さらさらなど好みに合わせて選べますよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 50×30×6.5~10cm |
---|---|
重量 | 620g |
形状 | バタフライ型 |
カバー | ポリエステル綿 |
素材 | 低反発ウレタン素材 |
その他特徴 | オリジナル・ハニカム・ファブリック・オールメッシュの4種のカバーから選択可 |
細かく高さを調節できて、子供から大人まで使いやすい低反発枕
マットレス・ベッドマットなど、耐圧分散に配慮した寝具で高い口コミ評価を集める、GOKUMINの「プレミアム低反発枕」です。本体の素材には、ゴクミンが新開発したウレタン低反発素材を使用。適度な硬さの素材のため、沈みすぎる枕が苦手な方にぴったりです。
形状は、頸部・頭部を乗せる部分をへこませたバタフライ型。首を支えて、すっぽりと頭部をサポートするので、パソコン作業など、日中に姿勢が悪くなりがちな方におすすめです。
本体には、高さを細かく変更できる調整シートを付属。4・6・9・11cmと細かく高さを調節できるので、お子さんから高齢者まで幅広く使用できますよ。滑り止め加工カバーでズレも防ぎます。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 53×32×4~11cm |
---|---|
重量 | 800g |
形状 | バタフライ型 |
カバー | 高級ニット素材カバー付き |
素材 | 低反発ウレタン素材 |
その他特徴 | 人間工学に基づく3D特殊形状、竹炭による消臭機能、カバーには枕ずれ防止機能つき |
肩までカバー低反発枕おすすめ人気ランキング比較一覧表
背中・肩の部分まで薄いパッドが付属し、首・頭部・肩・腕・肘まで幅広くカバーしてくれる肩までカバータイプ。耐圧分散の範囲が広いので、肩こり・背中がつらい、という方におすすめです。
商品 | 最安価格 | サイズ(幅×奥行×高さ) | 重量 | 形状 | カバー | 素材 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ショップジャパン トゥルースリーパー セブンスピロー | ¥16,800 楽天市場AmazonYahoo! | 90×68×10cm | 1.7kg | 肩サポート波型 | ポリエステルメッシュ素材カバー付き | スムースヴィスコエラスティック | ウルトラフィットカット構造 |
![]() | メディカルライフ 低反発枕 傾斜枕 type-9 | ¥3,880 楽天市場AmazonYahoo! | 60×70×2~12cm | 1.1kg | ストレート傾斜型 | ベロア調綿素材カバー付き | 低反発ウレタン・高反発ウレタンの2層構造 | 傾斜10度、折り畳み式、グレー・アイボリーの2色、 |
![]() | Mkicesky ストレートネック 低反発枕 | 楽天市場¥2,910 AmazonYahoo! | 54×41×9cm | 1.3kg | 肩サポート波型・中空設計 | ハニカムメッシュ素材カバー付き | 低反発メモリーフォーム | 滑り止め付きカバー、肩部分に指圧突起搭載、中材にやや硬めのウレタンフォームを挿入 |
![]() | GOKUMIN 低反発枕 Takumi GRAN PILLOW | ¥5,980 楽天市場AmazonYahoo! | 95×68×3~13cm(14パターン) | 1.7kg | マットレスピロー | 高級ニット素材カバー付き | 低反発メモリーフォーム | 高さ調整シート2枚付属、穴あけ加工、抗菌防臭加工、滑り止め付きカバー |
![]() | IKSTAR 低反発 ストレートネック枕 | 楽天市場¥3,980 AmazonYahoo! | 54×42×9cm | 1.5kg | 肩サポート波型・凹型の中空設計 | キルト素材カバー付き | 低反発ウレタンフォーム | 滑り止め付きカバー |
![]() | Dore Accessorize 低反発 肩まで枕 | 楽天市場¥6,980 AmazonYahoo! | 72×68×11cm | 1.9kg | 肩サポート波型 | メッシュ素材カバー付き | 低反発弾性メモリーフォーム | ドイツ製の高級メモリーフォームを厳選 |
![]() | anmin 肩サポート低反発枕 | ¥6,480 楽天市場AmazonYahoo! | 95×68×10・13cm | 2.14kg | 肩サポート波型 | キルト・メッシュ素材カバー付き | 低反発弾性メモリーフォーム | 人間工学に基づいたエルゴノミクス設計・高さ調整シート付属 |
![]() | branch point 背中までカバー 低反発枕 | ¥3,980 楽天市場AmazonYahoo! | 75×60×背中部分10・首部分12cm | 780g | 背中までカバー波型 | ダンボールニット素材カバー付き | 低反発ウレタン | 高さ調節シート付属 |
![]() | BlueBlood(ブルーブラッド) マットレスピロー Prana | ¥12,980 楽天市場AmazonYahoo! | 60×t2×首部分:13・頭部分:10・背中部分:9cm | 2kg | マットレスピロー | シルクのような肌触りのテンセル素材 | ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材 | ギフト対応、専用ケース付属 |
肩までカバー低反発枕おすすめ人気ランキング9選
上半身全体の体圧分散に働きかける、マットレスピロータイプ
頭・首・肩だけでなく腰までカバーし、上半身全体の体圧分散に働きかける、ブルーブラッドのマットレスピロー「Prana」です。本体には、スーパーソフトウレタンと独自ジェルのハイブリッド素材を使用。ふわふわの使用感のため、まるで浮いているような心地よさで眠れます。
本体の高さは、背中部分9cm・頭部分10cm・首部分13cmとなだらかな傾斜。肩が開いて気道がまっすぐになるので、呼吸のしやすさに期待できます。肩・腰のストレッチにもなるので、パソコンを使ったデスクワークなど、日中猫背になりやすい方にぴったりです。
カバーには新素材のテンセルを使用。シルクのような心地よい肌触りで眠れますよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×t2×首部分:13・頭部分:10・背中部分:9cm |
---|---|
重量 | 2kg |
形状 | マットレスピロー |
カバー | シルクのような肌触りのテンセル素材 |
素材 | ジェルとスーパーソフトウレタンのハイブリッド素材 |
その他特徴 | ギフト対応、専用ケース付属 |
どんな体形の方でも使いやすい、高さ調節シートを2枚付属
幅75cmのワイドサイズで、肩・腕までカバーする、branch pointの「背中までカバー 低反発枕」です。本体の素材には低反発ウレタンを使用。ソフト過ぎない高密度のウレタンでしっかり支えるので、体重が重めの方でも使いやすい製品です。
形状は首を乗せる部分が高くなった波型タイプ。背中部分の高さが10cm、首部分が12cmとなだらかな傾斜のため、体に無理な圧迫がかかりません。
本体には枕の高さが変えられる、高さ調節シート2枚付属。体形が小柄な方から大柄な方まで、体格を選ばず使用できます。さらにさらりとした感触の、ニット素材カバーも付属。吸湿性が高いので、寝汗が多い方にぴったりです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 75×60×背中部分10・首部分12cm |
---|---|
重量 | 780g |
形状 | 背中までカバー波型 |
カバー | ダンボールニット素材カバー付き |
素材 | 低反発ウレタン |
その他特徴 | 高さ調節シート付属 |
幅95cmのワイドタイプだから、寝返りが多い方も使いやすい
幅95cmとシングルベッドと同じワイドさで、寝返りがうちやすいと評判の、anminの「肩サポート低反発枕」です。本体の素材には、通常のウレタンより衝撃吸収性の高い、低反発メモリーフォームを使用。包み込むような沈みがあるので、ソフトめな低反発枕を好む方におすすめです。
形状は、背中から頭にかけてなだらかにカーブした波型タイプ。肩・首だけでなく、背中や上腕もサポートするので肩こりが気になる方にぴったりです。
首を乗せる部分の高さは10cm。高さ調節シート付属で、高さ13cmにもできるので、枕の高さが気になって眠れない方におすすめです。カバーは通気性の良いキルト素材。蒸れが気になる方に最適です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 95×68×10・13cm |
---|---|
重量 | 2.14kg |
形状 | 肩サポート波型 |
カバー | キルト・メッシュ素材カバー付き |
素材 | 低反発弾性メモリーフォーム |
その他特徴 | 人間工学に基づいたエルゴノミクス設計・高さ調整シート付属 |
背筋が伸びやすい形状だから、日中猫背になりやすい方も快適
バタフライ型・キューブ型など、さまざまなタイプの低反発枕でレビュー評価の高い、Doreの「肩まで枕」です。素材には、質の高さを厳選した、ドイツ製のバフス(メモリーフォーム)を使用。ソフトで密着度が高いため、ふわふわの使用感で眠りたい方におすすめです。
形状は首・肩はもちろん、背中・腕・肘までカバーするワイドタイプ。肩・腰のコリが気になる方にぴったりです。また首を乗せる部分はなだらかな波型形状。頭を乗せる部分がくぼんでいて背筋が伸びるので、スマホ・パソコンの使い過ぎで猫背になりやすい方に最適です。
カバーのタイプにはメッシュ素材を使用。通気性が良くさらりとした肌触りで、春・夏も快適ですよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 72×68×11cm |
---|---|
重量 | 1.9kg |
形状 | 肩サポート波型 |
カバー | メッシュ素材カバー付き |
素材 | 低反発弾性メモリーフォーム |
その他特徴 | ドイツ製の高級メモリーフォームを厳選 |
頭・首・肩がしっかり密着する、後頭部分をくぼませた中空設計
座布団・背もたれなど、幅広い低反発製品の販売で驚くほど口コミ評価の良い、IKSTARの「ストレートネック枕」です。素材には密度の高い低反発ウレタンフォームを使用。沈み込みがさほど強くないので、高めの枕を好む方にぴったりです。
形状は、肩・上腕まですっぽりサポートするワイドな波型。後頭部の部分をくぼませた中空設計のため、頭・首・肩がしっかり密着します。肩・首の付け根の体圧を分散してくれるので、肩こりが気になる方におすすめですよ。
首を乗せる部分の高さは9cmと低めのため、小柄な方に使いやすいサイズ感。カバーはさらさらした感触を好む方に最適な、通気性の良いメッシュキルトを使用しています。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 54×42×9cm |
---|---|
重量 | 1.5kg |
形状 | 肩サポート波型・凹型の中空設計 |
カバー | キルト素材カバー付き |
素材 | 低反発ウレタンフォーム |
その他特徴 | 滑り止め付きカバー |
枕・マットピローの2Wayで使用できて、高さの調整もしやすい
低反発枕の販売で、国内でもトップクラスの人気を誇る、GOKUMINの2Wayで使える「Takumi」です。本体の素材には、沈み込みが強めで、しっかり体をフォローする低反発メモリーフォームを使用。ソフトな使用感の低反発枕を好む方に最適です。
形状は頭や首はもちろん、腰・背中・肘まで支えるワイドタイプ。布団の沈みで背中・コシがコリやすい方におすすめです。背中にあたるマット部分は取り外し可能。お昼寝は枕のみ、夜はマットレスピローと、用途に合わせて使い分けられます。
高さは、付属の調節シートにより3~13cmの間で1cm毎に変更可能。お子さんから高齢の方まで、どんな体格の方でも使いやすい製品です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 95×68×3~13cm(14パターン) |
---|---|
重量 | 1.7kg |
形状 | マットレスピロー |
カバー | 高級ニット素材カバー付き |
素材 | 低反発メモリーフォーム |
その他特徴 | 高さ調整シート2枚付属、穴あけ加工、抗菌防臭加工、滑り止め付きカバー |
枕のズレが気になる方に最適な、滑り止め加工カバー付属
肩こり予防に配慮し、肩部分に指圧突起を搭載した、Mkiceskyの「ストレートネック枕」です。本体の素材には、ふんわりと体を支えてくれる低反発メモリーフォームを使用。芯材にやや硬めのウレタンを挿入しているので、ソフトで沈み過ぎない低反発枕を好む方にぴったりです。
形状は、肩・首・頭部を支えるワイドな波型。後頭部の部分をくぼませた中空設計で、肩から頭部までの姿勢を自然な状態にキープします。首の下に隙間ができずしっかり密着する形状のため、首・肩のコリがつらい方におすすめです。
カバーは通気性に配慮したハニカムメッシュ素材。底面に滑り止め加工を施しているので、枕のズレが気になる方に最適です。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 54×41×9cm |
---|---|
重量 | 1.3kg |
形状 | 肩サポート波型・中空設計 |
カバー | ハニカムメッシュ素材カバー付き |
素材 | 低反発メモリーフォーム |
その他特徴 | 滑り止め付きカバー、肩部分に指圧突起搭載、中材にやや硬めのウレタンフォームを挿入 |
胃酸のこみ上げ・息苦しさの予防に配慮した、ストレート傾斜型
頸椎安定枕・ジェル枕など、介護・医療用の枕を幅広く展開する、メディカルライフの低反発枕です。本体の素材には、低反発ウレタン・高反発ウレタンを2層で使用。優しく体を支えつつも、安定した使用感です。
形状は、ストレートな傾斜をつけたワイドタイプ。傾斜10度の形状は、胃酸のこみ上げ・息苦しさの予防に配慮しています。背中・肘まで幅広くサポートするので、肩・背中がつらい方にぴったり。うつ伏せ姿勢がとりやすいため、うつ伏せ寝が多い方にもおすすめです。
カバーには高級感のあるベロア調綿素材を採用。ふわふわ起毛でなめらかな肌触りです。折り畳み式で収納・運搬に便利なため、昼寝用枕としてもおすすめですよ。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 60×70×2~12cm |
---|---|
重量 | 1.1kg |
形状 | ストレート傾斜型 |
カバー | ベロア調綿素材カバー付き |
素材 | 低反発ウレタン・高反発ウレタンの2層構造 |
その他特徴 | 傾斜10度、折り畳み式、グレー・アイボリーの2色、 |
仰向けでも横向きでも使いやすい、ウルトラフィットカット構造
テレビCMや雑誌で大きな話題を集めている、ショップジャパンの「トゥルースリーパー・セブンスピロー」です。本体の素材には、独自の低反発素材スムースヴィスコエラスティックを使用。高密度のソフト過ぎない素材で、身体の凹凸にぴったりフィットしてくれます。
形状は、腰から上半身をすっぽりカバーする、肩サポート波型タイプ。表面に切れ込みを入れたウルトラフィットカット構造のため、仰向けでも横向きでもぴったりフィットします。寝返りが多い方に最適ですよ。
本体にカット構造を施しているので、通気性も抜群。カバーにもさらりとしたポリエステルメッシュ素材を使用しているので、蒸れが気になる方にもおすすめです。
サイズ(幅×奥行×高さ) | 90×68×10cm |
---|---|
重量 | 1.7kg |
形状 | 肩サポート波型 |
カバー | ポリエステルメッシュ素材カバー付き |
素材 | スムースヴィスコエラスティック |
その他特徴 | ウルトラフィットカット構造 |
低反発枕のおすすめ人気メーカー
ハイコスパな「ニトリ」
キッチン・リビング・寝室などで使用する、シンプルデザインの家具・家電で人気の高いニトリ。低反発枕では、ストレート型・波型・バタフライ型・肩までカバー型と幅広いタイプを販売しています。
- 本体の素材には、低反発ウレタンフォーム・ウレタンチップを使用
- カバーはシンプルなホワイト・グレーの、通気性の良いメッシュタイプ
- 高さ調節シート付属のタイプも選べる
ニトリの低反発枕は、選択肢の多さとコスパの良さが特徴です。ウレタンチップを使用したストレート枕は1,000円ほどで購入可能。高さ調節シートを付属したバタフライ型でも6,000円ほどで購入できます。本体の素材には低反発ウレタンを使用しているので、適度な弾力のある使用感を好む方におすすめです。
コンパクトで軽量な「BRIDGESTONE(ブリヂストン)」
タイヤ・自転車・スポーツ用品など、繊維・ゴム素材の製品を幅広くリリースするブリヂストン。低反発枕は、ストレートタイプ・波型タイプを販売しています。
- 本体の素材には低反発ウレタンフォームを使用
- カバーには、ポリエステル・綿を使用した肌触りの良い起毛タイプを使用
- 重量は400g~600gほどと軽量タイプ
ブリヂストンの低反発枕は、コンパクトさと軽さが特徴です。一般的な低反発枕は、重量500g~2kgと重い製品が多いもの。ブリヂストンの製品は400g~600gほどと軽量なため、リビングのソファで昼寝の時など持ち運んで使用できます。幅50cmと幅もとらないので、コンパクトな低反発枕が欲しい方におすすめです。
機能性が高い「GOKUMIN(ゴクミン)」
マットレス・ベッドマットなど、耐圧分散に配慮した低反発の寝具で、高い口コミ評価を集めるGOKUMIN(ゴクミン)。低反発枕として、熱可塑性エラストマー製・バタフライ型・肩までカバー型と幅広いタイプを販売しています。
- 本体の素材には高品質な、低反発メモリーフォーム・熱可塑性エラストマーを使用
- 特殊立体構造カバー・底面滑り止め加工・抗菌・防臭加工を施した高機能性
- 2~3枚の高さ調節シート付属で、細かく高さを調整しやすい
GOKUMIN(ゴクミン)の低反発枕は、機能性の高さが特徴です。本体の素材には、高品質なメモリーフォーム・熱可塑性エラストマーを使用。ソフトで包まれるような使用感で気持ちよく眠れます。
また本体には、特殊立体構造カバー・底面滑り止め加工・抗菌・防臭加工を採用。通気口も多く空いているので、蒸れが気になる方にもおすすめです。ほとんどの製品に1~2cm毎に高さを変更できる調節シートを付属。体型・枕の高さの好みを気にせず購入しやすいブランドです。
使用感の良さにこだわった「西川」
マットレス・羽毛布団など、心地良い眠りを追求した寝具でいずれもレビュー評価の高い西川。低反発枕では、カバーの優しい肌触りにこだわった「エンジェルフロート」を販売しています。
- 本体の素材には、1年を通して硬度が変わりにくい独自のウレタンフォームを使用
- 首を乗せる部分の高さを、8・10・13cmから選べる
- 本体には天面・側面合わせて、86個もの空気孔を搭載
西川の低反発枕は、使用感への配慮が特徴です。本体には蒸れを低減するため、86個もの空気孔を搭載。寝汗をかきやすい方・夏場の使用にぴったりです。
本体の素材には、1年を通してソフトさが変わりにくい独自のウレタンフォームを使用。枕の中心部分に硬めのウレタンの芯が入っているので、安定感の高い低反発枕を好む方にもおすすめです。
低反発枕の向き・使い方
低反発枕を使う際、ストレートネックと呼ばれる波型タイプを使用する方は、枕の膨らんだ側を首の下に置きましょう。膨らんだ側を首の下にすることで、首・頭部をナチュラルに支え、まっすぐした寝姿勢にととのえてくれますよ。両サイドが違う高さで膨らんでいる場合は、高さが合う方を使用しましょう。
低反発枕の洗い方・お手入れ方法
低反発枕は少数、水洗いができるジェル・ラテックス素材の製品がありますが、ウレタンを使用した低反発枕は水に弱いので洗えないのが難点。ウレタンを水につけると素材が劣化し、さらに水分を完全に排出できないので、以後使用できなくなります。低反発枕のお手入れは、以下の手順を参考に行ってみてください。
- 低反発枕のお手入れ方法(2・3日に1回)
- STEP.1カバーを外して洗濯する低反発枕のカバーはほとんどの製品で脱着が可能。ブランドによっては中カバーと外カバーの2重カバーになっている場合もあるので、両方とも外しましょう。
- STEP.2硬く絞った布巾・タオルで中素材を拭くカバーを外したら、本体の低反発素材の表面をしっかり硬く絞ったタオルなどで拭きましょう。石油化学製品のウレタンは水にとても弱いので、タオルはしっかりと絞りましょう。
- STEP.3陰干し低反発枕を拭いたら、風通しの良い所で2~3時間陰干しで乾燥させてください。ウレタンは紫外線に弱いため、天日干しにすると劣化が早くなる場合も。必ず陰で干しにしましょう。カビの発生・へたりを防ぐためにも2~3日に1回以上のお手入れがおすすめです。
低反発枕の関連商品
安定感のある寝心地の「抱き枕」
横向きで安定した姿勢で眠りたい方、仰向けで眠りにくい妊婦さんには「抱き枕」もおすすめです。抱き枕とは、長さ100cm~160cmほどの細長い枕のこと。脚を挟み、しっかりと抱きしめて眠れるので安心感が高く、楽な姿勢で眠れます。
抱き枕には、I型・9字型・L型・C型・U型・バナナ型・流線型とタイプが豊富。素材にもポリエステル・微粒子ビーズ・低反発ウレタンを使用したタイプがあり、寝姿勢・使用感の好みに合わせて柔軟に選べます。カバーの両端に連結紐が付いたバナナ型タイプなら、授乳クッションとしても使用できますよ。
以下の記事では抱き枕の選び方と、おすすめアイテムをご紹介していますので、併せてご覧ください。
関連記事:【かわいい・おしゃれ】抱き枕おすすめ25選!ぬいぐるみ型やI・9・L・U・C字型の枕を紹介
関連記事:【抱っこより安定する】授乳クッションおすすめ29選|抱き枕や寝かしつけに使えるタイプも
楽な姿勢で読書・テレビ鑑賞ができる「テレビ枕」
リビングや寝室で、長時間テレビ・DVD・動画を観たり、読書をすることが多い方には、「テレビ枕」もおすすめです。テレビ枕とは、太ももから頭の先までをカバーする大きめの枕のこと。腰から頭部までの部分がしっかりした傾斜になっているので、楽な姿勢でテレビ・読書が楽しめます。
テレビ枕には、山型・うつ伏せ寝型・クッション型などタイプがさまざま。テレビを見ながら寝落ちできる、ユニークな「寝落ちピロー」もありますよ。以下の記事では、おすすめのテレビ枕を多数ご紹介していますので、併せて読んでみてください。
関連記事:【ごろ寝を快適に】テレビ枕おすすめ人気ランキング16選!ニトリ・しまむらにある?
昼寝をもっと快適にする「昼寝枕」
昼食の後や、勉強・仕事の合間などに、ちょっと机の上でお昼寝したい、というときには「昼寝枕」がおすすめです。テーブルやデスクで昼寝をする時って、腕を枕にするので、起きると腕がしびれていますよね。また寝姿勢が低いので、腰や背中もこってしまいます。
昼寝枕は、デスクでのちょっと寝をイメージした、コンパクトで高さがある枕。二の腕に装着する穴を搭載する製品が多いため、腕を枕にするいつものスタイルで昼寝が楽しめますよ。アーチ型・3D型などタイプも豊富なので、用途に合った製品を探してみてください。
関連記事:【オフィスの仮眠に】昼寝枕のおすすめ人気ランキング20選!100均・コンパクトも
関連記事:【コスパ最強!】キャンプ枕おすすめ20選| 人気のモンベル・サーマレストも
低反発枕のよくある質問
低反発枕にダニは付きやすいですか?
低反発枕に付いたニオイはどうやって除去しますか?
低反発枕は黄ばみが付きますか?
低反発枕の寿命はどれくらい?
低反発枕の捨て方は?
低反発枕の購入は、どこの店舗がおすすめですか?
子供用の低反発枕のおすすめはありますか?
関連記事:いつから使える?ベビー枕おすすめ15選|向き癖や吐き戻し予防に役立つ製品を紹介
おすすめ低反発枕まとめ
この記事では「低反発枕」の形状・素材・デザイン・機能性による選び方と、おすすめアイテムを解説しました。
- 仰向け・横向きで長時間固定して寝る方は、安定感のあるバタフライ型がおすすめ
- 寝返りが多い方は、枕の表面がフラットな、ストレート型・波型をチェック
- 体形が小柄な方は高さ5~8cm、標準体形の方は高さ8~10cmの製品を
- 微妙な高さの違和感も気になる方は、高さ調節シート付属の製品がぴったり
- 柔らかめの感触を好むなら、メモリーフォーム・ジェル素材の製品をチェック
最適な低反発枕は「好みの硬さ」「寝姿勢のクセ」「欲しい機能性」「予算」などで人により異なります。この記事を参考に、気道の流れを確保しやすいタイプ、肩・首・腰を広く支えるタイプなど、用途に合った製品を見つけてください。
関連記事:絶対に喜ばれる!母の日のプレゼントおすすめ30選|実用的なものをランキングで紹介