出典:Amazon.co.jp
光美容やローラーなどを使い、自宅でのムダ毛ケアをサポートしてくれる「家庭用メンズ脱毛器*」。清潔感アップ・髭剃りの時短・コンプレックスの解消など、さまざまな目的で始める男性が増えています。
しかしメンズ脱毛器には、「フラッシュ式」「レーザー式」「ローラー式」などケア方法がさまざま。またカートリッジ交換の仕様や、髭・VIOへの対応など製品によって機能性も異なるため、選び方が難しいですよね。
この記事では、メンズ脱毛器の選び方と、フラッシュ式・レーザー式・ローラー式のタイプ別に人気おすすめ11選をご紹介!メンズ脱毛器の使い方のコツも解説します。
目次
そもそもメンズ脱毛器って本当に効果あるの?
「家庭用メンズ脱毛器は、サロンの機器に比べて効果が低い」なんてイメージを持っていませんか?しかしそれは昔の話。最近では人気メーカー「ケノン」のメンズ脱毛器をはじめ、男性の太いムダ毛にも対応できる、ハイパワーな家庭用メンズ脱毛器が続々登場しています。
また家庭用には、直接ムダ毛を抜くローラー式の脱毛器もありますよ。慣れれば全身でも30分ほどで終了します。また使用頻度はメーカーによって1週間~2週間に1度ほどでOK。平均的には3ヵ月~4ヵ月、早い方では2ヵ月ほどですべすべ肌へ期待できますよ。
メンズ脱毛器はタイプも多いため、ケアしたい範囲や場所に合わせて選びやすいのがメリット。ここからはメンズ脱毛器の魅力と、選び方をご紹介します。
関連記事:【VIOも】メンズ脱毛サロン人気おすすめ14選|東京・大阪~沖縄まで出店規模もご紹介
メンズ脱毛器の選び方は、ケア方法・カートリッジタイプに着目
メンズ脱毛器を購入する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- ムダ毛ケア方式:フラッシュ式・レーザー式・ローラー式を、毛の太さ・用途に合わせて選択
- カートリッジタイプ:交換タイプ・一体型を使用頻度・使用人数に合わせてチェック
- 使用感:照射レベル調整・VIO対応など使いやすさにも着目
最適なメンズ脱毛器は、毛の濃さ・使用範囲・使用人数などで人により異なります。以下のポイントに着目し、あなたにぴったりの製品を見つけてください。
ムダ毛ケア方式で選ぶ:フラッシュ式・レーザー式・ローラー式から選ぶ

出典:Amazon.co.jp
メンズ脱毛器のムダ毛ケア方式には、主に以下の3種類があります。
ムダ毛ケア方式 | 特徴 | こんな人におすすめ |
フラッシュ式 |
|
|
レーザー式 |
|
|
ローラー式 |
|
|
脱毛器の価格はどのタイプも7,000円~7万円ほどと幅広く、ムダ毛ケア方式による違いはほとんどありません。以下のポイントを参考に、毛の濃さ・使用範囲など用途に合わせて方式を選んでみてください。
初心者も使いやすい「フラッシュ式」なら広範囲を素早くムダ毛ケア

出典:Amazon.co.jp
ムダ毛のケア時間を時短したい方・広範囲をケアしたい方には「フラッシュ式」がおすすめです。フラッシュ式とは毛のメラニン色素に光を当ててムダ毛をケアする、サロンと同タイプの方式。レーザー式より痛みが少ないと言われています。
またフラッシュ式はレーザー式に比べ照射範囲が広いため、広範囲を短時間でケア可能。すね毛・胸毛・背中などケアしたい範囲が広い方にぴったりです。太腿の裏・VIOなど見えにくい部分にも狙いやすいため、脱毛器初心者の方におすすめですよ。
ピンポイント照射の「レーザー式」は短期間で目立ちにくく
脱毛器の働き・使用感をできるだけ短い期間で得たい方、ケアしたい範囲が狭い方には「レーザー式」もおすすめです。レーザー式とは毛のメラニン色素にレーザーを当て、熱により毛根の働きにアプローチする方式。
放射するパワー量は大幅に抑えていますが、フラッシュ式に比べ、短い期間で脱毛器の働きに使用感を得やすいと言われています。照射範囲が狭いので、脇・ヒゲなど部分的なムダ毛ケアに使いたい方にぴったりですよ。
編集部
直接抜毛する「ローラー式」ならイベント直前でもつるつるケア

出典:Amazon.co.jp
温泉旅行・海水浴など、イベント直前のムダ毛ケアに使用するなら「ローラー式」がおすすめです。フラッシュ式・レーザー式は、2~3ヵ月ほどかけてすべすべ肌にアプローチするタイプ。髭剃りシェーバーのような瞬間的なムダ毛ケアには使用できません。
ローラー式は回転する爪でムダ毛を絡めとり、直接的に毛を脱毛するタイプ。すぐに毛の目立ちをケアできる上、抜毛するのでカミソリのようにチクチクする剃り跡もありません。腕・脚など毛が長めの部位への使用にぴったりです。
フラッシュ式・レーザー式はカートリッジのタイプに注目

出典:Amazon.co.jp
家庭用メンズ脱毛器にはカートリッジを交換できるタイプと、できないタイプがあります。カートリッジタイプには以下の2種類があるのでチェックしましょう。
- カートリッジ一体型:照射回数が上限に達したら本体も使用できなくなるタイプ
- カートリッジ交換タイプ:カートリッジを交換しながら長期的に使用できるタイプ
カートリッジ一体とカートリッジ交換タイプでは、型照射回数・使用感・価格が異なります。以下のポイントに留意し、あなたにぴったりのタイプを選びましょう。
1人で使用・コスパ重視なら「カートリッジ一体型」がおすすめ

出典:Amazon.co.jp
脱毛器を1人で使用する方・できるだけコストを抑えたい方は「カートリッジ一体型」をチェックしましょう。カートリッジ一体型とは、本体に照射口が付いたカートリッジの取り外しができないタイプ。既定の照射回数に達すると使用できなくなります。
例えばフラッシュ式のカートリッジ一体型の照射回数は30万回~100万回ほど。一般的なカートリッジで全身をくまなくケアするのに5,000回照射するとしても、70回~200回は使える計算です。週に1度、4ヵ月間使っても16回ほどのため、2年~10年間くらいは使えることになりますね。
カートリッジ一体型の価格は7,000円~3万円ほどと安い製品が多数。コスパが高いため、脱毛器を試してみたい初心者の方にもおすすめです。
「カートリッジ交換タイプ」なら家族・恋人など複数人で使える

出典:Amazon.co.jp
家族や恋人などと長期間使いたい方には、カートリッジ交換タイプがおすすめです。カートリッジ交換タイプとは、本体からカートリッジを取り外して付け替えが可能なタイプ。既定の照射回数に達しても、カートリッジを交換すればまた使用できます。
またカートリッジ交換タイプには、広範囲用・VIO用・パワー強化などのカートリッジをセットにした製品も。スペックを変更しやすいため、毛の太さ・使用部位に合わせて出力などを変えたい方にもぴったりです。
編集部
使いやすさで選ぶ:出力調整、髭・VIO対応など用途に合わせて選ぶ
家庭用メンズ脱毛器を購入する際は、使用感にも着目しましょう。レベル調整・照射面積など、使い方が合わない場合は、せっかく購入しても使用頻度が落ちる場合も。脱毛器は7,000円~8万円ほどと高価なため、使いやすさにもこだわりましょう。
フラッシュ式・レーザー式は照射レベルを調整できると使いやすい

出典:Amazon.co.jp
使用する部位によって毛の太さが異なる方・フラッシュ式・レーザー式による光照射の痛みが気になる方には、照射レベル調整機能搭載の製品がおすすめ。脱毛器には、照射パワーの強弱を調整できるタイプと、できないタイプがあります。
調整できないタイプを購入し、毛の太さに対してパワーが低ければ、ムダ毛ケアにほとんど満足できない場合も。またパワーが強い場合は、光照射の痛みに驚いて、次回からの使用に恐怖感を覚えることもあります。
弱めのパワーから徐々に上げていけるので、脱毛器初心者の方にはレベル調整できる製品がぴったり。また照射レベル調整機能を搭載していれば、髭と腕など毛の太さが異なる部分に合わせてのレベル変更も可能ですよ。
髭・VIOに使用するなら、必ず対応製品かをチェック

出典:Amazon.co.jp
陰部・肛門周りなどVIOに使用する方、髭・顔などデリケートな部分に使用する方は対応製品かをチェックしましょう。
脱毛器にはVIOや髭に対応していないタイプも。メンズ対応製品とレディース用の違いは、髭に使用できることです。
対応していない製品をデリケートな部分に使用すると、赤み・肌荒れの原因になる場合も。必ず購入の際は、使用できる部位を確認しましょう。カートリッジ交換タイプの製品なら、顔用・VIO用・ボディ用でカートリッジを分けて販売するメーカーもありますよ。
フラッシュ式・レーザー式なら、照射面積が広いタイプで時短しよう

出典:Amazon.co.jp
脚・太もも・胸毛など広範囲をムダ毛ケアする方は、カートリッジの照射面積もチェックしましょう。フラッシュ式のカーリッジの照射面積は、小さい製品で1cm×3cmほど。広いタイプでは2.5cm×3.5cmほどと、2倍ほどの差があります。
照射面積の広さは、そのままムダ毛ケアにかける時間の長さに関わります。できるだけケアを時短したい方は、照射面積の広さにもこだわりましょう。
冷却機能搭載ならアイシングの手間を省いて時短ができる
フラッシュ式・レーザー式による光照射のチクッとする痛みが気になる方・肌荒れを予防したい方は「冷却機能」をチェックしましょう。冷却機能とは、肌との接着面にクール機能を搭載し、照射する部分の肌を5℃ほどに冷やしてくれる機能。
光照射の際に痛みが気になる方は肌を冷却材などでアイシングしますが、その手間をカットできますよ。また、熱による肌荒れの予防にも期待できるため、肌が敏感になりやすい方にもおすすめの機能です。
【フラッシュ式】メンズ脱毛器おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | タイプ | パワー調節機能 | ヒゲ・VIO対応 | 照射面積 | 使用可能頻度 | カートリッジ交換 | 重量 | サイズ | 使用コスト(1ショット) | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | エムテック 光美容器 ケノン(KE-NON) | 楽天市場¥69,800 AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 10段階 | 〇(スキンカートリッジ使用時) | 7cm² | 週1回~2回 | 〇 | 1.87kg | 29 x 21.5 x 9 cm | 0.01円 | サングラス・専用ポーチ付属 |
![]() | AUMI IPL光美容器 VIO対応 | 楽天市場¥13,990 AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 5段階 | 〇 | ‐ | 週1回~2回 | × | 192g | ‐ | 0.02円 | ACアダプタ・メガネ・シェーバ・説明書付属 |
![]() | Ulike IPL光美容器 Air Pro 脱毛器 メンズ・レディース | 楽天市場¥39,000 AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 5段階 | 〇 | 3.2cm² | 週1回~2回 | × | 285g | 16.66 x 3.8 x 6.05 cm | 0.03円 | アダプター・ゴーグル・カミソリ・日本語取扱説明書・収納ボックス付属、冷却機能付き |
![]() | WESI 光美容器 IPL技術 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 5段階 | ヒゲ・Vラインは可 | 3.3cm² | 週1回~2回 | × | 285g | ‐ | 照射回数無制限 | アダプター・ゴーグル・スキージ・取扱説明書付属 |
![]() | ブラウン 光美容器 シルクエキスパート Pro5 PL-5117 | 楽天市場¥46,021 AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 10段階 | 〇 | 3cm² | ‐ | 〇 | 275g | 28 x 20 x 9.8 cm | 0.12円 | 収納ポーチ・Venusスワール・部分用アタッチメント付属、照射間隔0.5秒 |
![]() | pure fit 光脱毛器 スムーズスキン | ¥55,385 楽天市場AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 10段階 | ヒゲ・Vラインは可 | 3.41cm² | 週1回 | × | 250g | ‐ | 0.05円 | アダプター・電源コード・取扱説明書・保証書・プレシジョンヘッド付属、 |
![]() | JOVS 二代目 家庭用脱毛美容器 メンズ ホワイト | 楽天市場¥89,800 AmazonYahoo! | フラッシュ式 | 6段階 | 〇 | 3.41cm² | 週1回~2回 | × | 285g | 16.5 x 6 x 3.5 cm | 照射回数無制限 | シェーバー・ゴーグル・電源コード・日本語取扱説明書付属、冷却機能付き |
【フラッシュ式】メンズ脱毛器おすすめ人気ランキング7選
アイシングの手間を時短できる、アイスクーリング機能搭載
本体サイズ16.5×6×3.5cmと、髭剃りシェーバーほどの大きさで気軽に使いやすい、JOVSの「二代目 家庭用美容器」です。ムダ毛ケア方式は、太い毛にもアプローチしやすいIPLフラッシュ方式。照射面積は3.41cm²と広いため、脚・体毛など広範囲に使用したい方におすすめです。
カートリッジには冷却クーリング機能を搭載。表皮温度を5℃にまで冷却するため、痛み軽減のために冷却材などで肌を冷やす必要がありません。
出力は6段階で調整できるため、ムダ毛ケア美容器が初めての方も使いやすい製品です。さらにイオン導入による2種類の美容モードも搭載。肌荒れ・ツヤ不足など肌ダメージが気になる方にぴったりです。
指・鼻の下などピンポイントケアに最適なプレシジョンヘッド付属
テレビ・雑誌で幅広く紹介され、男女問わず高い口コミ評価を集めている、pure fitの光美容器「スムーズスキン」です。出力はシリーズ最高の6ジュールを実現(従来品は4ジュール)。剛毛な男性のムダ毛にもしっかりアプローチします。
付属品には光の範囲を絞り、狭い範囲に照射しやすいプレシジョンヘッドを採用。通常の美容器ではケアしにくい狭小部分にもジャストフィットしますよ。指・鼻の下の髭などのムダ毛を気にする方におすすめです。
肌の色に合わせて出力を10段階で調整するオートモードを搭載。ムダ毛ケアをする箇所にパワーを合わせてくれるので、光美容機に慣れていない方でも使いやすい製品です。
ムダ毛ケアの時短ができる、照射間隔0.5秒を実現した光美容器
ハイパワーな光美容器の機能を、バリカンサイズの本体に収納し使いやすさにこだわった、ブラウンの「シルクエキスパート」です。ムダ毛ケア方式は、広範囲をケアしやすいフラッシュタイプ。照射範囲は3cm²ほどと広めのため、腕・太もも・脚などのケアに使いやすい製品です。
出力は10段階で変更可能。肌の色を読み取り、出力を自動調整する機能を搭載しているので、光美容器に慣れていない方にぴったりです。
照射間隔は家庭用ムダ毛ケア美容器としてはハイスピードの0.5秒を実現。全身でも25分間ほどで照射できるため、ムダ毛ケアの時間を短くしたい方にもおすすめです。
値段が安いのに高機能!口コミもコスパも良いコンパクト光美容器
小回りの利きやすいボディシェーバーほどのサイズで、脇・太もも裏などもケアしやすい、WESIの光美容器です。ムダ毛ケア方式には、濃い毛にもしっかりアプローチするIPLフラッシュ方式を採用。脚・髭など太さが気になる部分に使用する方にぴったりです。
出力は5段階で調整可能。毛の濃さ・肌の色調に合わせて使用できますよ。出力の弱い美容モードも搭載しているので、乾燥肌・敏感肌の方でも使いやすい製品です。
これだけの機能を搭載しつつ、値段は1万円以下と高コスパ。電源を入れてフラッシュボタンを押すだけと操作性も高いので、ムダ毛ケア美容器が初めての方におすすめです。
特許取得のサファイア氷感技術で、ムダ毛ケアを時短できる
高級感のあるデザインと高い機能性で、BAZAAR国際ビューティ大賞を受賞した、Ulike の「サファイア冷感光美容器」です。ムダ毛ケア方式には、サロンでも使用されるIPLフラッシュ方式を採用。ケアする部位に合わせて、5段階のレベル調整もできますよ。
ヘッド部分には特許を取得しているサファイア氷感技術を搭載。使用する箇所の肌を、短時間で1℃~4℃に冷却するため、皮膚への負担を軽減してくれます。使用前のアイシングが不要なため、ケアを時短したい方におすすめです。
サイズは髭シェーバーほどとコンパクト。収納ケースも付いて持ち運びに便利なため、出張が多い方・小回りが利く製品が欲しい方にぴったりです。
関連記事:【脇やVIOも快適】Ulike IPL光美容器 Air Proをレビュー!使いやすさや照射時間も解説
男性の濃い髭・脚の毛にもアプローチする強力フラッシュ美容器
握りやすさ・小回りの良さにこだわって作られた、前屈形状のAUMIの「IPL光美容器」です。ムダ毛ケア方式には、メラニン色素にアプローチするIPLフラッシュ方式を採用。最大出力パワーは、サロンの機器に近い11.5ジュールと高いため、濃いムダ毛が気になる方におすすめです。
出力レベルは5段階で調整可能。デリケートゾーンの使用にも対応しているので、髭・VIOのケアをしたい方にぴったりです(ただし粘膜にあてないよう注意)。
本体重量は192gと、大きめのスマホほどのため持ち運びに便利。また付属のアダプターは海外電源にも対応しているので、出張などで海外での滞在が多い方にも使いやすい製品です。
髭・Vゾーンなど部位や毛の太さに合わせてカートリッジを選べる
家庭用光美容器の代名詞と言えるほど、男女ともに高い人気を誇るエムテックの光美容器「ケノン」です。ムダ毛ケア方式にはフラッシュ式を採用。通常1~2個搭載するコンデンサを4個搭載したハイパワータイプのため、髭・Vラインなどをケアしたい方におすすめです。
さまざまな機能を搭載したカートリッジを、使用箇所に合わせて交換可能。デリケートゾーンにはスキンケア、剛毛にはストロングなど、ムダ毛の悩みに合わせて便利に使えますよ。
付属のプレミアムカートリッジは、照射面積が業界最大クラスの7cm²。ワンショットで他メーカーの2回分カバーするので、ケアの時間を短くしたい方にもぴったりですね。
【レーザー式・ローラー式】メンズ脱毛器おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | タイプ | パワー調節機能 | ヒゲ・VIO対応 | 照射面積 | 使用可能頻度 | カートリッジ交換 | 重量 | サイズ | 使用コスト(1ショット) | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | トリア メンズ パーソナルレーザー脱毛器 4X | ¥49,800 楽天市場AmazonYahoo! | レーザー式 | 5段階 | ヒゲ可・VIO不可 | 3.14cm² | 2週間に1回 | × | 584g | 8 x 12 x 23 cm | 照射回数無制限 | 充電専用アダプター・取扱説明書付属 |
![]() | パナソニック 脱毛器 ソイエ ボディ用 アタッチメント2種 シルバー ES-EL4B-S | 楽天市場¥8,954 AmazonYahoo! | ローラー式 | 3段階 | Vラインのみ可 | ‐ | ‐ | 〇 | 170g | 16.3 × 6.7 × 4.7 cm | ‐ | アシ・ウデ用ヘッド、ワキ・ビキニライン用ヘッド・充電アダプター付属、防水性、手元を照らすライト付き |
![]() | フィリップス ボディケア脱毛器 サティネル プレステージ | 楽天市場¥19,602 AmazonYahoo! | ローラー式 | 1段階 | Vラインのみ可 | 30mm | ‐ | 〇 | ‐ | ‐ | ‐ | トリミング・タッピング・角質ケアブラシ・かかとケア・顔用キャップ・デリケートゾーン用キャップ・ローラーキャップ・スキンストレッチキャップ付属 |
![]() | トリア パーソナルレーザー脱毛器 プレシジョン | 楽天市場¥31,980 AmazonYahoo! | レーザー式 | 3段階 | ヒゲ可・VIO不可 | 1.57cm² | 2週間に1回 | × | 200g | 8 x 12 x 23 cm | 照射回数無制限 | 充電専用アダプター・取扱説明書付属 |
【レーザー式・ローラー式】メンズ脱毛器おすすめ人気ランキング4選
購入したらずっと使える、照射回数が無制限のレーザー式美容器
家庭用としては数少ない、レーザー式ムダ毛ケア美容器を販売する、トリアの「プレジョン」です。本体サイズは髭剃りシェーバーほどのハンディタイプ。コードレスで使える充電式のため、リビングのソファ・寝室のベッドの上など好きな場所に持ち運んで使用できます。
照射口の面積は1.57cm²のピンポイントタイプ。髭・指・脇など凹凸のある部分のムダ毛ケアにぴったりです。カートリッジ交換不要の一体型で照射回数は無制限のため、恋人やご家族と長期間使用できますよ。
出力はセルフ使用のため抑えていますが、ケア方式はレーザー式を採用。ムダ毛の濃さが気になる部分に使用したい方におすすめです。
1台で5種類のボディケアを叶えるフィリップスのローラー式
カートリッジを変換し、1台で5役のボディケアができるフィリップスの「サティネル プレステージ」です。ケア方式はムダ毛を絡めとって抜毛するローラー式。ムダ毛を剃るように、素早くすべすべ肌にアプローチしたい方にぴったりです。
ローラー部分には、寝ている毛も起こしてケアするツイーザ―を搭載。クセが出やすい手・指・産毛のケアでもストレスを感じません。凹凸のあるセラミックディスクを使用しているので、短い毛もしっかりキャッチしますよ。
トリミング・タッピング・角質ケアブラシ・かかとケアなど全部で9種類のカートリッジを付属。踵のガサガサ・Vゾーンのムダ毛・顔周りの産毛のケアなど全身のケアに便利に使えます。
防水タイプだからバスタイムでのムダ毛ケアに使用可能
幅が異なる2種類のアタッチメント付属で、ボディ・脇・Vラインなどどんな部位にも使いやすいパナソニックの「ソイエ」です。ケア方式は、瞬時に抜毛してすべすべ肌をサポートするローラー式。
幅の狭いワキ・ビキニライン用ヘッドを付属しているので、凹凸のあるワキ・Vゾーンのケアにも使いやすい製品です。本体はお風呂でも使える防水タイプ。バスタイムにムダ毛ケアをしたい方にぴったりです。ボディソープの泡を付ければ滑らかに使用できますよ。
ダブルディスクで毛を絡めとるため、5mmほどの短い毛でもしっかりキャッチ。手元が見やすいLEDライトを搭載しているので、薄暗い場所でも安心して使用できます。
毛が太い男性も使いやすい、サロン並みのハイパワーレーザー式
照射面積3.14cm²と、フラッシュ式と同等の照射面を搭載した、トリアのパーソナルレーザー美容器「4X」です。出力はサロンの機器に近い22ジュールを実現(家庭用フラッシュ式は6ジュールほど)。男性の太い髭・ワキ毛などにも使いやすい製品です。
電源方式はコードレスで使える充電式。リビングのテーブル・ソファ・縁側など、好きな場所でムダ毛ケアができますよ。本体サイズも小型ドライヤーほどのため、持ち運びにも便利です。
照射口は直径1cmと、レーザー式としてはワイドなタイプ。鼻の下の髭・指など細かい部分のムダ毛ケアにぴったりです。ワキ・手の甲・アゴなど凹凸の多い部分に使いたい方にもおすすめです。
メンズ脱毛器のおすすめ人気メーカー
仕様部位に合わせてカートリッジ交換できる「ケノン(KE-NON)」
機能性の高い家庭用ムダ毛ケア美容器として、男性からも女性からも高い評価を得ているケノン(KE-NON)。女性らしいピンク・シャンパンゴールド、男性でも使いやすいホワイト・ブラックなど多くのカラーが揃っています。
- 通常は1~2個搭載するコンデンサを、4個も使用したハイパワータイプ
- スキンケア・ストロングなど使用部位に合わせたさまざまなカートリッジを用意
- 照射面積7cm²と業界最大クラスのプレミアムカートリッジで、広範囲も素早くケア
ケノン(KE-NON)のムダ毛ケア美容器は、多彩なカートリッジと、10段階の細かい出力調整が特徴。VIOケアにはスキンケア・剛毛にはストロングなど、どんなムダ毛悩みの方でも使いやすいメーカーです。コンデンサを4個も使用したハイパワータイプのため、広範囲を効率的にケアしたい方におすすめ。
SSC方式採用で肌にやさしい「ミュゼ」
日本全国にムダ毛ケアサロンを展開し、テレビCMや広告などでもおなじみの「ミュゼ」。男女兼用タイプとして、自宅でも使える光美容器を販売しています。
- 一体型の本体に、顔用・肌ケア用の2つのアタッチメントを付属
- 肌にやさしいSSC方式を採用
- 肌との接地面には5℃まで冷やす冷却機能を搭載
ミュゼのムダ毛ケア美容器は、家庭用としては希少な、肌に刺激の少ないSSC方式の使用が特徴です。SSC方式とはすべすべ肌にアプローチするビーンズジェルを、クリプトンライトで角質層に浸透させる方式。痛みや肌荒れが少ないと言われる方式のため、美容器による肌への負担が気になる方におすすめです。
低刺激で初心者でも使いやすい「パナソニック(Panasonic)」
オーディオ機器や美容機器など、幅広い家電製品を製造・販売する「パナソニック(Panasonic)」。ムダ毛ケア美容器としてはフラッシュ式とローラー式を販売しています。
- フラッシュ式はVIO用・フェイス用など複数のアタッチメントを付属
- 刺激の強い波長をカットした光で照射時の痛みを低減
- ローラー式にはボディ用と、ワキ・Vゾーン用の2種類のカートリッジを付属
- ローラー式はバスタイムにムダ毛ケアができる防水タイプ
パナソニック(Panasonic)の光美容器は、パワーを保ちつつも、刺激の強い波長をカットした低刺激が特徴。髭・VIOにも使用できるため、男性も使いやすい製品ですよ。照射時の痛みが気になる方におすすめです。
パナソニックのローラー式は、ダブルディスクで毛を絡めとるため、5mmほどの短いムダ毛も逃さずキャッチします。また手元がよく見えるLEDライトも搭載。防水タイプのため、バスタイムにムダ毛ケアを行いたい方にぴったりです。
業界最強クラスの出力を実現する「ホームクリア」
男性の濃い髭・すね毛などのムダ毛ケアのために作られた、株式会社D2C総合研究所の「ホームクリア」。高級感のあるブラック&ゴールドのカラーと、髭剃りシェーバーのような握りやすいフォルムで人気を集めています。
- 照射回数最大100万回の一体型で長期間使用できる
- 最大出力は業界最強クラスの10.8ジュール(通常は6ジュールほど)で、太い毛にもアプローチ
- 肌との接着面には冷却機能を搭載でアイシングが不要
ホームクリアのムダ毛ケア美容器は、10.8ジュールという業界最強クラスの出力が特徴。パワーは5段階で調整できるため、髭・ボディなど使用部位やムダ毛の太さに合わせて調整できます。肌との接着面には冷却機能を搭載。アイシングの手間をカットしてケアを時短したい方におすすめです。
以下の記事では、実際にPicky’s編集部で使ってみたムダ毛ケア美容器のレビューや、おすすめ光美容器をご紹介しています。ぜひ併せてご覧になってみてください。
関連記事:【レビュー】超人気・家庭用脱毛器 オーパスビューティ03 |痛くない?口コミ・使い勝手を徹底検証!
関連記事:【口コミや評判は?】人気の家庭用脱毛器 ブラウン シルクエキスパートPro5 (PL5117)を徹底レビュー
関連記事:【口コミ】COSBEAUTY (コスビューティー) IPL光脱毛器 Joy Version の効果を検証!
関連記事:【女性スタッフが厳選】セルフ脱毛器・家庭用脱毛器 おすすめ人気ランキング25選を口コミ比較!【VIOにも】
メンズ脱毛器のやり方・使い方のコツ

出典:Amazon.co.jp
家庭用メンズ脱毛器の使い方はとっても簡単。電源を入れ、ケアしたい部分に照射面を押し当て、照射ボタンを押すだけです。しかし以下の注意点を知らないと、ケアムラ・肌荒れを起こす場合も。以下のポイントに注意し、安全&効果的にムダ毛ケアをしましょう。
- メンズ光美容器の使い方
- STEP.1ケアする部分のムダ毛をトリミングするムダ毛ケア美容器でムダ毛をケアする前には、まずケアする部分の毛をカミソリやシェーバーで処理しましょう。毛が長いままで光を当てると毛全体が熱を持ち火傷をする危険も。ムダ毛を処理する際は、肌を傷つけないよう、シェーバーでの処理がおすすめです。
- STEP.2痛みが気になるならアイシングをムダ毛ケア美容器で光照射すると、チクッとする場合があります。その痛みが苦手な方には、光照射直前のアイシングがおすすめ。氷のうや冷却材などで冷やすとチクッとが軽減する場合があります。ただし、照射した後に冷やし過ぎると、ムダ毛ケアの働きが弱まる場合があるので、アイシングは照射前だけにしましょう。
- STEP.3照射口は隙間なく当てる光照射する際、照射口は斜めにならないように注意し、肌にしっかり押し当てましょう。照射口が斜めになって光が漏れると、上手くケアできない場合も。照射しても光が見えないくらい、ぴったり密着させてください。
- STEP.4ゴーグルをつけるムダ毛ケア美容器でムダ毛ケアする場合は、できればサングラスや色付きのゴーグルを装着しましょう。メンズ脱毛器の光は濃い色に反応するもの。光が漏れた際に目の黒い部分に反応することがあります。目に何らかの影響が出る可能性もあるため、照射の際は目を保護しましょう。
- STEP.5照射後はボディクリームなどでスキンケア光美容器・ローラー式美容器でムダ毛ケアを行うと、熱や抜毛の刺激で肌がダメージを受ける場合があります。肌荒れなどを予防するためにも、ケア後は必ずボディクリームなどで保湿ケアを行いましょう。
メンズ脱毛器の関連商品
長時間冷気を保つ「アイシング用氷嚢(ひょうのう)」
ムダ毛ケア美容器の光照射の痛みが気になる方には、アイシング用氷のうの使用がおすすめです。脱毛器は毛の状態や肌質により反応が様々。パワーの強い製品ならチクッとした痛みを感じる場合があります。
脱毛器を使用する直前に、照射する部分を冷やしておけば痛みの軽減に期待できます。しかし保冷剤ではすぐに温まってしまいますよね。アイシング用氷のうを使えば長時間冷たさを維持できますよ。脚・胸毛など使用範囲の広い方におすすめです。
ムダ毛ケア後の肌をケアする「メンズボディクリーム」
脱毛器を使用した後の肌には「メンズボディクリーム」でスキンケアをしましょう。光美容機は毛の状態や肌質により反応が異なり、どうしても肌への負担が気になります。ムダ毛ケア後に放っておくと、肌荒れ・赤みなど肌トラブルの原因になる場合も。
保湿・美容成分を配合したボディクリームなら、肌荒れ・乾燥の予防に期待できます。またシア脂・スクワランなど油分の高いタイプなら肌を優しく包み、角質層のうるおいも保ってくれますよ。シトラス・ハーブ・フローラルなどフレグランスタイプを選べば、香りでも癒されますね。
ムダ毛ケアの前処理に使いやすい「髭・ボディシェーバー」
脱毛器を使用する前には、まず髭・ボディ用シェーバーの使用がおすすめ。脱毛器を使用する前には、長い毛で火傷をしないよう毛を短くカットする必要があります。しかしカミソリでボディをケアすると、身体の凹凸に合わせづらいため肌を傷つけてしまうことも。
シェーバーを使えば、肌を傷つけずに前処理ができますよ。髭を処理するには髭用シェーバー。身体の処理にはボディ用シェーバーがおすすめ。バリカンのようなトリマー付きのタイプなら、長い毛をハサミでカットする手間も省けるので、体毛の多い方におすすめです。
関連記事:【2022年】男性用電気シェーバー おすすめ15選 |肌を傷めず剃り残しがないモデルを徹底検証!
関連記事:【2022年】バリカンおすすめ 30選 | セルフカット・子供向け・プロ向けの人気機種を厳選
関連記事:【2022年】VIOシェーバーおすすめ13選|自己処理でチクチクしないためには?アンダーヘアの剃り方も徹底解説
関連記事:【2022年】レディースシェーバーおすすめ15選|使い方からアフターケアまで徹底伝授!
メンズ脱毛器のほかに!おすすめのメンズ用アイテム
関連記事:【30代・40代必見!】メンズ化粧水おすすめ43選|乾燥・ニキビ予防の方法まで詳しく解説
関連記事:【初心者向けも】メンズメイク・コスメおすすめ23選|ナチュラルから韓国メイクまで解説
関連記事:【ニキビ・脂性肌に悩む男性に】メンズ洗顔料おすすめ15選|毛穴黒ずみケアまで詳しく解説
関連記事:【男のスキンケア!】メンズ乳液おすすめ30選|市販でコスパ最強なのは?脂性肌・ニキビ肌にも
関連記事:メンズ向けヘアアイロンのおすすめ20選|選び方のポイントや上手な使い方も解説
関連記事:【印象アップ間違いなし】メンズ香水おすすめランキング36選|20代から50代まで年代別まとめ
関連記事:【男性メイク初心者も】メンズファンデーションおすすめ23選|青髭・ニキビ・毛穴のカバー法も
関連記事:【ベタつかない・いい香りも】メンズハンドクリームおすすめ21選|プレゼントにも喜ばれる
関連記事:手動タイプも!最強の鼻毛カッターおすすめ26選!男性・女性向け製品の違いや剃刀タイプも紹介
メンズ脱毛器のよくある質問
業務用のメンズ脱毛器は個人でも購入できますか?
メンズ脱毛器はレンタルできますか?
ヤマダ電機・ビックカメラよりおすすめの販売店はありますか?
おすすめメンズ脱毛器まとめ
この記事ではメンズ脱毛器の機能性やケア方式、メーカーによる選び方と、おすすめアイテムを解説しました。
- 広範囲のムダ毛をケアするなら、ケア方式は「フラッシュ式」がおすすめ
- 剛毛の方・短期間ですべすべ肌にアプローチしたい方は「レーザー式」をチェック
- 使用人数やコストに合わせてカートリッジの、一体型・交換タイプを選びましょう
- 髭・VIOに使用したい方は、購入製品が対応しているかを確認
- 出力調整・冷却機能など、使いやすさにも着目
最適なメンズ脱毛器は「毛の濃さ」「使用部位・範囲」などで人により異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりのメンズ脱毛器を見つけてくださいね。