出典:Amazon.co.jp
顔についた汚れや皮脂を洗い流し、スキンケアのための土台作りをしてくれる「メンズ洗顔料」。洗顔料→化粧水→乳液のケアで、清潔感のある肌を保てると、男性でもスキンケアが当たり前になりつつあります。
しかしメンズ洗顔料には乾燥肌・脂性肌(オイリー肌)またはニキビ予防向けなど種類があり、どれが自分に合った洗顔料なのか判断に困りますよね。
この記事では、男性用の洗顔料の選び方と、人気おすすめ15選をご紹介!メンズ洗顔料の上手な使い方・洗い方や、ブランドによる選び方や機能性の違いも解説します。
※「ノンコメドジェニックテスト済み」は、すべての人にニキビのもとができないわけではありません。
※「アレルギーテスト済み」は、すべての人にアレルギーが起きないわけではありません。
この記事を監修した専門家

【PR】本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。
目次
- メンズ洗顔料は必要?ニキビ・肌荒れ・テカリを予防!
- メンズ洗顔料の選び方
- 専門家のおすすめメンズ洗顔料
- 【脂性肌・皮脂ケアに】メンズ洗顔料人気ランキング比較一覧表
- 【脂性肌・皮脂ケアに】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング5選
- 【ニキビ予防】メンズ洗顔料人気ランキング比較一覧表
- 【ニキビ予防】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング5選
- 【普通肌に】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング比較一覧表
- 【普通肌に】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング5選
- メンズ洗顔料のおすすめ人気メーカー
- 高いVS 安い!メンズ洗顔料の比較
- メンズ洗顔料は洗い方が重要◎注意点・保湿方法とは?
- メンズ洗顔料の関連商品
- メンズ洗顔料のよくある質問
- おすすめメンズ洗顔料まとめ
メンズ洗顔料は必要?ニキビ・肌荒れ・テカリを予防!

出典:Amazon.co.jp
肌トラブルを予防して肌を健やかに保つため、その下準備として欠かせない洗顔。男性は女性より皮脂が多いため、乾燥しやすくテカリやすい男性の肌にはメンズ洗顔料の使用がおすすめです。
「メイクをしない男性でも、洗顔料での洗顔は必要?」という声を聞くことがあります。しかし洗顔はメイクを落とすためにするものではありません。洗顔は、顔の余分な皮脂・古い角質、汚れを落とし、肌を清潔に保つための行程です。男性の洗顔には以下のようなメリットがあります。
- 女性よりも分泌量が20%以上多いと言われる皮脂をオフしてテカリを予防
- 古い角質や皮脂汚れを落として、くすみ・臭い・肌荒れを防ぐ
- 皮脂の酸化を防ぎ、健康な肌へアプローチ。肌トラブルへの防御力を高める
編集部
皮脂は適切な量であれば肌の保護・抗菌、保湿作用で守ってくれますが、過剰な分泌は肌トラブルの原因にもなり得ます。洗顔で余分な皮脂を落として健やかなお肌を手に入れましょう。
過剰な皮脂はテカリやベタつきの原因になります。古い皮脂を放っておくと、臭いや肌荒れの原因になる場合もあるので、毎日洗顔料を使って肌を清潔に保つことが大切です。
また、古い角質を除去することでニキビ・毛穴詰まり・黒ずみ・ザラつきなどの肌トラブルを予防することができます。ただし、顔がつっぱる洗顔料を使い続けたり、1日に何度も顔を洗ったりするのはマイナスです。
自分に合った洗顔料を選び、健康的なお肌をキープしましょう。
メンズ洗顔料の選び方
メンズ洗顔料を購入する際は、以下のポイントをチェックしましょう。
- 「保湿」「皮脂吸着」「ニキビ予防」など肌悩みに合わせて配合成分を選ぶ
- 肌が敏感なときや乾燥が気になる人は「弱酸性タイプ」を選ぶ
- 用途に応じて「固形石けん」「泡タイプ」「チューブタイプ」などを選ぶ
最適なメンズ洗顔料は、「肌質」や「肌悩み」で人によって異なります。以下のポイントに着目し、あなたにぴったりのメンズ洗顔料を選んでみてください。
肌悩みで成分を選ぶ:配合成分でニキビ予防・皮脂予防など機能性が異なる

出典:Amazon.co.jp
乾燥・ニキビ・脂性肌などの肌悩みがある方は、その肌悩みに合った洗顔料タイプや配合成分を選びましょう。メンズ洗顔料には、肌悩みに合わせて以下のような成分を配合した製品があります。
解決したい肌悩み | 成分 |
テカリ・オイリー肌 | クレイ・ベンナイト・アラントイン・グリチルリチン酸(2k・ジカリウムなど) |
ニキビ予防 | アラントイン・グリチルリチン酸ジカリウム・イソプロピルメチルフェノールなど |
肌のごわつき・ざらつき | スクラブ(つぶつぶ)・ピーリング成分(サリチル酸・グリコール酸) |
テカリやニキビができやすいなど肌悩みがある方は、上記の成分に着目しながら選んでみてください。(ただし、メーカーがその効果を表記する場合に限る)
ニキビ肌は静菌・肌の健やか成分配合の「アクネケア洗顔料」でニキビ予防

出典:Amazon.co.jp
ニキビができやすい方・今後のニキビを予防したい方は、「ニキビ予防メンズ洗顔料」をチェックしましょう。ニキビ予防タイプは「アクネケア」と表記され、価格は500円~2,500円ほど。
薬用のニキビ予防洗顔料には、アクネ菌の減菌・静菌が期待される成分「イソプロピルメチルフェノール」や「サリチル酸」が配合されています。
また、健やかな肌をサポートする「グリチルリチン酸ジカリウム」「アラントイン」などを配合している場合もあります。皮脂の除去や殺菌だけでなく、肌を健康に保つこともニキビの予防には欠かせません。ニキビ予防にはこれらの成分を配合したメンズ洗顔料に注目してみてください。
編集部
「泥(クレイ)系洗顔料」なら皮脂・毛穴の汚れをケア

出典:Amazon.co.jp
皮脂が多い方・毛穴が開いて汚れが溜まりやすい方には、「泥・クレイ系洗顔料」がおすすめです。クレイとは古い地層から採取される「粘土鉱物」のこと。「ベンナイト」とも呼ばれ、岩石や火山灰などが含まれていると言われます。
クレイには皮脂や汚れを吸着する性質があるため、男女問わず洗顔料・洗顔石けんによく配合される成分です。また同じような性質として「泥」を使用するメーカーもあります。
角質・肌のごわつきには「スクラブ・ピーリング洗顔料」をチェック

出典:Amazon.co.jp
乾燥肌・脂性肌で、肌のごわつきが気になる方は、定期的に「スクラブ洗顔料」「ピーリング洗顔料」を使ってみましょう。肌のごわつきは古い角質が溜まった状態のことで「角質肥厚」と呼ばれます。角質が溜まる理由は「加齢」「生活習慣」「乾燥」「紫外線」「摩擦」「ビタミン不足」などによるターンオーバーの停滞。
「スクラブ洗顔料」は、配合した小さいつぶつぶで汚れや角質を絡めとるため、クレイよりも洗浄力が高いと言われます。また「スクラブ洗顔料」はサリチル酸・グリコール酸といった、溜まった角質がはがれやすくなる成分を配合したタイプ。
スクラブ・ピーリング洗顔料で洗顔をすれば、物理的に角質が落ちるので、肌の柔軟化に役立ちます。ただしスクラブ・ピーリング洗顔料は、肌への負担が大きい場合も。月に1・2回のスペシャルケアとしての使用がおすすめです。
ボトルタイプを選ぶ:「泡タイプ」「チューブタイプ」など用途に合わせてチェック

出典:Amazon.co.jp
メンズ洗顔料を購入する際は、ボトルタイプや洗顔料の形状にも注目してみましょう。市販品でよく見るのは「チューブタイプ」ですが、中には「泡タイプ」「固形石けんタイプ」などもあります。使いやすさや用途に合わせて選んでみてください。
泡立てが面倒なら、泡で出てくる「泡タイプ」で洗顔を時短

出典:Amazon.co.jp
洗顔料での洗顔にとって「泡立て」は必須項目と先ほど解説しました。しかし朝の慌ただしい時間にいちいち洗顔料を泡立てるのは面倒ですよね。そんな方には「泡タイプ」の洗顔料もおすすめです。
「泡タイプ」の洗顔料はプッシュタイプになっていて、プッシュすれば洗顔料が泡の状態で出てきます。泡立ての時間が不要なので、スキンケアの時短になりますね。
肌悩みに合わせるなら「チューブタイプ」が幅広く選びやすい

出典:Amazon.co.jp
泡立てが面倒でない方なら「チューブタイプ」がおすすめです。コンパクトなサイズも多く、外出・出張・旅行など持ち運びにも便利ですよ。
歯磨き粉のような硬めのクリームで出てくるので、必ず泡立てネットで泡立てて使用しましょう。泡立てネットは100円均一ショップなどでも購入可能。買いに行くのが面倒なら、泡立てネットがセットになったメンズ洗顔料を選んでみるのもいいですね。
EBATO
専門家のおすすめメンズ洗顔料
キメ細かい泡が余分な皮脂をしっかりオフしてくれる
爽やかなシトラスの香りと、スッキリとした洗い上がりが特徴の洗顔料です。
洗浄成分には、石鹸系とアミノ酸系が配合されており、古い角質や皮脂汚れをしっかり落としてくれる洗い心地よさも個人的に気に入っています。
保湿成分には、アスタリフトがテーマとして掲げている「アスタキサンチン(ヘマトコッカスプルビアリス油)」も配合。「黒」と「赤」を基調とした高級感のあるデザインとリッチな使い心地は、毎日スキンケアをしたくなる魅力があると感じています。泡立ちもいいので、初心者の方でも扱いやすいと思います。
内容量 | 100g |
---|---|
洗顔料タイプ | さっぱり |
洗浄成分 | ミリスチン酸、水酸化K、ステアリン酸、ラウロイルグルタミン酸Na、(ラウラミド/ミリスタミド)DEA |
医薬部外成分 | |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・乾燥肌・脂性肌 |
その他特徴 | シトラスグリーンの香り、ヘマトコッカスプルビアリス油(保湿) |
【脂性肌・皮脂ケアに】メンズ洗顔料人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 洗顔料タイプ | 洗浄成分 | 医薬部外成分 | おすすめの肌質 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ロゼット 洗顔パスタ 海泥スムース 180g | 楽天市場¥1,750 AmazonYahoo! | 180g | 石けん系 | ミリスチン酸K・ステアリン酸K・ラウリン酸K・海泥 | ‐ | 混合肌・脂性肌 | ノイバラ果実エキス・グリチルレチン酸配合 |
![]() | オキシー 超極小炭スクラブ入り ディープウォッシュ 大容量洗顔料 | 楽天市場¥331 AmazonYahoo! | 200g | 石けん系 | パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ミリスチン酸、ステアリン酸、炭 | ‐ | 普通肌・混合肌 | セージ葉エキス・アルゲエキス・バンブサアルンジナセア茎配合、 |
![]() | マンダム・GATSBY フェイシャルウォッシュ パーフェクトスクラブ 130g×3本 | 楽天市場¥975 AmazonYahoo! | 130g×3本 | 石けん系・しっとり | ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、海シルト | ‐ | 普通肌・混合肌 | 水添ヒマシ油・ステアリン酸グリセリル・メントール・シリカ・ポリグリセリル‐4ラウリルエーテル配合、シトラスの香り |
![]() | magnifique メンズ スキンケア 洗顔フォーム | 楽天市場¥990 AmazonYahoo! | 130g | 石けん系 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 | ‐ | 普通肌・混合肌 | アルコール・オイル・パラベンフリー、フローラルウッディの香り、サボンソウ葉エキス・シラカバ樹皮エキス・キラヤ樹皮エキス配合、ノンコメドジェニックテスト済み、アレルギーテスト済み |
![]() | メンズビオレ 泡タイプ洗顔 本体 150ml | 楽天市場¥780 AmazonYahoo! | 150ml | 石けん系・しっとり | ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸など | ‐ | 普通肌・混合肌・脂性肌 | グリセリン配合、マイルドシトラスの香り |
【脂性肌・皮脂ケアに】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング5選
顔のテカリや皮脂が気になる脂性肌の方におすすめな石けん系メンズ洗顔料をご紹介します。しっかり洗浄できるミリスチン酸Na・石ケン素地などの成分を配合しているので、皮脂による毛穴ケアをしたい人もおすすめです。
硬い泡でシェービングフォームとしても使えるビオレの泡タイプ
泡立ての必要が無いポンプタイプで、忙しい朝でもさっと洗顔ケアができる、メンズビオレ「泡タイプ洗顔」。泡は硬めタイプのため、シェービングフォームとしても使えます。洗浄成分にはラウリン酸、パルミチン酸など石けん系成分を配合。さっぱりとした洗い心地のため、皮脂やテカリが気になる方に使いやすい製品です。
保湿成分としてグリセリンを多く配合しているので、洗い上がりはつっぱりにくい感覚。さっぱりしすぎない洗顔料を好む方、普通肌・混合肌の方におすすめですよ。フレグランスにはマイルドシトラスを採用。朝一番の洗顔にレモンの爽やかな香りで癒されますね。
内容量 | 150ml |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・しっとり |
洗浄成分 | ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチン酸など |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・脂性肌 |
その他特徴 | グリセリン配合、マイルドシトラスの香り |
ニキビの元になりにくいノンコメドジェニックタイプ洗顔料
フローラルウッディの甘やかで官能的な香りに癒される、マニフィークKOSEの洗顔フォームです。森で深呼吸するような清々しいフレグランスには天然香料を使用。またアルコール・オイル・パラベンなどの添加物を除外した低刺激タイプのため、敏感肌の時期でも使いやすいタイプです。
ニキビの元になりにくいノンコメドジェニックタイプなので、ニキビができやすい方にも嬉しい製品ですね。保湿・美容成分にはサボンソウ葉エキス・シラカバ樹皮エキス・キラヤ樹皮エキスなどしの植物由来成分を配合。健やかな肌をサポートする成分なので、肌荒れや乾燥が気になる方におすすめです。
内容量 | 130g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系 |
洗浄成分 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌 |
その他特徴 | アルコール・オイル・パラベンフリー、フローラルウッディの香り、サボンソウ葉エキス・シラカバ樹皮エキス・キラヤ樹皮エキス配合、ノンコメドジェニックテスト済み、アレルギーテスト済み |
洗浄力もコスパも最強⁉海シルト・天然クレイ・天然石けん配合
皮脂やテカリの悩みが多い、男性のオイリー肌のために作られた、マンダム・GATSBYの「パーフェクトスクラブ」です。洗浄成分には海洋成分を豊富に含んだ粘土「海シルト」を配合。皮脂を絡めとって洗い流す天然クレイ・天然石けんも使用しているので、しつこいテカリが気になる脂性肌の方におすすめの洗顔料です。
成分には大小2種類の「スクラブ」も使用。溜まった角質を除去しやすいため、角質肥厚によるツヤ不足が気になっている方にもぴったりです。130gの洗顔料が3本セットで1,000円以下と値段が安く高いコスパ。フレグランスには爽やかなシトラスの香りを使用しているので、洗うたびに気分もリフレッシュできますね。
内容量 | 130g×3本 |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・しっとり |
洗浄成分 | ミリスチン酸、パルミチン酸、ステアリン酸、海シルト |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌 |
その他特徴 | 水添ヒマシ油・ステアリン酸グリセリル・メントール・シリカ・ポリグリセリル‐4ラウリルエーテル配合、シトラスの香り |
肌荒れ・カサつきの悩みにぴったりな植物由来成分配合洗顔料
内容量200gの大容量タイプで400円以下とコスパの高い、オキシーの「超極小炭スクラブ入り ディープウォッシュ」です。洗浄成分にはパルミチン酸、ラウリン酸など石けん系成分に加え、超極小炭を配合。皮脂吸着成分のため、毛穴に入った汚れや皮脂を効率よく洗い流してくれますよ。
美容成分にはセージ葉エキス・アルゲエキスなど、お肌の元気を支える植物由来成分を使用。肌荒れ・カサつきが気になる方にぴったりの成分です。乾燥による皮脂でお悩みの方におすすめですよ。フレグランスにはバラに似た香りのゼラニウムとセージを採用。清潔感のあるフローラル・ハーバルの香りによって、穏やかな気分で1日を迎えられます。
内容量 | 200g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系 |
洗浄成分 | パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ミリスチン酸、ステアリン酸、炭 |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌 |
その他特徴 | セージ葉エキス・アルゲエキス・バンブサアルンジナセア茎配合、 |
皮脂を絡めとるミネラル海泥配合で、保湿・角質ケアもバッチリ
さまざまな泥成分配合で、男性からも女性からも口コミ評価の高いロゼットの「洗顔パスタ 海泥スムース」です。洗浄成分にはミリスチン酸K・ステアリン酸Kなど石けん系成分に加え、海泥を配合。ミネラルを豊富に含む泥によって毛穴の汚れ・ザラつき・皮脂をスムーズに洗い流してくれます。
美容成分にはノイバラ果実エキスを採用。お肌の健康やひきしめをサポートしてくれるため、肌荒れ・ハリ不足が気になる方にぴったりです。保湿・角質ケアに期待できる硫黄も配合しているので、お肌のごわつきの悩みにもアプローチ。ロゼット独自の「パスタ処方」でもっちり泡を実現する製品のため、摩擦による肌ダメージを防ぎたい方にもおすすめです。
内容量 | 180g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系 |
洗浄成分 | ミリスチン酸K・ステアリン酸K・ラウリン酸K・海泥 |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 混合肌・脂性肌 |
その他特徴 | ノイバラ果実エキス・グリチルレチン酸配合 |
【ニキビ予防】メンズ洗顔料人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 洗顔料タイプ | 洗浄成分 | 医薬部外成分 | おすすめの肌質 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ORBIS クリアウォッシュ 濃密泡 洗顔フォーム 医薬部外品 | 楽天市場¥2,100 AmazonYahoo! | 120g | 石けん系・ニキビ予防 | ステアリン酸、ラウリン酸、水酸化K、パルミチン酸、ミリスチン酸 | グリチルリチン酸2K | 普通肌・混合肌・ニキビ肌 | ヨクイニンエキス・浸透型コラーゲン・紫根エキス・POEヤシ油脂肪酸グリセリル配合、 |
![]() | クレアラシル ニキビ対策 薬用 洗顔フォーム しっかりタイプ 医薬部外品 | 楽天市場¥472 AmazonYahoo! | 120g | 石けん系・ニキビ予防 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 | サリチル酸 | 乾燥肌・普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 | ヒマシ油・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・ビタミンE・オウバクエキス・ヒアルロン酸縮合液・ビタミンC誘導体配合、 |
![]() | メンソレータム アクネス ニキビ予防薬用クリーム洗顔 医薬部外品 | 楽天市場¥748 AmazonYahoo! | 130g | 石けん系・ニキビ予防 | ラウリン酸・ミリスチン酸・パルミチン酸・水酸化K・水酸化Na | イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム | 普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 | ビタミンC誘導体・ユキノシタエキス・オリブ油・濃グリセリン配合、ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み |
![]() | メンズアクネバリア 薬用ウォッシュ 男子ニキビ菌+ベタベタ皮脂すっきり | 楽天市場¥1,430 AmazonYahoo! | 100g | 石けん系・ニキビ予防 | ミリスチン酸・ステアリン酸 | イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム | 乾燥肌・普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 | 濃グリセリン・ラベンダー油・ローズマリー油・ユーカリ油・ティーツリーオイル・オレンジ油・シラカバエキス・クマザサエキス・チョウジエキス・ドクダミエキス配合、着色料・香料・鉱物油・パラベンフリー |
![]() | MNKB 薬用洗顔フォーム 100g | 楽天市場¥2,280 AmazonYahoo! | 100g | 石けん系・ニキビ予防 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 | サリチル酸・グリチルリチン酸ジカリウム | 普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 | 水溶性コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・アロエエキス配合、染料・アルコール・ パラベン・紫外線吸収剤・界面活性剤・ミネラルオイルフリー |
【ニキビ予防】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング5選
ニキビ予防に効果が期待できる医薬部外品・薬用のメンズ洗顔料をご紹介します。ニキビができやすい人や、ニキビ予防したい人におすすめのラインナップです。
男性特有のニキビ・肌荒れを予防して健康的な肌を目指す洗顔料
男性特有のニキビ・肌荒れ予防を目指して作られた、 MNKB(メンズニキビケア)の薬用洗顔フォームです。有効成分には、ニキビ菌の減菌に期待できるサリチル酸を配合。さらに健やかな肌をサポートするグリチルリチン酸ジカリウムも配合しているため、ニキビ・カサツキの予防に期待できます。
成分には染料・アルコール・ パラベンなど、6つの添加物を除外した低刺激タイプ。肌荒れが出やすい敏感肌の方でも使いやすい洗顔料です。保湿成分には肌なじみのよい水溶性コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸を採用。角質層にすっと浸透し、しっとりと洗い上げてくれますよ。乾燥により肌がツッパリやすい方にぴったりですね。
内容量 | 100g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・ニキビ予防 |
洗浄成分 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 |
医薬部外成分 | サリチル酸・グリチルリチン酸ジカリウム |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 |
その他特徴 | 水溶性コラーゲン・加水分解ヒアルロン酸・アロエエキス配合、染料・アルコール・ パラベン・紫外線吸収剤・界面活性剤・ミネラルオイルフリー |
10種の植物由来成分で、皮脂の悩みやハリ不足にもアプローチ
高校生から40代まで、男性の乾燥・皮脂・肌荒れによるニキビ予防にアプローチする、メンズアクネバリアの「薬用ウォッシュ」です。有効成分には、ニキビ菌の減菌に期待されるイソプロピルメチルフェノールを採用。思春期ニキビや、過剰な皮脂分泌によるニキビの予防にぴったりの洗顔料です。
また肌荒れの予防に期待できるグリチルリチン酸ジカリウムも配合。保湿・お肌の健康サポート成分として濃グリセリン&10種の植物由来成分も入っています。皮脂・ハリ不足が気になる方にもおすすめですよ。着色料・香料・鉱物油・パラペンフリーの低刺激タイプなので、配合成分や肌への優しさが気になる方も使いやすいですね。
内容量 | 100g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・ニキビ予防 |
洗浄成分 | ミリスチン酸・ステアリン酸 |
医薬部外成分 | イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 |
その他特徴 | 濃グリセリン・ラベンダー油・ローズマリー油・ユーカリ油・ティーツリーオイル・オレンジ油・シラカバエキス・クマザサエキス・チョウジエキス・ドクダミエキス配合、着色料・香料・鉱物油・パラベンフリー |
皮脂をしっかり洗い落としてお肌の健康をサポートするアクネス
内容量130gで価格は400円以下とコスパが高く、10代・高校生の思春期ニキビケアに使いやすい、メンソレータムの薬用洗顔料です。洗浄成分にはミリスチン酸・パルミチン酸など石鹸成分を使用。また薬用成分には、ニキビ予防に期待できるイソプロピルメチルフェノールを配合しています。皮脂の過剰分泌による思春期ニキビの予防にぴったりの洗顔料ですね。
洗顔料タイプはノンコメドジェニックタイプ。ニキビの元になりにくい成分構成のため、大人ニキビを繰り返す20代以降の方もチェックしてみてください。ビタミンC誘導体・ユキノシタエキスなどお肌の健やか成分も配合。皮脂・ハリ不足でお悩みの方にもおすすめですよ。
内容量 | 130g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・ニキビ予防 |
洗浄成分 | ラウリン酸・ミリスチン酸・パルミチン酸・水酸化K・水酸化Na |
医薬部外成分 | イソプロピルメチルフェノール・グリチルリチン酸ジカリウム |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 |
その他特徴 | ビタミンC誘導体・ユキノシタエキス・オリブ油・濃グリセリン配合、ノンコメドジェニックテスト・アレルギーテスト済み |
乾燥肌は「マイルド」、脂性肌は「しっかり」と肌質で選びやすい
高い洗浄力としっとりした洗い上がりで男性・女性ともにレビュー評価の高い、クレアラシルの「ニキビ対策洗顔フォーム」です。洗浄成分にはミリスチン酸・ステアリン酸など洗浄力の高い石けん系を採用。保湿成分には肌なじみが良いヒアルロン酸・ビタミンC誘導体を配合しているため、しっかり洗浄しつつも、しっとりした洗い上がりです。
有効成分には、ニキビ菌の静菌に期待できるサリチル酸を採用。男性特有のテカリ・ニキビの予防としての使用におすすめです。洗顔料タイプは2種類から選択可能。乾燥肌の方は「マイルド」、脂性肌の方は「しっかり」と肌タイプに合わせて選びやすい洗顔料です。
内容量 | 120g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・ニキビ予防 |
洗浄成分 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 |
医薬部外成分 | サリチル酸 |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・普通肌・混合肌・脂性肌・ニキビ肌 |
その他特徴 | ヒマシ油・塩化ジメチルジアリルアンモニウム・ビタミンE・オウバクエキス・ヒアルロン酸縮合液・ビタミンC誘導体配合、 |
40代・50代のスキンケアにぴったりの和漢植物エキス配合
ヨクイニン・紫根エキスなど和漢エキス配合で、健やかなお肌にアプローチする、オルビスの「薬用クリアウォッシュ」です。有効成分には、お肌の元気をととのえるグリチルリチン酸2Kを採用。また浸透型コラーゲンなど肌なじみの良い保湿成分も配合しています。
さらにお肌の元気アップに期待できる、植物由来成分も配合。健康なお肌で肌トラブル予防に働きかける洗顔料のため、40代・50代のスキンケアにおすすめです。洗浄成分にはステアリン酸など洗浄力の高い石けん系成分を使用。テカリが気になる方にもぴったりです。オルビスは同タイプの化粧品・保湿液もセットで購入できるため、父の日などのプレゼントとしてもおすすめです。
内容量 | 120g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・ニキビ予防 |
洗浄成分 | ステアリン酸、ラウリン酸、水酸化K、パルミチン酸、ミリスチン酸 |
医薬部外成分 | グリチルリチン酸2K |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌・ニキビ肌 |
その他特徴 | ヨクイニンエキス・浸透型コラーゲン・紫根エキス・POEヤシ油脂肪酸グリセリル配合、 |
【普通肌に】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | 内容量 | 洗顔料タイプ | 洗浄成分 | 医薬部外成分 | おすすめの肌質 | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | Nile メンズ クリーム洗顔料 ヒアルロン酸配合 濃密泡 | 楽天市場¥2,170 AmazonYahoo! | 150g | アミノ酸系 | ココイルグリシンK、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸ポリグリセル、ホワイトクレイ | グリチルリチン酸2K | 乾燥肌・普通肌・混合肌 | ヒアルロン酸Na・加水分解ケラチン・ゴシレン葉エキス・ハトムギ種子エキス・ノイバラ果実エキス・シャクヤク根エキス・PCA-Na配合、ラフランス・ミュゲ・ムスクの香り、紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油・オイル・合成着色料フリー |
![]() | M-mark アミノ酸せっけん洗顔フォーム | 楽天市場¥746 AmazonYahoo! | 100g | 石けん系・しっとり | カリ石ケン素地・ミリスチン酸・ラウリン酸、ステアリン酸 | ‐ | 乾燥肌・普通肌・混合肌 | 乳酸Na・サガラメエキス・マカデミア種子油配合、パラベン・鉱物油・着色料・香料不使用、 |
![]() | ORBIS Mr. メンズ洗顔フォーム 濃密ボリューム泡 | 楽天市場¥1,540 AmazonYahoo! | 110g | 石けん系・しっとり | パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、ミリスチン酸、炭 | ‐ | 普通肌・混合肌 | ハス花エキス・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・スフィンゴモナス培養エキス・加水分解シルク・ワイルドタイムエキス・オタネニンジン根エキス・マヨラナ葉エキス・加水分解オリーブ葉エキス・加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン・マンダリンオレンジ果皮エキス配合 |
![]() | BULK HOMME メンズ洗顔 | 楽天市場¥2,200 AmazonYahoo! | 100g | 石けん系・しっとり | 石ケン素地・ | ‐ | 普通肌・混合肌 | クレイミネラルズ・ベントナイト・リンゴ果実培養細胞エキス・温泉水・ユズ果実エキス・チャ葉エキス・セイヨウシロヤナギ樹皮エキス・加水分解シルク配合 |
![]() | 花王・ニベアメン フェイスウォッシュモイスト 男性用 ジェル洗顔料 | 楽天市場¥364 AmazonYahoo! | 100g | 石けん系・しっとり | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 | ‐ | 普通肌・混合肌 | 皮脂吸着成分セリサイトアパタイト・うるおい成分グリセリン・ソルビトール配合 |
【普通肌に】メンズ洗顔料おすすめ人気ランキング5選
普通肌の方におすすめなアミノ酸系タイプのメンズ洗顔料のランキングをご紹介します。しっとりしたテクスチャで、肌への負担も少ないのでお肌が敏感な時期の使用にもおすすめです。
洗浄力の強い石けん系成分ながら、うるおい成分でしっとり
皮脂をしっかり落としつつも、保湿成分配合でしっとりした洗い上がりの、花王・ニベアメンの「フェイスウォッシュモイスト」です。洗浄成分には石けん系のミリスチン酸・ステアリン酸等を配合。皮脂吸着成分のセリサイトアパタイトも入っているので、皮脂によるベタつきややテカリが出やすい方にぴったりです。
美容成分には、果実や藻類から抽出されるソルビトールを採用。角質層の保水を助ける成分なので、しっとりした洗い上がりに期待できます。ほのかに香るナチュラルグリーンの香りで、洗うたびに気分もリフレッシュされますよ。テカリが気になるけれど、洗顔でつっぱりやすい普通肌・混合肌の方におすすめです。
内容量 | 100g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・しっとり |
洗浄成分 | ミリスチン酸・ステアリン酸・水酸化K・ラウリン酸 |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌 |
その他特徴 | 皮脂吸着成分セリサイトアパタイト・うるおい成分グリセリン・ソルビトール配合 |
頑固なベタつきもスッキリ洗える石けん素地・皮脂吸着成分配合
石けん系の洗浄成分を配合しつつも、お肌のうるおいにこだわった、バルクオムのメンズ洗顔料です。洗浄成分にはカリ含有石ケン素地を採用。さらに皮脂吸着成分クレイミネラルズ・ベンナイトを配合しているため、多めの皮脂が気になる方の肌もさっぱり洗い上げます。
美容成分にはユズ果実エキス・チャ葉エキスなど植物由来成分を使用。髭剃りなどで荒れやすい肌の健康をサポートします。高い洗浄力ながら、肌の水分蒸散をケアする「エモリエント効果」が高い加水分解シルクも配合。洗顔後のツッパリが気になる方にも使いやすい製品です。硬い泡が楽に作れるので、肌に摩擦を与えずにフェイスケアができますよ。
内容量 | 100g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・しっとり |
洗浄成分 | 石ケン素地・ |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌 |
その他特徴 | クレイミネラルズ・ベントナイト・リンゴ果実培養細胞エキス・温泉水・ユズ果実エキス・チャ葉エキス・セイヨウシロヤナギ樹皮エキス・加水分解シルク配合 |
乾燥によるオイリー肌の悩みにアプローチするメンズ洗顔料
カサつくのにベタつく、男性特有の肌悩みを研究して作られた、オルビス・ミスターのメンズ洗顔フォームです。パルミチン酸、ラウリン酸など石けん系の洗浄成分に「クレイ」「炭」も配合。皮脂を吸着しやすい成分のため、皮脂が多い・毛穴が汚れやすいとお悩みの方にぴったりです。
保湿成分には加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲンを配合。しっかりした洗浄力ながら、お肌のうるおいにもアプローチしてくれます。オタネニンジン根エキス・マヨラナ葉エキスなど元気な肌をサポートする植物由来成分も使用。肌がカサつきやすい方、乾燥によるオイリー肌でお悩みの方におすすめです。
内容量 | 110g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・しっとり |
洗浄成分 | パルミチン酸、ラウリン酸、水酸化K、ステアリン酸、ミリスチン酸、炭 |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 普通肌・混合肌 |
その他特徴 | ハス花エキス・乳酸桿菌/セイヨウナシ果汁発酵液・スフィンゴモナス培養エキス・加水分解シルク・ワイルドタイムエキス・オタネニンジン根エキス・マヨラナ葉エキス・加水分解オリーブ葉エキス・加水分解ヒアルロン酸・加水分解コラーゲン・マンダリンオレンジ果皮エキス配合 |
敏感肌・乾燥肌でも使いやすい、肌に優しいアミノ酸系洗顔料
子供から大人まで使える優しい洗顔料を目指して作られた、Mマークの「アミノ酸せっけん洗顔フォーム」です。洗浄成分には、高い洗浄力が期待できながらもお肌に優しい、アミノ酸系石けん成分「カリ石ケン素地」を採用。天然油脂から作られる成分のため、乾燥肌の方でも使いやすい洗顔料です。
保湿成分には天然保湿因子アミノ酸を採用。角質層の水分を保持し、肌の健康アップに期待できる成分のため、乾燥によるツヤ不足が気になる方にもぴったりです。Mマークの洗顔料は石けん・泡タイプも選択可能。用途や肌質によって選びやすいですよ。肌がデリケートになりやすい方に使いやすい洗顔料です。
内容量 | 100g |
---|---|
洗顔料タイプ | 石けん系・しっとり |
洗浄成分 | カリ石ケン素地・ミリスチン酸・ラウリン酸、ステアリン酸 |
医薬部外成分 | ‐ |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・普通肌・混合肌 |
その他特徴 | 乳酸Na・サガラメエキス・マカデミア種子油配合、パラベン・鉱物油・着色料・香料不使用、 |
アミノ酸系&低刺激タイプだから、敏感肌の時期でも使いやすい
アミノ酸系成分で構成され、肌への優しさにこだわった、Nileのメンズ クリーム洗顔料です。洗浄成分にはココイルグリシンK、ココイルメチルタウリンNaを採用。また皮脂吸着成分のホワイトクレイも使用しているので、肌に優しくも、皮脂をサッパリ洗い流してくれます。
紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油など5つの添加物フリーの低刺激タイプのため、敏感肌の時期でも使いやすい洗顔料です。美容成分には肌荒れの予防に期待できるグリチルリチン酸2Kを配合。乾燥・カサつきが気になる方にもおすすめです。フレグランスにはラフランス、ミュゲ、ムスクなど甘やかで大人っぽい香りを採用。いい匂いの洗顔料を好む方にもぴったりですね。
内容量 | 150g |
---|---|
洗顔料タイプ | アミノ酸系 |
洗浄成分 | ココイルグリシンK、ココイルメチルタウリンNa、ラウリン酸ポリグリセル、ホワイトクレイ |
医薬部外成分 | グリチルリチン酸2K |
おすすめの肌質 | 乾燥肌・普通肌・混合肌 |
その他特徴 | ヒアルロン酸Na・加水分解ケラチン・ゴシレン葉エキス・ハトムギ種子エキス・ノイバラ果実エキス・シャクヤク根エキス・PCA-Na配合、ラフランス・ミュゲ・ムスクの香り、紫外線吸収剤・パラベン・鉱物油・オイル・合成着色料フリー |
メンズ洗顔料のおすすめ人気メーカー
忙しい朝にも使いやすい、泡タイプの「花王・メンズビオレ」
肌にこだわる男性のスキンケアのために、洗顔料・化粧水・乳液など幅広いコスメを販売する「花王・メンズビオレ」。洗顔料には泡で出てくる「泡ポンプタイプ」と、洗浄力の高い「スクラブタイプ」を販売しています。
- シェービングまで一気にできる泡で出てくる洗顔料
- 保湿成分配合で、つっぱりにくい洗い上がり
- マイルドシトラスの爽やかなフレグランスを採用
花王・メンズビオレの洗顔料は、石けん系の洗浄成分によるさっぱりした洗い上がりが特徴です。またグリセリンなど保湿成分も配合しているので、洗顔後のツッパリは気になりにくいタイプ。泡タイプを販売しているので、「慌ただしい朝に泡立てが面倒」という方におすすめのメーカーです。
洗浄力にも保湿力にもこだわった「バルクオム(BULK HOMME)」
洗顔料だけでなく、化粧水・乳液・ボディソープなど幅広いメンズスキンケアアイテムを展開する「バルクオム」。洗顔料はベタつくのに乾燥しやすい、男性特有の肌悩みにアプローチする成分を豊富に配合しています。
- 肌のバリア機能を守る「生石けん」を使用
- 皮脂吸着成分クレイミネラルズ・ベンナイト配合で、皮脂の悩みにアプローチ
- 水分蒸散を予防する「エモリエント効果」が高い保湿成分、加水分解シルクを配合
バルクオムの洗顔料は、皮脂吸着成分と石ケン素地による高い皮脂洗浄力が特徴です。また保湿成分のリンゴ果実培養細胞エキス、グリセリルグルコシド、温泉水、加水分解シルク、ユズ果実エキスといった健やかな肌をサポートする植物由来成分も配合。しっかりテカリを予防しつつも、スッとりした使い心地の洗顔料を探している方におすすめです。
保湿成分配合でしっとりした洗い上がりの「ダヴ(Dove)メン」
洗顔料・ボディウォッシュ・ハンドソープなど、全身のスキンウォッシュアイテムを多く販売する「ダヴ(Dove)」。「ダブ・メン」としてオイリー肌ケアに合わせた男性用洗顔料を販売しています。
- パルミチン酸・ステアリン酸・ラウリン酸など「石けん系成分」で、皮脂や汚れをしっかり除去
- 保湿成分ステアリン酸・グリセリンにより、しっとりとした洗い上がり
- 清潔感のある「クールマリン」の香りで、洗顔する度に気分もリフレッシュ
ダヴ(Dove)メンの洗顔料は石けん系成分で高い洗浄力を保ちつつも、保湿へのこだわりが特徴です。保湿成分にはエモリエント効果が高いと言われる「ステアリン酸」を配合。グリセリンと共に、洗浄後のつっぱりを軽減してくれます。120g×3本で1,500円以下と安いので、コスパ重視の方にもおすすめです。
洗浄力とコスパが高い「花王・ニベアメン(NIVEA Men)」
テカリ・ニキビ予防・日焼けによるシミ・そばかす予防など、さまざまなタイプのスキンケア製品の販売で口コミ評価の高い「花王・ニベアメン(NIVEA Men)」。洗顔料には洗浄力と保湿力が高く、サッパリしつつもしっとりした洗い上がりの「モイストタイプ」を販売しています。
- 洗浄成分にはミリスチン酸・ステアリン酸など、洗浄力の高い石けん系を採用
- 皮脂吸着成分「セリサイトアパタイト」配合でテカリもすっきり
- 美容成分には、角質層の保水を助ける「ソルビトール」を配合
花王・ニベアメンの洗顔料は、皮脂吸着成分「セリサイトアパタイト」によるさっぱりした洗い上がりが特徴です。また角質層の保水をサポートする「ソルビトール」も配合。ツッパリの少ないしっとりした使用感に期待できますよ。内容量100gで400円ほどとコスパが高いため、洗顔ケア初心者の方におすすめです。
高いVS 安い!メンズ洗顔料の比較

出典:Amazon.co.jp
メンズ洗顔料の価格は400円~2,500円ほどと、製品やメーカーによってさまざま。500円~1,000円くらいのプチプラ的な安いメンズ洗顔料は、ドラッグストアやドン・キホーテなどで市販されています。高価なメンズ洗顔料は1,000円~2,500円ほどで、高級なデパコスや通販などで購入できます。
しかしメンズ洗顔料は、高いから良い、安いから悪いというものではありません。使用感や肌質に合わなければ、無駄に高い買い物になることも。あなたの肌質や用途に合わせ、あなたにぴったりの価格帯を見つけてください。
高いメンズ洗顔料の特徴(1,000円~2,500円のモデル)
- ココイルグリシンK、ココイルメチルタウリンNaなど、肌に優しいアミノ酸系が多い
- お肌の健康をサポートする植物由来成分や、ヒアルロン酸など保湿成分を配合
- 肌荒れを予防するグリチルリチン酸2Kなどの整肌成分などの使用
- ウッディ・ムスク・フローラルなど良い香りのする天然成分を配合
高価なメンズ洗顔料は、希少価値の高い成分やオーガニック原料の割合が多い傾向にあります。また肌に必要な潤いを残したまま汚れだけを落とすには、成分や配合量などの技術が必要です。そういった技術を確立するには、コストがかかる傾向にあり、そのため技術を駆使して製造した洗顔料は、高価な値段になりやすい傾向があります。
- ニキビ・ハリ不足など肌悩みがある方
- 30代・40代・50代以降のスキンケアに
- 洗顔してもつっぱりにくい、肌に優しい洗顔料が欲しい方
安いメンズ洗顔料の特徴(500円~1,000円のモデル)
- ミリスチン酸・オレイン酸などを配合した石けん系洗顔料で、洗浄力が高い
- 皮脂吸着成分のクレイなどを配合し、皮脂の悩みにも使いやすい
- グリセリンなど保湿成分も配合され、つっぱりにくい製品も多い
安いメンズ洗顔料は配合成分がシンプルだったり、美容成分の配合割合が少ないといった点もありますが、値段が安い分遠慮なくたっぷり使えるのが良いですよね。
また高い洗顔料と比べると洗浄成分をメインとしており、保湿成分が補助的に配合されているケースも多いです。
- 肌悩みが少なく、皮脂や汚れを落とす目的がメインの方
- 皮脂の分泌量が多いオイリー肌の方
- 10代・学生・20代など肌年齢が若くコスパ重視の方
EBATO
メンズ洗顔料は洗い方が重要◎注意点・保湿方法とは?
注意!使い方を間違うと肌荒れ・テカリが進むことも

出典:Amazon.co.jp
スキンケアでもっとも大切なことは「洗顔料での洗顔のしかた」と言っても過言ではありません。あなたは手に取った洗顔料を手のひらで伸ばし、そのままゴシゴシ擦って洗ってはいませんか?その洗い方には以下のようなデメリットがあります。
- 「摩擦」を与えてしまう「こする」洗顔は、肌刺激となり、皮膚表面の角質層を傷つけやすくなる
- 「摩擦」は、肌荒れ・カサつきの原因になり得る
洗顔料の使い方を間違うとせっかくのスキンケアも、乾燥・肌荒れの原因になる場合も。洗顔料で洗顔する際は、泡立てネットで必ずしっかり泡立て、肌に負担をかけないように行いましょう。
- 洗顔料は泡立てることで洗浄力を発揮するため、汚れが落ちやすくなる
- 泡立てることで肌に接する洗浄成分を減らすことができ、肌への作用を減らせる
メンズ洗顔料の使い方・洗い方~保湿まで

出典:Amazon.co.jp
メンズ洗顔料は以下のポイントに注意し、「スキンケア」にしっかりつながる、肌への負担が少ない洗い方を身につけてみてください。
- メンズ洗顔料の使い方・洗い方
- STEP.1必ず泡立てネットを使いましょうメンズ洗顔料を泡立てる際は、必ず泡立てネットを使いましょう。泡立てネットに水を含ませ、メーカー推奨の適量を出し両手でこすり合わせるように泡立てましょう。
- STEP.2キメ細かな泡を作るのがポイント多少泡の上から力を入れても手が肌に触れないくらい弾力のあるキメ細かい泡が理想です。目安としては、泡を手に平に乗せ、逆さまにしても泡がまったく落ちないくらいならばっちりです。
- STEP.3洗う時は「ハンドプレス」で肌にとって摩擦は大敵です。手を横に移動させて洗うのではなく、顔に対して垂直方向にバウンドさせるように「ハンドプレス」で洗いましょう。手を上下に優しく動かすようなイメージを心掛けてください。
- STEP.4洗顔の時間は30秒~1分間でOK洗顔の時間は30秒~1分間ほどで手早く終わらせましょう。洗顔に時間をかけすぎると肌のうるおい成分を落としすぎることも。長く洗えばいいというものではないので、手早く洗ってすすぎましょう。
- STEP.5すすぎは擦らずしっかりと洗顔はさっと済ませても、すすぎにはしっかり時間をかけましょう。洗顔料が肌に残ってしまうと肌への刺激になる場合も。きちんと泡を落としきりましょう。すすぎの際も肌を摩擦せず、ぬるま湯を顔にバシャバシャとかけるよう行ってください。
洗顔料で洗顔をした後は、化粧水でお肌の水分補給が必須
洗顔料で洗顔した後はできるだけ早く化粧水ケアをしましょう。洗顔の20分後がもっとも肌が乾燥すると言われるので、早めの保湿が重要です。
編集部
関連記事:【毎日使いに】メンズ日焼け止めおすすめ人気ランキング18選|オールインワンタイプも【2022】
関連記事:【顔・髪に使える】日焼け止めスプレーおすすめ人気ランキング20選|メイクの上からも
メンズ洗顔料の関連商品
メンズ洗顔には必須アイテムの「泡立てネット」
メンズ洗顔料を使用する際は、必ず泡立てネットでしっかり泡立てて行いましょう。泡立てが弱く、洗顔料の成分が強ければ、洗浄のしすぎで乾燥・肌荒れを起こすことも。肌を健康的に保つためにも、洗顔料の泡立ては手を抜かず、手に乗せて逆さまにしても落ちないくらい、きっちり行いましょう。
泡立てネットは100均などでも購入できますが、目が粗くなかなか上手に泡立たない場合も。目が細かくボリュームのある泡立てネットなら、短時間でもキメ細かいふかふかの泡が作れますよ。スキンケアは毎日の積み重ねが大切。200円ほどから購入できる、質の良い泡立てネットの使用をおすすめします。
乾燥・肌悩みにアプローチする「メンズ化粧水」
メンズ洗顔料で洗顔した後は、必ず化粧水でスキンケアしましょう。男性には、男性の肌質に合わせて作られた「メンズ化粧水」がおすすめです。洗顔をして化粧水を塗らないのは、シャンプーをしてコンディショナーを付けないのと同じ。肌が裸になった状態で、どんどん乾燥が進みます。
メンズ化粧水には「保湿」「ニキビ予防」「テカリ予防」などタイプもさまざま。肌質・肌悩みに合わせて選べますよ。また、化粧水だけでは肌がつっぱる方は「乳液」も使いましょう。乳液は化粧水より油分が高いため、お肌を包んで水分の蒸散を抑えてくれますよ(エモリエント効果)。
関連記事:【30代・40代必見!】メンズ化粧水おすすめ43選|乾燥・ニキビ予防の方法まで詳しく解説
関連記事:【男のスキンケア!】メンズ乳液おすすめ30選|市販でコスパ最強なのは?脂性肌・ニキビ肌にも
毛穴の汚れを浮かせて落とす「洗顔ブラシ」
毛穴・シワなどに入り込んだ汚れを効率よく除去したい方には「洗顔ブラシ」の使用もおすすめです。皮脂や汚れは思った以上に毛穴に溜まっていて、洗顔だけでは落としきれない場合も。電動の洗顔ブラシを使えば、1分間に数千回の音波振動により、メイク汚れ・ホコリ皮脂などを浮かせて除去できます。
電動の洗顔ブラシはメーカーや製品によって4,000円~15,000円ほどと値段がさまざま。振動回数やブラシの形状で異なります。ブラシは肌に優しい「シリコンタイプ」がおすすめ。ただし、肌を摩擦する器具のため、1~2週間に1度のスペシャルケアとして使ってみてくださいね。
超音波で溜まった角質を浮かせる「ウォーターピーリング」
肌のごわつき・カサつきが気になる方には「ウォーターピーリング」もおすすめです。ウォーターピーリングとは、超音波で振動するプレートにより物理的に毛穴の汚れや、溜まった角質を剥離する美容機器。古い角質を落としての肌の柔軟化に期待できます。
ウォーターピーリングの価格は2,000円~4万円ほどと、機能にあわせて幅広くラインナップ。「超音波」「イオン導入」「低温プラズマ」など肌の負担を軽減する機能も多く搭載しています。2,000円~3,000円ほどの製品でも、口コミ評価の高い製品が複数あるのでチェックしてみてくださいね。
メンズ洗顔料のほかに!おすすめできるメンズ向け記事
関連記事:【ベタつかない・いい香りも】メンズハンドクリームおすすめ21選|プレゼントにも喜ばれる
関連記事:【初心者向けも】メンズメイク・コスメおすすめ23選|ナチュラルから韓国メイクまで解説
関連記事:【男性メイク初心者も】メンズファンデーションおすすめ23選|青髭・ニキビ・毛穴のカバー法も
関連記事:【嬉しい!と喜ばれる】プレゼント用メンズコスメおすすめ16選|絶対に外さない人気ブランドも
美容家電・アイテム系
関連記事:【2022年】男性用電気シェーバー おすすめ15選 |肌を傷めず剃り残しがないモデルを徹底検証!
関連記事:【レビュー】超人気・家庭用脱毛器 オーパスビューティ03 |痛くない?口コミ・使い勝手を徹底検証!
関連記事:【痩せる】モテ小顔!美顔ローラーおすすめ20選と効果的な使い方
関連記事:【実写レビュー】ヤーマンのミスト美顔器 ミネラルエアースキンの感想や使い方を解説!
関連記事:【使ってみた】サロニアの美顔器スマートモイスチャーデバイスとセラム美容液を口コミレビュー
関連記事:【2022年】人気の美顔器を徹底比較!おすすめランキング30選!
関連記事:【髭・VIO・全身に使える】家庭用メンズ脱毛器おすすめランキング11選|自宅で使いやすいタイプも
メンズ用ヘアケア用品
関連記事:【くせ毛・細毛もまとまる】メンズヘアスプレーおすすめランキング22選|肌に優しいハードも
関連記事:【パーマ・カラーをした髪に】メンズコンディショナーおすすめランキング16選|いい匂いも
関連記事:メンズ向けヘアアイロンのおすすめ20選|選び方のポイントや上手な使い方も解説
メンズ洗顔料のよくある質問
男性が女性用の洗顔料を使っても大丈夫?
肌に優しい/悪い洗顔料の見分け方はありますか?
メイクをした場合、クレンジングと洗顔料はどちらを先に使いますか?
ボディソープで洗顔してはいけませんか?
メンズ洗顔料をコスパ良く購入するならどこの店舗がおすすめですか?
おすすめメンズ洗顔料まとめ
この記事では「メンズ洗顔料」の洗顔料タイプや肌質・肌悩み、メーカーによる選び方と、おすすめアイテムを解説しました。
- 乾燥肌の方・皮脂が少ない方は洗浄力がソフトな「アミノ酸系洗顔料」がおすすめ
- テカリが気になる脂性肌・混合肌の方は「石けん系洗顔料」でさっぱり洗顔
- 洗顔料を選ぶ際は「しっとり」「スクラブ」「ニキビ予防」など肌悩みに合わせてチェック
- 「チューブタイプ」「泡タイプ」など、用途に合わせて使いやすいボトルタイプにも注目
最適なメンズ洗顔料は「乾燥肌か脂性肌か」や「肌悩み」などで人により異なります。この記事を参考に、あなたにぴったりのメンズ洗顔料を見つけてくださいね。
Picky'sのメールマガジンに登録しませんか?
- Picky’s限定の割引クーポンや無料商品モニターの案内が届く!
- お得なセール情報が届く!