出典:amazon.co.jp
モバイルプロジェクターは、小型&コンパクトでどこにでも持ち運べるのが最大の特徴。自宅でも使えるほか、出張や旅行、キャンプやアウトドアなどで使えるのもメリットです。
しかし、「何に注目して選べばいいの?」「そもそもモバイルプロジェクターって必要?」など、疑問に思うこともありますよね。
そこで今回はモバイルプロジェクターを買うメリットや選び方に加え、人気製品を実際に使用し、本当におすすめできる製品を厳選してご紹介!携帯性に特化したポータブルタイプや最新モデルなども紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください!
目次
- ポータブル性抜群!モバイルプロジェクターのメリット
- モバイルプロジェクターの選び方
- Android搭載だと荷物がさらに減るのでオススメ
- キャンプやアウトドアならアクセサリー準備を忘れずに!
- 【安い・低価格】モバイルプロジェクター おすすめ比較一覧表
- 【安い・低価格】モバイルプロジェクター おすすめ5選
- 【キャンプ向け】モバイルプロジェクターおすすめ比較一覧表
- 【キャンプ向け】モバイルプロジェクターおすすめ5選
- 【iPhone・スマホ向け】モバイルプロジェクター おすすめ比較一覧表
- 【iPhone・スマホ向け】モバイルプロジェクター おすすめ4選
- 【ビジネス】モバイルプロジェクターおすすめ比較一覧表
- 【ビジネス】モバイルプロジェクターおすすめ6選
- モバイルプロジェクターの使い方
- モバイルプロジェクター の人気売れ筋ランキングもチェック
- モバイルプロジェクターまとめ
ポータブル性抜群!モバイルプロジェクターのメリット
- 旅行やキャンプなど、どこでも持ち運べる。ポータブル性抜群!
- スマホやPCの映像を簡単にスクリーンに映せる
- 小型なため、自宅に置いても省スペース
メリット①:携帯できる大きさと重さを実現!
モバイルプロジェクターは小型・軽量なのでどこにでも持ち運べます。手のひらサイズほどモノが多く、バックやリュックなどに入れておけるサイズなので、普段から持ち運べるのが特徴です!
講演やプレゼンなどに携帯できるほか、旅行やアウトドアでも使用可能。最近ではキャンプで使用する人が増えていて、大自然の中で大画面に映し出された映画や音楽を楽しむ人もいます。
メリット②:スマホやPCの映像をカンタンに映して楽しめる
モバイルプロジェクターは接続端子が豊富で、スマホやPCの映像を気軽に映写できます。スマホの写真や動画をスクリーンに映せば、データを送ったり、画面をのぞき込んだりしなくても、周りと共有できるでしょう。
メリット③:小型なら自宅でも省スペースで使用できる
モバイルプロジェクターは屋外だけでなく、自宅やオフィスでも気軽に使用可能。小型なため場所を取らず、狭い一人暮らしの部屋でテレビの代わりに使うこともできます!
関連記事:【寝ながら大迫力】天井に映すプロジェクターおすすめ15選!安い人気機種も
モバイルプロジェクターの選び方
いでっち
モバイルプロジェクターを選ぶときはサイズと機能のバランスが重要です。小さければ小さいほど良いわけですが、機能が限られたり、明るさや映像が劣ったりします。どんなモノを選ぶのが良いのかまとめてみます
大きさと重さは事前にチェック


モバイルプロジェクターは持ち運んで使うのが前提なため、大きさと軽さが重要です!
家庭用プロジェクターだと大きくて重い機種が多いですが、モバイルプロジェクターはポータブル性に特化しており、小型・コンパクトなのが特徴です!
ただしスピーカーを内蔵していると大きくなる傾向があることには注意が必要です。特に音が必要ないのであれば、スピーカーを搭載していない物を探せば、小型の製品を見つけられるでしょう。
ルーメンは明るさの指標
明るさはルーメン(Lm)という輝度をチェックしましょう。
基本的に数字が大きいほど明るい場所でもしっかり映像が映せるだけでなく、スクリーンまでの距離遠くてもしっかり映写できます。
真っ暗な部屋で使う場合には100ルーメン程度で十分ですが、昼間のオフィスやちょっと明るい部屋で使う場合には300ルーメンくらいあるのがベストです!
ルーメンは高ければ高いほど良いと思われがちですが、輝度が高くなるほど消費電力も大きくなってしまうというデメリットも。電源が使える場所なら問題ありませんが、電源が使えない場合はモバイルバッテリーから給電可能かどうかもチェックしておきましょう。
暗い場所で使用する場合には、ルーメンが低くてもある程度しっかり写るのでそこまで心配する必要はありません。
画質(解像度)は映像の美しさに直結する

出典:amazon.co.jp
映像の美しさを見るときは「解像度」をチェック。画素数が高いほど映像は綺麗で鮮やかです。
「640×480」だとVGA画質、「1,920×1,080」だとフルHD画質、「3,840×2,160」だと4K画質となります。映画などを見る場合には、1080Pのフルハイビジョン以上の画質に対応している製品がおすすめ。
最近では4K対応の小型プロジェクターも安くなっています。明暗の幅が従来より広いHDR対応のモバイルプロジェクターであれば、より鮮明でリアルな映像を楽しめるでしょう。
コントラストはクッキリ度
コントラストは「1000:1」や「2500:1」などで表示されます。数値が大きいほど明るい部分と暗い部分がハッキリするので、映像がクッキリと写ります。コントラストは画質の綺麗さではなく、濃淡のハッキリ度合いになるので注意しましょう!
最新のレーザー光源搭載モバイルプロジェクターなら、映像はより鮮やか!
最新のモバイルプロジェクターには、レーザー光源を搭載した製品もあります。ルーメンが高く、明るい場所でも鮮明な映像を投影できるため、暗くできない場所でも使用可能です。
レーザー光源は、起動してから光が安定するまでの時間が短いのもポイント。発熱量が少ないため製品を小型化できることに加え、ランプを交換しなくても長期間使用な点も特徴の1つです。
充電式ならバッテリー容量をチェック
充電式なら電源がない場所でもコードレスで使えます。とくに携帯して屋外で使用する場合には充電の持ちが良いものを選ぶのがおすすめ。予備バッテリーとして、モバイルバッテリーを持参しておくと長時間の使用でも安心です。その際はACアダプターだけでなく、USB充電に対応しているものを選びましょう!
歪みや距離調整、角度調整できると便利


モバイルプロジェクターがいつでも水平の場所におけるとは限りません。また、スクリーンが前に傾いているケースもあります。そんなときにプロジェクター側で映像の歪みを調整(台形補正)できると、いつでも快適に映像が映し出せるのでおすすめです。また焦点距離も調整できるモノが良いでしょう!
プロジェクターの角度を調整できるかどうかもポイントの1つ。映像を投影する場所が変わっても柔軟に対応できるほか、360°角度調整可能なモデルなら壁や天井など気分に合わせて投影場所を変えられます。
接続端子の種類を確認しておく

amazon.co.jp
スマホやPCと接続して使う場合は、端子をチェックしておく必要があります。HDMI端子に対応していれば、スマホやPC、タブレットでも接続が可能です。ただその場合にはHDMIとデバイスを接続するためのケーブルも必要になることを忘れないようにしましょう。
モバイルプロジェクターの中には、Wi-FiやBluetoothなど無線で接続可能なモデルも。直接スマホなどから映像を投影でき、ケーブルの用意や接続の手間を減らせるため、快適に使用できるでしょう。
アウトドア用ならレンタルできるモバイルプロジェクターも!

キャンプは持ち運び不要なレンタルで!
モバイルプロジェクターをアウトドアで使いたい方におすすめしたいのが「レンタル」。hinataレンタルでは、Ankerの人気製品セットを1泊2日9,900円(税込)でレンタルできます。
レンタルセット内容
- Nebula Capsule II(モバイルプロジェクター)
- PowerHouse 800(ポータブル電源)
hinataレンタルの利用手順は以下のとおり。
- 利用期間を選ぶ
- 利用日前日に届く(キャンプ場へ発送も可能!)
- キャンプ場フロントに梱包して返却
以上のようにレンタル・返却はとても簡単。キャンプ後は自宅で収納する必要もありません!
Ankerのモバイルプロジェクター・ポータブル電源はPicky’sでも詳しくレビューしました!
関連記事:Anker Nebula Capsule Ⅱ 感動の美しさを実写レビュー!シリーズとの徹底比較も検証!
関連記事:【2021年最新レビュー】ANKER PowerHouseⅡ 800のスペック解説&実際に使用したレビュー!
Android搭載だと荷物がさらに減るのでオススメ
最新モデルにはAndroidを搭載したモバイルプロジェクターもあります。
Androidが搭載されていると、プロジェクター単体でネットにつなげるので、本体のみでYoutubeやNetfilix、Amazonプライムなどを視聴可能。スマホやPC、タブレットがなくても番組やチャンネルを視聴でき、とても便利です。モバイルプロジェクター一台あれば済むので、荷物を減らせるというメリットも!
キャンプやアウトドアならアクセサリー準備を忘れずに!
キャンプやアウトドアで使用する場合には「三脚」と「スクリーン」が必要です。
スクリーンはテントやタープに映し出すこともできるので最悪無くても大丈夫ですが、三脚は準備しておくのがオススメ。スクリーンに映像を写す際には角度や高さを調整する必要があるので、三脚があると簡単に調整できます。三脚がないとタオルなどで角度調整する必要があり、不便です。
【安い・低価格】モバイルプロジェクター おすすめ比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 明るさ | 解像度 | コントラスト | バッテリー容量 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | FunLogy モバイルプロジェクター HOME2 | ¥14,800 楽天市場AmazonYahoo! | 230×190×89mm | 1250g | 200ANSIルーメン | 1280×720 | 3000:1 | 6000mAh | HDMI/USB 2.0 |
![]() | TOPTRO モバイルプロジェクター TR23 | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 145×168×169mm | 2008g | 12000ルーメン | 1920×1080 | ー | ー | HDMI/USB/AV |
![]() | Yoton モバイルプロジェクター Y100 | 楽天市場¥15,199 AmazonYahoo! | 92×81×55mm | 208g | 100ANSIルーメン | 854×480 | 2,000:1 | 3,000mAh | USB,HDMI |
![]() | GROVIEW モバイルプロジェクター | 楽天市場¥10,999 AmazonYahoo! | 149×187×77mm | 約1,900g | 5000ルーメン | 1,920×1,080 | 10,000:1 | - | USB,HDMI,VGA,AV,SDカード |
![]() | joyeux(ジョワイユウ)モバイルプロジェクター | 楽天市場¥11,800 AmazonYahoo! | 60×60×56mm | 180g | 50ANSIルーメン | 1,280×720 | 2,000:1 | 3,400mAh | USB,HDMI,Bluetooth,Wi-Fi |
【安い・低価格】モバイルプロジェクター おすすめ5選
重さはわずか180g!置き方自由でキャンプでも使える
キューブ型のデザインで大きさ6cm、重さ180gの超コンパクト設計のモバイルプロジェクター。小さいサイズでも明るさ50ANSAIルーメン、解像度720pと性能は十分で、クリアで明るい映像を映し出せます。
本体上部のタッチパネルもしくは付属する専用リモコンによる操作はカンタン。デバイスとの接続はBluetooth4.0かWi-Fiによる無線接続と、USBかHDMI端子による有線接続に対応しています。
バッテリー内蔵で設置場所を選ばず、付属する三脚を使えば小規模なミーティングやキャンプなどの屋外でも活躍します。本体を上向きにすることで天井投影も可能です。
サイズ | 60×60×56mm |
---|---|
重量 | 180g |
明るさ | 50ANSIルーメン |
解像度 | 1,280×720 |
コントラスト | 2,000:1 |
バッテリー容量 | 3,400mAh |
接続端子 | USB,HDMI,Bluetooth,Wi-Fi |
1万円以下!高画質でスクリーン付きなのでコスパ最強
1万以下の超低価格モデルですが解像度1,080pで高画質の映像を再現できるコスパ最強のモバイルプロジェクター。100インチのプロジェクタースクリーンを付属しているのも選択メリットのひとつです。
最新のLED光学システムにより明るさは5,000ルーメンで、明るい部屋でも高輝度な映像を上映できます。2個のスピーカーを内蔵していますが、BluetoothスピーカーやBluetoothイヤホンへ接続が可能。
デバイスとの接続は有線のみに対応し、SD、AV、VGA、USB、HDMIと幅広いケーブルに対応します。モバイルプロジェクターを初めて買う人におすすめです。
サイズ | 149×187×77mm |
---|---|
重量 | 約1,900g |
明るさ | 5000ルーメン |
解像度 | 1,920×1,080 |
コントラスト | 10,000:1 |
バッテリー容量 | - |
接続端子 | USB,HDMI,VGA,AV,SDカード |
バッテリー容量3,000mAh 重さ208gでどこにでも携帯
ポケットに収まる小型デザイン、重さは208gと軽量なのでカバンに入れて持ち運べるモバイルプロジェクター。バッテリー容量は3,000mAhで、スマホの充電が少なくなった際にモバイルバッテリーとして代用可能です。
最新のDLP投影技術により低電力で運転するので発熱量の低減に成功しました。従来のプロジェクターに存在した冷却ファンを排除したことで上映中の静音性に優れ、テント内にも熱がこもりにくくなるメリットも。
文字の多い資料の表示には推奨されていないのでビジネスでの用途には注意が必要です。
サイズ | 92×81×55mm |
---|---|
重量 | 208g |
明るさ | 100ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 2,000:1 |
バッテリー容量 | 3,000mAh |
接続端子 | USB,HDMI |
海外でも使用可能!超高輝度の高速5Gプロジェクター
部屋の明るさに負けない12000LMの高輝度が特徴のTOPTRO「TR23」。4K対応可能なフルHD解像度と超高速の5G WIFI搭載で、スムーズで美しい映像体験を演出します。
最大200インチまでの画面投影が可能で、映画やゲームなど好きな映像を大迫力で楽しめます。
操作はLEDライト装備のタッチスクリーンと付属リモコンの2WAY。持ち手付きなので持ち運びもスムーズです。さらに、100V~240Vの電圧に対応しているため、海外でも使用可能!
3年のメーカー保証付きで、購入後のサポートも万全です。
サイズ | 145×168×169mm |
---|---|
重量 | 2008g |
明るさ | 12000ルーメン |
解像度 | 1920×1080 |
コントラスト | ー |
バッテリー容量 | ー |
接続端子 | HDMI/USB/AV |
ランキング8冠達成!コスパ最強の高機能性プロジェクター
日本発の家電ブランドFunLogyの小型プロジェクター「HOME2」は、楽天市場ランキングで8冠を達成した人気商品。
1万円代というリーズナブルさでありながら、画面の歪みを直すデジタル補正や、クリアな映像を映すピント補正など機能性にも優れています。
また、スマホ・パソコン・ゲーム機などさまざまなデバイスに対応しており、別売りのFire TV stickを接続すればVODサービスも楽しめます。壁やカーテン、テントなどにも投影できるため、いつでもどこでも見たい映像を視聴可能!
さらに、1年間の無料修理保証や無期限の使用方法サポートなど、購入後のケアが充実しているのも安心ポイントです。
サイズ | 230×190×89mm |
---|---|
重量 | 1250g |
明るさ | 200ANSIルーメン |
解像度 | 1280×720 |
コントラスト | 3000:1 |
バッテリー容量 | 6000mAh |
接続端子 | HDMI/USB 2.0 |
【キャンプ向け】モバイルプロジェクターおすすめ比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 明るさ | 解像度 | コントラスト | バッテリー容量 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | PAGODA モバイルプロジェクター D042 | ¥32,980 楽天市場AmazonYahoo! | 72×72×106mm | 410g | 120ANSIルーメン | 854×480 | 400:1 | 7000mAh | HDMI×1/USB×1/イヤホンジャック3.5mm |
![]() | KABENI(カベーニ) モバイルプロジェクター | ¥37,800 楽天市場AmazonYahoo! | 170×145×80mm | 220g | 1,000ルーメン | 854×480 | 2,000:1 | 5,000mAh | USB,HDMI,Wi-Fi,MicroSDカード |
![]() | TOKAIZ モバイルプロジェクター TDP-4Kmini | ¥29,800 楽天市場AmazonYahoo! | 80×80×28mm | 188g | 55ANSIルーメン | 854×480 | 500:1 | ー | microSDスロット(32GBまで)×1/HDMI Mini入力端子×1/USB2.0端子×1/3.5mmイヤホンジャック×1/microUSB電源端子(DC5V/3A)×1 |
![]() | VIMGO モバイルプロジェクター Polaris P10 | ¥19,900 楽天市場AmazonYahoo! | 210×130×183mm | 1190g | 300ANSIルーメン | 1920×1080 | 1000:1 | ー | HDMI×1/USB×1/AV&3.5mm headphone×1 |
![]() | 日本エイサー モバイルプロジェクター C250i | 楽天市場¥39,732 AmazonYahoo! | 104×104×190mm | 775g | 300ルーメン | 1,920×1,080 | 5,000:1 | 9,000mAh | USB,HDMI,Bluetooth,microSDカード |
【キャンプ向け】モバイルプロジェクターおすすめ5選
角度調整が簡単!キャンプのテントやタープが大型スクリーンに
おしゃれな円筒形のデザインが特徴的なAcerのモバイルプロジェクター。映写角度は12面体になっているボディを転がすだけで調節でき、テントやタープが大型スクリーンに変身します。
内蔵バッテリーは大容量の9,000mAhでモバイルバッテリーとしても代用できます。Acer独自技術のAcer TrueHarmony仕様のスピーカーから出力される音源は臨場感バツグンです。
電源入力端子が2か所あるので、本体をどのように設置しても電源ケーブルが邪魔しないよう工夫されています。三脚用のネジ穴があるので三脚に取り付けることも可能です。
サイズ | 104×104×190mm |
---|---|
重量 | 775g |
明るさ | 300ルーメン |
解像度 | 1,920×1,080 |
コントラスト | 5,000:1 |
バッテリー容量 | 9,000mAh |
接続端子 | USB,HDMI,Bluetooth,microSDカード |
場所に合わせて40~200インチまで画面サイズ自由自在
リーズナブルながらも高性能なVIMGOの「Polaris P10」は、コスパ重視の人におすすめの一台です。
最大の特徴は、画面サイズを40~200インチまで自由に調整できること。動画鑑賞やプレゼンテーション、イベントなどシーンに合わせた使い方が可能です。また、360度サラウンドサウンドで、広い場所でもしっかり音を届けます。
複合光学レンズを採用しているので目に優しく、ほこりが入りにくいため長持ちするのも特徴です。
レビューを記入すると1年保証のプレゼントがもらえるため、購入後はレビューを書いて安心保証をゲットしましょう!
サイズ | 210×130×183mm |
---|---|
重量 | 1190g |
明るさ | 300ANSIルーメン |
解像度 | 1920×1080 |
コントラスト | 1000:1 |
バッテリー容量 | ー |
接続端子 | HDMI×1/USB×1/AV&3.5mm headphone×1 |
安心の国内品質!3D映像も楽しめる高機能プロジェクター
TOKAIZ「TDP-4Kmini」は、スマホのおよそ半分という超コンパクトサイズ!強度の高いアルミ合金素材でありながら、188gと軽量なので持ち運びにも適しています。
また、使用シーンや用途に合わせて、タッチパネル・リモコン・スマホの3種類で操作ができるのも特徴です。ミニ三脚付きで、高さや角度も自由自在!別売りのメガネを購入すれば、3D映像も楽しめます。
国内メーカーならではの詳細な日本語使用説明書と電話サポートで、購入後も安心です。アプリを使えば便利機能も簡単に使いこなせるので、機械が苦手な人にもおすすめの一台です。
サイズ | 80×80×28mm |
---|---|
重量 | 188g |
明るさ | 55ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 500:1 |
バッテリー容量 | ー |
接続端子 | microSDスロット(32GBまで)×1/HDMI Mini入力端子×1/USB2.0端子×1/3.5mmイヤホンジャック×1/microUSB電源端子(DC5V/3A)×1 |
大容量バッテリーとAndroid搭載でキャンプにおすすめ
Wi-Fi接続によりデバイスとワイヤレス接続ができるモバイルプロジェクター。バッテリー容量は5,000mAhでモバイルバッテリーとして代用可能で、キャンプやBBQなどのアウトドアで重宝します。
Android9.0を搭載し、YouTubeやPrime Video、Netflixの動画アプリをプリインストールしています。Wi-Fiと接続することでデバイスと接続なしで動画アプリを楽しむことが可能です。
スピーカーを内蔵していますが付属のAUXケーブルで外部スピーカーにも簡単につなげます。三脚や専用ケース、USB充電ケーブル、HDMIケーブルを付属しているので、すぐに利用できるのも嬉しい特徴です。
サイズ | 170×145×80mm |
---|---|
重量 | 220g |
明るさ | 1,000ルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 2,000:1 |
バッテリー容量 | 5,000mAh |
接続端子 | USB,HDMI,Wi-Fi,MicroSDカード |
コンパクトさと機能性を兼ね備えたバランスのいい一台
350mlの缶コーヒーとほぼ同じサイズのPAGODA「D042」は、コンパクトサイズでありながらハイクオリティな映像体験を叶えるハイスペックモデル。
Android 9.0搭載し、NetflixやAmazon Primeなど4000以上のアプリがダウンロード可能です。さらに4Kの映像入力にも対応しているため、美しく鮮明な映像を実現します。
ボタンのないタッチパネル式で見た目もスタイリッシュ!持ち運びも楽々なので、旅行先など好きな場所で好きな映像が楽しめます。
また、スマホを2回満充電できる大容量バッテリーで、屋外使用にもぴったりです。
サイズ | 72×72×106mm |
---|---|
重量 | 410g |
明るさ | 120ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 400:1 |
バッテリー容量 | 7000mAh |
接続端子 | HDMI×1/USB×1/イヤホンジャック3.5mm |
【iPhone・スマホ向け】モバイルプロジェクター おすすめ比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 明るさ | 解像度 | コントラスト | バッテリー容量 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | KABENI(カベーニ) モバイルプロジェクター PRO | ¥47,800 楽天市場AmazonYahoo! | 114×114×29mm | 465g | 3,000ルーメン | 854×480 | 500:1 | 4,000mAh | USB,HDMI,Bluetooth,Wi-Fi |
![]() | AKASO(アカソ)モバイルプロジェクター | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | 139×69×16mm | 約220g | 50ANSIルーメン | 854×480 | 2,000:1 | 4,000mAh | USB,HDMI,microSDカード,Wi-Fi |
![]() | FunLogy(ファンロジー) モバイルプロジェクター X-03 | 楽天市場¥39,800 AmazonYahoo! | 192×50×50mm | 440g | 100ANSIルーメン | 854×480 | 2,000:1 | 6,000mAH | USB,HDMI,microSDカード,Wi-Fi |
![]() | GROVIEW モバイルプロジェクター | ¥18,700 楽天市場AmazonYahoo! | 220×175×80mm | 1,980g | 5500ルーメン | 1,920×1,080 | 6,000:1 | - | USB,HDMI,Wi-Fi,AV,VGA,SDカード |
【iPhone・スマホ向け】モバイルプロジェクター おすすめ4選
1万円台!iPhone用充電ケーブル対応のプロジェクター
明るさ5,500ルーメン、解像度1,080p、コントラスト比6,000:1と鮮明で明るい映像を描写できるモバイルプロジェクター。Hi-Fiスピーカーを搭載しているので、本体1台で臨場感あふれる映像と音声を再現します。
iPhoneやiPadでは充電ケーブルを本体に接続するだけで同期し、ミラーリングによる動画再生が可能です。同じWi-Fi環境下に設定することでワイヤレス接続にも対応しています。
1万円台前半で低価格モデルですが100インチのスクリーンを付属していてコスパが高いです。初めてプロジェクターを購入するiPhoneユーザーにおすすめです。
サイズ | 220×175×80mm |
---|---|
重量 | 1,980g |
明るさ | 5500ルーメン |
解像度 | 1,920×1,080 |
コントラスト | 6,000:1 |
バッテリー容量 | - |
接続端子 | USB,HDMI,Wi-Fi,AV,VGA,SDカード |
iOS充電ケーブルに対応!ペットボトルサイズのプロジェクター
ユニークなデザインが特徴的で、ヘッドを90°回転させて天井投影に対応できるモバイルプロジェクター。3Wスピーカーを内蔵するので1台で映像と音声の出力に対応し、別売りのBluetoothスピーカーとのワイヤレス接続も可能です。
接続方法はHDMI、USBのほか、microSDカードを挿入することで保存してあるメディアファイルを再生できます。iPhoneやAndroid端末とは同じWi-Fiに接続することでミラーリング再生でき、さらにiPhoneやiPadなら充電ケーブルを接続するだけで同期します。
近未来的な特徴のあるデザインで、リビングや寝室のインテリアにこだわっている人におすすめです。
サイズ | 192×50×50mm |
---|---|
重量 | 440g |
明るさ | 100ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 2,000:1 |
バッテリー容量 | 6,000mAH |
接続端子 | USB,HDMI,microSDカード,Wi-Fi |
手のひらに乗るポータブルサイズ!モバイルバッテリー兼用
厚さ16mm、重さ約220gと手のひらに収まるコンパクト設計のモバイルプロジェクター。小さくてもプロジェクターとしての機能は十分で、台形補正や画面サイズ調整は自動で行います。
4,000mAhバッテリーを内蔵し、フル充電で1.5~3時間の動画再生が可能。キャンプ場など屋外での使用にも対応します。非常時にはスマホを充電できるモバイルバッテリーとして重宝します。
接続端子はUSBとHDMI、microSDカードを搭載し、iPhoneやAndroidスマホとの有線接続が可能です。本体から離れた場所からWi-Fiによるワイヤレス接続は簡単で便利です。
サイズ | 139×69×16mm |
---|---|
重量 | 約220g |
明るさ | 50ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 2,000:1 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
接続端子 | USB,HDMI,microSDカード,Wi-Fi |
動画アプリインストール済み!ポータブル性抜群のプロジェクター
厚さ29mmとコンパクト設計で専用の収納ポーチ付属で持ち運びにも便利なモバイルプロジェクター。iPhoneやiPadのLightningケーブルを接続すれば、有料コンテンツ以外の動画アプリをミラーリング再生できます。
すでにYoutubeやNetflix、Amazonプライムがインストールされているので、Wi-Fi接続によりプロジェクター単体で動画視聴が可能です。32GBのストレージを内蔵しているので、事前に映画ファイルを保存しておけばWi-Fi環境外でも再生できます。
付属の三脚を使えば天井投影に対応。バッテリー内蔵で設置場所を選ばないので、想定する用途が多い人におすすめです。
サイズ | 114×114×29mm |
---|---|
重量 | 465g |
明るさ | 3,000ルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 500:1 |
バッテリー容量 | 4,000mAh |
接続端子 | USB,HDMI,Bluetooth,Wi-Fi |
【ビジネス】モバイルプロジェクターおすすめ比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | 明るさ | 解像度 | コントラスト | バッテリー容量 | 接続端子 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | XGIMI(エクスジミー)モバイルプロジェクター Halo+ | ¥109,890 楽天市場AmazonYahoo! | 113.5×145×171.5mm | 1,600g | 900ANSIルーメン | 1,920×1,080 | - | - | USB,Bluetooth,Wi-Fi |
![]() | BenQ モバイルプロジェクター GV11 | ¥49,800 楽天市場AmazonYahoo! | 113.5×153.3×140mm | 970g | 200ANSIルーメン | 854×480 | 100,000:1 | ー | HDMI×2/オーディオ出力(3.5mm)×1/USB Type-A×1 |
![]() | Anker(アンカー)モバイルプロジェクター Nebula Capsule II | 確認中 楽天市場AmazonYahoo! | 80×80×150mm | 739g | 200ANSIルーメン | 1,280×720 | - | 9,700mAh | USB,HDMI,Bluetooth,Wi-Fi |
![]() | FATORK モバイルプロジェクター 5G | 楽天市場¥39,999 AmazonYahoo! | 720×720×1,060mm | 390g | 200ANSIルーメン | 854×480 | - | mAH | USB,HDMI,Wi-Fi |
![]() | Anker(アンカー)モバイルプロジェクター Nebula Astro | 楽天市場¥34,990 AmazonYahoo! | 89×82×91mm | 約380g | 100ANSIルーメン | 854×480 | - | - | USB,HDMI,Wi-Fi,Bluetooth |
![]() | XGIMI モバイルプロジェクター MoGo Pro+ | ¥80,080 楽天市場AmazonYahoo! | 105.5×94.5×146mm | 900g | 300ANSIルーメン | 1920×1080 | ー | ー | DC×1/HDMI×1/USB 2.0×1 |
【ビジネス】モバイルプロジェクターおすすめ6選
ビジネスで重要なポイントは、バックに入れて持ち運びやすかどうか、接続端子が良いか、明るめの部屋で使ってもしっかり写るかということでルーメン(輝度)をが強いかを重要なポイントにしています。
世界三大デザイン賞受賞!スタイリッシュなハイスペックモデル
欧米やアジアなど世界中で高い人気を誇るXGIMIの「MoGo Pro+」。フルハイビジョンの高解像度と300ANSIルーメンの高輝度で、明るく鮮やかな映像を映し出します。
さらに高性能のスピーカーが2基搭載されており、クリアで臨場感のあるサウンドが体験できます。また、最大100インチに投影可能なため、いつでもどこでも映画館に早変わり!
Google社が提供しているAndroid TVを搭載しているので、VODやゲームなど4000以上のアプリがダウンロード可能な点も魅力です。
映画なら10本、音楽なら1000曲を保存できる大容量ストレージで、インターネット環境のない場所でも楽しめます。
サイズ | 105.5×94.5×146mm |
---|---|
重量 | 900g |
明るさ | 300ANSIルーメン |
解像度 | 1920×1080 |
コントラスト | ー |
バッテリー容量 | ー |
接続端子 | DC×1/HDMI×1/USB 2.0×1 |
かわいらしい球体デザイン!ポータブル性も優れたプロジェクター
リンゴほどの大きさで重さは約380gと持ち運び便利なモバイルプロジェクター。小さくても最大100インチの大画面上映に対応し、フル充電で約2.5時間の連続再生が可能です。
接続端子はUSBとHDMIを搭載し、Wi-FiやBluetoothで無線接続できるので、簡単な操作でYouTubeやYouTube Kids、Prime Videoを楽しめます。
人がプロジェクターに近づくとアイガード機能により自動で投影を一時中断します。特徴的なデザインはクリエイティブなプレゼンで活躍しますね。
サイズ | 89×82×91mm |
---|---|
重量 | 約380g |
明るさ | 100ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | - |
バッテリー容量 | - |
接続端子 | USB,HDMI,Wi-Fi,Bluetooth |
関連記事:【一人暮らしに最適】Ankerの超小型モバイルプロジェクター Nebula Apolloをレビュー
安定感バツグンでキャンプでも使える三脚付きが嬉しい!
サイズは330mL缶と同等で重さ390gとコンパクト設計で持ち運びに便利な小型デザインのモバイルプロジェクター。標準カメラ三脚付きでお好みの角度に調整でき、安定した環境でスクリーンに投影できます。
DLP投影方式を採用しているので、従来の液晶方式と比べて明るくコントラストが高い映像の再現が可能です。上映時の冷却ファンの運転音は32dBと低音設計で静かなシーンでも気になりません。
ChromecastやFire TV Stickによる動画コンテンツを視聴できるので操作が簡単なのも選択メリットのひとつです。小さくて軽いので外出先でのプレゼンで活躍すること間違いないです。
サイズ | 720×720×1,060mm |
---|---|
重量 | 390g |
明るさ | 200ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | - |
バッテリー容量 | mAH |
接続端子 | USB,HDMI,Wi-Fi |
会議や屋外でも使える!壁や天井が100インチ大画面に変身
グッドデザイン賞をはじめ数々の媒体で受賞歴があるAnkerのモバイルプロジェクター。オフィスの壁や寝室の天井が最大100インチの大画面になり、プレゼンや動画視聴に重宝します!
バッテリー容量は9,700mAhで動画なら最大3時間、音楽なら最大10時間の連続再生が可能。Android TV搭載で、YouTubeやPrime Video、Netflixを簡単に視聴できます。
重さは739g、サイズは500mL缶より小さい円筒形の小型設計で持ち運び便利です。顧客のオフィスでのプレゼンやアウトドアでの動画視聴におすすめです。
サイズ | 80×80×150mm |
---|---|
重量 | 739g |
明るさ | 200ANSIルーメン |
解像度 | 1,280×720 |
コントラスト | - |
バッテリー容量 | 9,700mAh |
接続端子 | USB,HDMI,Bluetooth,Wi-Fi |
関連記事:【色に感動!】ホームプロジェクターAnker Nebura Capsule2を徹底解説!使い方や感想をレビュー
安心の1年保証!無段階の角度調整で天井シアターを実現
コロンとしたシルエットがかわいいBenQのモバイルプロジェクター「GV11」。135度の角度調整が可能で、天井への投影も可能です。さらに、270度方向に広がるサウンド設計でコンパクトながらも迫力あるサウンドを実現。
有線でも無線でもスマホやタブレットと簡単に連携でき、Android TV10を搭載しているためさまざまなコンテンツが楽しめます。
また、専用アプリを使えばスマホで簡単に操作が可能。安心の1年保証付きで、保証期間内は無償で修理・交換ができるのもポイントです。
サイズ | 113.5×153.3×140mm |
---|---|
重量 | 970g |
明るさ | 200ANSIルーメン |
解像度 | 854×480 |
コントラスト | 100,000:1 |
バッテリー容量 | ー |
接続端子 | HDMI×2/オーディオ出力(3.5mm)×1/USB Type-A×1 |
最高級!明るさ900ANSIルーメン・解像度1080pフルHD
モバイルプロジェクターとしては最高級のスペックを備えたモバイルプロジェクター。明るさは900ANSIルーメン、解像度1,080pフルHDと使う場所を選びません!内蔵スピーカーとしても解像度が高いハイファイ音源の再生が可能で、メディア再生によるプレゼンもバッチリです。
オートフォーカス機能によるピント補正と自動台形補正により使い方は簡単で、上映時に面倒な操作を必要としません。AIが投影範囲内の物体を自動認知し、画面の拡大・縮小を自動調整します。
Google Assistantを搭載しているので、音声アシスタントを起動することで音声操作によるアプリ起動やコンテンツ検索も思いのまま。買って間違いなしのモバイルプロジェクターです。
サイズ | 113.5×145×171.5mm |
---|---|
重量 | 1,600g |
明るさ | 900ANSIルーメン |
解像度 | 1,920×1,080 |
コントラスト | - |
バッテリー容量 | - |
接続端子 | USB,Bluetooth,Wi-Fi |
モバイルプロジェクターの使い方
モバイルプロジェクターで必要なアイテム
スクリーン

出典:amazon.co.jp
基本的には白い壁などがあれば写すことができますが、キャンプなどで使用する場合にはスクリーンが必要です。スクリーンも持ち運びが重要なので、折りたたみ式の小さくできるタイプがオススメです。
関連記事:【2021年度最新版】プロジェクタースクリーンの選び方とおすすめ15選を解説&徹底比較
三脚
三脚はモバイルプロジェクターでは必須アイテムです。部屋など平な場所で使用する場合には、そのまま直置きでも大丈夫ですが、キャンプなどで高さが必要な場合などには三脚があった方が良いです。こちらも持ちこびの邪魔にならないコンパクトタイプがオススメです。
ワイヤレススピーカー
スピーカーが搭載されているモデルもありますが、より大きなサウンドで楽しみたい場合にはワイヤレススピーカーなどが便利です。ただしキャンプ場の場合は周囲の人たちに迷惑になる可能性もあるので、ヘッドホンやイヤホンで鑑賞する方がオススメの場合があります。
関連記事:【2021年】ワイヤレススピーカーのおすすめ15選|高音質・防水タイプ、BluetoothとWi-Fiの違いも紹介!
モバイルプロジェクター の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているモバイルプロジェクターの人気おすすめランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
モバイルプロジェクターまとめ
モバイルプロジェクターはアウトドアやキャンプなど野外で使用する際には最高のお洒落グッズです。大自然の中で映画をみたり音楽を聞けるのは最高の楽しみ方です。
ぜひ最高の一台を入手してキャンプやアウトドアで感動体験を作り出してみてください!
関連記事:【2021年最新版】ANKER プロジェクター現行全11機種を比較レビュー&ランキング形式で紹介!
関連記事:【2021年完全版】家庭やオフィスで使えるホームプロジェクター おすすめ20選 | 高い VS 安い人気モデルを徹底比較!
おすすめのプロジェクターに関するレビュー記事はこちら
関連記事:【2021年レビュー!】高性能ホームプロジェクター Anker Nebula Cosmosを使って色々検証してみました!
関連記事:【2021年検証レビュー!】音質重視のモバイルプロジェクターAnker Nebula Mars II Proを試してみました!
関連記事:【2021年検証レビュー】ANKERプロジェクター最上位モデル 4K対応Nebula Cosmos Maxを実際に使って検証しました!
関連記事:【2021年】安価で手軽に大画面が楽しめるモバイルプロジェクターAnker Nebula Astroレビュー!
関連記事:部屋をシアタールームに変えるプロジェクターAnker Nebula Mars IIの徹底解説&実際に使って検証レビュー
関連記事:【評価レビュー】高性能プロジェクター Anker Nebula Vega Portableの使用レビュー