コロナ禍で話題になったうがい薬。
「今まで“うがい薬”を使っていなかった」「家や職場にあるものを適当に使っていたけど、ちゃんと探してみようかな?」と思った方も多いかもしれません。 そう思ってドラッグストアやネットで見ても、たくさん種類がありすぎて何を選んだらいいのかわかりませんよね。
実は、「風邪を予防したい」と、「喉の痛みを和らげたい」とでは、うがい薬が違うんですよ!間違ったうがい薬を買ってしまったら、お金も時間ももったいないですよね。家や職場にあるものをなんとなく使っている人も、その効果・効能は知っていますか?
ここでは、医療品販売の専門資格である登録販売者の資格を持つライター「ちかこ」が、うがい薬を選ぶポイントを解説し、おすすめランキングを紹介します!
ちかこ
- うがい薬の選び方(目的別・入手しやすさ等)
- 注意点(コロナや風邪の予防になるか?妊婦は?等)
- うがい薬の人気おすすめランキング
- 無名の安い商品でも大丈夫!その見分け方
目次
うがい薬はこんな人におすすめ
- 「風邪予防」や「のどの痛みを取る」など、明確な目的がある人
- 水だけのうがいじゃさっぱりしない人
- うがいのついでに口臭対策もしたい人
- 妊娠・授乳をしていない人
- 持病がない人
うがい薬のメリット・デメリット

出典:Amazon
メリット
- のどに潤いを与えるので、風邪や炎症の予防になる
- 口の中を清潔に保て、口臭の予防になる
デメリット
- 薬なので、副作用がある場合がある
- 妊娠・授乳中の人や、持病がある人は使えないことがある
- 効果が数値として現れないため、効果を実感しにくい人もいる
うがい薬の選び方
「風邪予防」「のどのケア」など目的別で選ぶ
うがい薬には、主に3つのタイプ(種類)があります。
- 殺菌・消毒に特化タイプ
- のどの痛み・腫れを緩和する抗炎症タイプ
- 殺菌+抗炎症の両方できるタイプ
買うときは「効能・効果」や「成分」をよく見て、目的に合ったものを選びましょう!
手に入りやすいかどうか(どこで買えるか)で選ぶ
うがい薬を見ていると、「第3類医薬品」とか「指定医薬部外品」と書いてあります。その違いによって、手に入りやすいかが判断できます!自分のライフスタイルで手に入りやすいものを選ぶと、長く使い続けやすいですよ。買いたいうがい薬がどちらなのか、把握しておきましょう!
- 「医薬品」は効果が高いけど、手に入りにくい
- 「医薬部外品」は効果が穏やかだけど、手に入りやすい
医薬品区分(薬事分類) | 説明 | 買える場所・時間帯 |
第1類医薬品・第2類医薬品 | リスクが高いもの | 薬剤師や登録販売者が居る店舗で、 かつ居る時間帯 |
第3類医薬品 | 日常生活に支障を来す程度ではないが、 身体の変調・不調が起こるおそれが ある成分を含むもの (=効果が認められているけど、 リスクにも注意だよ!) | 薬剤師や登録販売者が居る店舗で、 かつ居る時間帯 |
指定医薬部外品 | 人体に対する作用が緩和で、 安全性上特に問題がないもの (=効果もリスクも 医薬品より穏やかだよ!) | ドラッグストアはもちろん、 スーパーやコンビニ等の小売店で 開店時間ならいつでも |
参考:厚生労働省 一般用医薬品/医薬部外品 (概要)
ちかこ
どこで使うかを決め、サイズを選ぶ

出典:Amazon
サイズが1つしかない製品もあれば、複数のサイズ展開がある製品もあります。
「外出時は小さくてキャップ付きの製品」「家の洗面台に置いておくのは、ポンプをワンプッシュするだけの、作り方が簡単な製品」など、自分が使うシーンを想像して使い分けるのがおすすめです。
- 「風邪予防」か「のどのケア」か、目的別に選ぶ
- 「どこで買えるか」で選ぶ
- サイズで選ぶ
うがい薬の注意点
風邪予防に効果があるかどうかは、人による!
うがい薬が風邪など感染症予防に直接効果があるかどうかというのは、様々な議論があり、一概には言えません。中には「逆効果だという話も聞いたことがある」という人もいるかもしれません。 効く・効かないは体質があるのかもしれないし、個人差もあるかもしれませんよね。合う人もいれば合わない人もいます。
ちかこ
妊娠中や授乳中の人、持病がある人は避けたほうがいい製品もある
このすぐ下で詳しく解説しますが、「ポビドンヨード」という成分が入っているうがい薬は、妊娠・授乳期は避けましょう。
うがい薬は医薬品である製品も多いので、うがい薬を使いたい場合は最寄りの内科病院や耳鼻咽喉科で相談し、適切な薬を処方してもらうのが安全です。常飲している薬がある持病がある人や、甲状腺機能を患っている人にも同じことが言えます。
新型コロナウイルスに対し、予防効果があるわけではない
うがい薬といえば、「売り切れで騒動になっていた記憶があるな」と思う方もいるでしょう。
2020年8月、大阪府の吉村洋文知事などが会見で「ポビドンヨード」入りのうがい薬で新型コロナウイルスに打ち勝てる、という旨の主張をしました。そして、医療従事者や飲食業員などに使用を呼び掛けたのです。

出典:Amazon
その後、吉村知事は「予防効果があるわけではない」と説明しましたが、全国でポピドンヨード入りのうがい薬の品切れが相次ぎました。 (参考:読売新聞(2020年8月6日)吉村知事、うがい薬は「予防薬でも治療薬でもない」)
また、日本甲状腺学会も、以下のように発表しています。
ですので、購入するときは、一旦「コロナ」と「ポビドンヨード」は分けて考えましょう!
信用できない業者からは買わない
ポビドンヨードなど、効果が高い成分を含むうがい薬は「医薬品」です。医薬品は都道府県などからの許可がなければ販売できず、医薬品の無許可販売は法律で禁じられています。
ネット通販では信頼できない業者や人間・転売ヤーからの医薬品購入は絶対にやめましょう。中身が違ったり、法外な値段を取られることもあります。 (参考:東京都福祉保健局「フリマ・オークションサイト(アプリ)で許可なく医薬品等を販売することはできません」)
ちかこ
使用期限が過ぎたら使わない
うがい薬には使用期限があります。口の中に入って粘膜に作用する薬なので、使用期限が過ぎたものは使わないほうが安全です。「品薄を恐れてたくさん買い込んだものの、使用期限が切れてしまった」「安いから大容量の製品を買ったけど1人では期限内に使い切れなかった」ということがないように注意しましょう。
買う前に、説明書きをよく読む

出典:Amazon
うがい薬は薬です。効果はもちろん、「用法・用量」「適切な作り方・使い方」「避けたほうがいい人」「副作用」などは、製品によって違います。買う前に製品の注意書きをよく読んで、理解してから書いましょう!
うがい薬 おすすめメーカー
イソジンの「ムンディファーマ」
「イソジン」のブランドで知られるムンディファーマ。褐色でポビドンヨード入りのスタンダードな「イソジンうがい薬」はもちろん、フルーティな風味の「イソジンうがい薬P」、水で薄めずそのまま使える「イソジンうがい薬C」、ポビドンヨード不使用で手軽に使える「イソジンクリアうがい薬」といった4種類のうがい薬を取り扱っています。
イソジンとほぼ同じ製品がある「明治」
「イソジンって明治の商品じゃなかったっけ?」と思う方もいらっしゃるかもしれません。ムンディファーマが開発した「イソジン」(褐色のもの)は、かつて明治が販売(商品キャラクターはカバくん)していましたが、2016年から新たにシオノギヘルスケアが販売・流通を行なうことになりました。よって、現在のイソジンはムンディファーマがライセンスを持ち、シオノギヘルスケアが販売・流通を行なっています。
一方、明治は「イソジン」の名前は失いましたが、ポビヨンヨード入りの褐色のうがい薬を、以前と同じカバくんのキャラクターで販売しています。両者が混在・併記されることがあるのは、そのためです。 (出典:ムンディファーマ インフォメーション)
ちかこ
明治も、フルーティな風味の「明治うがい薬P」、水で薄めずそのまま使える「明治うがい薬C」を取り扱っており、ムンディファーマ(イソジン)と同じようなラインナップとなっています。
ラインナップが豊富な「サラヤ」
「コロロ」といううがい薬で知られています。携帯用の製品から、家庭用、うがい器を使う大型製品など、豊富なラインナップを取り揃えています。PINGU(ピングー)がデザインされている製品はとてもかわいらしく、学校や会社に持っていくのにもおすすめです。
【総合】うがい薬 人気おすすめランキング10選
レントリー独自の集計方法で、オススメのランキングを作成しました!なお、鼻うがい用の薬(鼻洗浄用品)は除外してあります。
ちかこ
ライオン(LION)「キレイキレイ うがい薬」
色味がかわいい、辛くない!それでいて殺菌効果アリ
うがい薬によってはのどのバリア機能を低下させてしまうものもありますが、この製品はのどのバリア機能を低下させることなく、殺菌・消毒することができます。
水で薄めて使いますが、ポンプを1押しするだけなので使いやすいですよ。
味は「フルーツミント ピーチ味」と、「フルーツミント アップル味」があり、刺激が少ないので子供も苦手に感じにくいはず。家族みんなで使えますよ。液体が透明なので洗面台の掃除もラクラク。ボトルの色味も可愛らしいです!
効能・効果 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)(殺菌):250mg グリチルリチン酸二カリウム(消炎):250mg l-メントール(香り・味):250mg (100ml中) |
展開サイズ | 200ml |
福地製薬「エスコンうがい薬AZ」
抗炎症作用で、のどの腫れを緩和する
のどが痛いときに、腫れを抑える作用があります。
水で薄めて使います。ボトル1本(100ml)でうがい200回分使えますよ!
効能・効果 | 口腔・咽喉のはれ 口腔内の洗浄 |
---|---|
医薬品区分 | 第3類医薬品 |
有効成分 | アズレンスルホン酸ナトリウム(抗炎症) |
展開サイズ | 100mL |
昭和製薬「イーレスうがい薬」
家族や職場でも…ポンプ式が衛生的で嬉しい!
ワンプッシュだから軽量簡単!ポンプを1押しして、水で薄めて使います。共用の計量カップやコップがないから、衛生的で、家族で使いやすい1本です。また、オフィスの洗面台など、共用の場所でも活躍できます。
効能・効果 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌) 0.25g グリチルリチン酸二カリウム(消炎) 0.25g l-メントール(香り・味) 0.75g ユーカリ油(消炎・解熱・鎮痛・殺菌) 0.1g ウイキョウ油(香り・味) 0.15g (100mL中) |
展開サイズ | 300ml |
興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり「ワンプッシュ」」
キャップ付き&ワンプッシュで使いやすい!
カエルのキャラクターがおなじみの製品。
ポンプを1押しして、水で薄めて使います。殺菌効果はもちろん、のどの炎症にも効く成分が入っているので、風邪対策にものど痛にも使えますよ!コップがキャップがわりにもなっているので、持ち歩くにも便利です。無色透明な液で、洗面台を汚しません。
効能・効果 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | 塩化セチルピリジニウム(殺菌) 2.5mg グリチルリチン酸ニカリウム(消炎) 2.5mg l-メントール(香り・味) 5.0mg チョウジ油(香り) 0.25mg ハッカ油(香り・味) 1.5mg (1ml中) |
展開サイズ | 200ml、350ml |
佐藤製薬「ラリンゴール」
あらゆる「のどの痛み」にはこれ!
2〜3回振って出た液を水で薄めて使います。のどの炎症に効く成分が重点的に入っているので、風邪以外でもカラオケやプレゼン後の声がれにも効果的。喫煙者は、タバコ後ののどのケアにも使えますよ。抗菌作用もあります。
効能・効果 | のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ 口内の洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 第3類医薬品 |
有効成分 | ミルラチンキ(腫れを取る) 1,000mg ラタニアチンキ(抗菌) 400mg サリチル酸フェニル(殺菌) 600mg チモール(殺菌) 100mg |
展開サイズ | 20ml、40ml |
明治「うがい薬」
サイズ展開が豊富!ポビドンヨード配合のうがい薬
カバくんのイラストが特徴的な明治のうがい薬。さまざまな細菌や真菌・ウイルスに対し、殺菌・消毒効果を持ちます。口臭の原因となる口内の細菌や微生物にも効果があるので、口臭予防にも!さらに、歯や歯茎の殺菌・消毒などにも効果があります。
水で薄めて使います。サイズ展開が豊富なので、自宅用・出先用と使い分けることができますよ。
効能・効果 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 第3類医薬品 |
有効成分 | ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)(殺菌) (1ml中) |
展開サイズ | 50ml、120ml、250ml、500ml(ポンプ式) |
浅田飴「浅田飴AZうがい薬」
大容量でたっぷり使える!のどの腫れを抑えるうがい薬
《のどが痛い方》へのおすすめ度、No.1です!
平たくて丸い缶に、まんまるのアメがたくさん入っている医薬品のど飴「浅田飴」で有名な株式会社浅田飴が販売しているうがい薬。
粘膜にダイレクトに作用して、のどの腫れを抑えます。水で薄めて使います。100ml(250回分)とたっぷり入っているので、家庭用うがい薬におすすめです。
効能・効果 | 口腔・咽喉のはれ 口腔内の洗浄 |
---|---|
医薬品区分 | 第3類医薬品 |
有効成分 | (100ml中) アズレンスルホン酸ナトリウム(水溶性アズレン)(抗炎症)0.5g |
展開サイズ | 100mL |
ムンディファーマ「イソジンクリアうがい薬」
ポビドンヨード不使用!透明だけど“イソジン”
《風邪予防も、のどの痛みも、どっちも対策したい方》へのおすすめ度、No.1です!
【イソジン】といえば、褐色(ポビドンヨード入り)のうがい薬を思い浮かべる方も多いでしょう。しかし、この「イソジンクリア」は、ポビドンヨード不使用で、液体も透明。ヨード独特の風味が苦手な方も使えます。さらに、透明だから、子供などが洗面台や服を汚す心配もなし。ワンプッシュのあとは水で薄めるだけ。手軽に使えるから、小さいお子さんがいる家庭にオススメです。
味は「アップル風味」と「マイルドミント風味」の2つが選べます。
効能・効果 | 口腔内およびのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | (100mL中) セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌)250mg グリチルリチン酸二カリウム(消炎)250mg |
展開サイズ | 200ml |
ムンディファーマ「イソジンうがい薬」
「ポビドンヨード入りのうがい薬」の代名詞:イソジン
日本で販売が始まってから約60年。もはや、「ポビドンヨード入りのうがい薬」の代名詞としても名高いのがイソジンです。細菌やウイルスを直接攻撃できるうえ、他の薬で耐性がついた菌も攻撃します。水で薄めて使います。
サイズ展開が豊富で、ポンプ式も。外出用と自宅用で使い分けることができます。
効能・効果 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 第3類医薬品 |
有効成分 | ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)(殺菌) (1ml中) |
展開サイズ | 50ml、120ml、180ml、250ml、500ml(ポンプ式) |
サラヤ「うがい薬 コロロ」
コスパ最強!爽やかミント味。サイズ展開が豊富
《風邪予防を重視している方》へのおすすめ度、No.1です!
一見、「褐色のうがい薬」ですが、これはポビドンヨードの色ではなく、着色料の色。ポビドンヨードは入っていません。マイルドなミント味が特徴です。水で薄めて使います。
強みは、豊富なサイズ展開!キャップがコップがわりになる20〜150mlタイプは携帯に便利ですし、かわいいピングーがデザインされているものも!かと思えば、うがい器で使うような大容量タイプも揃っています。持ち歩きから据え置きまで、幅広いシーンで使えます。
効能・効果 | 口腔内の殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
---|---|
医薬品区分 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム(殺菌・消毒) 0.3g (100ml中) |
展開サイズ | 20ml、50ml、150ml、500ml、1L、うがい器用(1L、3L、5L、10L) |
【総合】うがい薬 人気おすすめランキングの比較一覧表
商品画像 | ||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | サラヤ「うがい薬 コロロ」 | ムンディファーマ「イソジンうがい薬」 | ムンディファーマ「イソジンクリアうがい薬」 | 浅田飴「浅田飴AZうがい薬」 | 明治「うがい薬」 | 佐藤製薬「ラリンゴール」 | 興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり「ワンプッシュ」」 | 昭和製薬「イーレスうがい薬」 | 福地製薬「エスコンうがい薬AZ」 | ライオン(LION)「キレイキレイ うがい薬」 |
メーカー | サラヤ | イソジン | イソジン | ASADAAME(浅田飴) | 明治 | 佐藤製薬 | コルゲンコーワ | 昭和製薬株式会社 | 福地製薬 | キレイキレイ |
最安値 | ¥2,291 (税込) | 現在、在庫切れです。 | ¥2,400 (税込) | ¥730 (税込) | ¥1,305 (税込) | ¥681 (税込) | ¥3,800 (税込) | ¥2,680 (税込) | ¥598 (税込) | ¥760 (税込) |
効能・効果 | 口腔内の殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内およびのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔・咽喉のはれ 口腔内の洗浄 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ 口内の洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔・咽喉のはれ 口腔内の洗浄 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
医薬品区分 | 指定医薬部外品 | 第3類医薬品 | 指定医薬部外品 | 第3類医薬品 | 第3類医薬品 | 第3類医薬品 | 指定医薬部外品 | 指定医薬部外品 | 第3類医薬品 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム(殺菌・消毒) 0.3g (100ml中) | ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)(殺菌) (1ml中) | (100mL中) セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌)250mg グリチルリチン酸二カリウム(消炎)250mg | (100ml中) アズレンスルホン酸ナトリウム(水溶性アズレン)(抗炎症)0.5g | ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)(殺菌) (1ml中) | ミルラチンキ(腫れを取る) 1,000mg ラタニアチンキ(抗菌) 400mg サリチル酸フェニル(殺菌) 600mg チモール(殺菌) 100mg | 塩化セチルピリジニウム(殺菌) 2.5mg グリチルリチン酸ニカリウム(消炎) 2.5mg l-メントール(香り・味) 5.0mg チョウジ油(香り) 0.25mg ハッカ油(香り・味) 1.5mg (1ml中) | セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌) 0.25g グリチルリチン酸二カリウム(消炎) 0.25g l-メントール(香り・味) 0.75g ユーカリ油(消炎・解熱・鎮痛・殺菌) 0.1g ウイキョウ油(香り・味) 0.15g (100mL中) | アズレンスルホン酸ナトリウム(抗炎症) | セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)(殺菌):250mg グリチルリチン酸二カリウム(消炎):250mg l-メントール(香り・味):250mg (100ml中) |
展開サイズ | 20ml、50ml、150ml、500ml、1L、うがい器用(1L、3L、5L、10L) | 50ml、120ml、180ml、250ml、500ml(ポンプ式) | 200ml | 100mL | 50ml、120ml、250ml、500ml(ポンプ式) | 20ml、40ml | 200ml、350ml | 300ml | 100mL | 200ml |
商品リンク |
【殺菌・消毒に特化タイプ】の比較一覧表
上記「うがい薬の選び方」>「「風邪予防」「のどのケア」など目的別で選ぶ」の項目で、うがい薬には目的別に3つのタイプがあることがわかりましたね。
「1.殺菌・消毒に特化タイプ」だけの比較表を作ったので、風邪予防を重視している方は参考にして下さい!
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | サラヤ「うがい薬 コロロ」 | ムンディファーマ「イソジンうがい薬」 | 明治「うがい薬」 |
メーカー | サラヤ | イソジン | 明治 |
最安値 | ¥2,291 (税込) | 現在、在庫切れです。 | ¥1,305 (税込) |
効能・効果 | 口腔内の殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
医薬品区分 | 指定医薬部外品 | 第3類医薬品 | 第3類医薬品 |
有効成分 | ラウリルジアミノエチルグリシンナトリウム(殺菌・消毒) 0.3g (100ml中) | ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)(殺菌) (1ml中) | ポビドンヨード70mg(有効ヨウ素として7mg)(殺菌) (1ml中) |
展開サイズ | 20ml、50ml、150ml、500ml、1L、うがい器用(1L、3L、5L、10L) | 50ml、120ml、180ml、250ml、500ml(ポンプ式) | 50ml、120ml、250ml、500ml(ポンプ式) |
商品リンク |
【抗炎症タイプ】の比較一覧表
続いて、「2.のどの痛み・腫れを緩和する抗炎症タイプ」だけの比較表です。のどが痛い方は必見です!
商品画像 | |||
---|---|---|---|
商品名 | 浅田飴「浅田飴AZうがい薬」 | 佐藤製薬「ラリンゴール」 | 福地製薬「エスコンうがい薬AZ」 |
メーカー | ASADAAME(浅田飴) | 佐藤製薬 | 福地製薬 |
最安値 | ¥730 (税込) | ¥681 (税込) | ¥598 (税込) |
効能・効果 | 口腔・咽喉のはれ 口腔内の洗浄 | のどの炎症によるのどの痛み・のどのはれ・のどのあれ・のどの不快感・声がれ 口内の洗浄 口臭の除去 | 口腔・咽喉のはれ 口腔内の洗浄 |
医薬品区分 | 第3類医薬品 | 第3類医薬品 | 第3類医薬品 |
有効成分 | (100ml中) アズレンスルホン酸ナトリウム(水溶性アズレン)(抗炎症)0.5g | ミルラチンキ(腫れを取る) 1,000mg ラタニアチンキ(抗菌) 400mg サリチル酸フェニル(殺菌) 600mg チモール(殺菌) 100mg | アズレンスルホン酸ナトリウム(抗炎症) |
展開サイズ | 100mL | 20ml、40ml | 100mL |
商品リンク |
【殺菌+抗炎症の両方タイプ】の比較一覧表
最後は、「3.殺菌+抗炎症の両方できるタイプ」だけの比較表です。
商品画像 | ||||
---|---|---|---|---|
商品名 | ムンディファーマ「イソジンクリアうがい薬」 | 興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり「ワンプッシュ」」 | 昭和製薬「イーレスうがい薬」 | ライオン(LION)「キレイキレイ うがい薬」 |
メーカー | イソジン | コルゲンコーワ | 昭和製薬株式会社 | キレイキレイ |
最安値 | ¥2,400 (税込) | ¥3,800 (税込) | ¥2,680 (税込) | ¥760 (税込) |
効能・効果 | 口腔内およびのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 | 口腔内及びのどの殺菌・消毒・洗浄 口臭の除去 |
医薬品区分 | 指定医薬部外品 | 指定医薬部外品 | 指定医薬部外品 | 指定医薬部外品 |
有効成分 | (100mL中) セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌)250mg グリチルリチン酸二カリウム(消炎)250mg | 塩化セチルピリジニウム(殺菌) 2.5mg グリチルリチン酸ニカリウム(消炎) 2.5mg l-メントール(香り・味) 5.0mg チョウジ油(香り) 0.25mg ハッカ油(香り・味) 1.5mg (1ml中) | セチルピリジニウム塩化物水和物(殺菌) 0.25g グリチルリチン酸二カリウム(消炎) 0.25g l-メントール(香り・味) 0.75g ユーカリ油(消炎・解熱・鎮痛・殺菌) 0.1g ウイキョウ油(香り・味) 0.15g (100mL中) | セチルピリジニウム塩化物水和物(CPC)(殺菌):250mg グリチルリチン酸二カリウム(消炎):250mg l-メントール(香り・味):250mg (100ml中) |
展開サイズ | 200ml | 200ml、350ml | 300ml | 200ml |
商品リンク |
成分さえ分かれば、無名の安い商品でも大丈夫!
コロナ禍で、自分が欲しいうがい薬が手に入りにくくなっています。「有名ブランドの製品はないけど、無名ブランドの安物や、プライベートブランド(PB)の製品なら手に入る」という状況もよくあります。
そんな時、「無名だから」「知らないから」と言って手を出さないのはもったいない!市販の無名(=有名じゃない)商品は、有名ブランドと違って「有効成分や内容は同じだけど、広告費をかけてないぶん安い」ということがよくあります!そういう製品を買ったほうがお買い得なのです!わざわざ品薄の高額商品を買う必要もないかもしれませんよ!
ちかこ
うがい薬によく使われる成分
成分名 | 主な作用 | 使われている有名商品 |
【あ】 | ||
アズレンスルホン酸ナトリウム | 抗炎症 | 浅田飴「浅田飴AZうがい薬」 福地製薬「エスコンうがい薬AZ」 |
ウイキョウ油 | 矯味・矯臭 | 昭和製薬「イーレスうがい薬」 |
l-メントール(エル・メントール) | 芳香・矯味・矯臭 (=ハッカのような匂い・味) | 昭和製薬「イーレスうがい薬」 ライオン「キレイキレイ うがい薬」 |
塩化セチルピリジニウム | 殺菌。 セチルピリジニウム塩化物水和物 (CPC)と同じ。 | 興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり」 |
【か】 | ||
グリチルリチン酸二カリウム | 消炎(炎症を鎮める) | ムンディファーマ「イソジンクリアうがい薬」 興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり」 昭和製薬「イーレスうがい薬」 ライオン「キレイキレイ うがい薬」 |
【さ】 | ||
サリチル酸フェニル | 殺菌・防腐 | 佐藤製薬「ラリンゴール」 |
セチルピリジニウム塩化物水和物 (CPC) | 殺菌。塩化セチルピリジニウムと同じ。 | ムンディファーマ「イソジンクリアうがい薬」 昭和製薬「イーレスうがい薬」 ライオン「キレイキレイ うがい薬」 |
【た】 | ||
チモール | 殺菌 | 佐藤製薬「ラリンゴール」 |
チョウジ油 | 香料 | 興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり」 |
【は】 | ||
ハッカ油 | 矯臭・矯味 | 興和「新コルゲンコーワ うがいぐすり」 |
ポビドンヨード | 殺菌・消毒 | ムンディファーマ「イソジンうがい薬」 明治「うがい薬」 |
【ま】 | ||
ミルラチンキ | 腫れを取る | 佐藤製薬「ラリンゴール」 |
【や】 | ||
ユーカリ油 | 消炎、解熱、鎮痛、殺菌 | 昭和製薬「イーレスうがい薬」 |
【ら】 | ||
ラウリルジアミノエチル グリシンナトリウム | 殺菌・消毒 | サラヤ「うがい薬 コロロ」 |
ラタニアチンキ | 抗菌、止血、歯ぐきを引き締める | 佐藤製薬「ラリンゴール」 |
うがい薬 よくある質問

出典:Amazon
マウスウォッシュとの違いは?
本当に風邪予防に効果があるの?
「特定の成分を苦手と感じる」という例もあるので、「自分には合わない」と思ったら、潔く使用を辞めることが大切です。
どこで買えるの?
また、Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングなどの通販サイトのほか、ヨドバシカメラ・マツキヨ(マツモトキヨシ)などのオンラインショップでも買うことができます。
うがい薬の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているうがい薬のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
うがい薬の関連商品
ハンドソープ
家から帰ったらうがい・手洗い!その時に欠かせないのがハンドソープ。「薬用」って書いてあるのを選べばいいの?いえ、そんなことはないんです!こちらで選び方をチェックしてみましょう。
関連記事:【2021年】強力な除菌力でも手荒れしない ハンドソープ おすすめ11選| コロナ対策にはコレ!
ソープディスペンサー
手をかざすだけで自動でハンドソープが出るマシン、それがソープディスペンサー。衛生的に手を洗うためには欠かせません!しかも、置くだけで洗面所がオシャレになります♪
関連記事:【2021年】自動ソープディスペンサー おすすめ13選 |おしゃれ&かわいい子供向けもご紹介!
アルコール消毒液
「除菌」よりも菌を減らす強さがあるのが「消毒」液。手指の消毒が手軽にできるのはアルコール消毒液だけ!コロナ禍に欠かせない物です。でも、適切なアルコールの種類や濃度、使い方を知らなければ消毒効果が得られません。こちらで選び方をチェックしてみましょう!
関連記事:【薬の専門家が教える!】アルコール消毒液(手指用)おすすめ10選【2021年】コロナ対策に!
除菌スプレー
消毒液と違って、除菌スプレーには食品に直接使えるものや、革や布製品に使えるものもあります。手軽に入手できたり、オシャレなボトルが多かったりと、メリットもたくさん♪(消毒液より菌を減らす力は劣ります。)
関連記事:【薬の専門家が教える】除菌スプレーおすすめ16選【2021年】コロナ対策にも!
除菌・消毒シート
外出先でもサッと使えるシート。アルコール消毒液や除菌スプレーを持ち歩かなくていいから便利です。アルコールを使わず除菌できるものもありますよ。
関連記事:【専門家が教える】除菌・消毒シートおすすめ12選【2021年】コロナ対策に!
うがい薬 まとめ
いかがでしたか?この記事ではうがい薬についてまとめました。
- 「目的別」「入手しやすさ」「サイズ」などで選ぶと良い
- ポビドンヨード入りでも、コロナに対し予防効果はない
- 無名の安い商品は、有名商品と成分が同じならお買い得
風邪や感染症の予防には、ハンドソープによる手洗いや、うがい、十分な睡眠、栄養のある食事など、たくさんの要素が絡んできます。また、密を避けることやソーシャルディスタンスをとること、咳エチケットなども心掛けましょう!