出典:amazon.co.jp
スマホよりも大きな画面でWEB閲覧や動画視聴ができるタブレット端末。持ち運ぶことも多く、セキュリティやサポート面が心配という方は、国内メーカーのNECがおすすめです。とはいえ、数あるシリーズや機種の中から自分にピッタリのNECタブレットを見つけるのは大変ですよね。
今回は、人気シリーズも含めおすすめのNECタブレット7選をご紹介します。NECのタブレットに絞って探していた方はぜひ参考にしてみてください。
目次
NECタブレットの魅力
NECタブレットの3つの魅力をそれぞれ紹介します。
- 7〜11.5インチまで、ラインナップが豊富
- 安心の国内メーカーでセキュリティも保証サポートも充実
- 外出時でも使えるSIMフリーモデルが買える
7〜11.5インチまで、ラインナップが豊富
NECのタブレットは7~11.5インチまでサイズがあるので、好みのサイズを見つけやすいのが魅力。スマホのように小さく持ち運んで使いたい方や、パソコンのサブ機として使いたい方など用途はさまざまです。コンパクトなモデルから画面が大きいモデルまであるので、利用用途に合わせて選べます。
安心の国内メーカーでセキュリティも保証サポートも充実
NECは国内メーカーなので、丁寧なサポートとセキュリティが充実しているのが特徴。
NECでは年中無休の相談窓口が複数あり、緊急性に合わせて電話やWEBから気軽に相談できます。機種ごとに使い方や修理相談ができるので、タブレット初心者でも安心です。
「電源が入らない」、「ウイルスが入ってしまった…」など故障の原因ごとに即座にWEBで修理を申し込めるサポートも。事前にそれぞれの修理の料金もWEBで確認できます。
- LINEやWEBチャット:24時間、365日問い合わせ可能
- 使い方や修理の相談窓口:年中無休9:00~18:00まで開放
- タブレット機種ごとにWEBで修理申し込みが可能
また、NECのタブレットは指紋認証モデルが充実しており、セキュリティ面も安心です。他にも、子ども向けにインターネット利用をコントロールする「まもるゾウ2for NEC」機能や、専用のウイルス対策ソフトなども搭載。タブレット利用者に合わせてセキュリティを強化できるのもNECの強みです。
外出時でも使えるSIMフリーモデルが買える
NECのタブレットは、屋外でネットが自由に使えるSIMフリーモデルが豊富。SIMフリーモデルなら、Softbankやauなどのキャリアに縛られることなく、好きなSIMを入れて外出先でもネットを使うことができます。「タブレットはたまに外で使う程度だから…」という方も格安SIMで安くネット契約することも可能です。
NECタブレットの選び方
NECのタブレットを選ぶときに注目したい3つのポイントをご紹介します。
- 画面サイズで選ぶ
- 必要なスペック(CPUやメモリ)を確認
- 通信形式をチェック
画面サイズで選ぶ
画面サイズが豊富なNECのタブレット。持ち運びやすいモデルを選ぶなら8インチ以下のモデルがおすすめです。8インチは通常の単行本・A5用紙と同じくらいのサイズ。本の入るバッグならすんなりタブレットも収納できます。
自宅や仕事で利用するなら画面が大きくて見やすい10インチ以上が◎。表示できる範囲が広いので、資料を確認しやすく間違って指が触れてしまう誤操作も少なく済みます。動画視聴が多い人も8〜10インチくらいの大きさがベストでしょう。
- LAVIE Tab T7〜8:7〜8インチ 携帯性に優れたモデル
- LAVIE E :8〜10.3インチ 携帯性または、動画視聴に優れたモデル
- LAVIE T11:11〜11.5インチ 快適な動作と高画質で動画を楽しめるモデル
必要なスペック(CPUやメモリ容量)を確認
NECのタブレットの用途に合わせてスペックを選ぶことが重要です。動画視聴をメインで使いたいのであれば、高画質なモデルを選びましょう。フルHDなら10インチ以上のモデルを、より高画質を求めるなら有機ELディスプレイ搭載のLAVIE T11がおすすめです。
また、NECのタブレットはメモリは「2GB・3GB・4GB・6GB」とシリーズ別に異なります。メモリが大きければ大きいほど、複数アプリやコンテンツをダウンロードができ、動作も重くなりません。
WEBページの閲覧や軽いゲームをする方は、メモリ3GB以上を基準に。荒野行動などの重めの3Dゲームを楽しみたい方は、メモリ6GB以上のモデルが理想的です。
シリーズ | メモリ | 用途 |
T0755(7型) | 2GB | WEB閲覧 |
T0855(8型) | 3GB | WEB閲覧、軽い作業 |
T0875(8型) | 6GB | 動画視聴、ネットゲーム |
TE510(10.3型) | 2GB | WEB閲覧 |
TE710(10.1型) | 4GB | WEB閲覧、アプリゲーム、動画視聴 |
T1175(11型) | 4GB | WEB閲覧、アプリゲーム、動画視聴 |
T1195(11.5型) | 6GB | 動画視聴、ネットゲーム |
通信形式をチェック
NECのタブレットには、WiFiのみとSIMフリー(WiFi接続も可能)の2つ通信形式があります。WiFiモデルは、WiFiが使える場所であればインターネットが使用可能です。
SIMフリーモデルは、WiFiに接続できない外でもインターネットが使えるので、スマホ感覚で操作可能。またSIMフリーモデルは、SIMカードを契約する必要があり、スマホのように通信料が月額かかります。
自宅やインターネット環境が整っている場所でしか使わない方はWiFiモデル、外出先や職場など場所を選ばず快適に操作した方はSIMフリーモデルがおすすめです。
NECタブレットおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | サイズ | 重量 | OS | 通信形式 | CPU | メモリ | ストレージ | バッテリー | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | NEC LAVIE T1195/BAS | 楽天市場¥44,400 AmazonYahoo! | 11.5 インチ | 0.92kg | Android | WiFi | Qualcomm Snapdragon 730G | 6 GB | 128GB | 約15.6時間 |
![]() | NEC LAVIE T1175/BAS | 楽天市場¥49,302 AmazonYahoo! | 11 インチ | 0.77kg | Android | WiFi | Qualcomm® Snapdragon™ 662 | 4GB | 128GB | 約13.6時間 |
![]() | NEC LAVIE T10 タブレット 10.61インチ tab10202 | 楽天市場¥41,414 AmazonYahoo! | 10.61インチ | 約470g | Android | WiFi | Snapdragon 680 | 4GB | 64GB | 約14時間 |
![]() | NEC LAVIE Tablet E YZ-TAB10F01 | 楽天市場¥68,800 AmazonYahoo! | 10.3インチ | 約0.46kg | Android | WiFi | MediaTek Helio P22T | 4GB | 64GB | 約11時間 |
![]() | NEC LAVIE Tab タブレット T9 LED TAB09H01 | 楽天市場¥40,790 AmazonYahoo! | 9インチ | 約344g | Android | WiFi | MediaTek Helio G80 | 4GB | 64GB | 約10時間 |
![]() | NEC LAVIE Tab E TE708/KAS | 楽天市場¥40,000 AmazonYahoo! | 8インチ | 約0.305㎏ | Android | WiFi | MediaTek Helio P22T | 4GB | 64GB | 記載なし |
![]() | NEC LAVIE Tab E TE508BAW | 楽天市場¥4,963 AmazonYahoo! | 8インチ | 約0.503㎏ | Android | WiFi | MT8161 | 1GB | 16GB | 約8時間 |
NECタブレットおすすめ人気ランキング7選
仕事用のサブ端末として使いたいタブレット
NECのLAVIE Tab E TE508BAWは、8インチサイズで持ち運びやすく、バッテリーが約8時間も駆動します。外出先でも充電を気にせず使えるのは、嬉しいポイントです。
気軽に資料の共有や会議の内容をメモしたりと、1台で複数の作業が可能です。普段の仕事はノートパソコンで行い、出先や会議などはタブレットを利用するなどちょっとしたビジネスシーンにも活躍します。
移動時や打ち合わせ時の荷物をなるべく最小限にしたいと思っている方、使いやすいサブ端末を探している方におすすめです。
サイズ | 8インチ |
---|---|
重量 | 約0.503㎏ |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | MT8161 |
メモリ | 1GB |
ストレージ | 16GB |
バッテリー | 約8時間 |
携帯性抜群!ゲームや動画を気軽に楽しめるタブレット
NECのLAVIE Tab E TE708/KASは、パズドラなどのアプリゲームやYouTubeやネットフリックスの見るのに最適。メモリが4GBあるので、アプリの動作もスムーズでストレスなく操作できます。また、高級テレビや医療機器にも採用されているIPS液晶を搭載。どの角度からでも画面が鮮やかに映ります。
動画視聴や資料を共有するときも色変わりせずに確認できて便利です。会議や打ち合わせ時のサブディスプレイとしての使用もおすすめ。
本体重量が約305gと軽量なため、持ち運びの負担になりません。スマホよりが見やすい端末を探している方、ストレスなくゲームや動画を楽しみたい方におすすめです。
サイズ | 8インチ |
---|---|
重量 | 約0.305㎏ |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | MediaTek Helio P22T |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
バッテリー | 記載なし |
Office系アプリが使えるコンパクトなタブレット
NECのLAVIE TAB09H01は、Microsoft Officeのアプリに対応。WordやExcelなど事務作業にも使える優秀モデルです。緊急時の資料修正などをタブレットでサクッとできるので、いざという時も安心。
タブレットのサイズが9インチとコンパクトなので、カバンに入れての持ち運びもラクラク。外出先やカフェなどどこでも気軽に作業できるのは嬉しいですよね。
また、バッテリー駆動時間は約10時間と長時間使えるのも魅力の1つ。隙間時間にYouTubeやネットフリックスなど動画を、バッテリーを気にせず楽しめます。
持ち運びやすいコンパクトなタブレットを探している方、10時間以上駆動するモデルを探している方におすすめです。
サイズ | 9インチ |
---|---|
重量 | 約344g |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | MediaTek Helio G80 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
バッテリー | 約10時間 |
ノートパソコンより優秀!?Zoom会議にも使えちゃうタブレット
NECのLAVIE Tablet E YZ-TAB10F01は、前方500万画素・後方800万画素のカメラ搭載。ノートパソコンのWebカメラが40万画素ほどなのに対して、このタブレットは12倍以上の500万画素です。鮮明により細かい情報を相手に届けることができ、Zoom会議での利用も快適。画質が粗さで、相手に悪い印象を与えることがありません。
10.3インチで持ち運びやすいサイズながら、大きな画面で操作のしやすさも抜群。急なオンライン会議でも、サッとカバンから出して、誤操作せずストレスなく使えます。
気軽に持ち運べ、オンライン会議の解像度を上げたい方におすすめです。
サイズ | 10.3インチ |
---|---|
重量 | 約0.46kg |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | MediaTek Helio P22T |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
バッテリー | 約11時間 |
防滴仕様!キッチンで使いやすいタブレット
NECのLAVIE tab10202は、IP53の、生活防水・防塵性能が備わっています。キッチンやお風呂場など多少の水しぶき程度であれば、問題なく使用できます。場所を選ばず使えるのは嬉しいですよね。
Tab tab10202は顔認証搭載端末なので、わざわざパスワードを入れなくてもロックを解除できます。セキュリティが保たれつつ、スムーズに開けられるので使い勝手が良く安心です。
場所を選ばずテレビ番組を見たい方、セキュリティが保たれつつ気軽に使える端末を探している方に適しています。
サイズ | 10.61インチ |
---|---|
重量 | 約470g |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | Snapdragon 680 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 64GB |
バッテリー | 約14時間 |
性能と値段どちらも優秀!バランスの取れたタブレット
NECのLAVIE T1175は、大きさが11インチ、4万円台で購入できるバランスの取れた1台です。ディスプレイが11.5インチと大きく、解像度が高い点が特徴。鮮やかな映像美で動画視聴も楽しくなります。ですが、値段は5~6万円台と少々お高めなのが留意点。
ディスプレイの綺麗さはNECタブレットの中で2番目に高画質です。さらに、最上位モデルには搭載されていないIP52の防塵・防滴対応。急な雨でも安心です。
最上位モデルとスペックがそれほど変わらず、値段が1~2万円安いのはお得ですよね。大型画面でコスパの良い1台を探している方におすすめです。
サイズ | 11 インチ |
---|---|
重量 | 0.77kg |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | Qualcomm® Snapdragon™ 662 |
メモリ | 4GB |
ストレージ | 128GB |
バッテリー | 約13.6時間 |
大画面で高画質!綺麗な映像と音も楽しめるタブレット
NECのLAVIE T1195は、11.5インチとNECタブレットの中で一番大型。事務作業や資料を確認するときに見やすく、操作がしやすい使い勝手の良いモデルです。
特にディスプレイの解像度が2560×1600と高く、細かな映像表現を楽しめます。また、有機ELなので、黒が引き締まった色合いで発色されるのもLAVIE T1195ならでは。
本体の側面4か所にスピーカーが搭載。さらにスピーカーはJBL製で、臨場感のある音が動画視聴をより楽しませてくれます。大画面で作業したい方、動画を楽しみたい方におすすめです。
サイズ | 11.5 インチ |
---|---|
重量 | 0.92kg |
OS | Android |
通信形式 | WiFi |
CPU | Qualcomm Snapdragon 730G |
メモリ | 6 GB |
ストレージ | 128GB |
バッテリー | 約15.6時間 |
NECタブレット専用アクセサリー
せっかく購入したタブレットが傷ついたら残念ですよね。よりタブレットを快適に使うためにおすすめしたいのが、関連アイテムです。あると便利なアイテム3つをご紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。
- NECタブレット専用保護カバー
- NECタブレット専用キーボード
- NECタブレット専用保護フィルム
NECタブレット専用保護カバー
タブレットを持ち運ぶとき、カバンの中に入れて持ち運ぶ方が多いと思います。カバンの荷物とぶつかり、新品のタブレットが傷だらけになったらショックですよね。そこで、おすすめなアイテムが保護カバーです。
カバーの種類によっては、スタンドになるタブレットカバーもあります。スタンドタイプであれば、テーブルに置いてタブレットを操作できるので、使い勝手が増し扱いやすいです。タブレットを大切に扱いたい方、自立した状態で操作したい方は本体と合わせて購入するのがおすすめです。
NECタブレット専用キーボード
タブレットを使ってビジネスでの事務作業や資料作りをしたい方は、専用のキーボードがおすすめ。専用のキーボードを取り付ければノートパソコンのように操作できるので、作業効率が上がることは間違いありません。また、スタンドとカバーも一緒になったタイプが多いので、保護ケースを検討していた方にもピッタリ。タブレットで簡単な資料作りや事務作業をこなしたい方に適しています。
NECタブレット専用保護フィルム
タブレットを使う上で気を付けたいのが、ディスプレイの破損です。不注意で、ディスプレイに物が当たり割れてしまうことは少なくありません。ディスプレイの破損を防ぐためにフィルムを買っておくといいでしょう。
フィルムは、ガラスフィルムと保護フィルムの2種類から選べます。
ガラスフィルムは、高度が高く、鉛筆や爪で引っかいても傷が付かないタイプがほとんど。特に指通りが滑らかで、フィルムを貼る前と遜色ない質感が人気です。
保護フィルムは、PET製で柔軟があるのでガラスフィルムのように割れることはありません。見た目のツヤ感は劣りますが、扱いやすく安価なのでコスパに優れています。またタッチペンでの書き味が良いフィルムタイプもあるので、イラストを描く方におすすめです。
NECタブレットのよくある質問
NECタブレットの初期化の方法がわかりません
初期化をするとデータを復元することができないので、必要なデータはUSBかスマホなどにバックアップを取っておきましょう。手順は簡単なので、機械が苦手な方でもすぐにできます。タブレットを初期化する方は、参考にしてみてください。
初期化方法
- 画面下から上にスワイプします。
- アプリ一覧が表示されるので、「設定」をタッチします。
- 「設定」で「システム」をタッチします。
- 「システム」で「リセットオプション」をタッチします。
- 「リセットオプション」で「すべてのデータ消去(出荷時リセット)」をタッチします。
- 「すべてのデータ消去(出荷時リセット)」が表示されるので「すべてのデータを消去」をタッチしタッチします。
- 「すべてのデータを消去しますか?」と表示されるので、「すべてのデータを消去」をタッチします。
- 「消去しています」という画面が表示されるので、処理が終われば初期設定完了です。
タブレットの電源が入らないまたは起動しない場合、どうすればいいでしょうか?
電源が入らない場合、以下4つの項目を調べてみてください。
- 電源の入れ方を確認する(電源ボタンを約2〜5秒長押し)
- 電源ボタンを2秒以上長押しをして、強制終了させ、再起動をする
- バッテリーを充電する
- SDカードを取り外し、入れ直して再起動
解決しない場合は、NECのチャットサポートサービスに相談することをおすすめします。
参照サイト:チャットサポートサービス
NECタブレットが故障した場合、どこに問い合わせればいいですか?
故障かどうか原因がわからない場合は、チャットサポートに問い合わせると解決しやすいです。スマホから24時間相談できるので、隙間時間に原因を探れます。
参照サイト:チャットサポートサービス
また原因がわかっていて、修理をお願いしたい場合は修理サービスに問い合わせをしましょう。簡単な修理であれば最短1日で完了するので、急ぎの方でも安心です。
参照サイト:修理サービス
NECタブレットの中古品は買っても大丈夫ですか?
中古品を買う場合は自己責任になるので、販売元が信頼できるかどうか確認してから購入しましょう。リサイクルショップで購入する場合は、汚れやバッテリーの減りなどの状態を確認しておくと安心です。
メルカリやラクマなどのフリマサイトで購入する場合は、出品者に気になる点を質問してから購入しましょう。特に取引評価の低い方、取引回数が少ない方は信頼できるかどうか判断が難しいので、避けるのが無難です。中古での購入が不安な方は、Amazonや楽天ショッピングで新品購入しましょう。保証付いてくるので、長く使う予定の方にはおすすめです。
NECタブレットおすすめまとめ
NECのタブレットはコスパが良く、iPadのように高価なタブレットは手が出せないという方にピッタリです。サイズが豊富で、仕事や外出先でも気軽に持ち運べるは魅力的ですよね。今回のポイントをまとめると以下の通り。
- 7〜11.5インチまで、ラインナップが豊富。用途に合わせてサイズを選ぶ
- 安心の国内メーカーでセキュリティも保証サポートも充実
- 外出時でもネットが使えるSIMフリーモデルが買える
- 利用用途に合わせてスペックや通信形式を選ぶ
NECのタブレットは仕事はもちろん、ゲームや動画を楽しめるスペックが揃っています。コスパ良く1台で、仕事も遊びもこなして、快適なタブレット生活を送ってみてください。