自宅や事務所の空間を2つに分けたり、見られたくない場所に設置して目隠しとして使える便利なパーテーション。手軽に部屋のレイアウトを変えたり、簡易的な個室を作り出せるおしゃれなインテリアとして人気を集めています。
ですが、パーテーションは大きさや素材・デザインも様々。いざ選ぼうとすると迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。
そこでこの記事では、パーテーションの選び方や特徴について解説します。パーテーションのメリットやデメリット、どんな種類があって、何を基準に選んだらいいかまでしっかりと解説します。
記事の後半では、いま売れている人気のパーテーションをランキング形式で紹介しています。この記事を参考に、ぜひ自分に合ったパーテーションを見つけてみてください。
なお、パーテーションには様々な種類がありますが、今回は主に「一般家庭用・部屋用」について解説しています。
目次
パーテーションとはスペースを区切るために使用する「間仕切り」
パーテーションとは、同じ部屋・空間を2つに区切ったり、来客者に見られたくない場所を隠すための板状・衝立状のアイテムです。間仕切りやパーティションとも呼びます。
設置方法も簡単で、大がかりな工事が不要なため賃貸等でも安心。手軽に部屋のレイアウト変更や模様替えができます。他にも受験生の勉強スペースを確保したり、最近では在宅作業用のスペース確保に、パーテーションを使用するケースが増えています。
編集部
会社のオフィス用には本格的なパーテーションがおすすめ
会社や事務所のオフィスで、スタッフのデスク同士を区切ったり、簡易的な休憩・会議スペースを作りたいのであれば、事業向けの壁のような本格的なパーテーションがおすすめ。
重量があり値段も決して安いものではありませんが、頑丈で見栄えが良く、オフィスの空間作りに最適です。
編集部
パーテーションの選び方3つのポイント
パーテーションを選ぶときは以下の3つのポイントをチェックしながら選びましょう。
- タイプで選ぶ
- 高さで選ぶ
- 素材・材質で選ぶ
4つのタイプから選ぶ
家庭用パーテーションには、主に以下の4つのタイプがあります。
- 衝立型
- 突っ張り棒型
- 卓上型
- テント型
それぞれ特性や価格が異なるため、把握して自分の用途に合った物を選びましょう。
手軽に移動させて使える衝立型
固定しないスタンドタイプで、好きな時に好きな場所に移動させてフェンスのように設置できる、最も一般的なパーテーションです。キャスター付きやおりたたみ式といったバリエーションも豊富。簡単にスペースを確保できるため、どんな用途にもおすすめ。
素材と形状によっては、接触すると倒れる可能性があるため注意が必要です。
おしゃれな突っ張り棒型
地面から天井まで突っ張り棒で固定するタイプで、非常にデザイン性が高くおしゃれなパーテーションです。薄く、圧迫感も弱いため、衝立型以上にきれいにスペースを区切れます。
壁際に設置し、フックで帽子や雑貨を掛ける収納インテリアとしてもおすすめ。
突っ張り棒をしっかり固定しないと、倒れる可能性がある点に注意が必要です。
飛沫防止にも使える卓上型
飲食店や受付、窓口のコロナの感染予防として普通に見かけるようになった、卓上型透明アクリルパーテーションです。家庭でも食卓に置いて飛沫防止に使えます。
また感染防止以外にも、色のついた卓上型パーテーションであれば塾や会社のデスク同士を区切る用途にもおすすめ。隣からの視線が気にならなくなり集中力もアップします。
簡単に個室が作れるテント型
テントのようにすっぽりと覆って、そのまま個室を作り出せるタイプです。完全に周りを覆ってしまうため、ゲームやリモートワークをするための作業スペースとしておすすめです。
画像を見てわかるとおり、非常に存在感があり設置スペースも大きくとるため邪魔に感じるかもしれません。購入する際はきちんと家族の同意を得るようにしましょう。
用途に合わせて高さを選ぶ
どのくらいの高さのパーテーションを選ぶかによって部屋の雰囲気や圧迫感が大きく変わります。
120cm~:圧迫感の少ない区切りにちょうど良い高さ
110~120cm(1100mm~1200mm)程度の高さは、座ればある程度視線が遮られ、立ち上がればしっかりと向こう側が見えるサイズです。ちょっとしたスペースの区切りにピッタリ。
圧迫感が少ないため同じ空間で境界線を区切りたいときや、インテリアとして使うのに適した高さです。低いため視線は遮れませんが、「仕切りが置いてある」だけでも人の目には「スペースがある」と認識されます。
150cm~:個室感が強く安全な高さ
150cm~160cm(1500mm~1600mm)は、かなりしっかりと視線を遮ってくれる高さです。座ると完全に隠れ、立ち上がっても周りの人と目が合いません。それでも相手の存在は認識できるため、外からも中からも周囲の状況を確認しやすい高さです。
同一スペース内でもかなりしっかりとした個室感を出せるため、受験生の学習机を置いたり、パソコンの作業スペースに適しています。
170cm~:圧迫感と個室感がかなり強い高さ
170cm~180cm(1700mm~1800mm)以上の高さになるとほとんど壁で、中は完全に隠れてしまうためより圧迫感と個室感は強くなります。家庭ではあまり需要の無いサイズですが、部屋の中に完全な個室を作り出したいときに適しています。
オンラインゲームに集中したり、仕事をするための作業スペースといった、「徹底的に集中したい」方向け。
イメージや予算で素材・材質で選ぶ
パーテーションに使われる素材は主に以下の3種類です。
- 木製
- 布製
- スチール製
素材によって価格や強度、与える印象が異なります。
存在感が強く、しっかりとスペースを区切れる木製
木目の美しい無垢材や、手軽に買える安価な合板を使用したナチュラルな雰囲気のある木製パーテーションは、強い存在感と強度を持っています。
しっかりと区切りたい場合や、パーテーションの存在感を際立たせてインテリアとして使いたい時におすすめの素材です。汚れが目立ちにくいのもメリット。
存在感が強い分、圧迫感も強く部屋が狭く感じてしまう点と、無垢材を使用したパーテーションは重く、やや高価な点がデメリットです。
編集部
柔らかい雰囲気の布製
金属やプラスチック製の枠(フレーム)に、薄いクロスや布を貼った布製パーテーション。軽量で扱いが容易なため必要な時にさっと設置して、不要な時にすぐ撤去できます。また光や風を通しやすいため、圧迫感や存在感が弱く優しい雰囲気のある素材です。
価格も数千円台と低めで買えるものが多く、手軽にパーテーションを使用したい場合におすすめです。
軽量な分ぐらつきやすく、倒れやすい点に注が必要です。特に小さなお子さんがいる家庭では倒れないように転倒防止対策を施しておきましょう
編集部
しっかりと区切れるスチール製
スチール製は、オフィスや事業所で多く使用されているシャープなイメージの素材です。遮蔽感が強く、素材の中でも特にしっかりと空間を区切る効果があります。また音を吸収しやすいため防音性が高く、個室感の強い空間を作り出すのに最適です。
中にマグネットが付いていて、ポスターや資料を貼り付けられるタイプもあります。また石膏ボードを挟んだ製品であれば、耐火性が高くより安心して使用できるでしょう。
デメリットは非常に重量があり、価格も高価な点。また無機質なデザインで圧迫感も強めなため、事業所向きの素材です。
編集部
家庭用パーテーションおすすめ人気ランキング比較一覧表
安価で圧迫感の少ない、家庭用パーテーションのおすすめランキングです。種類もデザインも豊富なため、色々比較して検討してみてください。
家庭用パーテーションおすすめ人気ランキング15選
和風の家や和室にピッタリの純和風パーテーション
ミヤグチ企販のパーテーションは、幅176cm×奥行2cm×高さ104.5cm、木製フレームを使用した純和風スタイルの4連パーテーションです。光を透過するため圧迫感がなく、屏風やのれんのある和室にも違和感なくなじむでしょう。
和紙のようなソフトな見た目と手触りですが、実際には不織布を使用しているため、破けにくく頑丈。自在蝶番を使用しているため、好きな方向に好きなように折り畳め、どんな場所にも使用できます。4連でかなりの長さがあるため、部屋を区切るのにも、作業スペースを作り出すのにも向いています。
高さはそれほどないため、目隠しには不向きです。
高さ | 104.5cm |
---|---|
サイズ | 幅176cm×奥行2cm×高さ104.5cm |
重量 | 3.7kg |
素材 | パイン材/不織布 |
仕切るのではなく完全個室を作り出すテント型パーテーション
バウヒュッテのBBT1-130-BK ぼっちてんとは、幅130cm×奥行130cmx高さ150 cm、その名の通り自宅で簡単に個室テントを張れるパーテーション。完全に覆ってしまうため、空間を仕切るよりはそのまま個室を作り出すタイプです。
他者からの視線はもちろん、光もほとんどシャットアウト。また中でヘッドホンを付ければ外部からの声も遮断できるため、中で作業や勉強、ゲームに完全に完全集中したいときにおすすめ。
組み立て式ですが、バーやピン等の部品が不要なポップアップ式で簡単に展開可能。
他のパーテーションと異なり、倒れることはないため幼児・ベビー用の簡易的な遊び場としてもおすすめです。
高さ | 150cm |
---|---|
サイズ | 幅130cm×奥行130cmx高さ150 cm |
重量 | 3.16kg |
素材 | ポリエステル/スチール |
柔らかな素材とデザインのおしゃれなパーテーション
サン・ハーベストのパーテーションは、幅40cm×奥行2cm×高さ150cm、木を編んだような柔らかなモダンデザイン風4連パーテーションです。どこの部屋に置いても馴染み、多くの人におすすめできます。
150cmの高さは圧迫感が少なく、それでいてお互い目線が合わないため自宅用に最適の高さです。またぶつかってもケガをしにくい素材で、子供やペットにも安心。
折り畳み式で、不要な時はさっと折り畳んでコンパクトにしまっておけます。重量は約5kgと、成人であれば持ち運びにそれほど苦労しないでしょう。
高さ | 150cm |
---|---|
サイズ | 幅40cm×奥行2cm×高さ150cm |
重量 | 5kg |
素材 | 天然木 |
ルーバータイプで通気性が高く圧迫感の少ないパーテーション
ぼん家具のパーテーションは、幅121cm×奥行2cm×高さ160cm、ルーバータイプで通気性の良いヴィンテージ風デザインのパーテーションです。ルーバーと細い横幅のおかげで木製にも関わらず、比較的圧迫感は弱めです。
隙間から冷房・暖房が通過するため、空気の流れを遮断しにくくなっています。高さは160cmあり、視線をしっかりと遮断。3連ですが横幅は約120cmとそれほど広くないため、広範囲を隠したい場合は不向きです。
バリエーションは3連と4連が選べ、カラーがブラウン(茶)とホワイト(白)から選択可能。
高さ | 160cm |
---|---|
サイズ | 幅121cm×奥行2cm×高さ160cm |
重量 | 7.5kg |
素材 | パイン材 |
フェルトと高密度繊維で防音・吸音性能を高めたパーテーション
トランコードの吸音パーテーションは、サイズは幅158cm×奥行3cm×高さ160cm、その名の通りフェルト生地と高密度極細繊維を使用し、吸音性能を高めたパーテーションです。
完全に覆わない限り声や音が聞こえなくなるわけではありませんが、音の発生源との間に置けば音をかなり軽減してくれます。高さは視線が隠れる160cm、幅も比較的広いため部屋の仕切りやワークスペースの構築におすすめ。
カラーバリエーションが豊富で、アイスブルーのグレー・ベージュ・モカブラウンといった全6色から選択可能です。
高さ | 160cm |
---|---|
サイズ | 幅158cm×奥行3cm×高さ160cm |
重量 | 4.8kg |
素材 | ポリエステル |
軽量でキャスター付き、さっと使える手軽なパーテーション
大竹のPTH-90BRは、サイズが幅90cm×奥行4.3cm×高さ152cm、2.3kgの軽量でキャスター付き。さっと使ってさっと片付けられるパーテーションです。画像ではやや重たい雰囲気がありますが、仕切りの部材が布でできているため実物の圧迫感は弱め。
移動が容易な点を活かして、来客時に生活感のある場所を隠す、また自宅でのウェブ会議で背景隠しに使うといったように、様々な場所で使えます。また日差しの強いときに、窓ガラスから入ってくる日差しを夕方まで遮るといった使い方もおすすめ。
バリエーションはカラーがブラウンとホワイトの2色から選択可能です。
高さ | 152cm |
---|---|
サイズ | 幅90cm×奥行4.3cm×高さ152cm |
重量 | 2.3kg |
素材 | 布/合金鋼 |
棚・フック付きで収納もできる便利な突っ張り式パーテーション
ドリスの14926は、サイズ幅45cm×奥行25.5cm×高さ201~258cm、棚とフックの付いた収納性の高い突っ張り棒式パーテーションです。棚やフックの位置は自由に変更可能。
完全に視界を塞がないパネル状で圧迫感も弱め。転倒防止の支えが付いているため、お子さんがいる家庭でも安心して使用できます。
突っ張り式は、柱のように区切っても良し、壁際に設置してバッグや帽子といった小物置き場にしても良しと非常に使い勝手の良いタイプです。
バリエーションが豊富で、カラーはナチュラル・ブラウン・ブラック・ホワイトの全4色、幅が45cm・60cm・80cmの3サイズから選べます。
高さ | 201cm~258cm |
---|---|
サイズ | 幅45cm×奥行25.5cm×高さ201~258cm |
重量 | 13kg |
素材 | PVC/スチール |
圧迫感の無い、シンプルな布製パーテーション
アイリスオーヤマのSRK-1612は、サイズが幅120cm×奥行39cm×高さ160cm、光を完全遮断しない布製で圧迫感の無いシンプルなパーテーションです。若干のチープさはあるものの、その分安価で買えるため、自宅のちょっとした仕切りにおすすめ。
視線は遮れますがお互いの存在は認識できる160cmの高さで使いやすさ抜群。キャスター付きで、ウェブ会議の背景隠しや日差しの遮りにも重宝します。
カラーバリエーションはアイボリーとブルーの2色から選べます。
高さ | 高さ160cm |
---|---|
サイズ | 幅120cm×奥行39cm×高さ160cm |
重量 | 4.54kg |
素材 | 布/ポリエステル/スチール |
使い方の幅が広がる棚付き突っ張り棒パーテーション
ロウヤのパーテーションは、サイズ幅60cmx奥行11cmx高さ200~260cm、可動式の棚付きで用途の幅が広いパーテーションです。部屋の真ん中に置いても、隅に置いても便利。
シンプルに空間を仕切るパーテーションとして使用したり、棚を出して本棚や小物置き場にしてもOK。ハンガーラックとS字フック付きで洋服や帽子も掛けられます。横揺れ軽減バーと転倒防止脚付き。
バリエーションはカラーがグレー・ナチュラル・ブラウンの3色から選べ、幅60cmタイプと80cmタイプが選択可能です。
高さ | 200cm~260cm |
---|---|
サイズ | 幅60cmx奥行11cmx高さ200~260cm |
重量 | 10kg |
素材 | スチール/メラミン化粧板 |
ネット構造で圧迫感無く仕切れるパーテーション
平安伸銅工業のTNP-1は、サイズが幅35cm×奥行7cm×高さ200~275cm、ネット構造になっていて圧迫感が無いため、やんわりと空間を仕切れるパーテーションです。ネット部分にフックを掛ければ絵を飾ったり、小物置き場として使えます。
ネットになっているため視線を遮るのには不向きで、空間を仕切る用途向き。完全に視線を遮るのであれば自作でPPボード等を貼り付けても良いでしょう。
転倒防止の足が無いため、地震の際倒れてもケガをしないよう、重いものを載せるのは避けてください。
バリエーションはスリムな幅35cmと、やや広めの70cmから選べます。
高さ | 200cm~275cm |
---|---|
サイズ | 幅35cm×奥行7cm×高さ200~275cm |
重量 | 3.4kg |
素材 | 鉄/ポリプロピレン樹脂 |
部屋をしっかりと仕切りたいときにおすすめの大型パーテーション
ぼん家具のパーテーションは、サイズ幅135cm×奥行2cm×高さ174cm、ポプラ&紙製の優しいデザインです。このデザインのおかげでサイズが大きい割に圧迫感や存在感は弱め。どんな部屋にもほどよく馴染んでくれるでしょう。
高さが174cmあり、視線をしっかりと遮れます。使わないときは折り畳んでしまっておけますが、サイズが大きく取り回しはやや大変です。そのため簡易的な目隠しよりも、常に部屋を仕切っておきたい場所での使用がおすすめ。
バリエーションは3連と4連が選べ、カラーがアイボリー・ブラウン・ブラック・ベージュの4色から選択可能です。
高さ | 174cm |
---|---|
サイズ | 幅135cm×奥行2cm×高さ174cm |
重量 | 3.8kg |
素材 | ポプラ/紙/スチール |
軽量コンパクトで、圧迫感の無いパーテーション
山善のSSCR-3L(DBR)は、サイズ幅120.5cm×奥行2cm×高さ105cm、ポプラと紙製で重量約2kgと非常に軽量で取り回ししやすいパーテーション。ロータイプで高さがなく、部屋の雰囲気を壊しにくいサイズです。
軽量でコンパクト、さらにデザインもシンプルなため常設してもよし、さっと置いてさっと撤去してもよしと、様々な使い方に適しています。
バリエーションは、3連の高さ105cm・3連の高さ148cm・4連の148cmの3種類から選べます。148cmは少し圧迫感が強くなりますが、座っている状態からお互いが見えなくなるためテレワーク用のデスク等に最適です。
高さ | 105cm |
---|---|
サイズ | 幅120.5cm×奥行2cm×高さ105cm |
重量 | 1.8kg |
素材 | 紙/ポプラ/竹 |
安価・軽量・シンプルでどんな用途にも最適な布製パーテーション
アイリスオーヤマのCPA-180-4は、サイズ幅50cm×奥行16cm×高さ180cm、高さはあるものの、圧迫感の少ない布製パーテーションです。高さ180cmの4連のビッグサイズ、光をしっかりと遮る遮光性の高い布で隠したい場所や遮りたい場所をしっかりと覆い隠せます。
サイズのわりに重量は約5kgと軽量で、しかもコンパクトにたためるため、使いたいときにさっと広げて使用可能。家の中だけではなく、庭やベランダで遊ぶお子さんの日よけにも最適。
バリエーションはカラーがブラウンとアイボリーの2色、高さが180cmと200cm、さらに4連と6連が選べます。
高さ | 180cm |
---|---|
サイズ | 幅50cm×奥行16cm×高さ180cm |
重量 | 5kg |
素材 | ポリエステル/合金 |
空間をしっかりと分けられるカーテンレールタイプパーテーション
山善のWJC-723RM(MBK)は、突っ張り棒でポールを固定し、そこにカーテンをつけるカーテンレールタイプのパーテーションです。サイズは幅90-273cm×奥行10cm×高さ190~260cmで調整可能、衝立式以上にしっかりと空間を区切れます。
部屋の隅に物置を作ったり、テレワークスペースを作り出すといったようにアイディア次第で様々な使い方が可能。ポールにはフックも付いているため、ちょっとした小物も掛けられます。
バリエーションはカラーがマットブラックとマットホワイトの2色、サイズは2ポールと3ポールが選べます。
高さ | 190cm~260cm |
---|---|
サイズ | 幅90-273cm×奥行10cm×高さ190~260cm |
重量 | 16kg |
素材 | スチール/ポリプロピレン/ABS樹脂 |
手軽に設置できるスリムサイズ突っ張り棒型パーテーション
アイリスオーヤマのLRM-27は、サイズ幅41.6cm×奥行7cm×高さ200~270cm、スリムサイズでちょっとした仕切りに使用したり、小物を掛けておくのにちょうどよい手軽なパーテーション。区切り感は弱めですが、その分圧迫感もなく、どこに設置しても邪魔になりにくいサイズです。
フックがついているため、小物類をたくさん引っかけるとある程度向こう側の視線も遮れます。しっかりと隠したい場合は、100均等で手に入る厚紙やロールスクリーンを貼ってもいいでしょう。
バリエーションが豊富で、幅41.6cmのほか、45cm・67cm・70cmの4つのサイズが選べます。
高さ | 200~270cm |
---|---|
サイズ | 幅41.6cm×奥行7cm×高さ200~270cm |
重量 | 2.85kg |
素材 | 塩化ビニル樹脂被覆鋼管/スチール |
事業用パーテーションおすすめ人気ランキング比較一覧表
しっかりとした作りで、個室感の強いスペースを作り出せる事業用パーテーションのおすすめランキングです。
作りがしっかりしている分防音性や遮蔽性が高いですが、その分価格も高くなっています。購入する際はサイズや高さをしっかりと確認しましょう。
商品 | 最安価格 | 高さ | サイズ | 重量 | 素材 | |
---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [コマイ] TP3-1509BN-FFEE 3連パーテーション キャスター付き ワイド 自立式 | 楽天市場¥44,000 AmazonYahoo! | 150cm | 幅270cm×高さ180cm | 18kg | アルミニウム/木材/段ボール |
![]() | [サンワダイレクト] 100-SPT021W パーティション 3連 半透明 折りたたみ式 キャスター | 楽天市場¥39,800 AmazonYahoo! | 160cm | 幅180cm×高さ160cm | 20.7kg | ポリカーボネイト/ABS樹脂/スチール |
![]() | [LOOKIT] NF-GLP-1270M 法人専用 パーテーション 木目調 ウォールナット×ブラック | 楽天市場¥14,190 AmazonYahoo! | 120cm | 幅70cm×奥行3.2cm×高さ120cm | 8.1kg | アルミニウム/樹脂/ナイロン |
![]() | [コマイ] TP4-1809BN-FFEE パーティション 4連スクリーン ワイドBN グリーン | 楽天市場¥88,000 AmazonYahoo! | 180cm | 幅360cm×奥行35cm×高さ180cm | 24kg | アルミニウム/木材/段ボール |
![]() | [カグクロ] pn1218set2-BL 法人向け 布貼り パーテーション キャスター付き ブルー | 楽天市場¥27,390 AmazonYahoo! | 180cm | 幅120cm×奥行3.2cm×高さ180cm | 21.34kg | ポリエステル/スチール |
事業用パーテーションおすすめ人気ランキング5選
会議スペースや休憩スペースの設置に最適な本格パーテーション
カグクロのpn1218set2-BLは、サイズ幅120cm×奥行3.2cm×高さ180cm。しっかりとした素材、180cmの高さでスペースをしっかりと区切れます。
単独でも安定脚とキャスター付きで独立して設置できますが、内部の爪型連結パーツ(ジョイントパーツ)を使用すれば、好きな長さや形に組めるため、会議スペースや休憩スペースの設置に最適。
バリエーションは、カラーがブルー・イエローグリーン・ブラック・ライトグレーの4色から選べます。
法人限定で、法人名か屋号がない場合注文ができないため注意が必要です。
高さ | 180cm |
---|---|
サイズ | 幅120cm×奥行3.2cm×高さ180cm |
重量 | 21.34kg |
素材 | ポリエステル/スチール |
折りたたみ・移動が簡単で素早く空間作りができるパーテーション
コマイのTP4-1809BN-FFEEは、サイズ幅360cm×奥行35cm×高さ180cm、連結した状態でも折りたたみが容易で、キャスター付きも移動が楽々と展開・撤去がしやすいパーテーションです。直線型もS字型もL字型も自由自在。
その手軽さを活かして、来客で急遽打ち合わせスペースが必要になるケースが多い会社や事業所におすすめ。押しピンが使えるため、会議はもちろんデスク周りの仕切りにも最適。
バリエーションはカラーが、グリーン・グレー・ブルー・木目ダーク・木目ナチュラルの5色から選択可能です。
法人限定で、法人名か屋号の無い場所には配送ができないため注意しましょう。
高さ | 180cm |
---|---|
サイズ | 幅360cm×奥行35cm×高さ180cm |
重量 | 24kg |
素材 | アルミニウム/木材/段ボール |
豊富なカラーとサイズで用途の幅が広いパーテーション
LOOKITのNF-GLP-1270Mは、サイズ幅70cm×奥行3.2cm×高さ120cm、カラーとサイズバリエーションが豊富で、どんな用途にも使えるパーテーションです。カラーは、ウォールナット・ナチュラル・ホワイトの3色で、サイズは9種類もの豊富なサイズが選べます。
用途に応じてビジネス感の強い色やリラックスできる色を選んだり、会議用に完全に視線を遮る背の高いもの、休憩用に圧迫感の少ない背の低いものといったように用途に応じて選択できます。
法人限定で会社か屋号がないと注文ができない点と、自立させるために安定脚を別途購入する必要がある点に注意が必要です。
高さ | 120cm |
---|---|
サイズ | 幅70cm×奥行3.2cm×高さ120cm |
重量 | 8.1kg |
素材 | アルミニウム/樹脂/ナイロン |
スリムで展開自在・レイアウトの幅が広いパーテーション
サンワダイレクトの100-SPT021Wはサイズ幅180cm×高さ160cm。スリムな3連で、折りたたんで1連や2連、広げて3連にして区切ったり、L字型にできるレイアウトの幅が広いパーテーションです。
擦りガラスのような適度なクリア感があり、ある程度光を透過するため圧迫感がなく、会社の受付や休憩スペースにも最適。
バリエーションは、3連の高さ160cm、3連の高さ180cm、3連の高さ160cmの遮光性の強い木目、6連の高さ160cmの4つが選択可能。
高さ | 160cm |
---|---|
サイズ | 幅180cm×高さ160cm |
重量 | 20.7kg |
素材 | ポリカーボネイト/ABS樹脂/スチール |
丈夫で軽量なアルミフレーム・設置自在のパーテーション
コマイのTP3-1509BN-FFEEは、サイズ幅270cm×高さ180cm、このタイプとサイズのパーテーションの中では18kgと比較的軽量です。キャスター・ストッパー付きで移動も簡単にできるため、常設だけでなく必要な時だけスペースを区切りたいときにもおすすめ。
しっかりとした作りで安っぽさがなく、オフィスや事務所においても違和感がありません。展開も直線にS字、L字と自在なためどんな場所や用途にも最適です。
バリエーションは、カラーがグリーン・グレー・ブルー・木目ダーク・木目ナチュラルの5色展開、高さが150cm、180cmの2種類から選択可能。
高さ | 150cm |
---|---|
サイズ | 幅270cm×高さ180cm |
重量 | 18kg |
素材 | アルミニウム/木材/段ボール |
パーテーションのメリット・デメリット
パーテーションには様々なメリットとデメリットがあります。
パーテーションのメリットは空間レイアウトのしやすさと遮蔽性
パーテーションのメリットです。
- 簡単に部屋や空間を分けられる
- おしゃれな空間やレイアウトが作れる
- 見せたくない部分を隠せる
- 他者からの視線や音を遮る個室が作れる
簡単に部屋や空間を分けられる
パーテーションの一般的な使い方は、1つの空間を分割して使いたいときの衝立としての用途です。兄弟で1部屋だったり、ルームシェアのような1つの空間を複数人で使う場合に、パーテーションを置くだけで簡単に2つのスペースを作り出せます。
編集部
おしゃれな空間やレイアウトが作れる
単純に、部屋の雰囲気を変えるためのインテリアとして使用するのもおすすめ。柄付きやデザイン性の高いパーテーションをソファやベッドルームに置けば、部屋の雰囲気もがらりと変わります。
窓からの日差しを避けたり、エアコンの風が直接当たらないように風よけとしても使えば一石二鳥です。
編集部
見せたくない部分を隠せる
パーテーションは、キッチンや子供の遊戯スペースといった、お客様にあまり見せたくない生活感のある場所を手軽に隠せます。他にもドアの無い脱衣所や着替え場所の前に置き、家族同士のプライバシーを守るためにも使えます。
また、コロナ禍で自宅でWEB会議する方も増えてきました。その際にカメラに生活感のある背景が映って気まずい思いをした方もいると思いますが、そんな時は後ろにパーテーションを立てれば簡単に背景を隠せます。
編集部
他者からの視線や音を遮る個室が作れる
パーテーションを複数連結すると、他者の視線や声・音をある程度遮れる疑似的な個室を作成できます。余っている部屋が無い家で、受験勉強スペースや在宅ワークスペースを確保したいときにパーテーションが活躍します。
パーテーションで区切り、そこに勉強机やオフィスデスクを置けば、集中して勉強や作業ができる簡易的な作業スペースの出来上がりです。もちろん完全に覆うのは難しいですが、視線を遮るだけでも個室ブース感が出て集中力がアップします。
パーテーションのデメリットは圧迫感と存在感
パーテーションにはデメリットもあります。
- 部屋が狭くなる、また狭くなったように感じる
- パーテーションが邪魔になる
- 完全な個室にはならない
部屋が狭くなる、また狭くなったように感じる
パーテーションを置く一番のデメリットは、部屋のスペースが狭くなる、また心理的な圧迫感が出てしまう点です。視界を覆う大きな壁を作り出すため、圧迫感はどうしても避けられません。狭い部屋に無理やり置いたりすると、かなり手狭に感じるでしょう。
あまり広くない部屋にパーテーションを置く場合は、圧迫感の少ない背の低いタイプや、雰囲気の柔らかい布製タイプがおすすめ。また、完全に視界を塞がない突っ張り棒タイプを選ぶと、ある程度圧迫感を緩和できます。
パーテーションが邪魔になる
パーテーション自体が邪魔になるケースも多いです。
人が通るときにパーテーションに体や脚をぶつけてしまったり、土台にあるパーツに足を引っ掛けてしまうことも。また、掃除の際にいちいち移動させなくてはいけない点もストレスの原因になります。
結果、買ったものの使用せずに押し入れにしまいっぱなしになる家も少なくありません。衝動買いする前に、ちゃんと有効活用できるかどうか考えてから買いましょう。
完全な個室にはならない
パーテーションで作業スペースを作る場合、あくまでも簡易的なスペースであって、個室としての能力は期待できません。完全に覆うタイプでもない限り、外から中の様子は見ようと思えば見れますし、音や話し声も丸聞こえです。
視線や音を完全に遮るのは不可能です。使い方に注意しましょう。
編集部
パーテーションの関連商品
パーテーションの関連商品を紹介します。
テレワークや在宅ワークにピッタリのデスク
テレワークや在宅ワークに集中したい、でも個室が用意できない。そんな時は「パーテーション+デスク」がおすすめ。DIYや改築工事をしなくても、部屋の隅にデスクとPCを置いて、パーテーションで仕切ればすぐにテレワーク環境の完成です。
デスクはあまり大きなものではなく、できる限り必要最小限のサイズを選ぶと家族に迷惑を掛けずに済むでしょう。
Picky’sでは、以下の記事でテレワークに集中できる便利なデスクを多数紹介していますので、こちらもぜひ参考にして下さい。
関連記事:【テレワークに】折りたたみデスクおすすめ20選|チェアセット・軽量・キャスター付きも紹介
暗い場所の補助灯におすすめのデスクライト
パーテーションを設置すると、どうしても光が遮られて暗くなる部分が出てきます。そういった場合はデスク用ライトを設置しましょう。
テレワークスペースや読書スペースにデスクライトが1台あれば、手元を明るく照らせて大変便利です。
Picky’sでは、手元を明るく照らす便利なデスクライトを以下の記事で多数紹介しています。こちらもぜひ参考にしてみてください。
関連記事:【目に優しい】デスクライトおすすめ20選|おしゃれ&集中力UPする人気商品を厳選
パーテーションのよくある質問
最後にパーテーションのよくある質問をQ&A方式で集めました。
パーテーションと検索すると透明のアクリル板が出てきてしまうんですが?
他にも事業用の本格的なパーテーションが検索結果に出てきて困った方も多いと思います。
自宅や家で空間を区切るパーテーションを探したい場合は、「間仕切り」と検索すると良いでしょう。
会社のオフィスを完全に分けたい・仕切りたい
消防法や配線等が関係してくるため、素人が簡単に工事して設置ができないからです。
パーテーション設置業者に依頼すれば、事前調査から実際の工事まですべて行ってもらえます。
空間を区切って有効活用するならパーテーションがおすすめ!
部屋や会社のスペースを簡易的に区切ったり、見られたくない場所をさっと隠すならパーテーションがおすすめです。
- 部屋の空間を2つに分けたい
- 簡易的な作業スペースや勉強スペースが欲しい
- 脱衣所や着替える場所を隠したい
- 会社で会議スペースや休憩スペースを作りたい
このような方にパーテーションはおすすめです。
Picky’sでは、このほかにも自宅や会社を便利に楽しくするためのインテリア製品を多数紹介しています。以下の記事もぜひ読んでみてください。
関連記事:【全5タイプ】おすすめ本棚15選|おしゃれ・扉付き・大容量と様々なニーズに応えたタイプ別ランキング
関連記事:【仕事効率化】デスクワゴンおすすめ17選|ファイルや書類を机下にすっきり収納!
関連記事:話し声を防げる!おしゃれな防音カーテンおすすめ15選|防げる音の種類を解説