【初心者でもわかる】VRゴーグル Pico G2 4Kの機能と楽しみ方を口コミ・評価レビュー

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

pico g2 4k 口コミ 評価 レビュー

映像技術の発展に伴い、近年ますます人気を高めているVRゴーグル。3Dの立体映像により、まるでその場にいるかのような臨場感を楽しめ、子どもから大人まで多くの方が娯楽用に愛用しています。

解像度の高いVRゴーグルも数多く販売されていますが、一方で本体の重量が重くなっているのも事実。重さのあるVRゴーグルでは、長時間3D映像を楽しむには向いていません。

そのような中、解像度の高さと軽量設計の両方を兼ね備えたVRヘッドマウントディスプレイが「Pico G2 4K」です。本記事では、人気・評判ともに高い「Pico G2 4K」について、機能性や装着感などを率直にレビューしていきます。

この記事を読んでわかること
  • 「Pico G2 4K」を利用してできること・使い方
  • 「Pico G2 4K」のメリット・デメリット
  • 「Pico G2 4K」のデザイン性や装着性
  • 「Pico G2 4K」のおすすめアプリ
  • 「Pico G2 4K」と他の人気VRゴーグルを比較

VRゴーグルを利用したことがない方向けに、基本的な使い方についても解説していきますので、是非参考にしてくださいね!

Pico G2 4Kとは?

pico イメージ1

「Pico G2 4K」とは、パソコンやスマホなどのデバイスと接続しなくても利用できる、スタンドアローン型のVRゴーグルです。コードレスで高性能なVRを楽しめ、その手軽さから人気を博しているタイプとなっています。

「Pico G2 4K」は超高画質・軽量型であるのが大きな特徴!VRゴーグルは機能性の高さを重視すると、どうしてもコードが必要になったり、本体の重量も重くなる傾向にありました。

しかし、「Pico G2 4K」では立体映像を4Kの高画質で楽しみつつ、超軽量設計を実現!初めてVRゴーグルを使用する方にも、スタンドアローン型の手軽さや本体の軽量さから、おすすめできるアイテムとなっています!

関連記事:【2021年プロが選ぶ】VRゴーグル 人気おすすめ20選!高い機種 VS 低価格機種を徹底比較!

Pico G2 4Kを実際に使って口コミレビューしています

pico コントローラー pico 首振り pico クッション2 pico 使い方
今回は話題のVRゴーグル「Pico G2 4K」を実際に使いながら検証レビューしています。「どんなことができるの?」「機能や使い方は?」など購入前に気になる部分を徹底解説していきます!

Pico G2 4Kでできること

pico イメージ2

「VRゴーグルでは3D立体映像を見れることは分かっているけど、どのような楽しみ方ができるかは知らない」という方もおられるでしょう。「Pico G2 4K」でできることは、主に下記のとおりです。

  • Amazonプライムなどの動画サービスを視聴できる
  • リモコン操作でゲームをプレイできる
  • インターネットブラウザを利用できる
  • microSDやオンラインファイルサービスの動画を再生できる

例えば、VR対応コンテンツの場合は全方向に立体映像を表示!頭を動かすことで視点も移動するので、360度見回しても立体的な映像を楽しめます。

また、人物や動物のVR映像を流してみると、現実の目の前にいるような感覚に!臨場感があり、さらに迫力のある映像を体験できます。

pico びっくり

一方、インターネットブラウザで調べ物する時など、VR非対応のコンテンツは目の前に大画面が表示されます。イメージとしては、映画館の大画面で楽しむような感覚です!

左右や背後を見ても映像が表示されているわけではなく、コンテンツが追従することもありません。

「Pico G2 4K」にインストールされている様々なアプリを利用し、3Dの映像やゲームを楽しむのが基本的な遊び方となっています。

ひとことメモ
「Pico G2 4K」内で利用できるアプリは、ストアから追加でインストールすることも可能!ただし、有料・無料のアプリに分かれているので、注意が必要です。

Pico G2 4Kのメリット・デメリット

pico イメージ3

VRで様々な動画再生やゲームを楽しめる「Pico G2 4K」ですが、実際に使用してみるとデメリットが見えてきました。ここでは、「Pico G2 4K」のメリットだけでなく、デメリットもご紹介します。

率直な悪い点も踏まえて購入したい方は、是非参考にしてください。

Pico G2 4Kのメリット

  • 眼鏡を装着したまま利用できる
  • Amazon Prime Video VRを視聴できる
  • 長時間の利用でも疲れにくい重量と疲労感
  • Bluetooth対応でスピーカーやイヤホンと接続可能

VRゴーグルを選定する上で、1つのポイントとなるのが眼鏡を装着したまま利用できるかです。「Pico G2 4K」は目とレンズの間に空間があるため、眼鏡を装着可能となっています。

pico メガネ

実際に利用したところ、バンドを緩めれば問題なく装着できました。

pico メガネ 可能
pico メガネ 装着感

また、Amazonが公式で提供している「Amazon Prime Video VR」の視聴も可能!普段テレビやスマホで見ている映像を、VRの大迫力映像で楽しめますよ!

Pico G2 4Kのデメリット

  • 画面が曇って白くなる
  • VR対応コンテンツが少ない
  • VR酔いする場合もある

私が「Pico G2 4K」を利用すると、レンズがすぐに曇り、映像が見えにくくなりました。目とレンズの間の空間が密閉され、季節によっては温度差により曇りやすくなります。

また、酔いやすい体質の方は注意が必要!VRゴーグルを装着して酔ったという声は非常に多く、酔いやすさに影響するのがリフレッシュレートです。

リフレッシュレートは映像の滑らかさに関わり、最低でも60Hzは必要です。「Pico G2 4K」のリフレッシュレートは75Hzとなっているので、映像の品質面は全く問題ありません。

しかし、酔いにくい理想のリフレッシュレートは90Hzと言われています。よって、酔いやすい方は「Pico G2 4K」の利用でVR酔いする可能性もあるので、ご注意ください。

ひとことメモ
リフレッシュレートの数値による酔いやすさはあくまで一例で、他にも視野角や動きの激しい映像など、VR酔いが起きる要因は様々です。酔いやすい体質の方は、高性能なVRゴーグルであっても酔いは発生すると認識しておきましょう。

Pico G2 4Kのデザイン・スペック・価格

VRゴーグルは長時間使用する機会もあるので、重量や機能性などは非常に重要!次に、「Pico G2 4K」のデザイン性や付属品、製品仕様などをチェックしていきましょう!

Pico G2 4Kのデザイン・外観

pico 外観1

pico 外観2

「Pico G2 4K」のカラーには、ブラックとグレーの2色が採用されています。モノトーンカラーで統一感があり、かっこよさのある外観です。

ゴーグルの本体部はマット素材でサラサラした質感に!頻繁に取り外しを行うVRゴーグルですが、マット素材なので指紋や手の油も目立たないのが特徴です。

また、ブラックを基調としたカラー設計で、汚れや傷が付きにくいのも大きなメリットです。

pico マット

VRゴーグルを頭に固定する左右のバンド部分は、マジックテープ素材となっています。頭の大きさに合わせて調整すれば、上下左右に頭を動かしてもしっかり固定され、VRゴーグルがずれることなく楽しめます。

pico バンド1
pico バンド2

pico 固定

頭頂部を固定するバンド部分はシリコン素材を採用!左右のバンドと異なり、伸縮性の高いシリコン素材を利用することで、頭の大きさに合わせて自動で長さが調整されます。

VRゴーグルを家族や友人で使い回すと、いちいちバンドの長さを調整するのも面倒ですよね?しかし、頭頂部のシリコンバンドに関しては、煩わしい長さ調整も不要ですよ!

pico シリコン1

pico シリコン2

そして、「Pico G2 4K」の装着性に関して大きなポイントとなるのが、VRゴーグルのバッテリー搭載部!スタンドアローン型のVRゴーグルはケーブルで給電するわけではないので、バッテリーが必要となります。

レンズのある本体部にバッテリーを搭載するVRゴーグルが多いですが、前方に重さが偏るので、疲労感も増しやすい傾向に…。

しかし、「Pico G2 4K」のバッテリーは後頭部のクッション部分に搭載!前方と後方で重さを分散し、疲れにくくバランスの良い設計となっています。

pico クッション

VRゴーグルと顔の表面が接する部分には、クッション素材を利用しています。長時間装着していても、目の周りの接触部分が痛くなることもありません。

pico クッション2

本体の重量ですが、276gの超軽量!500gを超えるスタンドアローン型VRゴーグルが多い中、「Pico G2 4K」は超軽量モデルであることが分かりますね。

pico 重量

ひとことメモ
「Pico G2 4K」は人間工学に基づいた設計となっているので、快適な装着感を得られます。再生時間の長い映画を楽しみたい方にぴったりの設計ですよ!

Pico G2 4Kの同梱品

「Pico G2 4K」の同梱品は下記の通りです。

pico 同梱品

「Pico G2 4K」の同梱品一覧
  • VRゴーグル本体
  • 3DoFモーションコントローラー
  • アダプター
  • Type-Cケーブル
  • 取扱説明書

VRゴーグルの操作に必要なのが、3DoFモーションコントローラーです。2つのコントローラーを付属するVRゴーグルもありますが、「Pico G2 4K」は1つのコントローラーで操作します。

ボタンはタッチバッドやトリガーボタン、音量ボタンなど5種類で構成されており、非常にシンプルな設計です。

pico リモコン
pico リモコンサイド
pico リモコン後ろ1
pico リモコン後ろ2

 

また、コントローラーは手で握りやすい形状をしており、重量は動作に必要な単4電池2つを含めても約62g!VRゴーグルと同様に軽量設計なので、長時間持ち続けたり、ゲームでコントローラーを振ったりしても、疲れにくくなっています。

pico リモコン重量

他には、本体の充電ケーブルや、日本語の記載もあるマニュアルが付属しています。

pico マニュアル

Pico G2 4Kのスペック

「Pico G2 4K」のスペック一覧は下記の通りです。

解像度 3840×2160 818 ppi 4K
ディスプレイ 5.5インチ
トラッキング 3DoF
視野角 101°
リフレッシュレート 75Hz
遅延 20ms未満
レンズ フレネルレンズ
CPUプロセッサ Qualcomm 835、64 ビット Kryo
ROM UFS 2.1 32GB
RAM LPDDR4X 1866MB 4GB
サウンド 3.5mm ステレオミニジャック
スピーカー 内蔵 3D ステレオスピーカー

まず注目したいのがVR映像の解像度です。「Pico G2 4K」は製品名にもある通り「3840×2160」の4Kに対応し、スタンドアローン型の中でも解像度は非常に高くなっています。

また、解像度が高ければVRゴーグルも相応の性能が必要となりますが、64ビットのプロセッサと4GBのメモリを搭載!実際に高解像度の映像を視聴してみましたが、長い読み込み時間が掛かることなく、再生されました。

pico 使用

もう1つ注目したいのがトラッキング(自由度)です。VRゴーグルのトラッキングには3DoFと6DoFの2つがあり、「Pico G2 4K」は3DoFとなっています。

3DoFとは、頭を上下左右動かして周囲を見渡せるトラッキングですが、頭以外の自分の体を動かしても、映像には反映されません。一方で6DoFとは、頭以外の体の動きも映像に反映されるトラッキングで、自分の足で物に近付いてみたり、VR空間を動き回ることも可能です!

「Pico G2 4K」のトラッキングは3DoFなので、自分で体を動かせるわけではなく、頭の動きでしかVR映像を楽しめない点にご注意ください。

ひとことメモ
6DoFは主に、VRゴーグルのハイエンドモデルに搭載されています。その分価格は上がりますが、一層VRの世界に没頭することができます。

Pico G2 4Kの価格

「Pico G2 4K」の価格は発売当初、49,464円(税込)となっていました。VRゴーグルの中では、非常に高額な設定です。

しかし、現在は多くのネット通販サイトにおいて、約36,000円程度で販売されています。「Pico G2 4K」の発売日は2019年10月でしたが、最近では高性能で安価なモデルも登場しているため、価格も値下げされている予想できます。

また、Picoの公式サイトから購入する場合でも、Amazonの販売ページへ遷移します。「Pico G2 4K」では12ヶ月間のメーカー保証も付いているので、購入する際は公式サイトも推奨するAmazonがおすすめです。

Pico G2 4Kの使い方

「Pico G2 4K」は比較的複雑な操作がないので、使い方も難しくありません。しかし、購入前にどのような操作方法となっているのか、把握しておきたい方もいるでしょう。

ここでは、「Pico G2 4K」のセットアップ方法や充電方法など、使い方全般をご紹介します。

VRゴーグルの初期設定方法

まず、充電したVRゴーグル本体と付属のコントローラーを用意します。充電が切れている場合でも、「Pico G2 4K」は充電しながら利用可能です!

pico コントローラー

本体の底面右側に起動ボタンがあるので、2秒程度長押しましょう。起動すると、ボタン左側のインジケーターランプが青色に点灯します。

pico 青色ランプ

なお、レンズの中心部分にはセンサーが搭載されており、約10秒間外した状態にしておくと、自動でスリープ状態となります。

pico レンズ

VRゴーグルが起動したら、本体を頭に装着し、コントローラーを持って準備完了!

pico 準備完了

VRゴーグルに下記の各種設定方法が表示されるので、順番に進めていきましょう。

  1. VRゴーグルとコントローラーの接続
  2. コントローラーのポインタ調整
  3. 言語設定
  4. Wi-Fi設定(後から設定可能)
  5. プライバシーポリシーの同意
  6. 本体利用時の注意事項

初期設定は以上となり、わずか3分程度で完了します。スマホやパソコンと接続する必要がないので、誰でも簡単に設定を終えられますよ!

VRゴーグルの基本的な使い方

VRゴーグル内のコンテンツはコントローラーでポイントを合わせ、ボタンを押すことで起動できます。パソコンのマウスを操作するのと同じ感覚です!

なお、「Pico G2 4K」はコントローラーなしでも操作可能!頭を動かすと映像内のカーソルも動き、VRゴーグルの右側に搭載されているボタンを押すことで、決定・戻るの操作もできます。

pico 再度ボタン
pico 首振り

「Pico G2 4K」には初期状態で、いくつかのアプリがインストールされています。アプリを起動すれば、VR映像やゲームを楽しめますが、アプリ内課金が必要なコンテンツもあります。

他のアプリも利用したい場合は、Wi-Fiに接続していればアプリストアからインストール可能!VR映像とゲームが主であり、有料・無料アプリに分かれています。

有料のアプリは100円のものから1,000円を超えるものまで様々ですが、200~550円程度のアプリが多くなっています。

ひとことメモ
無料のアプリも多いですが、それだけで楽しむには限界があります。有料アプリで楽しむのが基本となりますので、VRゴーグルの料金以外にも課金が必要な点にご注意ください。

VRゴーグルの充電方法

「Pico G2 4K」はバッテリー駆動するVRゴーグルなので、事前に本体の充電が必要です。充電方法ですが、付属のType-Cケーブルを利用し、本体底面にある端子に接続して充電を行います。

pico 充電
pico 充電2

本体を充電中は、Type-C端子の右側にあるインジケーターランプが黄緑色に点灯し、バッテリーが少ない時は赤色に点灯します。

pico 赤色点灯

なお、「Pico G2 4K」にはType-Cケーブルと充電アダプターも付属しているので、別途購入の必要はありません。また、Android(アンドロイド)やノートパソコン、ゲーム機などでも普及しているType-Cコネクタであれば、付属のケーブルでなくても充電可能!

普段からType-Cケーブルでデバイスの充電を行っている方は、充電ケーブルをまとめられて便利ですね。

ひとことメモ
本体を満充電にしておけば、約3時間の連続使用が可能です。

Pico G2 4Kのおすすめアプリ

「Pico G2 4K」には初期状態で、いくつかのアプリがダウンロードされています。他にもWi-Fiと接続し、専用ストアから有料・無料のアプリをダウンロードすることも可能ですが、おすすめのアプリとしては下記の通りです。

  • Amazon Prime Video VR
  • PICMO VR
  • Blinky
  • 360Channel
  • ファイルマネージャー
  • Firefox Realty

主に、3D映像やゲームを楽しめるアプリの利用がメインとなるでしょう。

しかし、他にもおすすめしたいのがファイルマネージャーアプリ!あらかじめパソコンからmicroSDに動画をダウンロードしておけば、「Pico G2 4K」に差し込んで楽しむことができます。

また、オンラインファイルサービス(NAS)に保存した映像もそのまま再生可能!カメラやスマホで撮影した動画はもちろんのこと、VR映像もmicroSDやファイル共有サーバーから楽しめますよ!

pico デバイスイメージ
pico microsd

1つ気を付けたいのが、YouTubeをVRで楽しめるアプリ「YouTube VR」を利用できない点。インターネットブラウザの「Firefox Reality」を利用すれば、YouTubeを楽しむことはできます。

しかし、VRの立体映像ではなく、映画館のような大画面での視聴までとなります。VRゴーグルでYouTubeを楽しみたい方はご注意ください。

ひとことメモ
NetflixやSteamVRなどのコンテンツも利用できず、対応アプリはまだまだ少ないです。今後アップデートにより増える可能性もありますが、覚えておきましょう。

Pico G2 4Kと人気のVRゴーグルとの比較

「Pico G2 4K」はスタンドアローン型のVRゴーグルとして、利用者からも高い評価を得ています。しかし、当然他にもおすすめされるVRゴーグルは存在します。

性能面を比較したいという方向けに、ここでは「Pico G2 4K」と人気VRゴーグルの比較結果を見ていきましょう!

Oculus Quest 2との比較

主な違い

  • 高スペックだけど安価なVRゴーグル
  • 解像度は低いが、楽しむには十分なレベル
  • リフレッシュレートが高い

「Oculus Quest 2」はスタンドアローン型のVRゴーグルの中で、トップクラスの人気を誇ります。人気の理由として挙げられるのが、トラッキング・視野角・リフレッシュレートが高スペックにも関わらず、価格は安価な点!

全体的な機能性は「Pico G2 4K」より優れており、また容量64GBのモデルであれば、ほぼ同価格で購入可能です。

解像度や軽量さで言えば「Pico G2 4K」に劣りますが、初めてのVRゴーグルで失敗のない製品を選びたい方は、人気の「Oculus Quest 2」をおすすめします。

スペック比較表

Oculus Quest 2 Pico G2 4K
利用タイプ スタンドアローン型 スタンドアローン型
解像度 1832×1920 3840×2160
トラッキング 6DoF 3DoF
視野角 110° 101°
リフレッシュレート 90Hz 75Hz
重量 503g 276g
メガネ対応
Amazon価格 64GB:37,180円、256GB:49,280円 36,300円

関連記事:【実写レビュー】Oculus Quest 2を使った感想や口コミ評価を解説!人気VRゴーグルと比較!
関連記事:【スタンドアローン型 高性能 VRゴーグル】 Oculus Quest 解説&検証レビュー

Oculus Rift Sとの比較

主な違い

  • 手軽さでは劣るPC接続型
  • 性能の高いPCが必要
  • 価格が比較的安価

「Oculus Rift S」はPCに接続して利用するタイプなので、VR映像やゲームをPCで操作し、連動したゴーグルに描写する流れとなります。接続PCには推奨スペックがあり、GTX 1050 Ti以上のグラフィックボードや8GB以上のメモリ、OSはWindows 10など、ある程度高い性能が必要です。

スタンドアローン型の「Pico G2 4K」よりは利用しにくく、またPCを用意する必要はありますが、VRゴーグルの動作レベルは高くなります。

さらに、「Oculus Rift S」はVRゴーグル単体で動作するわけではなく、その分安価に抑えられているのもメリットの1つです。価格が安くてもOculus製で安心のVRゴーグルなので、既にPCを所有しており、少しでも出費を抑えたい方におすすめですよ!

スペック比較表

Oculus Rift S Pico G2 4K
利用タイプ PC接続型 スタンドアローン型
解像度 2560×1440 3840×2160
トラッキング 6DoF 3DoF
視野角 110° 101°
リフレッシュレート 80Hz 75Hz
重量 560g 276g
メガネ対応
Amazon価格 32,780円 36,300円

関連記事:【PC接続型 高性能VRゴーグル】Oculus Rift S スペック解説&開封・検証レビュー

関連記事:【スタンドアローン型 高性能 VRゴーグル】 Oculus Quest 解説&検証レビュー

 

Lenovo Mirage Soloとの比較

主な違い

  • Googleの高品質プラットフォーム「Daydream」を利用できる
  • 6DoFで自由度の高いVR空間を楽しめる
  • VRゴーグルの重量は重い

「Pico G2 4K」は対応アプリの少なさがデメリットとして挙げられます。一方、「Lenovo Mirage Solo」はGoogleが提供するサービスDaydreamからアプリを起動可能!

dTV VRやAbema TV VRなど、大手の動画配信サービスがDaydreamへの対応を始め、利用できるコンテンツも増えてきています。もちろん、ゲームも豊富に揃っているので、様々な楽しみ方ができます。

アプリの多さで選びたい方は、「Lenovo Mirage Solo」がおすすめですよ!

スペック比較表

Lenovo Mirage Solo Pico G2 4K
利用タイプ スタンドアローン型 スタンドアローン型
解像度 2560×1440 3840×2160
トラッキング 6DoF 3DoF
視野角 110° 101°
リフレッシュレート 75Hz 75Hz
重量 645g 276g
メガネ対応
Amazon価格 40,000円 36,300円

関連記事:Lenovo Mirage Solo 実際に使用して徹底検証&他機種との比較をレビュー

HTC VIVE Cosmosとの比較

主な違い

  • 高い視野角で現実味がアップ
  • 価格が高い
  • リフレッシュレートが低い

「HTC VIVE Cosmos」は「Pico G2 4K」の視野角より広い110°となっています。視野角が広いとレンズから見える範囲が広くなり、より現実味のある映像を楽しむことが可能!

また、リフレッシュレートは90Hzと滑らかな映像を再現できます。ただし、「HTC VIVE Cosmos」は非常に高価なVRゴーグルなので、安い製品を探している方はご注意ください。

スペック比較表

HTC VIVE Cosmos Pico G2 4K
利用タイプ PC接続型 スタンドアローン型
解像度 2880×1700 3840×2160
トラッキング 6DoF 3DoF
視野角 110° 101°
リフレッシュレート 90Hz 75Hz
重量 665g 276g
メガネ対応
Amazon価格 82,531円 36,300円

関連記事:【評価レビュー】VRゴーグル Vive Cosmos 楽しみ方と使い方を徹底解説

Pico G2 4Kと人気VRゴーグルの比較一覧表

商品最安価格利用タイプ解像度トラッキング視野角リフレッシュレート重量メガネ対応
Pico G2 4K楽天市場¥32,800 AmazonYahoo!スタンドアローン型3840×21603DoF101°75Hz276g
Oculus Quest 2楽天市場¥37,180 AmazonYahoo!スタンドアローン型1832×19206DoF110°90Hz503g
Oculus Rift S楽天市場¥35,800 AmazonYahoo!PC接続型2560×14406DoF110°80Hz560g
Lenovo Mirage Solo with Daydream楽天市場¥37,800 AmazonYahoo!スタンドアローン型2560×14406DoF110°75Hz645g
HTC VIVE Cosmos楽天市場¥75,800 AmazonYahoo!PC接続型2880×17006DoF110°90Hz665g

Pico G2 4K まとめ

pico ラスト1
pico ラスト2

「Pico G2 4K」を利用する最大のメリットは、高解像度でありながら軽量モデルである点!手軽に利用できるスタンドアローン型のVRゴーグルは増えてきていますが、そのほとんどが「Pico G2 4K」より重量のある設計となっています。

また、解像度に関しても、「Pico G2 4K」は4Kに対応した超高画質の映像を視聴可能!比較的安価なモデルでもありますが、高品質のVR映像を楽しめます。

ただし、軽量設計である反面、機能性が弱い部分も…。頭の動き以外は映像に反映されない3DoF自由度や、視野角などの性能は他のVRゴーグルに比べると劣るので、本記事の内容を基にしっかり比較しておきましょう!

本格的なVRゴーグルとまでは言えませんが、初めての購入には最適!VRゴーグルを検討している方は、是非候補に入れてみてくださいね!

関連記事:【PC接続型 高性能VRゴーグル】Oculus Rift S スペック解説&開封・検証レビュー

関連記事:使い方次第で有用・不要にも?スマホ用VRゴーグルおすすめランキング15|選び方から自作や画質の疑問にも回答

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー