出典:store.ace.jp
日本のスーツケースブランドとして知られている「PROTECA(プロテカ)」。優れた品質と機能性を兼ね備えたプロテカのスーツケースは、国内だけではなく海外でも人気があります。スタイリッシュなデザインも魅力的で、空港などで見かけて気になっている人もいるのではないでしょうか。
しかし「プロテカってどんなブランドなの?」「どのシリーズがおすすめ?」と気になっている人は多いはず。
そこで今回は、日本が誇るプロテカのスーツケースについてPicky’s編集部が徹底解説。プロテカのブランドとしての強味やおすすめの選び方、人気スーツケースランキング10選をまとめました。各シリーズについても詳しく紹介しているので、ぜひ最後までチェックしてください。
目次
国内外で人気を誇る!PROTECA(プロテカ)の魅力とは

出典:store.ace.jp
「PROTECA(プロテカ)」は、日本の老舗カバンメーカーである「ACE(エース)」が展開しているオリジナルブランド。スタイリッシュかつ高品質なスーツケースが有名で、国内・国外の多くのユーザーに支持されています。まずは、プロテカのスーツケースの魅力を紹介します。
日本製ならではの優れた品質と機能性がポイント

出典:amazon.co.jp
プロテカの最大の魅力は、一貫したメイドインジャパンスタイル。北海道に業界唯一となるスーツケースの自社工場を構えており、研究から製造、修理までをすべて国内で行っています。職人の熟練の技術と最新のテクノロジーを融合させたプロテカのスーツケースは、世界中で広くシェアされています。
また、プロテカの製品は、落下衝撃テスト・ボディ表面摩擦テスト・温度サイクルテストといったさまざまな品質検査テストを実施しており、ブランド独自の厳しい品質基準を設けているのが特徴です。テストの様子は公式サイトで紹介されているので、ぜひチェックしてみてくださいね。
長く愛用したくなるスタイリッシュなデザイン

出典:store.ace.jp
プロテカのスーツケースは、世界で活躍するデザイナーオフィス「nendo」がプロデュースしています。内装などにプロテカの頭文字である「p」をモチーフにしたデザインをあしらっており、シンプルながらもブランドらしさを活かしたデザインに仕上がっています。
洗練されたスタイリッシュなデザインで、シーンや年代を問わずに長く使えるのが魅力。また、スーツケースのカラーバリエーションにもこだわっており、日本のブランドならではの味わいのあるカラーリングを楽しめます。
回数無制限!無償の修理サポートがついている

出典:amazon.co.jp
プロテカの販売するスーツケースには、回数無制限で修理サポートを受けられる3年間の保証がついているのが特徴。商品自体の不具合や航空会社に預けたときの故障など、さまざまなトラブルに無償で対応してくれます。
また、保証期間を過ぎてしまったスーツケースでも、有償にはなるものの修理依頼が可能です。商品の品質に自信があるからこその手厚いサポートが嬉しいですよね。
【目的別】プロテカの人気おすすめシリーズ
プロテカでは、マックスパス・スタリア・チェッカーフレームといった多様なシリーズを展開しています。それぞれのブランドで特徴やデザインが異なるので、自分の用途に合ったものを見つけましょう
機内持ち込み用なら軽量の「エアロフレックス」「フィーナ」が最適

出典:store.ace.jp
飛行機内に持ち込めるスーツケースが欲しいなら、軽さにこだわった「エアロフレックス」「フィーナ」をチェックしましょう。
軽量シリーズであるエアロフレックスは、メーカーオリジナルの軽量素材ウルトラストリングを使用しており、従来にない圧倒的な軽さと丈夫さを兼ね備えています。機内持ち込み対応の33Lモデルの重さは2kgで、機内持ち込みの重量制限が厳しい航空機を利用する際も安心です。
また、プロテカの最軽量シリーズであるフィーナは、ポリエステルなどでできたソフトタイプのスーツケース。独自の軽量構造エアリムⅡを採用しており、容量18Lのモデルなら重さはわずか1.8kgです。「とにかく軽いスーツケースが欲しい」という人にぴったりのシリーズですよ。
関連記事:【超軽量】機内持ち込み用スーツケースおすすめ16選|2kg以下でかっこいいブランドも
長期間の旅行や出張には「マックスパス」「スタリア」をチェック

出典:store.ace.jp

出典:store.ace.jp
滞在日数が多い旅行や出張には、大容量シリーズである「マックスパス」や「スタリア」がおすすめ。マックスパスシリーズの最新モデルであるマックスパス スリーでは、機内持ち込み対応のコンパクトサイズながらも40Lという圧倒的な容量を実現しているのが特徴です。
プロテカの中でも人気の高いスタリアシリーズは、1週間以上のお出かけに対応する大型スーツケースもラインナップ。スタリアの1番大きいモデルは最大78Lの荷物を収納でき、長期間の出張や家族の荷物をまとめたいときなどに役立ちます。
抗菌仕様の内装生地を使用!安心して旅を楽しめる「コーリー」

出典:store.ace.jp
心地よく旅行や出張を過ごしたいなら、衛生面にこだわった「コーリー」がベスト。内装生地に抗菌・抗ウイルス使用の生地を使用しており、スーツケースの中をいつでもクリーンな状態に保ってくれます。
また、手への負担を和らげるプルドライブハンドルや走行時の騒音を低減するサイレントキャスターなど、細かな部分の設計にもこだわっているのもコーリーシリーズのポイント。使い心地のよさを重視したい人におすすめのシリーズです。
走行性重視なら「ジェントリー」「ステップウォーカー」がおすすめ

出典:store.ace.jp
持ち運びやすさにこだわるなら、「ジェントリー」「ステップウォーカー」のスーツケースをチェックしましょう。ジェントリーは、直径70mmの大型4輪ホイールを搭載したシリーズ。段差や凹凸に動じないパワフルな走行が魅力で、石畳やカーペットの上もスピーディーに移動できます。
ステップウォーカーのスーツケースは、使い勝手のいい3Way走行に対応しているのがポイント。通常の4輪走行はもちろん、スーツケースを斜めに倒した状態での2輪走行や横走行もスムーズです。細い歩道も人混みの中など、スーツケースを持った状態では動きにくい場所でもストレスフリーで移動できます。
デザインや高級感にこだわる人には「ジーニオ センチュリー」がベスト

出典:amazon.co.jp
高級感やおしゃれなデザインにこだわりたい人は、プロテカの最高級シリーズである「ジーニオ センチュリー」を要チェック。昔ながらのトランクケースをイメージしたボディに金属パーツやレザーをあしらうことで、エレガントな大人っぽい雰囲気を演出しています。
プラチナムベージュやヴィンテージボルドーなど、大人っぽいカラーバリエーションが揃っているのも嬉しいポイント。また、プロテカオリジナルの木製ハンガーやシューズケースなどが標準装備されており、他のシリーズとは違った贅沢感を味わえます。
海外旅行用ならフレームタイプの「チェッカーフレーム」「ストラタム」を

出典:store.ace.jp
海外への旅行や出張には、「チェッカーフレーム」「ストラタム」のスーツケースがおすすめ。ファスナータイプの商品が多いプロテカのシリーズの中で、貴重な頑丈なフレームタイプです。フレーム部分に丈夫なマグネシウム合金フレームを使用しており、防犯性と密閉性を高めています。
ファスナータイプのように刃物などで切り裂かれる心配がなく、スーツケース本体や荷物を守ってくれますよ。また、海外旅行に欠かせないTSAロックが備わっており、鍵を掛けた状態で荷物に預けても検査で鍵を壊される心配がありません。
おすすめのプロテカのスーツケースの選び方

出典:store.ace.jp
上記では各シリーズの特徴を紹介しましたが、ここではプロテカのスーツケースの選び方を紹介します。プロテカ独自の機能についてまとめているので、ぜひスーツケースを購入する際の参考にしてください。
荷物を出し入れしやすい「オープンシステム」をチェック

出典:store.ace.jp
利便性にこだわる人には、プロテカ独自の「デュアルオープンシステム」か「360°オープンシステム」を搭載したスーツケースがおすすめです。
デュアルオープンシステムはスーツケースの左右どちらのファスナーからでも開け閉めでき、360°オープンシステムは上下左右のどこからでもファスナーを開け閉めできるのが特徴。飛行機や新幹線の座席といった狭い空間でも、荷物の出し入れが簡単にできますよ。
また、デュアルオープンシステムを搭載したスーツケースには、タテ開きをしたときでも荷物がスムーズに出し入れできるようにポケットの形状などに工夫が施されています。内装のレイアウトにも注目しながら、お好みのスーツケースを探してみてくださいね。
ビジネス用なら「PC収納スペース付き」が外せない

出典:store.ace.jp
ビジネス用なら、ノートパソコンなどを収納できるポケットがついたスーツケースをチェックしましょう。タブレットや書類などもしまえるので、出張の多いビジネスマンにはぴったり。
収納スペースがスーツケース前面のフロントポケットに備わっているタイプなら、スーツケースを直立させた状態でも出し入れしやすいですよ。
キャスターの「静音性」や「ブレーキ機能」にも注目

出典:store.ace.jp
スーツケースを選ぶときは、キャスターの静音性やブレーキシステムにもこだわりましょう。
機能 | 役割 | 該当シリーズ |
べアロンホイール | 摩擦抵抗を抑え、動きをなめらかにする |
|
サイレントキャスター | 走行中のノイズを約30%軽減 |
|
衝撃吸収材内蔵 | スーツケースに伝わる振動を抑える |
|
マジックストップ | ハンドルの近くのボタンを押すだけでブレーキのオンオフができる |
|
おすすめは、ノイズを約30%軽減したサイレントキャスターや、摩擦抵抗を抑えることでなめらかな動きを可能にしたべアロンホイール。スーツケースを走らせたときの「ゴロゴロ」という騒音や引っかかるような感覚が少なく、ストレスフリーで移動できます。
プロテカの独自のブレーキ機能であるマジックストップも便利。坂道や電車内などでスーツケースが自走する心配がなく、安全にお出かけを楽しめるのが魅力ですよね。
プロテカのスーツケースおすすめ人気ランキング比較一覧表
商品 | 最安価格 | シリーズ | タイプ | 材質 | サイズ | 重量 | 容量 | オープンシステム | ブレーキ機能 | PC収納スペース | サイレントキャスター | その他特徴 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | プロテカ スタリア ブイ 66L | ¥59,400 楽天市場AmazonYahoo! | スタリア | ファスナータイプ | ポリカーボネート/ABS樹脂 | 55×44×30cm | 4kg | 66L | - | ○ | - | - | 衝撃吸収材内蔵/ラケットコイルジッパー |
![]() | プロテカ マックスパス H2s 40L | ¥41,580 楽天市場AmazonYahoo! | マックスパス | ファスナータイプ | ポリカーボネート/ABS樹脂 | 46×38×25cm | 3.3kg | 40L | - | - | ○ | - | べアロンホイール |
![]() | プロテカ コーリー 22L | ¥58,300 楽天市場AmazonYahoo! | コーリー | ファスナータイプ | ポリカーボネート/ABS樹脂 | 33×39×20cm | 2.3kg | 22L | - | ○ | - | ○ | べアロンホイール/抗菌・抗ウイルス仕様 |
![]() | プロテカ エアロフレックス デラックス 33L | ¥79,200 楽天市場AmazonYahoo! | エアロフレックス | ファスナータイプ | ウルトラストリング | 33×49×23cm | 2kg | 33L | - | ○ | - | ○ | ラケットコイルジッパー |
![]() | プロテカ フィーナST 29L | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | フィーナ | ファスナータイプ | ポリエステル | 55×35×25cm | 2kg | 29L | - | ○ | - | ○ | フロントポケット |
![]() | プロテカ マックスパス ソフト3 | ¥61,600 楽天市場AmazonYahoo! | マックスパス | ファスナータイプ | ポリエステル/牛革 | 50×40×25cm | 2.4kg | 42L | - | ○ | - | ○ | べアロンホイール/フロントポケット |
![]() | プロテカ フラクティII 76L | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | フラクティ | ファスナータイプ | - | 66×48×28cm | 4kg | 76L | - | - | - | ○ | ラケットコイルジッパー |
![]() | プロテカ 360T 45L | ¥75,900 楽天市場AmazonYahoo! | 360T | ファスナータイプ | ポリカーボネート/ABS樹脂 | 40×55×26cm | 3.6kg | 45L | ○(デュアルオープンシステム) | ○ | - | ○ | - |
![]() | プロテカ ポケットライナー 53L | ¥64,900 楽天市場AmazonYahoo! | ポケットライナー | ファスナータイプ | ポリカーボネート | 63×43×25cm | 3.8kg | 53L | - | - | ○ | ○ | べアロンホイール/ラケットコイルジッパー |
![]() | プロテカ ジーニオセンチュリーS 60L | 楽天市場確認中 AmazonYahoo! | ジーニオセンチュリー | ハードタイプ | ポリカーボネート/ABS樹脂/レザー | 61×42×26cm | 5.4kg | 60L | - | - | - | ○ | ダンパー式ハンドル/ガーメントケース付き/木製ハンガー付き/シューズケース付き |
プロテカのスーツケースおすすめ人気ランキング10選
上質な雰囲気のトランクケース風デザインが魅力
プロテカの最高級シリーズであるジーニオセンチュリー。どこかレトロな雰囲気を感じるトランクケース風のデザインで、いつもの旅をより楽しいものにしてくれるアイテムです。シックな色合いで、歳を重ねても長く使えます。
ハンドルやコーナー部分には、特殊な方法で製造したレザーを採用。高級感を高めているのはもちろん、傷付きやすい部分を補強する効果も備えています。また、内装に抗菌・抗ウイルス仕様の生地を使用しているのも嬉しいポイントですね。
PCや書類も収納できるフロントポケット付き
収納性にこだわったプロテカのポケットライナー。スーツケースの前面にファスナー式のフロントポケットがついており、荷物を簡単に出し入れできるのが特徴です。最大15.6インチのノートパソコンやタブレットを収納できるスペースも備わっています。
また、ポケットの底にファスナーがついているので、メインの収納スペースに直接アクセスできますよ。さらに、ファスナーに撥水機能を備えたラケットコイルジッパーを採用しており、水の染み込みを抑えます。完全防水ではないものの、雨が降ったときなどに安心ですね。
全方向に開け閉めできるオープンシステムを搭載
プロテカの360Tは、上下左右のどの方向からもスーツケースを開け閉めできるデュアルオープンシステムを備えたシリーズ。ヨコ開き・タテ開きのどちらにも対応するので、スペースが限られた場所や人混みの中でも荷物を出し入れしやすいのがメリットです。
また、プロテカ独自のマジックストップ機能を備えており、ワンタッチでキャスターにブレーキがかけられます。左右のキャスターに均等に力を加えるので、スーツケースをしっかりと固定できます。おしゃれに溝をあしらったスタイリッシュなデザインも魅力的ですね。
機能性と軽さにこだわった正統派スーツケース
スーツケースの基本である使いやすさ・軽さ・丈夫さにこだわったプロテカのフラクティ。軽くて耐久性の高いポリカーボネートを使用しており、荷物をたっぷり入れても身軽に旅を楽しめます。76Lの大容量モデルで、長期間の出張にもおすすめです。
洗練されたデザインとシンプルなカラーリングも魅力的。プライベートからビジネス用途まで、シーンを問わずに幅広く使えます。また、4輪のサイレントキャスターを搭載しており、スーツケース特有の気になる走行音を抑えてくれます。
収納力抜群!機内持ち込み対応なのに大容量
大容量モデルを取り扱っているマックスパスのスーツケース。機内持ち込み対応サイズながらも、最大容量42Lのたっぷりの収納力を備えているのが特徴です。「機内に持ち込めるコンパクトタイプがいいけど、荷物を沢山入れたい」という人におすすめですよ。
中の収納部分はあえてシンプルな設計にすることで、スーツケースの隅々まで荷物を詰められる仕様に。2本のベルトが備わっているため、詰めた荷物はしっかりと固定できます。また、開閉部分にサイドストラップがついており、出し入れの際に荷物の飛び出しを防ぎます。
女性にも使いやすい!2kgの超軽量スーツケース
持ち運びやすさにこだわったフィーナシリーズのスーツケース。プロテカの独自構造エアリムⅡによって、ソフトタイプながらも丈夫で安定感のあるボディを実現しました。スーツケース本体は2kgと軽く、女性や高齢の方にも扱いやすいのが魅力です。
キャスターには、走行音を大幅に軽減したサイレントキャスターを採用。また、ボタン1つでブレーキをオンオフできるマジックストップ機能を備えており、バスや電車に乗るときも安心です。軽さだけでなく、移動しやすさを重視したい人にもおすすめですよ。
軽さと機能性を併せ持ったハイスペックモデル
エアロフレックス デラックスは、軽いボディに便利機能を詰め込んだハイスペックシリーズです。プロテカの独自素材であるウルトラストリングは、軽さと優れた強靭性を備えているのが特徴。機内持ち込み対応の軽いスーツケースを探している人におすすめです。
また、走行音が静かなサイレントキャスター・簡単にオンオフができるキャスターストッパー・防水仕様のラケットコイルジッパーなど、細かな部分にプロテカ自慢の機能が備わっています。使う人やシーンを選ばないシンプルなデザインも魅力的ですね。
安心してお出かけを楽しめる抗菌仕様が嬉しい
コーリーは、洗練されたフォルムと高い機能性が魅力のエントリーモデルを揃えたスーツケースシリーズ。1泊程度の小旅行にぴったりな22Lサイズです。内装生地に抗菌・抗ウイルス加工が施されており、清潔かつ安全にお出かけを楽しめます。
3軸織模様をモチーフにしたデザインは、見た目がおしゃれなのはもちろん、傷が目立ちにくいのが特徴です。カラーバリエーションはシトラスイエロー・ブルーグレー・ブラックの3種類で、好みやシーンに合ったものを選べますよ。
ビジネスアイテムを収納できるフロントポケット付き
ビジネスマンにおすすめの大容量スーツケース。40Lの容量を備えつつも、航空会社の機内持ち込みルールをクリアしたサイズに仕上げられているのが魅力です。スーツケースを預けずに機内に持ち込みたい人にぴったりの商品ですよ。
スーツケースの前面にビジネスアイテムや小物を収納できるフロントポケットを完備。フロントポケットには、最大13インチのノートパソコンや書類をしまえるスペースも含まれています。他の荷物に紛れてノートパソコンが傷付いたり、書類がぐちゃぐちゃになるといったトラブルを防止できます。
5~6泊に最適!丈夫で使いやすい大容量モデル
プロテカ史上最大容量のスーツケースを取り扱うスタリアシリーズ。こちらの商品は66Lサイズで、5泊~6泊程度の旅行や出張にぴったりのアイテムです。素材にはポリカーボネートを使用しており、大量の荷物をしっかりと守る丈夫なボディに仕上げています。
キャスター部分には、メーカー独自の衝撃吸収材を内蔵。スーツケースに伝わる振動や衝撃を軽減し、スムーズな走行をサポートしてくれます。また、手への負担を抑えるプルドライブハンドルを採用しているので、長時間の移動でも手が疲れにくいのが魅力です。
一緒にチェック!プロテカのおすすめ商品
ここからは、プロテカで販売されているおすすめの関連商品を紹介。スーツケースと一緒に使える便利アイテムをまとめているので、ぜひ一緒にチェックしてみてくださいね。
スーツケースの防犯に役立つ「スーツケースベルト」
スーツケースベルトは、スーツケースの予期せぬタイミングでの開閉を防ぐためのアイテム。空港などでスーツケースを雑に扱われたときなどに、勝手に開いてしまう心配がありません。また、目立つ色のスーツケースベルトをつけておけば、空港で自分の荷物を見つけるときの目印になりますよ。
関連記事:【おしゃれに固定】スーツケースベルトおすすめ20選|使い方や選び方も解説
ほこりや傷を防いでくれる「スーツケースカバー」

出典:amazon.co.jp
スーツケースカバーは、名前の通りスーツケースを保護するためのアイテム。スーツケースを丸ごと覆って、ほこりや傷、汚れから守ってくれるのが特徴です。ポリエステル製などの撥水性のあるものなら、スーツケースの雨カバーとしても役立ちます。
その他のおすすめ旅行グッズ関連記事
関連記事:【業界シェアNo.1】サムソナイトのスーツケースおすすめ14選|軽量な機内持ち込み向けも
関連記事:おしゃれブランド登場!キャリーオンバッグおすすめ23選|小さめや大容量も
関連記事:【評判はどう?】ゼロハリバートンのスーツケースおすすめ10選|人気のアルミや価格比較も
関連記事:【旅行で使える】スーツケース用の鍵おすすめ21選|TSAロック対応も
関連記事:【1万円以下】安いけど丈夫!コスパの良いスーツケースおすすめ15選|かわいい軽量大型も
関連記事:【目覚まし時計】出張や旅行におすすめのトラベルクロック20選!海外にも
プロテカのスーツケースのよくある質問

出典:store.ace.jp
プロテカのスーツケースはどこで買える?
スーツケースの鍵を紛失したときは?
おすすめのプロテカのスーツケースまとめ

出典:store.ace.jp
- プロテカは、国内に自社工場を持つスーツケースブランド
- 職人の熟練な技術と厳しい品質管理による品質の高さが特徴
- 日本らしいカラーリングや洗練されたデザインにも注目
今回は、世界的に知られる日本のスーツケースブランド「PROTECA(プロテカ)」の商品について紹介しました。高い品質やおしゃれなデザインはもちろん、商品の保証サポートが充実しているのも魅力的ですよね。ぜひ自分にぴったりなスーツケースを選んで、安心して旅を楽しんでください。