近年、各家庭への普及率が急速に高まってきたロボット掃除機(またはお掃除ロボット)。ドラム式洗濯乾燥機・食洗機と並んで「令和の三種の神器」とも呼ばれていおり、共働き家庭やワーキングマザーにとって必需品となっています。
そんな便利でおしゃれな家電、ロボット掃除機のある生活に憧れて購入を検討している方も多いのではないでしょうか。「どんな機能が必要か分からない」「コスパのいいロボット掃除機はある?」など、迷ってしまう方も多いようです。
そこで今回はPicky’s編集部で、ロボット掃除機の選び方や特徴、高い・安いロボット掃除機の違いを徹底解説!最新のおすすめランキング20選も紹介していますので、掃除機のいらない生活に憧れてる方はぜひ参考にしてみてください。
この記事を監修した専門家

目次
- ロボット掃除機(お掃除ロボット)の選び方
- ロボット掃除機(お掃除ロボット)人気メーカー
- ロボット掃除機のコスパ比較!高級モデルと低価格モデルの違い
- 専門家オスススメのロボット掃除機
- 【吸引タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング5選の比較一覧表
- 【吸引タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング5選
- 【1万円台】安いロボット掃除機おすすめランキング7選の比較一覧表
- 【1万円台】安いロボット掃除機おすすめランキング7選
- 【拭き掃除タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング8選の比較一覧表
- 【拭き掃除タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング8選
- ロボット掃除機(お掃除ロボット)の使い方
- ロボット掃除機(お掃除ロボット)のメリット・デメリット
- ロボット掃除機のよくある質問
- ロボット掃除機の人気売れ筋ランキングもチェック
- まとめ
ロボット掃除機(お掃除ロボット)の選び方
便利そうだけど「どんな機能があるの?」と迷ってしまいますよね。高級機種であれば高機能ですが、予算オーバーなことも…
そんなロボット掃除機の選び方を解説していきます!
- 吸引タイプか、床拭き掃除タイプか、両方備えたタイプか
- 部屋に合わせたサイズ・バッテリー容量・厚み・形状
- 生活スタイルに合わせた便利機能
- 愛着の湧くデザイン
吸引タイプか、床拭き掃除タイプか、両方備えたタイプか


ロボット掃除機を選ぶうえで一番重要なのが「吸引タイプ」か「床拭き掃除タイプ」か、「両方備えたタイプ」かです。
ロボット掃除機には主にごみをブラシで掃き掃除し、そのままごみを吸い取って本体に収納する「吸引タイプ」と、モップで床を拭きながら進み綺麗にする「床拭きタイプ」に分かれています。また、最近では両方備えたタイプも人気です。
吸引タイプのロボット掃除機はペットの毛やホコリに
髪の毛やペットの毛がたくさん出る家庭や、ほこり、ダニによるアレルギーが気になる家庭は吸引タイプで、さらに吸引力の強いタイプがおすすめです。
またブラシは大きく分けてゴムブラシと毛ブラシがあり、ブラシがなく直接吸引するタイプもあります。畳などが傷みにくいのは直接吸引するタイプです。
床拭きタイプはフローリング向き
一方、床拭きタイプはモップでフローリングの床を磨いていくタイプなので、フローリングの汚れをしっかり取りたい方におすすめです。
床拭きタイプにはパッドやモップで乾拭きするだけのタイプや、水や洗剤を噴射してしっかりと水拭き掃除もしてくれるタイプがあります。
カーペットや絨毯、畳などのある部屋では使用できませんが、ラグなどを認識して避けるタイプもあります。基本的にはフローリングに適したタイプとなります。
サイズ・バッテリー容量・厚み・形状
ロボット掃除機のタイプを決めたら次は大きさや厚みといったサイズや、バッテリー容量の大きさ、形状で選びましょう。
これは見た目だけの話ではなく、ロボット掃除機の寸法やバッテリーの容量・形状によって掃除できる部屋の広さや範囲、時間が異なります。
四角型や三角型なら角まで掃除が、薄いタイプならソファの下まで掃除できる
例えば真四角の部屋に丸いロボット掃除機を導入してしまうと、どうしても部屋の角・隅っこは掃除できないため、四角や三角、D型といった隅に強い形状のモデルを選ぶ必要があります。
また高さが低い薄型モデルならソファやベッド下などにも入っていけるため、より広範囲を掃除してくれます。
他にも6畳の1Kといった一人暮らし用ワンルームや、荷物を増やしたくないミニマリストの方向けには、できる限り小さい機種のほうが邪魔にならず収納もしやすいため便利です。
長時間広い部屋を掃除するならバッテリー容量の大きい大型タイプを
一方広いリビングを掃除する場合、ある程度バッテリー容量が大きく、長時間運転できるモデルでないとすぐにバッテリー切れで動かなくなってしまいます。
電池がなくなる前にいったん充電台に戻り、充電してから再開できるタイプも増えています。広い部屋の場合は、そういった機能もチェックしましょう。
なお、バッテリー容量が大きくなるほど本体の重さやサイズも大型になる傾向があります。
便利機能
ロボット掃除機には機種やメーカーによって様々な仕組みや機能が搭載されているので、自分にとって必要な機能がついているかどうかも重要です。
機能名 | 機能の内容 |
衝突防止機能 | センサーで家具などの障害物を避けて傷防止 |
落下防止機能 | 階段などの段差を感知して自動で方向転換 |
アプリ・リモコン機能 | Wi-Fiと専用アプリ、またはリモコンで遠隔操作可能 |
自動帰還&自動充電 | 一定間隔で基地に帰還して自動充電をする |
静音機能(騒音防止機能) | 音が静かで子供や赤ちゃんがいても安心 |
進入禁止機能(仮想壁) | テープなどで進入禁止エリアを設定できる |
段差検知機能(段差対策) | 高さを検知して可能なら乗り越える |
マッピング機能 | 部屋の間取りを記憶し効率的なルートで掃除する |
留守中に掃除を任せたいならアプリ操作と自動充電は必須機能

出典:amazon.co.jp
自宅のWi-Fiに接続してスマホで操作できるアプリ機能は外出先から留守中の掃除状況を確認できますし、お掃除のスケジュール設定もできます。平日と休日に分けて稼働させたり、曜日でエリアを分けて掃除もできますよ。
自動帰還と自動充電はバッテリーがなくなったり、一定時間が経ったり、ごみが溜まると自動的に充電場所に帰還して充電する機能で、かつては高級機種に搭載されていましたが、最近では格安機でなければほとんどのロボット掃除機に搭載されています。途中でロボット掃除機が力尽きて掃除が終わっていない…というガッカリを無くすためにも必須の機能ですね。
ロボット掃除機に入って欲しくないところにはマッピング機能で指定を

出典:amazon.co.jp
部屋の間取りを学習して記憶するマッピング機能があれば、部屋を効率的に掃除できるルートをAIが判断してくれます。さらに機種によっては進入禁止エリアを設定もできるので、ロボット掃除機に入られて困ることを防げますよ。
マッピング機能の無いタイプのロボット掃除機でも進入禁止エリアを指定できる機種もあります。付属の進入禁止テープを貼ったり、赤外線センサーを設置してロボット掃除機にエリアを感知させるタイプで、中堅クラスのロボット掃除機に搭載されています。
毎日のごみ捨てから解放されたいなら自動ゴミ収集ステーション付を

出典:amazon.co.jp
帰還や充電だけではなく、紙パックステーションに自動でゴミ捨てを行う機種もあります。
ロボット掃除機に自動で掃除を任せられても、ダストボックスに集まったゴミは人の手で毎日捨てなければなりません。その手間を無くしてくれるのが自動でゴミを回収してくれるステーション付タイプです。45~60日分のゴミを溜められるので掃除をする頻度にもよりますが、月に1回以下の手間で済むのが魅力ですね。
デザイン(見た目)

出典:amazon.co.jp
性能とは直接関係ありませんがデザインも大事です。インテリアに合うものを選ぶようにしましょう。
もちろん最初からデザインで選ぶと失敗しますので、自分に合った性能・形状のロボット掃除機を選んだあとの最後の決め手として、という意味です。
ロボット掃除機はコロコロとした外見、きびきび働く様子、またココロボのようにたくさん話すタイプもあり、使っているうちにまるでペットのように愛着をもって可愛がる方もいます。
ロボット掃除機は性能のほかにも、メーカーによってカラーや外観のバリエーションが豊富ですので、チェックしてください。
今回紹介するロボット掃除機とは少し毛色が違いますが、こんなかわいいピカチュウ型の卓上お掃除ロボットもあります。
レンタルする
レンタルできるロボット掃除機を選べば、格安で短期間のお試しすることができます。

格安でレンタルできるダスキンのロボットクリーナー
ダスキンの3代目「ロボットクリーナー SiRo」は、リニューアルされて性能アップし、以下のポイントが優れています。
- 従来モデルより2倍の電池容量
- 対応面積が20畳→30畳
- 運転音を30%軽減
- 3種類のセンサーでぶつかりにくく
- 2〜3年の長期サポート制度も
また、ロボットクリーナー SiRoは2週間「最安500円(税込)」でレンタルすることができます!レンタル手順は以下のとおりです。
- 以下のリンクからダスキン公式ページへ
- レンタルする組み合わせを選ぶ
- 「おためしのお申し込みはこちら」をクリックする
2週間実際に使ってみて気に入ったら、2〜3年で長期レンタルも選べます。
石井和美
ロボット掃除機(お掃除ロボット)人気メーカー
ロボット掃除機を販売しているメーカーは多岐に渡ります。
各メーカーによってデザインも機能も様々で、一概にどのメーカーがおすすめとは言えませんが、現在主な人気メーカーと代表的な製品名は以下の通りです。
- アイロボット/iRobot【ルンバ/ブラーバ】
- パナソニック/Panasonic【ルーロ】
- シャープ/SHARP【ココロボ】
- アンカー/Anker【eufy/ユーフィ】
- ダイソン【Dyson 360】
- V-BOT【マカロン】
- アイリスオーヤマ
- CCP【モコロ】
- スリーアップ【モッピー】
- DOMO ELEKTRO JAPAN【DM0001】
- エコバックス【DEEBOT OZMO】
- コスモウォーター【acro/アクロ】
- アイライフ/i life【V3s Pro/A9など】
- マキタ【18V】
- 日立【ミニマル】
- 東芝【トルネオ】
- LG【HOMBOT/ホームボット】
- dibea【D960】
- フォアベルク【コーボルト】
- ネイトロボティクス【Neato】
初めてロボット掃除機を買う方は参考にしてみてください。
石井和美
ロボット掃除機のコスパ比較!高級モデルと低価格モデルの違い
ここでは低価格モデルと高級モデルの違いを知りたいという方のために、低価格機種と中価格機種、高級モデルを5つ抜粋して比較してみました。
比較するのは以下の5機種です。
- ツカモトエイム「AIM-RC21」:9,000円台で買える格安ロボット掃除機
- Anker社の人気機種「Eufy(ユーフィー)RoboVac 15C」:ロボット掃除機の中では比較的手ごろな価格で購入できる
- Kyvol「E30」:手ごろな価格で多機能、そしてシンプルなデザインで最近人気が急上昇している機種
- ルンバ「e5」:ルンバの中ではミドルクラスですがロボット掃除機の中では比較的高め
- ダイソン「Dyson 360 Heurist」:ダイソンの吸引力を活かした迫力ある高級機種
この5機種のスペックを、衝突防止、落下防止、段差検知/乗り越え、自動帰還/自動充電、進入禁止、駆動時間の機能について
比較しました。(表を右にスクロールしてチェックしてください◎)
商品 | 最安価格 | タイプ | サイズ/重量 | 衝突防止 | 落下防止 | 段差検知/乗り越え | 自動帰還/自動充電 | 進入禁止 | 駆動時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ツカモトエイム ロボット掃除機 AIM-RC21 ecomo(エコモ) | ¥9,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引 | 80×250×250mm/1.2kg | × 衝撃で方向転換 | 〇 | △5mm程度乗り越え | × | × | 140分 |
![]() | Anker Eufy RoboVac 15C | ¥19,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引 | 443x346x125mm/2.6kg | 〇 | 〇 | 〇16mm乗り越え | 〇自動帰還&充電 | × | 100分 |
![]() | Kyvol E30 ロボット掃除機 | ¥21,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引 | 直径325mm/2.7kg | 〇 | 〇 | 〇15mm乗り越え | 〇自動帰還&充電 | 〇 テープ指定 | 150分 |
![]() | ルンバ e5 | ¥39,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引 | 直径351mm/4kg | ×衝撃で方向転換 | 〇 | 〇20mm乗り越え | 〇自動帰還&充電 | 〇仮想壁指定 | 90分 |
![]() | ダイソン ロボット掃除機 Dyson 360 Heurist(ニッケル/ブルー) | Amazon¥100,610 楽天市場Yahoo! | 吸引 | 120×230×240mm/2.5kg | 〇 | 〇 | 〇15mm乗り越え | 〇自動帰還&充電 | 〇アプリマッピング | 75分 |
中級機以上を選べばスペック的に問題なし

出典:amazon.co.jp
落下防止は格安にもそれ以外にも搭載しているため、ロボット掃除機には標準搭載されていると言っていいでしょう。
衝突防止に関しては格安はともかく、ルンバe5のように搭載していないモデルもありました。とはいえ、ルンバe5の場合、格安機のようなガツンと当たって方向転換するわけではなく、障害物を検知してソフトに当たって方向転換するので家具を傷つけるリスクは低いでしょう。
格安機以外の2~3万円台の機種なら進入禁止や自動帰還&充電も搭載していますし、乗り越えられる段差も高級機とほとんど変わりません。
編集部
さらに掃除の手間を省きたいなら5万円以上の機種が良い

出典:amazon.co.jp
5万円以上の機種になると自動ごみ捨てやAI搭載といったその機種独自の特別な機能や付加価値が付きます。
進入禁止エリアを専用アプリで指定できる機能など、より細かい調整が可能になっていますよ。
例えばダイソンであればロボット掃除機では珍しい「サイクロン機構」を搭載しており、他の機種とは比べ物にならないほど吸引力が強いといった特徴があります。
編集部
石井和美
専門家オスススメのロボット掃除機
コードもスリッパも避けてくれる賢いロボット掃除機
ルンバ j7+は、散らかった部屋でも障害物を回避できるようになりました。広角カメラセンサーが本体フロントに搭載されたことで、目の前にある小さな障害物を把握できます。小さな落とし物でもしっかり確認して回避するので安心です。
以前は巻き込んでしまった細いコードなども、そのまま置いて掃除できるようになりました。長年培われてきた研究の成果とユーザーの声が反映されており、使い勝手のよいロボット掃除機と言えます。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大約75分 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | ◯ |
サイズ | 46.1 x 38.79 x 38.2 cm |
重さ | 10.11 kg |
【吸引タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング5選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | お掃除タイプ | 掃除時間 | 自動充電 | アプリ操作 | サイズ | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [アイロボット]ロボット掃除機 ルンバ i3 | ¥49,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大90分間 | ○ | 〇 | 342×342×92mm | 約3.2kg |
![]() | [アイロボット] ロボット掃除機 ルンバe5 | ¥36,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最長90分 | 〇 | 〇 | 最大幅35.1×高さ9.2cm | 4kg |
![]() | [パナソニック] ロボット掃除機 RULO(ルーロ) お掃除ロボット MC-RS310-W | ¥110,000 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大100分 | ◯ | 専用リモコン付き | 幅330×奥行325×高さ92mm | 3.0kg |
![]() | [ダイソン] 掃除機 ロボット掃除機 dyson 360 eye RB01 NB | Amazon¥62,888 楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 約45分 | ◯ | ◯ | 幅230×奥行240×高さ120mm | 2.42kg |
![]() | 日立 ロボット掃除機 minimaru(ミニマル) RV-EX1-N | Amazon¥32,340 楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大約60分 | ◯ | × | 約高さ9.2cmx幅25cm | 約2.3kg |
【吸引タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング5選
本体幅25cmと小型ながらも、ロボットクリーナー専用のファンモーターを搭載でしっかり集塵できる、日立のロボット掃除機、ミニマルです。小さいので隅に寄りやすく、家具の間やテーブルやイスの脚の周りも、しっかりとお掃除します。
掃除する場所によって、多彩な動作でかしこく掃除します。イスなどの脚の周りでは、クルッと一周します。部屋のスミを検知すると首ふり動作しホコリを吸い取ります。
掃除が終了した時や電池残量が少なくなると自動で充電台へ帰還します。また、充電台に戻るとダストケース内のゴミを圧縮します。フィルターやダストケースなどは水洗いできます。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大約60分 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | × |
サイズ | 約高さ9.2cmx幅25cm |
重さ | 約2.3kg |
ダイソン デジタルモーター V2を搭載した、ダイソンのロボット掃除機です。小型軽量ながらも少ない消費電力で、今までのロボット掃除機にはないパワフルな吸引力です。
ラジアルルートサイクロンテクノロジーを搭載し、8個のサイクロンで強い遠心力を発生させ、微細な粒子と空気を分離しダストボックスに収めます。ベルト駆動式転輪なので、様々な床面でも速度や方向を維持し、障害物も軽く乗り越えます。
バッテリーが少なくなると自動で充電ドックへ帰還し、自動で充電します。Dyson Link アプリ対応しており、運転開始や停止などの操作ができます。外出していても掃除の進行状況なども確認でき、指示した通りに掃除を行います。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 約45分 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | ◯ |
サイズ | 幅230×奥行240×高さ120mm |
重さ | 2.42kg |
クリーンセンサー搭載で目に見えない、ハウスダストや花粉、ダニのフンも逃さない、パナソニックのロボット掃除機です。ゴミが多い所では自動的にパワーアップ!綺麗になるまで同じ場所を往復して、しっかりと掃除します。
レーザーセンサー、超音波センサー、赤外線センサーの3つの障害物検知センサーを搭載し、障害物を検知し、家具や壁に当たることなく掃除します。独自の三角形状でゴミの多い壁ぎわや隅っこまで掃除できます。本体裏に付いているセンサーには、落下防止センサーや床面の種類を検知し、スムーズに走行が可能です。
集めたゴミを圧縮するエアープレスダストボックスで、本体の上のフタを開けて取り出せて、お手入れも簡単です。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大100分 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | 専用リモコン付き |
サイズ | 幅330×奥行325×高さ92mm |
重さ | 3.0kg |
ルンバオリジナルの様々な埃をカットするフィルターは、アレルギーの原因となる花粉やカビを99%吸い込んでくれるので花粉症やハウスダスト等のアレルギーになる心配も、それらの症状の重症化になる恐れもありません。
ゴミが溜まるダストボックスは、すすぎ洗いが可能です。容器を開けた後の細かい残りのゴミもすすぎ洗いが可能なので機械自体を清潔に保つことができます。
家具の足の周りや、障がい物に応じて、機械自身が考えながらしっかり掃除をしてくれるので、機械に安心して任せて大丈夫です。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最長90分 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | 〇 |
サイズ | 最大幅35.1×高さ9.2cm |
重さ | 4kg |
その動き、まさにジーニアス!スマートスピーカー対応ルンバ
ロボット掃除機のパイオニアであるアイロボットのルンバ i3は、ユーザーの掃除習慣を学習することで、最適な掃除プランを提供します。例えば、花粉が多い季節やペットの毛が抜ける時期には、自動で掃除回数を増やすプログラムに。
部屋の広さや障害物、ごみの多いエリアを感知するセンサーにより、部屋の隅々までキレイにします。専用アプリで走行エリアを可視化するのも嬉しい機能です。
2種類のゴム製ブラシを搭載し、フローリングやカーペットに付着したハウスダストや髪の毛をぐんぐん吸引します。自宅が3~4部屋で、花粉が気になる人やペットと暮らしている方におすすめします。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大90分間 |
自動充電 | ○ |
アプリ操作 | 〇 |
サイズ | 342×342×92mm |
重さ | 約3.2kg |
【1万円台】安いロボット掃除機おすすめランキング7選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | お掃除タイプ | 掃除時間 | 自動充電 | アプリ操作 | サイズ | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [Anker]ロボット掃除機 Eufy RoboVac 11S | ¥18,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大100分間 | ○ | 専用リモコン付き | 325×325×72mm | 約2.6kg |
![]() | [AIRROBO]ロボット掃除機 AIRROBO P10 | ¥17,900 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大120分間 | ○ | 〇 | 315×315×79mm | 約2.99kg |
![]() | [Anker] ロボット掃除機 Eufy RoboVac 15C | ¥19,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大100分間 | 〇 | 〇 | 掲載無し | 掲載無し |
![]() | [ILIFE] ロボット掃除機 V3s Pro | ¥14,990 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最大120分 | 〇 | × | 厚さ81㎜ | 記載無し |
![]() | [Kyvol] ロボット掃除機 E30 | ¥19,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 最長150分 | 〇 | 〇 | 325×324×70mm | 2.7kg |
![]() | [アイロボット] ロボット掃除機 ルンバ 606 R606060 | ¥14,979 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 60分 | 〇 | × | 幅:34 cm 高さ:9.2 cm | 3.6㎏ |
![]() | [SHARP] ロボット家電 COCOROBO ホワイト系 RX-V100-W | ¥9,980 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式 | 約1時間 | ◯ | ◯ | 346×346×96mm | 3.3kg |
【1万円台】安いロボット掃除機おすすめランキング7選
人工知能のココロエンジンで会話ができる、シャープのロボット掃除機、ココロボです。標準語や関西弁など選ぶことができ、50種類以上の言葉をココロボの気分によって会話します。色々なコミュニケーションが取れるロボット掃除機です。
お好みに合わせて5つのお掃除モードが選択でき、シャープ独自の強力吸じんシステムを採用しているので、フローリングの目地の細かなゴミもしっかり吸い込みます。ダストボックスはHEPAクリーンフィルターを搭載しているので、クリーンな排気です。さらに、高濃度プラズマクラスターを放出しながらお掃除をします。
操作はリモコンか専用のスマホアプリを入れれば、スマホからでも操作ができます。本体にはカメラが内蔵されており、外出先からでも確認ができます。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 約1時間 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | ◯ |
サイズ | 346×346×96mm |
重さ | 3.3kg |
部屋の掃除の時間がとれない方、掃除が苦手な方には床掃除にかけていた時間を大幅に減少します。子どもと遊ぶ時間や、仕事をする時間等自分の大切な時間を増やすことができます。
他の家具やインテリア雑貨への衝突を自動的に回避し、ゴミの多い場所は自動で検知するので、ゴミを残さずに吸引します。
絨毯等の隙間に挟まったゴミを独自の機能でかけ出し、機械にかけ込み、しっかり吸引するという3工程によって、他の製品と比べても清掃力がパワーアップしています。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 60分 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | × |
サイズ | 幅:34 cm 高さ:9.2 cm |
重さ | 3.6㎏ |
スマホで掃除状況が確認できる!水洗い可のロボット掃除機
Kyvol(キーボル)のロボット掃除機はWi-Fi搭載でスマホやスマートスピーカーと連動できるロボット掃除機です。遠隔操作ができたり今の掃除状況をチェックできたりと、外出先からもロボット掃除機を管理できます。
衝突防止機能とマッピング機能つきで、家具や障害物にぶつかることなく部屋のすみずみまで効率よく掃除してくれますよ。ロボット掃除機が入ってほしくないエリアには「進入禁止テープ」を貼ることでコントロールできますし、段差から落ちないよう落下防止センサーもついています。
自動帰還・セルフ充電機能もあるので、外出中に任せた掃除が途中のまま力尽きていることもありません。
留守中に掃除を任せたい方におすすめのロボット掃除機です。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最長150分 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | 〇 |
サイズ | 325×324×70mm |
重さ | 2.7kg |
リモコンを使用して、時間設定や掃除のモードの設定などを簡単に様々な機能を設定できます。移動をしなくても、遠方からの設定変更もできるのが大変便利です。
しっかりとした吸引力と厚みのある素材への移動も苦にしません。また、充電が終わりそうになると自ら充電ベースに戻って充電し始めるので安心して仕事を任せることができます。
本体の厚さは81㎜です。ちょっとした隙間や、家具の下も、スムーズに入りきれいに掃除をしてくれます。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大120分 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | × |
サイズ | 厚さ81㎜ |
重さ | 記載無し |
専用アプリを使用することで、この製品をコントロールできます。掃除の開始と終わりの設定や、スケジュール内容の設定、機能設定とすべて携帯から細かく設定できるので、自分の予定に合わせて部屋の掃除が可能です。
カーペットなどの素材を掃除する際は、なかなか埃が取れにくいですよね。床の素材の変化に応じて勝手に吸引力を上げたり、調節しながら掃除をしてくれるので心配いりません。
部屋に置いてある大事なものと、この製品の本体を守るため、衝突を防ぐ赤外線センサーがついています。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大100分間 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | 〇 |
サイズ | 掲載無し |
重さ | 掲載無し |
パワフルな吸引力は最大2600Pa!ダニや細菌をしっかり吸引
AIRROBO P10の最大の特徴は吸引力で、床に散らばるコーヒー豆でもぐんぐん吸い取ってくれます。MAXモードでの吸引力は2600Paで、目に見えない小さなホコリやダニなどのアレルゲン物質の吸引が可能です。
専用アプリのTuyaにより、走行ルートをマッピングしたり、掃除スケジュールを入力できます。AlexaとGoogle Assistantに対応するので音声操作も簡単。
衝突や落下を防止するセンサーを搭載し、自動的に障害物や8cm以上ある段差は避けて走行します。最大140分かつ部屋の広さ130㎡まで連続使用できるので、広めのリビングにオススメです。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大120分間 |
自動充電 | ○ |
アプリ操作 | 〇 |
サイズ | 315×315×79mm |
重さ | 約2.99kg |
薄型設計でもパワフルな吸引力 人気のアンカー製ロボット掃除機
充電器のTOPブランド「Anker」だから実現した、高さ7cmの薄型設計で家具の下など狭い場所も走向できるロボット掃除機。大容量バッテリーにより最大100分間の連続運転で、部屋中すみずみまでキレイになります。
掃除ルート上に生涯物や高い段差があっても、衝突と落下を防止するセンサーにより自動で危険箇所を回避することが可能。
掃除後の面倒に感じるゴミ捨ても、ワンタッチ操作で容器に貯まったゴミを簡単に廃棄できます。小型でも吸引力は高いものの、稼働する音は約55dBと静音性にも優れるので、夜間でも利用したい人におすすめです。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大100分間 |
自動充電 | ○ |
アプリ操作 | 専用リモコン付き |
サイズ | 325×325×72mm |
重さ | 約2.6kg |
【拭き掃除タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング8選の比較一覧表
商品 | 最安価格 | お掃除タイプ | 掃除時間 | 自動充電 | アプリ操作 | サイズ | 重さ | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | [エコバックス]ロボット掃除機 DEEBOT N8+ | ¥74,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 水拭き・吸引式 | 最大110分間 | ○ | ○ | 353×353×93mm | 約13kg |
![]() | [Laresar]ロボット掃除機 L6 Pro | 確認中 Amazon楽天市場Yahoo! | 水拭き・吸引式 | 最大200分間 | ○ | ○ | 349×353×100mm | 約10.8kg |
![]() | [アイロボット] ロボット掃除機 B240060 | ¥36,873 Amazon楽天市場Yahoo! | 水拭き式 | 記載無し | × | × | 奥行き17 x幅17.8 x高さ8.4 cm | 1.2 kg |
![]() | [アイライフ] ロボット掃除機 V8e | ¥19,900 Amazon楽天市場Yahoo! | 水拭き・吸引式 | 80分 | 〇 | × | 奥行330×幅320×高さ81mm | 2.7kg |
![]() | [アイロボット] 床拭きロボット ブラーバジェットm6 m613860 | ¥76,860 Amazon楽天市場Yahoo! | 水拭き・から拭き | 記載無し | 〇 | 〇 | 奥行き25.2x幅27.0x高さ9.0 cm | 2.2kg |
![]() | [アイリスオーヤマ] ロボット掃除機 IC-R01-W | ¥24,800 Amazon楽天市場Yahoo! | 水拭き・吸引式 | 50~90分 | 〇 | × | 幅33.0 x奥行き33.0 x高さ7.8cm | 2.8 kg |
![]() | [KONKA] V88 ロボット掃除機 静音&強力吸引1800pa 長時間稼動 乾拭き対応 | ¥26,480 Amazon楽天市場Yahoo! | 吸引式、拭き掃除式 | 最大150分 | ◯ | 専用リモコン付き | 幅310×奥行310×高さ81mm | |
![]() | [CCP] 自動モップロボット掃除機 【mofa モーファ】ZZ-MR2-BE | ¥6,831 Amazon楽天市場Yahoo! | 拭き掃除式 | 約30分 | × | × | 幅23.5×奥行き23.5×高さ8cm (本体のみ) | 500g |
【拭き掃除タイプ】ロボット掃除機おすすめランキング8選
マイクロファイバーのモップで自動でフローリングを拭き掃除できる、CCPのモーファ、自動モップロボット掃除機です。自分では拭き取れない、ハウスダストや花粉もしっかりと吸着します。
障害物に当たると方向転換をしながら、30分間動きます。フローリングの目地のホコリ等もマイクロファイバー繊維で吸着します。薄型設計なので、ソファーやベッドの下にも入り込みお掃除します。
拭き掃除式なので排気がなく、ホコリを巻き上げる事なく、小さなお子さまがいても安心して使用できます。モップは水洗いすれば繰り返し1年間使用できます。
お掃除タイプ | 拭き掃除式 |
---|---|
掃除時間 | 約30分 |
自動充電 | × |
アプリ操作 | × |
サイズ | 幅23.5×奥行き23.5×高さ8cm (本体のみ) |
重さ | 500g |
軽くて薄い本体なので、ソファーの下も簡単にお掃除ができる、KONKAのロボット掃除機です。大容量バッテリーを搭載しているので、長時間稼働する事ができます。
リモコン操作で、3つの自動モード、手動モードに設定することができます。前部には15の赤外線検知装置が付いているので、180度の範囲を衝突防止します。また、下部には9つの赤外線検知装置がついており、掃除機の落下防止ができます。
電池残量が20%未満になると、自動で充電スタンドに戻り充電します。26cmのモップが付属されているので、拭き掃除も可能です。
お掃除タイプ | 吸引式、拭き掃除式 |
---|---|
掃除時間 | 最大150分 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | 専用リモコン付き |
サイズ | 幅310×奥行310×高さ81mm |
重さ |
ソファーの下や、テレビ台の下も入り込んで、普段ため込んでしまうゴミを力強く吸引してくれます。排気時はきれいな空気が出るので、赤ちゃんがいる家庭でも、埃が舞うことがないので安心して過ごせます。
回転するブラシは、人の手で掃除しにくい壁際や過度等の場所も、残すことなくゴミを取ってくれます。
水タンク部分に水を入れることで、埃を前方で吸引し、後方では水拭きをしてくれます。から拭きだけでは綺麗になりにくい汚れも残すことなく床を綺麗にしてくれます。
お掃除タイプ | 水拭き・吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 50~90分 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | × |
サイズ | 幅33.0 x奥行き33.0 x高さ7.8cm |
重さ | 2.8 kg |
こちらの製品用の携帯アプリを使用することで、掃除をしてほしい日や掃除の場所を限定したりと、細かくスケジュールを設定できます。
アマゾンのアレクサや、グーグルのアシスタントにも対応しています。忙しい日や、アプリの操作ができないときは、話しかけることで設定の変更をしてくれたりと、助けてくれます。
水拭きとから吹きをしてくれます。専用の洗剤を使用することで、キッチンの床の頑固な油も浮かせてきれいに拭き取ることができます。
お掃除タイプ | 水拭き・から拭き |
---|---|
掃除時間 | 記載無し |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | 〇 |
サイズ | 奥行き25.2x幅27.0x高さ9.0 cm |
重さ | 2.2kg |
この製品のゴミを溜めるダストボックスは、以前のものより容量が2.5倍と増えました。ゴミが大量に入るのでゴミ捨ての頻度が劇的に減ります。安心して外出中の掃除を任せることができます。
部屋の掃除の際に、最短ルートを自分で設定しながら走ります。同じところを繰り返して掃除することや、掃除の漏れなく掃除をしてくれます。
吸引力は強力なので、ペットや人間の毛が吸引時に絡まることなく、一本も残さずに吸い込みます。
お掃除タイプ | 水拭き・吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 80分 |
自動充電 | 〇 |
アプリ操作 | × |
サイズ | 奥行330×幅320×高さ81mm |
重さ | 2.7kg |
家の中の掃除に重要な、隙間や狭い空間で作動することができるフローリング用のロボットです。薄型でコンパクトサイズなので、場所を選ばず様々な場所を掃除できます。
専用の掃除用パッドを装着するだけで、自動的に掃除を始めます。製品に水を入れることですぐに拭き掃除を開始します。
ジェットスプレーと床をきれいに磨くヘッドがついているので、床の頑固な汚れや、べたついた汚れを浮き上がらせ、きれいに拭き取ります。
お掃除タイプ | 水拭き式 |
---|---|
掃除時間 | 記載無し |
自動充電 | × |
アプリ操作 | × |
サイズ | 奥行き17 x幅17.8 x高さ8.4 cm |
重さ | 1.2 kg |
大容量3Lダストボックス・水拭き機能で掃除機いらない生活に
吸引機能だけでなく水拭き用モップを搭載したLaresar L6 Proは、最大3000Paの吸引力で絨毯に付着する微細なゴミまでパワフル吸引が可能。5枚のフロアマップを記憶するので、複数の部屋がある戸建てにも対応します。
5200mAhの大容量バッテリーで最大120畳の広さをカバー。バッテリーが少なくなっても清掃中に自動でステーションに戻って充電し、次回は中断したエリアから掃除を再開します。
ゴミを自動吸引してくれる大容量3Lのダストボックスで、ゴミ捨ては1~2か月に1回に。HEPAフィルターを通して排気するので、花粉やハウスダストなどのアレルゲン物質が気になる方におすすめです。
お掃除タイプ | 水拭き・吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大200分間 |
自動充電 | ○ |
アプリ操作 | ○ |
サイズ | 349×353×100mm |
重さ | 約10.8kg |
水拭き兼用!ゴミ回収いらずのダストステーション搭載
世界52カ国に清掃ロボットを供給するエコバックス社のロボット掃除機で、吸い取り口の後方に水拭きモップを搭載しています。床面に落下した細菌を約99%除去するので、小さいお子様がいるご家庭におすすめです。
掃除が完了すると自動でダストステーションに戻ってゴミを回収するので、掃除終了後のゴミ捨てが不要です。大容量のダストバックには最大60日分のゴミを貯められます。
Google HomeやAmazon Echoでの音声操作に対応。高性能なマッピング機能で的確な掃除ルートを探索し、短時間で部屋中のすみずみに存在するホコリを除去します。
お掃除タイプ | 水拭き・吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 最大110分間 |
自動充電 | ○ |
アプリ操作 | ○ |
サイズ | 353×353×93mm |
重さ | 約13kg |
ロボット掃除機(お掃除ロボット)の使い方
ロボット掃除機の使い方は、初期設定をしたら使いたい部屋にセットして運転ボタンを押すだけ、基本的な扱い方は全く難しくありませんので、機械が苦手な方でも簡単に使えます。
吸引力の調整やルート設定、進入禁止設定などの機能を使う場合は取扱説明書を見る必要があります。
いずれにしても各機種によって操作方法や設定は異なるので、購入したら一度取扱説明書に目を通しましょう。
ロボット掃除機のメンテナンス
ロボット掃除機はエアコンや扇風機同様家電ですので、寿命を延ばすためにも定期的な掃除やお手入れは欠かせません。
これも吸引タイプか拭きタイプかで変わりますが、基本的に特に難しい技術も必要なくフィルター部分などの簡単な分解と掃除でOKです。
例えば毎回使用後にフィルターやダストボックスに溜まったゴミを捨てる、カバーやセンサー部分を定期的に乾いた布で拭く、といった簡単なメンテナンスです。
むしろ余計な部分まで分解してメンテしようとすると、壊れて動かなくなったり、サポートの対象外となります。
水洗いに関してはできる機種とできない機種があり、できない機種で水洗いしてしまうとモーターを水没させてしまう可能性がありますので必ず確認しましょう。
引用:アイロボット公式
各メーカーの公式ではお手入れの方法が載っていますが、ルンバを取り扱うアイロボットでは動画付きで丁寧に解説されています。
ロボット掃除機の電気代はどうなの?
ロボット掃除機のランニングコスト、電気代が気になっている方も多いと思います。
電気代は機種によって違いますが、安い機種で大体1時間0.8円~1円程度、電気代の高い機種でも1時間2円程度で格安と言って良いでしょう。
1日12時間稼働させても1カ月720円程度です。
一方、普通の掃除機やコードレス掃除機の電気代は1時間で約20円~30円と言われています。
通常の常時作動させる家電ではないので気にしている方は多くないと思いますが、こうして改めて比較してみるとロボット掃除機の電気代は非常に安いと言えます。
関連:アポセン コードレス掃除機 APOSEN 10kpaを一か月実際に使ってみた評価・感想!
石井和美
ロボット掃除機(お掃除ロボット)のメリット・デメリット
ロボット掃除機のメリットとデメリットを解説していきます。
ロボット掃除機のメリット
- 掃除が格段に楽になる
- 部屋が綺麗になる
- 使ってて楽しい
ロボット掃除機のメリットはなんと言っても掃除の手間がなくなり楽になることです。
毎日クイックルワイパーなどをかけるのも大変ですよね。
ロボット掃除機があれば、スイッチを入れるだけで後は勝手に掃除してくれますし、さぼることもなく毎日こまめに掃除をしてくれるので床は常にピカピカです。
また、実用的なメリットだけではなく「使ってて楽しい」というメリットもあります。
毎日コロコロと動くロボット掃除機を見ていると、まるでペットを飼っているかのような気持ちになります。

引用:SHARP公式
特にSHARPの「COCOROBO(ココロボ)」は話したり、独り言をつぶやいたり、コミュニケーションまで取れる非常に可愛い機種です。
人工知能のココロエンジンで会話ができる、シャープのロボット掃除機、ココロボです。標準語や関西弁など選ぶことができ、50種類以上の言葉をココロボの気分によって会話します。色々なコミュニケーションが取れるロボット掃除機です。
お好みに合わせて5つのお掃除モードが選択でき、シャープ独自の強力吸じんシステムを採用しているので、フローリングの目地の細かなゴミもしっかり吸い込みます。ダストボックスはHEPAクリーンフィルターを搭載しているので、クリーンな排気です。さらに、高濃度プラズマクラスターを放出しながらお掃除をします。
操作はリモコンか専用のスマホアプリを入れれば、スマホからでも操作ができます。本体にはカメラが内蔵されており、外出先からでも確認ができます。
お掃除タイプ | 吸引式 |
---|---|
掃除時間 | 約1時間 |
自動充電 | ◯ |
アプリ操作 | ◯ |
サイズ | 346×346×96mm |
重さ | 3.3kg |
ロボット掃除機のデメリット
- 床に置けるものが限定されてくる
- どうしても綺麗にならない箇所は出てくる(部屋の隅など)
- 音がうるさい
- ペットに壊される可能性がある
便利なロボット掃除機には、デメリットもいくつかあります。
ただ、「手軽で綺麗になる」という大きなメリットに対して小さなメリットがいくつかある、といった印象です。
一つ目のメリットですが、ロボット掃除機は何も置いてない床を掃除するロボットなので、当然床に物が置いてあった場合そこは掃除されません。
床の面積が狭ければ狭いほどロボット掃除機は仕事をしなくなりますので、物が多い部屋や散らかった部屋には不向きです。ただ、最近は障害物だけでなく、ペットの排泄物まで認識して避けるタイプもあります。コードなどが多いご家庭では、こういったタイプを選んでおくと便利です。
また、隅の掃除が苦手という点も覚えておく必要があります。
最近では、四角や三角の形状で部屋の隅を掃除しやすいモデルもたくさん出ていますが、それでも完璧というわけにはいきません。
音に関しては静音モデルでも起動音や音声、運転音で何かしら音は出ますし、掃除中はけっこう駆動音が響きますので、使うときは近所や階下に迷惑が掛からないよう注意してください。
騒音に関しては通常の掃除機のほうが圧倒的に大きいのですが、ロボット掃除機は稼働時間が長いのでそこの違いにも注意が必要です。
また、ペットを飼っている家庭はペットがロボット掃除機を生き物と勘違いして、じゃれたり乗っかったりして壊してしまうケースがあります。
石井和美
ロボット掃除機のよくある質問
最後にロボット掃除機に関するよくある質問をQ&Aでまとめてみました。
ロボット掃除機はどこで売っているの?
ロボット掃除機は家電なので街の家電量販店や楽天、アマゾンなどのネットショップで購入することができます。
- エディオン
- ケーズデンキ
- ジョーシン
- ヤマダ電機
- ビックカメラ
- ノジマ
- ドンキホーテ
- ヨドバシカメラ
- ニトリ
ルンバはよくジャパネットなどの通販番組でも販売されていますし、1,000円~1万円以下の激安のロボット掃除機なら雑貨店でも購入できます。(ただし激安はおすすめはしません)
面白い所ではゲームセンターのプライズ(景品)で、ゲームセンターでしか手に入らない「ルパン」というUSB充電式のロボット掃除機があり、こちらは意外と評判が良いようです。
また、メルカリやヤフオク、ジモティーなどでは中古を安く買うことも可能です。
ただし、状態や価格相場は出品者の言い値でピンキリなので、買う際はよく調べてから買ったほうが良いでしょう。
ロボット掃除機の処分方法は?
もしロボット掃除機が壊れてしまったとか、新しく購入して古い機種が不要になった場合の捨て方ですが、一般的な掃除機と同じです。
地域自治体の粗大ごみルールに従って処分するか、廃品回収業者に引き取ってもらうといいでしょう。
ヤマダ電機などでは小型家電リサイクル法対象の製品なら500円で引き取ってもらえます。
ただ、もしまだ動くようならリサイクルショップやメルカリに出せば売れますし、壊れていても高年式ならジャンク品としてヤフオクに出品すれば価格がつくかもしれません。
ロボット掃除機はレンタルできる?
「買う前に試してみたい」という方にはレンタル(リース)がおすすめです。

引用:アイロボット公式
アイロボットやアンカーではサブスクリプション(月々契約)を行っていて、ルンバやそれ以外の機種を手軽に借りることができます。
ルンバを扱っているアイロボットでは「2週間お試し」キャンペーンを行っていて、ルンバとキット一式が付いたフルセットを2週間無料でレンタルできます。
変わった営業を行っているのがダスキン(duskin)で、ダスキンでは「Siro」と「whiz」という2つの掃除ロボットをレンタル専門で貸し出しています。
家電量販店などで直接購入することはできず、Siroは2年間レンタル後に進呈、業務用のwhizは事業者向けのレンタル専用なので基本購入はできません。

引用:ダスキン公式
Siroはお掃除専門業者のロボット掃除機だけあり、口コミや評判も良いので気になる方は試してみてはいかがでしょうか。
また、公式メーカー以外にもロボット掃除機のレンタルを行っている業者は多数あり、実はレントリーでもロボット掃除機がレンタルできます。
今回紹介しているルンバやルーロといった人気ロボット掃除機を豊富に取り扱っているので、気になる方はぜひ検討してみてください。
ロボット掃除機の人気売れ筋ランキングもチェック
こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されているロボット掃除機のランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!
まとめ
ロボット掃除機は人の代わりに毎日床を綺麗にしてくれる便利でかわいい家電品です。
ロボット掃除機を選ぶ際に一番重要なのは、自分の生活や予算にあった機種を選ぶことです。
現在、様々なメーカーから機能も特徴も異なる機種が豊富にラインナップされていますので、色々比較してみて最適な一台を見つけてみてください。
なお、レントリーではロボット掃除機人気ナンバーワンのルンバに特化した記事も執筆していますので、ルンバを検討している方は以下の記事もご覧ください。
関連記事:1ランク上の生活へ!お掃除ロボ ルンバのおすすめランキング!
コードレス掃除機やハンディ掃除機もおすすめです!以下の記事もチェックしてみてください。
関連記事:コードレス掃除機 おすすめ16選!それぞれの特徴や機能を口コミと合わせて徹底解説
関連記事:【大人気】ダイソンのコードレスクリーナーを徹底比較!
関連記事:ハンディ掃除機のおすすめ15選|吸引力やコスパに納得の人気モデルを紹介【2021最新版】
関連記事:モーソー(MOOSOO) ハンディクリーナー 12Kpaを一か月実際に使ってみた評価・感想!
関連記事:【2021年】パワフルなダイソン掃除機おすすめ15選|最新機種を徹底比較
そのほかおすすめ記事はこちら
関連記事:サイクロン式掃除機おすすめ15選|吸引力が落ちない人気の商品を徹底比較
関連記事:ペット・介護・タバコ対策におすすめの脱臭機15選|気になる効果やランニングコストを解説
関連記事:【床も窓もピカピカ!】電動モップおすすめ15選|スチームと振動で力を入れずに汚れが落ちる!