子供にも好評!おしゃれなシートベルトカバーおすすめ20選|かっこいいレザータイプも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

出典:Amazon

シートベルトに装着して、無機質なシートベルトの印象を変えられるシートベルトカバー。手軽に車内をおしゃれにできる人気アイテムです。シートベルトの締め付けを軽減して、運転疲れしにくくなる効果もあります。

その一方で、使ったことが無い方も多いのではないでしょうか。使うとどんな効果があるのか、どんな風に着用するのかといった疑問も浮かんできますよね。

そこで今回はシートベルトカバーについて解説します。シートベルトカバーのメリットやデメリット、実際の選び方から人気の最新ランキングまでシートベルトカバーに関する情報をまとめました。

シートベルトカバーを買おうか迷っている方、初めてシートベルトカバーを知った方はぜひ読んでみてください。

シートベルトカバーとはシートベルトに装着して見た目を変えられるカバー

シートベルトカバーは、シートベルトに装着して「肩当て」や「当て布」のようにして使うカー用品。チャイルドシートやジュニアシートにも使用できます。

シートベルトカバーのメリット
  • 簡単に雰囲気を変えられる
  • ベルトの胸や首への圧迫感を軽減できる
  • 洋服の擦れ防止になる

シートベルトカバーは安価な物が多く買いやすいので、手軽にドレスアップしたい場合にもおすすめ。

また、車のシートベルトを嫌がる幼児やお子さんがいる場合にもおすすめです。猫や犬がプリントされたかわいいシートベルトカバーを使って、シートベルトの嫌悪感を軽減させる効果があります。

そのほか、純正シートベルトの締め付けが苦しく感じる方や、洋服が擦れて生地の痛みが気になるといった場合も、シートベルトカバーを使うと疲労や摩擦を軽減できます。

編集部

一方デメリットとして「ベルトを外したときに収納されにくい」「ドアの開閉時に収納されなかったベルトを挟んで車を傷つけてしまう」といった点が挙げられます

関連記事:【ママのみんなが選んだ】チャイルドシートおすすめ19選|新生児から長く使えるタイプも

シートベルトカバーの選び方3つのポイント

シートベルトカバーを購入する際は、以下の3つのポイントをチェックしながら選びましょう。

  1. デザイン
  2. 素材
  3. サイズ感

車内の雰囲気にマッチするデザインを選ぶ

シートベルトカバーはどんな製品を選んでも「締め付け軽減」「擦れ防止」はできるため、デザイン重視で選んでしまっても問題ありません。

  • スポーツカーやセダンに最適なスポーティで上質なデザイン
  • 女性・女の子向けの華やかで可愛らしいデザイン
  • 子供用のぬいぐるみタイプやキャラクターもの

まずは自分が欲しいと思った、気に入ったデザインの製品を選びましょう。

用途や使い勝手に合わせて最適な素材を選ぶ

シートベルトカバーの素材にはいくつかの種類があります。主なものは以下の3種類です。

  • 綿(コットン・フリースも含む)
  • メッシュ素材
  • レザー素材(本革・合皮)

素材によって手触りや着用感が変わるため、デザインを選びながら素材にも注目してみましょう。

肌触りの優しい綿素材(コットン・フリースも含む)

綿素材でできたシートベルトカバーは柔らかく、手触りや肌触りの良さが特徴です。肌や洋服に当たる部分の摩擦や刺激も少ないため、肌の弱い方や当てている部分が痛くなりやすい方にもおすすめ。

難点としては他の素材に比べて若干耐久性が低く、擦れてカバーの生地が薄くなったり、毛玉ができやすい点です。安価な製品が多いため、寿命が来たら素直に買い替えましょう。

通気性が高く快適なメッシュ素材

メッシュ素材は通気性・吸汗性が高く、夏場でも快適な着用感を得られる素材です。熱がこもりにくいため、汗をかきやすい方や体温の高いお子さんにもおすすめ。

大きなデメリットはありませんが、実用性重視のため他の素材に比べて若干見た目がチープに感じられる場合があります。

高級感のあるレザー素材(本革・合皮)

革独特の上質な手触りと質感のレザー素材は、高級感がありスポーツカーや高級セダンにもぴったり。大人のためのシートベルトカバー素材と言えるでしょう。見た目重視の方はレザー素材がおすすめ。

難点としては本革は他素材と比べると比較的高価で、1,000円以上する商品が多いです。合皮製は使っているうちに表面が剥がれてくることもあります。

編集部

この3種類のほかにもウレタン・シリコン・ポリエステル素材があります

使い方に合わせて適切な大きさを選ぶ

シートベルトカバーは大きさや長さも様々です。

  • 締め付けを分散し、摩擦も軽減する細長いタイプ
  • ワンポイントのおしゃれに最適なショートタイプ
  • 体へのあたりが優しい太めのクッションタイプ
  • 見た目がかわいくクッション性も高いふわふわのぬいぐるみタイプ

使い心地が大きく変わってくるため、用途に合わせて適切な長さや大きさの製品を選びましょう。

ただし、大きいものや長いものはシートベルトが収納されにくくなるといったデメリットがあります。できれば事前にシートベルトの長さや装着時の収納性を確認した上で購入するのがおすすめ。

レザー素材シートベルトカバーおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(ネット通販サイトamazon・楽天・Yahoo!・ヤフオク・ビックカメラ・価格.com等比較サイト)の上位商品や、ネットの口コミ・レビューで評価の高かった製品をポイント制で集計。売れ筋上位のおすすめ商品を厳選しました。

高級感のある本革製・フェイクレザー製のシートベルトカバーです。上質な質感で車内が引き締まるため、スポーツカーやセダンに乗っている方や、車内の雰囲気を大きく崩したくない方におすすめ。

商品最安価格素材サイズ重量
[VORCOOL] シートベルトカバー PUレザー 柔らかい もふもふ ふわふわ楽天市場¥1,650 AmazonYahoo!フェイクレザー33cmx5.8cmx1.5cm90g
[DABIAOJIE] 車用シートベルトカバー 革エンボス加工 デザインショルダーパッド楽天市場確認中 AmazonYahoo!フェイクレザー23cm×6.5cm
[ボンフォーム] 7259-16CA シートベルトパッド スヌーピーチア キャメル楽天市場¥1,003 AmazonYahoo!フェイクレザー32cm×10cm×3cm70g
[Chiximaxu] シートベルト パッド カバー 取り付け簡単 2個入り ベージュ [並行輸入品]楽天市場確認中 AmazonYahoo!フェイクレザー22cmx2.3cmx6.5cm100g
[Bling Car Decor] キラキラカーシートベルトカバーパッド ブラックPUレザー ラインストーン楽天市場確認中 AmazonYahoo!フェイクレザー25.4cm×6.35cm56.6g
[Alvaza] レザーカーシートベルトカバー キラキララインストーン付き アクセサリー4個セット楽天市場¥7,813 AmazonYahoo!フェイクレザー25.4cm×7.1cm
[ボンフォーム] 7443-26BK シートベルトカバー モードレザー シートベルトパッド-2 ブラック楽天市場¥721 AmazonYahoo!フェイクレザー‎34cm×11cm×5.5cm120g
[POPETPOP] シートベルトカバー 肩当て パッド レザー 圧迫感軽減 簡単装着楽天市場¥1,759 AmazonYahoo!本革(ラムスキン)22.7cmx12.3cmx2.7cm80g
[HNCS] シートベルトカバー シートベルトショルダーパッド レザー ブラック楽天市場¥2,980 AmazonYahoo!フェイクレザー‎22cmx14.8cmx3cm140g
[ギャルソン DAD] HA499-01 シートベルトパッド タイプ モノグラムレザーブラック楽天市場¥4,989 AmazonYahoo!PUレザー23cm×6.5cm200g

レザー素材シートベルトカバーおすすめ人気ランキング10選

綿・その他素材シートベルトカバーおすすめ人気ランキング比較一覧表

綿やウレタンといった、体へのあたりが優しい素材を使用したシートベルトの人気ランキングです。痛くなりにくいため、締め付けが苦手な方やお子さんに特におすすめ。

商品最安価格素材サイズ重量
[ボンフォーム] 7444-26BK シートベルトカバー モードメッシュ楽天市場¥748 AmazonYahoo!ポリエステル5.5cmx11cmx34cm80g
[Perfectgoing] シートベルトカバー 2本セット楽天市場¥860 AmazonYahoo!ポリエステル‎27cmx13cmx3cm60g
[Jpoduo] 2枚セット シートベルトカバー パッド 抱き枕 圧迫感軽減楽天市場¥500 AmazonYahoo!綿‎26cmx16cmx2.8cm80g
[メイホウ(MEIHO)] FS055 MOOMIN ムーミン シートベルトカバー リトルミイ楽天市場¥900 AmazonYahoo!‎32.4cmx11cmx2.8cm40g
[JX-SHOPPU] シートベルトカバー クッション パッド 2本セット楽天市場¥538 AmazonYahoo!27cm×6cm
[槌屋ヤック] PZ-439 シートベルトパッド楽天市場¥980 AmazonYahoo!クッション素材33cm×10cm×3cm50g
[Umora] シートベルトカバー子供 リュック 動物 キッズ かわいい ぬいぐるみ 犬 2個セット楽天市場¥949 AmazonYahoo!フランネル22.5cm×6.5cm70g
[MAXWIN] シートベルトカバー ニンジン にんじん うたた寝 枕 車中泊 野菜楽天市場¥1,980 AmazonYahoo!クッション素材43cm×23cm×13cm320g
[ナポレックス] WD-247 車用 シートベルトパッド ディズニー ミッキー 汎用楽天市場確認中 AmazonYahoo!ポリエステル33cm×7cm×2.5cm45g
[Umora] シートベルトカバー 子供 リュック 動物 キッズ ぬいぐるみ 猫 2個セット楽天市場¥949 AmazonYahoo!フランネル素材22.5cm×6.5cm110g

綿・その他素材シートベルトカバーおすすめ人気ランキング10選

シートベルトカバーおすすめメーカー&ブランド

シートベルトカバーは様々なメーカーから販売されています。Amazonや楽天といったショッピングモールや、オートバックス等のカー用品販売店舗で手に入れられます。

  • Sparco(スパルコ)
  • recaro(レカロ)
  • ボンフォーム
  • ギャルソン D.A.D
  • 槌屋ヤック
  • ナポレックス

このほか、トヨタ純正やマツダ純正、BMW純正といったメーカーも自社の車に適合するシートベルトカバーを販売しています。ただし、純正を騙ったいわゆる偽物も多いため買う際は注意が必要です。

この中からPicky’sおすすめのメーカーを2つ紹介します。

モータスポーツ好きにおすすめのSparco(スパルコ)

スパルコはイタリアのメーカーで、ヘルメットやレーシングスーツ、バケットシートといったモータースポーツ用品を手掛けています。

スパルコのシートベルトカバーは、「Sparco」のロゴを前面に主張したデザインが多く、モータースポーツファンにはたまらないアイテムとなっています。一方で、スポーティな雰囲気が強すぎるため、好き嫌いは若干分かれます。

デザインが豊富で価格も安い製品が揃うボンフォーム

ボンフォームは岐阜県に本社を置く、カー用品・カーインテリアを手掛けるメーカーです。

ボンフォームのシートベルトカバーは、シンプルなデザインやスポーティなデザイン、さらにはキャラクターをプリントした可愛らしいデザインまで多種多様。さらに価格もかなり抑えられているため、初めてシートベルトカバーを買う人にもおすすめです。

シートベルトカバーの関連商品

シートベルトカバーの関連商品を紹介します。

無機質なバックルをドレスアップできるバックルカバー

シートベルトをカチッと嵌めるシートベルトバックルにもカバーがあります。あまり目立たない部分ですが、せっかくシートベルトにカバーを付けたら、バックルにもカバーを付けて統一感を持たせるとよりおしゃれです。

万が一の事故の際脱出を容易にするシートベルトカッター

事故が起きた際、シートベルトが外れず素早く脱出できないケースがあります。カバーをしているとなおさら着脱が遅れます。そんな時のためにすぐにベルトが切断できるシートベルトカッターを常備しておくと安心です。

ガラスを割るエマージェンシーハンマーとセットになった製品が多いため、事故に備えて一つ積んでおくと良いでしょう。

Picky’sでは、事故や災害時に備えて準備しておくべきグッズや製品を多数紹介しています。災害への備えが気になる方は以下の記事もぜひ読んでみてください。

関連記事:【プロが教える】防災リュック単品おすすめ13選|中身リストと作り方も解説【2022】

関連記事:【プロが選んだ】明るさ最強の懐中電灯 おすすめ15選|防災・アウトドアに人気アイテムを解説

車内を手軽にイメチェンするならシートベルトカバーがおすすめ!

シートベルトカバーはシートベルトに装着して見た目を変えたり、体への圧迫感を軽減するグッズです。

  • 車内をおしゃれに、かわいくしたい
  • 胸や首を締め付けるシートベルトの圧迫感を軽減したい
  • 大事な洋服を擦れさせたくない
  • お子さんに進んでシートベルトを着用してほしい

シートベルトカバーは上記のような方におすすめです。

Picky’sでは、このほかにもカーライフが楽しくなるグッズを多数紹介しています。以下の記事もぜひ参考にしてください。

関連記事:女子に人気!車用芳香剤おすすめランキング20選|香り長持ちでコスパ最強&おしゃれなディフューザーも

関連記事:スマホナビと何が違う?車載カーナビのおすすめ20選|詳しい選び方解説も!

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー