【20畳以上の大型も】石油ファンヒーター23選おすすめランキング!省エネ系も紹介

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

ダイニチファンヒーター

出典:amazon.co.jp

灯油を電気の力で燃やし、温風を送る「石油ファンヒーター」。速暖性が高く、部屋全体を暖めるので人気の暖房器具です。

一方「20畳以上向けの大型石油ファンヒーターが欲しい」「おしゃれな小型サイズはある?」「電気代や灯油代っていくら?」「燃費の良い省エネモデルはある?」など、気になることもありますよね。

この記事では人気メーカーのダイニチ・コロナを含めて、木造20畳以上に対応する大型サイズから9畳までの小型サイズまで2023年人気の石油ファンヒーターをランキング形式で徹底比較!

1時間あたりの電気代・灯油代や、燃費を抑えるコスパの良い省エネ系石油ファンヒーターもご紹介します。

石油ファンヒーターとは?メリットとデメリットを解説

石油ファンヒーターとは、灯油を燃焼することで高い熱を出し、ファンによって温風を部屋全体に巡らせる暖房器具のことです。寒い冬におすすめのアイテムですが、メリットだけでなくデメリットもあります。

石油ファンヒーターのメリットは、速暖性が高く加湿もできる事

石油ファンヒーターのメリットは、速暖性が高く加湿もできる事

出典:amazon.co.jp

石油ファンヒーターはエアコンなどの電気系暖房器具と比較すると速暖性が高く、暖かいのが特徴です。灯油を燃料にする事で水分が発生するため、加湿効果もあります。乾燥が気になる冬場には嬉しいメリットですよね。

最近では加湿機能がついた電気ヒーターもあります。暖炉型ヒーターだと見た目もおしゃれなので一緒にチェックしてくださいね。

関連記事:【電気代も解説】暖炉型ヒーターおすすめ20選!本当に暖かい?ディンプレックス製も

石油ファンヒーターのデメリットは、定期的な換気と給油が必要な事

石油ファンヒーターのデメリットは、定期的な換気と給油が必要な事
石油ファンヒーターのデメリットは、定期的な換気と給油が必要な事

石油ファンヒーターを使うときには、定期的な換気と給油が必須です。石油ファンヒーターは灯油を電気の力で燃焼させて暖めるので、定期的な換気をしないと一酸化炭素中毒の可能性も。

また石油ファンヒーターは消化後に臭いが出るので、消化後にも換気が必要です。最近の機種には消臭機能もついているので、臭いが気になる人は消臭機能つきを選ぶと嫌な臭いが軽減されますよ。

給油の手間暇をかけたくない人や安全性を重視する人は、電気式のヒーターもチェックしてくださいね。

関連記事:【電気代は高い?】グラファイトヒーターおすすめ20選!デメリットも解説

関連記事:【10畳以上対応も】セラミックファンヒーター26選おすすめランキング!電気代も解説

石油ファンヒーターは「対応畳数」「燃費の良さ」「匂い軽減モデル」で選ぶ

メーカーごとで異なる「燃焼方法」で選ぶ:トヨトミ・ダイニチ・コロナ製

トヨトミ製

トヨトミ石油ファンヒーター

出典:amazon.co.jp

ダイニチ製

ダイニチファンヒーター

出典:amazon.co.jp

コロナ製

コロナ石油ファンヒーター

出典:amazon.co.jp

石油ファンヒーターはメーカーごとに燃焼方法が異なります。例えば有名メーカー3つを例にすると以下の通りです。

  • ポット式(トヨトミ製)・・・・燃焼筒に灯油を流して燃焼する方法。
  • ブンゼン式(ダイニチ製)・・・灯油を気化させて燃焼する方法。
  • ポンプ噴霧式(コロナ製)・・・電気で灯油を暖めて混合ガスを生成し燃焼する方法

省エネに使いたい人には「ポット式のトヨトミ製」がおすすめ。早く暖まりたいなら「プンゼン式のダイニチ製」を!匂い軽減モデルなら「ポンプ噴霧式のコロナ製」を選びましょう。

対応畳数で選ぶ:家が木造or鉄筋作りかでサイズ選びが異なるので注意

石油ファンヒーターの機種によって、対応している畳数が異なります。例えば、木造20畳以上に対応している大型タイプや、木造7畳までのものなど。

注意すべきは使用する自宅が木造か鉄筋コンクリートかでサイズ選びが変わる事。木造の方が熱が逃げやすいためです。例えばダイニチの人気モデルFW-3219S-だと、木造9畳・コンクリート12畳までと対応畳数に違いがあります。自宅が木造かコンクリートかもチェックしてから選んでくださいね。

省エネ性能:燃費が良いモデルならコスパ良く使える

省エネ性能:燃費が良いモデルなら安く使える

出典:amazon.co.jp

電気代や灯油代をなるべく抑えたい人は、燃費の良い省エネ機能搭載モデルを選びましょう。最近では、設定温度を上回ると燃料消費を抑える「エコ運転」や、人がいない時は自動的に風量など調整する「人感知センサー」などの機能で、電気代や灯油代を消費を抑えてくれます。

灯油の給油が簡単にできるタイプがおすすめ

出典:amazon.co.jp

石油ファンヒーター手が汚れない

出典:amazon.co.jp

石油ファンヒーターへの給油時に灯油が手につきにくいモデルが人気です。例えば、キャップの開閉が簡単で、手の汚れにくい栓の製品など。メーカーによって仕組みが違うので、比較するときはそのあたりもふまえて選びましょう。

給油タンク容量や着火の速さもチェック

給油タンクの大きさ

出典:amazon.co.jp

着火スピード

出典:amazon.co.jp

石油ファンヒーターを選ぶときに忘れがちなのが「給油タンク容量」や「着火スピードの速さ」です。タンク容量が大きければその分、給油回数が減って快適に使用できます。最近では7秒で点火するタイプもあり、かなりスピーディーに部屋を暖められますよ。

臭い対策:消臭対策があるのを選ぼう

石油ファンヒーターにおい対策

出典:amazon.co.jp

点火時と消火時の嫌なニオイが気になるなら、匂い軽減機能付きの石油ファンヒーターもおすすめです。フィルターなどに消臭機能が搭載されているモデルだと、灯油のニオイを軽減してくれます。

【20畳以上の大型】石油ファンヒーター おすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格適応畳数タンク容量大きさ本体重量
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-5623L¥22,900 楽天市場AmazonYahoo!木造15畳/コンクリート20畳まで9L44.5×46.6×34.9cm11.9kg
コロナ 石油ファンヒーターFH-WZ5722BY¥49,800 楽天市場AmazonYahoo!木造15畳/コンクリート20畳7.2L46.6×52×33.8cm12.6kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-ST57BYA4¥33,800 楽天市場AmazonYahoo!木造15畳/コンクリート20畳7.2L50.4×33.4×42.6cm12kg
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-72DX6¥40,400 楽天市場AmazonYahoo!木造19畳/コンクリート25畳まで9L48×60.3×33.9cm15.3kg
トヨトミ 石油ファンヒーター LR-68N-B¥67,075 楽天市場AmazonYahoo!木造18畳/コンクリート24畳6.5L56×70.4×35.5cm21kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-VX7323BY¥51,400 楽天市場AmazonYahoo!木造19畳/コンクリート26畳7.2L56×33.4×48.6cm14.5kg

【20畳以上の大型】石油ファンヒーター おすすめ人気ランキング6選

【10~19畳】石油ファンヒーター おすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(amazon、楽天、Yahoo、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。
商品最安価格適用畳数タンク容量大きさ本体重量
コロナ 石油ファンヒーター FH-G32YA4¥15,800 楽天市場AmazonYahoo!木造9畳/コンクリート12畳5L42.4×38.5×32.5cm8.8kg
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3222NC楽天市場¥21,680 AmazonYahoo!木造9畳/コンクリート12畳5L37.1×29.9×42.9cm7.4kg
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3622L楽天市場確認中 AmazonYahoo!木造10畳/コンクリート13畳9L43×35.7×44.5cm11.1kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-VX3623BY¥26,780 楽天市場AmazonYahoo!木造10畳/コンクリート13畳7.2L45.8×33.4×46.6cm12.5kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-ST3623BY¥21,780 楽天市場AmazonYahoo!木造10畳/コンクリート13畳7.2L44.2×33.4×42.6cm11.2kg
トヨトミ 石油ファンヒーター LC-SHB40L楽天市場¥32,500 AmazonYahoo!木造11畳/コンクリート14畳5L37.6×29.6×43.8cm9.5kg
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3722GR楽天市場¥23,399 AmazonYahoo!木造10畳/コンクリート13畳9L43.8×34.9×44.5cm12kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-CWZ36BYD¥32,900 楽天市場AmazonYahoo!木造10畳/コンクリート13畳7.2L45.8×33.8×46.6cm11.8kg
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3322KC楽天市場確認中 AmazonYahoo!木造9畳/コンクリート12畳5L37.1×29.9×42.9cm7.6kg
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-3221S楽天市場¥28,000 AmazonYahoo!木造9畳/コンクリート12畳5L37.1×29.9×42.9cm7.4kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-G3222Y¥12,800 楽天市場AmazonYahoo!木造9畳/コンクリート12畳5L38.5×32.5×42.4cm8.8kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-SR3321Y楽天市場¥21,698 AmazonYahoo!木造9畳/コンクリート12畳7.2L42.6×39.4×32.4cm9.6kg

【10~19畳】石油ファンヒーター おすすめ人気ランキング12選

【〜9畳の小型】石油ファンヒーターおすすめ人気ランキング比較一覧表

商品最安価格適用畳数タンク容量大きさ本体重量
ダイニチ 石油ファンヒーター FW-25S4楽天市場¥14,550 AmazonYahoo!木造7畳/コンクリート9畳3.5L39.3×32.1×31.1cm6.8kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-M2523Y¥17,700 楽天市場AmazonYahoo!木造7畳/コンクリート9畳3.6L39×31.2×30.7cm7.9kg
コロナ 石油ファンヒーター FH-CP25Y¥25,080 楽天市場AmazonYahoo!木造7畳/コンクリート9畳3.6L39×31.2×30.7cm7.9kg

【〜9畳までの小型】石油ファンヒーター おすすめ人気ランキング3選

石油ファンヒーターは電気代+灯油代=1時間24円ほど

石油ファンヒーターの電気代は、1時間1円未満

石油ファンヒーターの電気代は1時間1円未満。ほかの暖房器具と比較するとかなり安いのが特徴です。しかし石油ファンヒーターはこの電気代にプラス灯油代が必要になります。機種や灯油代によって異なりますが、石油ファンヒーターのランニングコストは、ざっくり1時間24円ほどだと想定すると良いでしょう。

石油ファンヒーターの灯油代
種類 木造建て コンクリ造 暖房出力 電力消費量 灯油消費量
強燃焼時/弱燃焼時
小型 6~7畳 9畳 3.60~1.02kW 21 / 20W 0.350リットル/h 
0.099リットル/h
中型 9畳 12畳 4.25~1.02kW 22 / 20W 0.413リットル/h
0.099リットル/h
大型 15畳 20畳 5.25~1.41kW 25 / 23W 0.510リットル/h
0.137リットル/h

石油ファンヒーターの灯油代は、1時間23円ほど

石油ファンヒーターの灯油代は、1時間23円ほど

1時間使うと23円ほど灯油代がかかります。平日6時間・週末12時間と毎日使えば、1カ月の灯油代およそ5,300円ほどです。

※9畳程度の小型モデルの1時間あたり0.25Lの中間のパワーで仮定し計算。灯油1ℓの平均価格90~100円に当てはめて計算してみました(弱燃焼時で1時間あたり約0.1L、強燃焼時で約0.4Lの灯油が必要です)

以下の表に使用時間・灯油使用量・灯油料金をまとめてみました。

石油ファンヒーターの灯油代
使用時間 灯油使用量 灯油料金
1時間 0.25L 23.25円
平日(6時間×5日) 1.5L 139.5円
週末(12時間×2日) 3L 279円
1週間 13.5L 1,255.5円
1ヶ月 57L 5,301円

他の暖房器具とランニングコストを比較すると、トータルでコスパに大差はない

結局どの暖房器具がランニングコストを安く抑えられるか調査してみました。結論から言うと、エアコン・電気ストーブ・石油ストーブ・石油ファンヒーターのコストは1時間20円ほどで、コスパに大きな差はありませんでした。

  • エアコン / 1時間あたり約14円〜25円
  • 電気ストーブ/ 1時間あたり約20円
  • 石油ストーブ/1時間あたり約22円
  • 石油ファンヒーター / 1時間あたり約24円

同じコストであれば、すぐに暖まれるのが良い!と考える人に、石油ファンヒーターがおすすめです。

編集部

機種や灯油代によってコストに差があります。あくまで目安程度に参考にしてくださいね。

灯油を長持ちさせたい!石油ファンヒーターの燃費を抑える方法

石油ファンヒーターは暖房能力が高い分、ガンガン使用すると燃料代などのコストが気になりますね。

ここでは石油ファンヒーターの燃費を抑え、灯油を長持ちさせる方法を解説!効率的に石油ストーブを使用したい方は必見です。

燃費を抑える方法①エアコンやサーキュレーターと併用して使う

石油ファンヒーターの温風は部屋の隅々までいきわたるのに時間がかかりますが、その間にも石油ストーブはガンガン部屋を暖めるために稼働し、灯油を消費してしまいます。

しかもその間にファンヒーター本体から遠い場所の空気は冷えていき、いつまで経っても石油ファンヒーターは最大出力で稼働してしまうという悪循環に陥ります。

これを改善するために、石油ファンヒーターはエアコンやサーキュレーターのような「風」のある器具と併用しましょう。石油ファンヒーターから出る温風をエアコンやサーキュレーターで部屋の隅まで運んであげることで、短時間で部屋が隅々まで暖かくなります。

一度暖かくなれば、あとはファンヒーターも灯油の消費が激しい「部屋を暖める運転」から消費の少ない「部屋の温度を維持する運転」に切り替わります。

エアコンでは電気代がかかりますので、夏は扇風機代わり、冬はファンヒーターの送風機として使えるサーキュレーターがおすすめ。

Picky’s編集部ではサーキュレーターのおすすめも紹介していますので、興味のある方は以下の記事もチェックしてみてください。

関連記事:【プロおすすめ】サーキュレーター人気ランキング37選 |掃除しやすい・安い製品も

関連記事:【賃貸にも】壁掛けサーキュレーターおすすめ15選!おしゃれ&DIY不要モデルも

燃費を抑える方法②石油ファンヒーターは窓を背にして使う

石油ファンヒーターは置く位置も重要になります。できれば窓ガラスや頻繁に人が出入りして冷たい空気が入りやすい場所を背にしておくといいでしょう。

石油ファンヒーターは背面から空気を取り込み、燃焼して暖めた空気と一緒に前面から排出します。冷たい空気が入りやすい場所を背にして設置すると冷たい空気を取り込んで暖めて排出するので効率よく部屋が暖かくなります。

逆にしてしまうとせっかくの暖かい空気をまた取り込んでしまい、その間に窓ガラスや出入り口からの冷たい空気で部屋の空気も冷やされ、どんどん部屋の温度を下げてしまいます。

石油ファンヒーターの効率を上げるためにも、ファンヒーターは窓ガラスや出入り口を背にして設置しましょう。

燃費を抑える方法③冷気や外気をシャットアウトする

部屋の空気を暖めても、熱は戸の開け閉めによる空気の入れ替え(自然換気)や、窓を通じて出ていきます(伝熱)。

この逃げていく熱を防ぎ、外からの冷気の流入を防ぐのが暖房の効率をアップするポイント。

いくら暖房を入れていても冷気や外気が入ってきてしまうとその効果は半減してしまいます。

定期な喚起は必要ですが、空気の入れ替え(自然換気)や、窓の冷気によって部屋の空気が下がってしまいます(伝熱)。

これらのケースは対策することで効果的に石油ファンヒーターを使えます。

具体的な暖房対策

  1. ドアの隙間を埋める隙間テープを貼る
  2. 窓に断熱フィルター、断熱シートを貼る
  3. カーテンがなければカーテンを付ける
  4. 床に銀マットをひく

これらの対策をするだけで石油ファンヒーターでの温まり方を改善できるでしょう。

ちなみに銀のマットはアウトドアやキャンプで使うヨガマットの様なモノです。

特にコンクリートなどだと壁や床から冷えがきて、部屋全体の温度を下げるので、カーペットやカーテンでもかなり改善できます!

アンケート:この冬買いたい石油ファンヒーターについて(2022-2023年)

Picky’sでは石油ファンヒーターの購入をした人、購入を考えている人にアンケート調査を行いました。みんなが購入した価格帯、どこの会社・メーカーが人気かをグラフにしています。

※Web媒体にて本アンケートを引用される場合、出典を明記した上で、記事へのリンクをお願いいたします。

石油ファンヒーターで人気のあるおすすめメーカー:トヨトミ・コロナ・ダイニチを紹介

消臭システム搭載アイテムが多い「トヨトミ」

トヨトミの石油ファンヒーターには、消臭システムが搭載されているタイプが多く見られます。ダイニチやコロナと比較すると知名度は高くありませんが、暖房器具を取り扱っている人気の高いメーカーです。

省エネ機能が魅力!人気メーカーの「コロナ」

コロナのファンヒーターの特徴は「ポンプ噴霧」と呼ばれる燃焼方法を採用している点です。

電気ヒーターを使わないため、消費電力が抑えられるというメリットがありますが、暖かくなるまでに少し時間がかかるという傾向もあります。その他の特徴としては、リモコン付きのモデルを取り扱っていること。

ソファやイスに座りながら、リモコンで遠隔操作したい方は、コロナのファンヒーターにも注目です。

コロナではFF式ストーブも発売しています。速暖性にこだわる人はぜひチェックしてください。

関連記事:【人気のコロナ・トヨトミも】FF式ストーブおすすめ15選!灯油代や取り付け費用なども

小型~大型までの品揃え&機能も充実している「ダイニチ」

ダイニチの石油ファンヒーターの特徴は「ブンゼン式」と呼ばれる燃焼方法を採用している点です。灯油を一度電気で温めて、温めた灯油を空気と一緒に燃焼させる事で高い暖房性能を作り出しています。

一方、電気ヒーターを絶えず稼働させているため、他のメーカーと比較すると消費電力は多くなり、電気代もやや高くなる傾向にあります。

小型から大型まで品ぞろえも豊富なので、一度チェックしてみましょう。

石油ファンヒーターのよくある質問

最後に石油ファンヒーターに関するよくある質問を集めて、Q&A方式にしてみました。

石油ファンヒーターには種類の違いはありますか?

石油ファンヒーターは様々なメーカーから様々な機種が販売されています。

あまりの種類の多さにどれを選んだらいいかわからないという方もいると思いますが、基本的に暖房能力(サイズ)以外で各機種に大きな違いはありません。

もちろん点火スピードの速度やタンク容量といった細かい違いはありますが、体感できるほど大きな違いは暖房能力のみと言っていいでしょう。

最新機種であればどのメーカーでも点火スピードは速く、省エネ機能搭載で転倒消化機能、手が汚れない栓といった機能が搭載されています。

しっかりと細かな違いを確認して選んでもいいと思いますが、基本的には暖房能力を確認して部屋の広さに合った機種を選べば間違いはないでしょう。

灯油の代わりにガソリンや灯油以外の燃料は使えますか?

絶対にやってはいけません。

灯油とガソリンは「燃える」という性質は同じですが、その燃え方は全く違う「別の液体」です。

結論から言うと石油ファンヒーターにガソリンを入れると本体が火に包まれて「爆発」します。

わざとガソリンを入れて使う人はいないと思いますが、ガソリンを使用する機会のある家庭では年配の方などが「入れ間違えて」火災になったりしています。

火事や事故の原因になりますので絶対に入れてはいけませんし、自宅にガソリンを常備している家庭では給油の際にしっかりと確認するようにしましょう。

石油ファンヒーターのお手入れ方法は?

石油ファンヒーターは個人がお手入れできる場所はほとんどなく、背面の埃フィルターの掃除くらいです。

埃フィルターが詰まったままだと能力が低下しますので、月に1~2回フィルターを外してほこりを払ったり、掃除機で吸い込んで綺麗な状態を保ちましょう。危険ですので間違っても分解清掃などをしてはいけません。

灯油が余ったときはどうすればいいの?

余っている灯油が少しの場合は、石油ファンヒーターに入れて使い切ってしまうのがよいでしょう。たくさん残っている場合は、購入した店舗やガソリンスタンドで引き取ってもらえることあがります。

ただし、すべての店舗で対応しているわけではないため、先に問い合わせましょう。灯油を下水に流すと爆発や異臭などのトラブルが起こる可能性があるためご注意ください。

木造20畳以上、コンクリート30畳以上対応の石油ファンヒーターはありますか?

木造20畳以上、コンクリート30畳以上の大型石油ファンヒーターは存在しますが、数は多くありません。30畳以上の大型ファンヒーターで代表的な以上ものがダイニチの「FZ-103」。コンクリート30畳以上、木造20畳以上に対応している貴重な石油ファンヒーターです。

石油ファンヒーターではなく石油ストーブであれば30畳以上のモデルはたくさんあります。ダイニチの大型ファンヒーター以外を望む方は、石油ストーブとエアコンの組み合わせがおすすめです。

関連記事:【対流型も比較】石油ストーブおすすめランキング19選!10畳以上対応や省エネモデルも

石油ファンヒーターの人気売れ筋ランキングもチェック

こちらは現在Amazon、楽天、ヤフーショッピングで紹介されている石油ファンヒーターのランキングです。最安&人気のアイテムを是非チェックしてみましょう!

石油ファンヒーター以外に!おすすめの暖房器具

関連記事:【部屋全体を暖める】暖房器具おすすめランキング30選 !省エネや速暖性の比較も

関連記事:【10畳以上対応も】セラミックファンヒーター26選おすすめランキング!電気代も解説

関連記事:【省エネモデルも】ガスファンヒーターおすすめ12選!エアコンとどちらが経済的?

関連記事:【省エネモデルも】オイルヒーターおすすめランキング16選!電気代を安くする方法も伝授

関連記事:【最新人気ランキング】こたつおすすめ27選!省エネ・機能が良くて安いコスパ最強も

関連記事:【電気代は高い?】パネルヒーターおすすめ22選!デメリットや足元向け製品も紹介

関連記事:【寒い洗面所・脱衣所に】小型ヒーターおすすめ16選!コンパクトで持ち運びやすい◎

関連記事:【電気代は高い?】パネルヒーターおすすめ22選!デメリットや足元向け製品も紹介

関連記事:【火事リスクが低い】デスクヒーターおすすめ24選!パナソニック製や電気代も解説

関連記事:【足元ぽかぽか】フットヒーターおすすめランキング15選!省エネモデルや電気代も解説

おすすめ石油ファンヒーターまとめ

おすすめの石油ファンヒーターの人気ランキング、選び方、燃費を抑えて灯油を長持ちさせる方法などを紹介しました。

石油ファンヒーターはすぐに暖かい風が出て、しかも部屋中をしっかりと暖める一番身近な暖房器具で、どんな家庭にも使えるオールマイティなタイプと言っていいでしょう。

そんな石油ファンヒーターを選ぶときは「部屋の広さ」で選ぶことが大切。あとはお好みで給油タンク容量や着火スピードといった細かな機能で決めましょう。

石油ファンヒーターとあわせて買いたい、関連商品の記事もぜひ参考にしてみてください。

関連記事:【電動or手動?】灯油ポンプおすすめ15選|正しい使い方や人気メーカー品をご紹介

関連記事:【熱くならないのが人気】ファンヒーターガードおすすめ17選|安い&コンパクトタイプも

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー