【手軽に装着】スリングおすすめ18選|新生児から使える&おしゃれデザインも

【PR】本ページはアフィリエイト広告による収益を得ています。

【抱っこ紐より手軽】スリングおすすめ18選|新生児から使える&おしゃれデザインも

出典:amazon.co.jp

赤ちゃんを楽に抱っこできるアイテム「スリング」。ママとの密着性が高く、赤ちゃんが安心感を得られるので寝かしつけや、あやしたい場合に重宝します。

とはいえ、スリングを購入したいと思っても「使い方が簡単なものはどれ?」「おしゃれなデザインはどんなものがある?」など、商品選びに迷ってしまいますよね。

そこで今回はスリングの選び方と人気のおすすめ商品18選をご紹介します。新生児から使えるものや、通気性・保温性に優れたものについても解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。

この記事を監修した専門家

現役のベビー用品販売員兼ブロガー
ライターネームちゃこまる。
一般社団法人ママヨガ協会考案「抱っこ紐検定1級」合格/本業社内資格ベビーアドバイザー所持
男女の年子を育てるワーキングマザー。現在子どもは高校生。事務職を経てから、現在ベビー用品販売員歴12年目のチームリーダー。担当はベビーカー、チャイルドシート、抱っこ紐。「店員さんに説明を聞いたけどよくわからなかった…」が無いよう心がけながら毎日笑顔で接客中!

新生児から使えるスリング。コンパクトで持ち運びにも便利

新生児から使えるスリング。コンパクトで持ち運びにも便利

スリングは、幅の広い布で赤ちゃんを包むように抱っこできるアイテムです。

スリングのメリット
  • 軽量かつコンパクトに折りたため、持ち運びやすい
  • 洗濯できるものが多くお手入れ簡単
  • 締め付け感が少ないため、体に馴染みやすく動きやすい
  • 付け外しに金具やベルトを使用しないので、抱っこしている状態からの寝かしつけがスムーズ

新生児から使えるスリングは、持ち運びや装着が手軽なので、セカンド抱っこ紐として購入する人も多くいます。赤ちゃんとのお出かけや自宅での寝かしつけなど、さまざまなシーンで活躍しますよ。

編集部

スリングはおしゃれなデザインが多いため、洋服とのコーディネートが楽しめるのも魅力です。

ちゃこまる。

布の中で「苦しくないのかな?」と心配になるママも多いかもしれません。しかしスリングはママのお腹の中にいたときと同じような背中を丸めた「まぁるい姿勢」で包まれて、さらにママの心音も感じられるので、赤ちゃんは安心して寝つきが良くなるとも言われています。メインの抱っこ紐とは別に用意するママも多い、人気アイテムです。

関連記事:【首すわり前の新生児に】横抱き抱っこ紐おすすめランキング20選|人気のアップリカも!

スリングの選び方

スリングを選ぶ際は、タイプ・素材・対象月齢・安全性・携帯性などをチェックしてみましょう。それぞれのポイントについて解説します。

「リング・バックル・チューブ」使用目的や装着のしやすさでタイプを選ぼう

スリングには主に、リング・バックル・チューブの3種類があります。タイプごとの特徴をチェックして、自分に合った種類を選びましょう。

リングタイプ:長さ調節しやすい。パパママ兼用で使いたい人におすすめ

リングタイプ:長さ調節しやすい。パパママ兼用で使いたい人におすすめ

出典:rakuten.co.jp

リングタイプのスリングは、1枚の布に2つのリングが付いています。リングに布を通して引っ張るだけで簡単に長さ調整できるのが特徴。体格に合わせて調節しやすいため、スリングを夫婦で共用したい人におすすめです。

編集部

リングタイプの価格相場は、3,000~7,000円ほどです。

ちなみに、リングタイプには、縫製の異なる「ベルトテールタイプ」と「フレアテールタイプ」の2種類があります。ベルトテールタイプは、布の端にミシン処理が施されているため、布がコンパクトにまとまり扱いやすいのが魅力です。

一方、フレアテールタイプは布の端が縫製されていないため、大きく広げやすいのが特徴。胸元全体を覆って授乳ケープ代わりにしたり、赤ちゃんの顔を隠して日よけにしたりと幅広く活用できます。

ちゃこまる。

リングの素材と生地の種類によっては、赤ちゃんの重みが加わった時点で滑りやすいものと、逆にキツくなり調節しにくいものがあります。口コミなどを調べる際は、リングと生地の相性にも着目してください。

関連記事:【カバーしやすい】授乳ケープおすすめ23選|使い方や人気ブランドも解説

バックルタイプ:抱っこ紐感覚で装着が簡単

バックルタイプ:抱っこ紐感覚で装着が簡単

出典:rakuten.co.jp

バックルタイプは、その名のとおり、留め具部分にバックルが付いてます。抱っこ紐感覚で使えて装着も簡単なため、スリング初心者でも扱いやすいのが魅力。

バックルタイプの中には、肩部分にクッションが備わっており、肩にかかる負担を軽減できる商品もあります。また丈夫で厚みのあるデザインが多く、赤ちゃんを抱っこした際に安定感があるのも利点です。

編集部

バックルタイプの価格相場は、2,000〜6,000円程度です。

チューブタイプ:布1枚なので超コンパクト。携帯性を重視したい人向け

チューブタイプ:布1枚なので超コンパクト。携帯性を重視したい人向け

出典:amazon.co.jp

チューブタイプは、バックルやリングがなく、1枚の布でできているシンプルな筒型のスリングです。コンパクトに折りたたんで手軽に持ち運びできるのがメリット。お出掛け用はもちろん、旅行や帰省時に使うスリングとしてもおすすめです。

ただし、チューブタイプのスリングは基本的に長さ調節ができません。購入の際は、モデルが装着している写真や口コミを見て、体型に適したサイズを選びましょう。

編集部

チューブタイプの価格相場は、5,000~1万円ほどです。

ちゃこまる。

バストが大きめだったり、いかり肩の場合は推奨サイズの1サイズ上が良い場合、逆になで肩の場合は1サイズ下が良い場合があります。不安な方はメーカーや販売店にしっかり確認してみてください。

「綿・ポリエステル」使用時期や好みの肌触りで素材を選ぶ

綿

「綿・ポリエステル」使用時期や好みの肌触りで素材を選ぶ

出典:amazon.co.jp

ポリエステル

「綿・ポリエステル」使用時期や好みの肌触りで素材を選ぶ

出典:amazon.co.jp

スリングに使用されている素材は、綿とポリエステルの2つが主流です。それぞれの特徴をチェックし、より快適な素材を選びましょう。

綿の特徴
  • 肌ざわりがよく、デリケートな赤ちゃんの肌にも優しい
  • 吸水性に優れ、赤ちゃんの汗を吸い取り快適に過ごせる
  • 保温性に優れているため、寒い日の使用にもおすすめ
ポリエステルの特徴
  • 通気性がよく、蒸れを防ぎサラッと快適な使い心地
  • 速乾性があり、洗濯した後も乾きやすい
  • 暑い日のお出掛けにおすすめ

どちらの素材も、洗濯機で丸洗いできる商品がほとんどです。ただし、洗濯する際はスリングの形崩れを防ぐため、洗濯ネットを使用しましょう。

ちゃこまる。

洗濯ネットのサイズは、畳んだスリングとピッタリか少し大きいくらいのサイズにしましょう。ネットが大きすぎるとネット内で動いて摩擦が増えるので傷みが早くなります。

対象月齢や耐荷重は商品によって異なるので要チェック

対象月齢や耐荷重は商品によって異なるので要チェック

出典:amazon.co.jp

スリングの多くは新生児から使用できますが、中には首がすわってからでないと使えない商品もあります。新生児に使用する場合は、対象月齢が0ヶ月〜の商品を選びましょう。

併せて耐荷重も要チェックです。スリングによっては、耐荷重10kgほどの商品もあり、成長の早い赤ちゃんだと10ヶ月前後で使用できなくなるケースもあります。なるべく長くスリングを使用したい人は、耐荷重15kg以上のものがおすすめです。

首元にクッションやパッドが付いていると新生児でも安心して使える

首元にクッションやパッドが付いていると新生児でも安心して使える

出典:amazon.co.jp

首のすわっていない時期の赤ちゃんをスリングで抱っこする際は、首元をしっかり支えてあげることが大切。首元にクッションやパッドが付いているスリングなら、赤ちゃんの頭を固定しやすく、安心して抱っこできます。

首元をサポートするクッションやパッドを付け外しできると、月齢に合わせた最適な使い方ができますね。

ポーチ付きや補助ベルトが収納袋になるタイプは、持ち運びに重宝する

ポーチ付き

ポーチ付きや補助ベルトが収納袋になるタイプは、持ち運びに重宝する

出典:rakuten.co.jp

補助ベルトが収納袋になるタイプ

ポーチ付きや補助ベルトが収納袋になるタイプは、持ち運びに重宝する

出典:rakuten.co.jp

お出掛けや旅行先にスリングを持って行きたい場合は、ポーチ付きが便利です。小さくたたんでポーチに入れればバッグでかさばる心配がありません。

補助ベルトが収納袋になるタイプも持ち運びに役立ちます。補助ベルトのポケット部分にスリング本体を収納できるため、ポーチを探す手間も省けて、さらに紛失する心配もありません。

ちゃこまる。

スリングの最大のメリットは持ち運びのしやすさです。バッグに入れてもあまりかさばることもなく、ベビーカーのかごに入れても他の荷物も入ります。おむつや着替え、ミルクや哺乳瓶など、赤ちゃんとのお出かけは荷物が多くなります。メインの抱っこ紐とは別に、持ち運び用のセカンド抱っこ紐として用意すると、遠出した際やレジャーのときにも重宝します。

専門家おすすめのスリング

この記事を監修したちゃこまる。さんおすすめのスリングをご紹介します。

スリングおすすめ人気ランキング比較一覧表

Picky’s編集部が主要サイト(Amazon、楽天市場、Yahoo!ショッピング、価格比較サイト)の上位商品をポイント制で集計。本当に売れている上位のおすすめ商品を厳選しました。※ランキングは監修対象外です。
商品最安価格素材対象月齢耐荷重洗濯方法重量タイプ
AKOAKO スリング確認中 楽天市場AmazonYahoo!綿0〜36ヶ月約100gチューブ
kerätä(ケラッタ) スリング u-sling確認中 楽天市場AmazonYahoo!綿1〜12ヶ月13kg丸洗い可バックル
Betta(ベッタ) スリング キャリーミー!確認中 楽天市場AmazonYahoo!綿0ヶ月〜320gチューブ
BRILBE スリング確認中 楽天市場AmazonYahoo!ポリエステル・綿0〜36ヶ月250gバックル
ファムベリー スリング¥9,020 楽天市場AmazonYahoo!綿340gリング
CUBY スリング楽天市場¥2,780 AmazonYahoo!綿0〜24ヶ月20kgバックル
ニコベビー スリング あっきースリング¥17,380 楽天市場AmazonYahoo!綿0ヶ月〜リング
babaslings(ババスリング) スリング¥9,900 楽天市場AmazonYahoo!綿・ポリエステルバックル
北極しろくま堂 スリング キュットミー!¥13,090 楽天市場AmazonYahoo!綿0〜36ヶ月頃16kg洗濯機可300gリング
ANGEL CARE スリング楽天市場¥1,780 AmazonYahoo!綿0〜24ヶ月頃20kg手洗い推奨・洗濯機可バックル
T-REX(ティーレックス) スリング Cuddle Me(カドルミー)¥12,100 楽天市場AmazonYahoo!ポリ塩化ビニル0〜24ヶ月13kg洗濯機可400gチューブ
ENZUO スリング楽天市場¥2,880 AmazonYahoo!綿0〜36ヶ月20kg310gリング
saira bros スリング楽天市場確認中 AmazonYahoo!綿0ヶ月〜15kg洗濯機可370gチューブ
Nalakai スリング-楽天市場確認中 AmazonYahoo!リネン15kg400gリング
Cuby スリング楽天市場確認中 AmazonYahoo!ポリエステル3〜24ヶ月10kg洗濯機可400gリング
shsyue スリング楽天市場確認中 AmazonYahoo!綿2〜36ヶ月洗濯機可290gリング
plusiine スリング¥3,580 楽天市場AmazonYahoo!綿0〜36ヶ月15kg洗濯機可リング
しろくじら スリング¥1,480 楽天市場AmazonYahoo!ポリエステル・ナイロン0〜10ヶ月バックル

スリングおすすめ人気ランキング18選

スリングのおすすめ人気メーカー

ファッション性が高くコーディネートを楽しめる「ベッタ(Betta)」

ファッション性が高くコーディネートを楽しめる「ベッタ」

出典:betta.jp

ベッタのスリング「 ベッタ キャリーミー ! 」は、おしゃれなデザインが魅力です。肩ひも部分に施されたブランドロゴは高級感が漂います。ドット柄とストライプを組み合わせたものや、パリのカフェの床に使われているタイル柄をイメージしたものなど、ファッション性の高いデザインも特徴

価格は8,000円前後で、新生児から約11kgまで使えます。肩ひもは長さを変えられるファスナー付きで、使う人に合わせて調整可能。パパとママで兼用したい場合や、おしゃれなデザインでコーディネートを楽しみたい人におすすめです。

ちゃこまる。

ファスナーはしっかりとロック機能が付いているので安全にも配慮されています。

サイズ・カラーの展開が豊富な「コニー(Konny)」

サイズ・カラーの展開が豊富な「コニー」

出典:konnybaby.jp

コニーのスリングは、柔らかく伸縮性のある生地が特徴。体へのフィット感が高く、赤ちゃんが密着することで安心感を得られます。価格は6,000〜8,000円程度。サイズとカラー展開の多さも特徴で、サイズは2XS〜5XL、カラーは約15種類の中から選べます。

夫婦でスリングを共用したい人には、ベルトでサイズ調整ができるタイプもあります。XS〜XLとM〜4XLの2種類から選べ、体格差のあるパパ・ママにもおすすめです。

赤ちゃんの成長に合わせて6通りの使い方ができる「ケラッタ(kerätä)」

出典:amazon.co.jp

ケラッタのスリング「u-sling」は、片肩に掛けて使うシンプルな装着方法が特徴です。また、横抱き・縦抱きや授乳ケープとしてなど、6通りの使い方ができるのもポイント。

ケラッタでは他にもリング付きで長さ調整可能な「x-sling」も販売しています。背中のX型のバンドが体にかかる負荷を分散。長時間の抱っこでも疲れにくいスリングをお探しの人におすすめ。3,000円程度とリーズナブルな価格も魅力です。

ちゃこまる。

どのスリングも「柔らかい布」のため予期せぬ方向に動きます。使い慣れるまで少し練習が必要です。お店に見に行く場合は、試着が可能であればダミーの人形を借りて試してください。

また、赤ちゃんを入れるときに「怖いなぁ」と感じる場合は、座った状態で練習しましょう。特に新生児期に使いたい場合は、あぐらの姿勢になり脚の上にクッションを置いてからスリングを肩にかけ、赤ちゃんを入れると安心です。

スリングの関連商品

密着度とホールド性が高い「ベビーラップ」

ベビーラップは布で赤ちゃんを包み込んで抱っこするアイテム。横向き抱っこが多いスリングに対し、ベビーラップは縦抱きが基本です。ママ・パパとの密着性の高さと、赤ちゃんをすっぽり包む作りで、大人の心音も伝わり赤ちゃんが高い安心感を得られます。

布を両肩に掛けるため、肩への負担を軽減できるのも魅力。また両手を自由に使えるため、家事をしながら寝かしつけをしたい場合にも重宝します。

安定感がありいろいろな使い方ができる「抱っこ紐」

抱っこ紐はスリングに比べ、作りが頑丈で安定感があるのが特徴です。赤ちゃんをしっかり固定できるので、活発に動いても落ちる心配がありません。中には腰ベルトの付いたものもあり、負荷を分散できるため、肩こりや腰痛のある場合にも楽に抱っこができます。

また縦抱っこ・横抱っこ・前向き・対面・おんぶなど、さまざまな使い方ができるのも抱っこ紐ならでは。シーンに合わせて使い分けたい人におすすめです。

外出時や来客時の授乳に便利な「授乳ケープ」

授乳ケープは授乳の際にママの胸元を覆うことで、周囲の視線を気にせず落ち着いて授乳ができるのが魅力。ショッピングモールや公園といった、赤ちゃんを連れてのお出掛けに重宝します。また家に友人や親戚を招く際にも授乳ケープが役立ちます。

授乳ケープには大判のストールタイプもあり、おくるみやブランケットとしても使用可能。お出掛けの際の防寒として赤ちゃんに掛けてあげるのもよいですね。

関連記事:【カバーしやすい】授乳ケープおすすめ23選|使い方や人気ブランドも解説

関連記事:【退院祝いに人気】おくるみおすすめ20選|新生児向け正しい巻き方も解説

スリングのよくある質問

スリングはマザーズバッグに入れて持ち運びできますか?

持ち運び可能です。ただしバックル付きや、生地が厚めのスリングは折りたたんだ際に多少かさばる場合があります。

スリングを新生児に使っても危険はないですか?

スリングは新生児から使えるものがほとんどですが、使い方によっては窒息の危険性があるため注意が必要です。密着性の高いスリングは、鼻や口がママ・パパの体に押しつけられると呼吸ができなくなる恐れがあります。また赤ちゃんの顔がすっぽり覆われていると、異常に気付きにくいため注意が必要です。取扱説明書をしっかり確認し、正しい使い方を心掛けましょう。

参考:スリングや抱っこひもに要注意!! | 下野市公式ホームページ

スリングで縦抱き・横抱きの両方できますか?

スリングの多くは、縦抱き・横抱きの両方ができます。ただし、中には首がすわってからでないと使用できない縦抱き専用のタイプもあります。

スリングはいつまで使えますか?

スリングは、2歳または3歳まで使えるものが一般的です。商品によって使用可能時期が異なるので、対象月齢や使用可能な子どもの体重をしっかり確認しましょう。

スリングの使い方は難しいですか?

スリングは作りがシンプルなものが多いため、着脱や赤ちゃんの乗せ下ろしは比較的簡単です。ただし「慣れるまで使うのが怖かった」と感じる人も一定数いるため、初めてスリングを使う際は、ぬいぐるみなどで練習するのも良いかもしれませんね。

おすすめスリングまとめ

スリングを選ぶ際のポイント
  • リングタイプは自由に長さ調節できるのでパパママ兼用で使いたい人におすすめ
  • 作りがシンプルなチューブタイプはコンパクトに折りたためるので携帯性を重視したい人向け
  • 商品によって対象月齢や耐荷重が異なるので事前に確認する

今回は赤ちゃんを楽に抱っこできるアイテム、スリングについて紹介しました。着脱が簡単なものや、通気性がよいものなど、さまざまな商品が販売されています。この記事を参考にママ・パパ・赤ちゃんにぴったりの商品を見つけてください。

関連記事:【人気ブランドが分かる】ベビーアウターおすすめ19選|ZARA・Gap・H&Mも

SNS

Picky’sのSNSアカウントをフォロー